• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼女は何を考えているのでしょうか。)

女友達の考えとは?タイムを作って会いたいと言われる理由とは

dashokの回答

  • dashok
  • ベストアンサー率72% (16/22)
回答No.2

その日に行ってみれば分かることでは? 何でここで聞くのでしょうか? 告白したいのでは?と言われたい? ご質問を見る限り、彼女のことを何にも分かっていない感じですね? さんざんコミュニケーションをしていて、彼女の意図をというか思いを理解せず、 だらだらと会い、メールをしていただけということになりませんか? 本当は背景にいろいろあって、あなたが端折って書いているからなのかもしれませんが、 何にも伝わってこないので。 あなたの中に「軸」がないんだと思います。 彼女は「ただの友達」なのか「恋人候補」なのか。 全て結果は彼女に委ねている感じですね。 ただ単に、彼女がああしたこうした、ふ~んそうなんだあ、みたいな感じですね。 過ぎていった出来事は覚えているけど、「その背景の彼女の思い」を汲み取ることはしていない感じですね。 だから今回のようなことがあっても、彼女の意図が理解できないのでは? 今は嫌われていないようですから、次からは彼女は何を考えているんだろうと、考えながら話をしましょう。 彼女が何を考えているのか全然分からないんじゃ、恋人になっても幸せにできるのは無理ですからね。

acid1019
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼女の過去なり、いろいろ聞いてある程度は理解しているつもりです。相手も自分の過去も知っています。 どのような内容なのかわかりませんが、会って話したいと思います。

関連するQ&A

  • 「切磋琢磨」をお得意先に送るのはOK?NG?

    お取引先の新人さんからご挨拶のメールを頂きました。 そのメールに「お互いに切磋琢磨して仕事していきたい…」といった感じの(文体は少し変えています)文があり、切磋琢磨という言葉に違和感を覚えています。 私が細かすぎるのかもしれませんが、切磋琢磨は「友人同士が互いに励まし合い競争し合って、共に向上すること」と辞書にもあり、これを取引先に送るのはどうなんだろう…と気になってしまいました。 その取引先とは会社の場所も近く、その新人さんのチームの方々とは非常に懇意にさせて頂いているため、これくらいのことでガタガタ言うわけではありませんが、今後自分が日本語を使っていく上でも気になるので、切磋琢磨を取引先の人にメールすることについての是非を、教えて頂きたいと思います。

  • 2大政党

    最近2大政党が現実味を帯びてきました。アメリカや 英国ではそうですよね。個人的にはお互いに切磋琢磨 しあい、対立する利害関係をうまく代表すれば いいと思うのですが。 現時にはどういうメリット、デメリットがありますか?

  • 大手企業の研修制度について【就職活動中】

    こんにちは。現在就職活動中の大学生です。 質問をさせてください。 私は大手金融系や証券系、IT系企業を中心に就職活動をしています。 理由は研修制度が豊富に用意されていたり、同期が多いためにお互い切磋琢磨する人が多いので、成長できると感じているからです。 しかし、最近疑問に感じていることがあります。 新入社員全員にそのような豊富な研修を用意してしまっては、企業側としては明らかに赤字ではないでしょうか。研修中の新入社員から利益は生まれない気がします。 また、ある話によれば、そのような大手企業では研修で成果が上がらないと、真っ先に切られるというのも聞きました。研修終了後の配属先に影響がでることも聞きました。 実際のところを知りたいです。よろしくお願いします。

