• ベストアンサー

犬が女性器に発情して恥ずかしいです。

dog_1_1の回答

  • ベストアンサー
  • dog_1_1
  • ベストアンサー率78% (195/247)
回答No.3

ご質問の主題【女性に会うと必ず鼻を女性器にあててクンクンするのです。】 これはある意味、雄犬にとっては普通の出来事です。 全ての雄犬がやるわけではありませんが、しても不思議はない行動ですね。 ちょっとややこしいのは『ある意味』の部分です。 順を追って書き込みます。 >犬は別の生物体である人間の女性器のどの物質に反応しているのでしょうか? 推測するに、おそらくはエストロゲンを中心とした俗に言う女性ホルモンに反応しているのだと思います。 たぶん経験がおありだと思いますが、愛犬を観察していると女性であっても閉経を迎えたであろう年齢の女性にはさほど反応せず、ざっくばらんには思春期~妊娠適齢期にある女性に強く反応しているはずです。 >人間と犬では違うと思うのですがどうなっているのでしょうか?? 犬や人間と言ったことを除外し『エストロゲンのニオイ』として考えると、同じ哺乳類。 そう差異はないと思います。(当たり前ですが、メス犬もエストロゲンは卵巣ホルモンです) これは動物性のエストロゲンと似た構造の植物性エストロゲン(イソフラボンが有名ですね)には強く反応しないことからも、犬にとっては明らかに異なるニオイなのだと思います。 言葉にすると『人間の女性が発するニオイに反応している=性的な対象』という訳では無く、単純に『興味を惹くニオイ・本能を刺激する』として興味を惹いているのだと思います。 エストロゲンは尿に多く含まれますので、結果として女性器から最も強くニオイがしているということですね。 股間に鼻を当ててニオイを嗅ぐのは、おそらくはこれが理由だと思います。 犬の嗅覚は人間と感覚が異なり、『色々なニオイから特定のニオイを嗅ぎ分ける』という能力に長けています。 これができるので臭気訓練ができるわけで、警察犬(容疑者の追跡)が成立します。 >これを止めさせるのは難しいですかね? 『雄犬にとって興味を惹くニオイ』ですから、何もしなければニオイを嗅ぎたがって当然です。 ただ人間が教えてあげることはできます。 別にコレは犬に限った話しではありません。 人間の幼児だって危険や他人への迷惑を考え(走り出しては駄目な場所)(やってはいけない行動)を教えますよね。 端的には『ダメ』を教えるわけです。 犬も同じで『ダメ』を教えることは非常に重要です。 これを教える最大のチャンスですが、本来は甘噛み時期にあります。 子犬にとって甘噛みというのは『とても嬉しい遊び』『生得的に欲する遊び(犬として自然な姿)』です。 甘噛みを全面禁止するのではなく、欲して当然の行動を利用して遊び、人間と暮らすルール(強く噛まない)(正しい口の使い方)(興奮しすぎない)(興奮を自ら抑える)(行動を制止するストップ号令)これらを教えることが出来ます。 既に甘噛み時期は終わっているでしょうが、考え方は同じですのでちょっと細かく。 甘噛み遊びを利用して手を使ってたっぷりと遊びます。 (強く噛んだ)→(痛い!)→(遊びの中断) (興奮が強くなる)→(度を超えない限り遊んでもらえる)→(度を超えた瞬間に遊びの中断) ここまでが第一歩で基本。 犬に(どうやったら楽しく遊べるか?)を課題に頭を使わせる。 また筆頭飼い主以外は、この遊びをさせないことで『特別な遊びをしてくれる、特別な存在』として認識します。 信頼関係の土台作りにも利用できます。 (筆頭飼い主以外に甘噛み遊びをしかける)→(ダメの号令で手を胸に) 覚えたら第二段階に。 (甘噛み遊び)→(興奮がピークを迎える寸前で『ストップ』の号令)→(ストップしても、また遊びは