  • このままでは嫌われてしまう

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5068943.html 以前こちらで質問させていただきました。 お世話になっております。24歳、女です。 前回質問時同様、引き続き私の仕事の都合上(研修)、中距離恋愛中の身です。週末はお互いになんとか会える状態です。 電話とメールはほぼ毎日しています。 私のために2人で使用するウィルコムも契約してくれました。 彼は仕事は比較的定時に終わるほうですが、地元に友達が多く、仕事が終わると友達の家に行く習慣があるようです。そうなるとメールも殆どかえってこなくなって、彼との電話はどうしても深夜になってしまいます。ひどいときはメールも返ってきません。 友達を大切にする人なので、そういうことは大事だし仕方のないことだと心では理解できているのですが… 毎日、研修が終わってホテルに戻り18時からやることもなくて寂しいのです。なんとか彼に合わせて予定をつくろうと、営業車でドライブへ行ったりしますが、彼のことばかり考えてしまって胸が苦しくなります。 7月末まで研修と前回も書きましたが、研修が終わり仕事が少し忙しくなればこの気持ちはおさまるのか心配です。 なんとか忙しくしなくてはという焦りもあります。 何度か彼が友達の家に行っているときに、メールをしましたが「待ってて」という返事が来て、やはり迷惑そうなので悪いことをしたと反省しました。 研修が終わっても、彼の家は電車で2時間ほどのところなのであまり会えないと思います。 どうして友達とは話す時間があるのに、彼女をすこしだけ優先させてくれないのか?私は邪魔なのではないか?というエゴもあります。 私が、忙しくなればいいんですけど… 宿泊先で本も買ったりいろいろ試しましたが、効果はなく…。 24にもなって本当に情けないです。 以前はこんな風に寂しい気持ちばかりが先行することはなかったのですが…。毎日が辛いです。彼氏がいるってこんなに辛いことなのかな?とも考えるようになりました。 彼氏がいることは初めてではありませんが、今までは本当にこんなことありませんでした。元彼などは、仕事が忙しくてなかなか会えない人でしたがそれでもお互いになんとかやっていました。 完全に私のわがままであるというのは百も承知です。 しかし、彼の友達優先なところが後々不安でもあります。 研修が終わっても、同じことで悩むのではないか。と。 実際、研修終了後に平日に習い事などをしてもいいのですが、私も彼に会いにいかない彼も私に都合を合わせる気はないという状況になれば、ますます会わなくなってしまうのでは・・・と習い事など躊躇しています。 もうこの気持ちはどうしたらよいのでしょう。 わらにもすがる思いです。 回答よろしくお願いします。

  • 懐かしの同僚

    先日、以前勤務していた職場の同い年の同僚(男性)と半年振りにお話する機会がありました。 当時彼とは一緒に仕事をしている中で、ケンカもありましたが切磋琢磨できる、心強い存在でした。 そんな彼とお互いの近況を話していたとき、「〇〇(私)がいたときは仕事のことで相談したり情報共有できてたけど、今はそういう人がいないから今が一番大変な時期かも。〇〇(私)が抜けた穴は大きかったことに気づいた」と言われ、私はまさか彼にそう言われるとは思っていなかった(仕事のことでよくケンカもしていたから)ので、とても驚きでした。 彼の気持ちは彼にしかわからないことは承知ですが、少なからず私はいらない存在ではなかったと捉えていいんですよね‥‥?

  • 本当の友達っていますか?

    裏切らない、本当の友達っていますか? かわいいうそ、裏切りはいいと思います。 カンジュ-スの奢りあいとか。 でも、仕事の進行状況を友達として聞いて、他の上司に報告するなど、スパイ的なことでの裏切り。 レポ-タ-みたいなこと。。。などなど。。 切磋琢磨だったらいいと思います。 スパイみたいな駆け引きする、友達ってどうおもいますか? また。皆さんも、本当のパ-トナ-はいますか?

  • メールの返信

    たくさんの意見頂けたら嬉しいです。お願いします。 新社会人同士の私と彼。 付き合ってはいないんですけど、6月からデートを重ねて8月のデートの後も次の予定を彼から言われてました。 彼は、ゆっくり落ち着いた性格で、恋愛にも焦りとかなくゆっくりな感じで順調でした。 でも、そのデート(日曜日)の次の週から、 研修はハードになり、 ○日空いてる?というメールの返信が4日後にか返ってきたりで、忙しそうでした。 返信の内容も、仕事の内容で、仕事はどう?と聞かれたり・・・ でも、まだその時は良かったんですが 8月中旬から、たわいもないメールは返って来ないのは悲しくはないんですが、質問メールも返って来なくなりました。 9月に入り、研修も終わり、彼は、営業の部署の新社会人です。 9月の頭に、3連休にいつか遊ぼう?と送ったけど返信はなく 私も、初めての社会人の現場で忙しいのに相手の事考えずに遊びに誘って気分悪くさせたかなと反省し、それからは、たまに 仕事無理しないよぉに とか癒される何かとかそんなメールを送って返信を求めないようにメールにも心かけていました。 ですが、最近、自分が気付いてないだけで、自分に余裕がないからメールが返ってこないのでなく、嫌われてるから返ってこないのかもっと思ってきて・・・ 嫌われてシカトしてるのに 心配してるメールとか超キモイかも、相手に悪いことしてるなと感じ、もうメールは送らないよう我慢してます。 こういう状況の場合って、お互い会える上状況に時は、遊んでて、うまくいってたのに突然忙しくなり、関係もフェードアウト、急に嫌いになられたりするものなのでしょうか? 彼は、メールは放置派で、忙しい時は、次の日とかに、ごめん遅れてと返信してくれる人でした。その時はちゃんと、一つの事にしか集中できないから、あの時は、勉強しててと理由も話してくれたり・・・彼はそんな性格です。 宜しくお願いします。

  • メールの返信が遅い!!!

    私は25歳の女です。 昔から仲のよい友達がいるのですが、彼女のメールの返信が遅いことにとてもイライラしています!!! 他の友達が返信が遅くても全然気にならないのですが、彼女のことは仲良しでよく知っているだけに 「なんで返してくれないの!?」と思ってしまいます。 彼女は、 ○メールは好き。 ○電車などに乗れば必ず携帯をいじる。 (私と一緒のときでも気にすることなくメールしています。通勤で片道25分電車に乗っています。) ○仕事はほとんど定時。遅くても8時には終わる。 ○仕事終わり、飲みに行ったり習い事もない。 など、絶対メールは見れていて返信する時間もあると思うのですが、 2日返ってきていません。 めんどくさがられているのでしょうか? でもめんどくさがられる筋合い?はないと思います。 メールの内容は今度一緒に行く海外旅行のこと。 一緒にご飯でも食べながら計画立てよう♪って感じです。 ちなみにこの旅行は全部私が手配をしています。 手配するにあたって何度か彼女に確認したいことや、決定したことなどをメールしてもこれも1日2日空いて返信が来るといったかんじでした。 すごく嫌味なんですが、友達の分も私が手配をしているのだからもっと早くレスしてよ。と思っていました。 昔は彼女にこんなこと感じたことなかったので、ここ最近なんでだろう?と思っているのです。

  • 別れても連絡をとりますか?

    こんにちは。23歳女です。 私は今年5月に1年つき合った彼と別れて、8月の末まで一切連絡を取っていませんでした。 しかし、8月のある日突然夕方にドライブに行こうと誘われました。 私は彼のことがまだ好きなのでもちろん出かけました。1時間ほどで帰ったのですが。 やっぱり好きだなぁと会ってよりいっそう思いました。 なので、その後しばらくはたわいもないメールが続きました。 でも、私自身このあやふやな関係が辛くなってしまい、9月の上旬にやり直したい的なメールを彼に送りました。 結果はNOでした。 理由は告げられず、もう連絡はとらないようにしようとも言われました。 しかし、その二週間後また彼からメールが来ました。 またもや友達に言えばいいのにって思うようなメール でした。その後も時々メールが来ましたし、私がメールを送ればちゃんと返信があります。 彼は一体どういうつもりなのでしょうか?? 質問の主旨としましては、別れてもう連絡もとらないと決めた元カノに対して連絡をとるのは何のためか?ということをお伺いしたいです。 それと、こんな状況下では私自身もう一回アタックしてもまた同じ結果になる(ふられる)可能性が高いでしょうか? ちなみに私達の別れた理由は、会いたいときに会えない(仕事上の都合など)ため、お互いに会う時間が減ってしまい、彼の私に対する気持ちが冷めた・・・です。 長くなりましたが、男女問わずどんな意見でもかまいません。 いろんな方からの回答をお待ちしています。

  • 別れたほうがいいと思いますか?既婚男性の皆様

    私はバツ一の40代女性です。28歳のときに一度離婚しています。今、既婚子供が三人いる男性と付き合っています。最初は私の好みではないと思っていましたが、押しの強さ?最初から関係を持とうと言われました。そのうちに一年経ちましたが、この間は同じ業界で切磋琢磨することが多かったので、お互いに仕事上必要な存在だったかもしれません。このまま、彼は離婚して、私と結婚してくれるのかと思うほどに近づいた気もしました。だけどよく考えれば「一度約束したことだから、すぐには離婚できない」「君の子供がほしい」「離婚はしないけど、君のことを大事に思っているよ」そんなことを言われていました。 私は好きでも、かなわないと思いますし、でも苦しいです。私のマンションにはたまに来てくれます。ほかの女性からの頻繁にメールが来ているようですが・・・。 本当に子供を産むなら、今後のことが気になりますし、一人で育てる自信はありません。 一緒にいる間は確かに優しいのですが、最近はメールが減って、電話が多くなりました。 私はきちんと家族を持ちたいのに・・・。 どうすればいいのか教えてください。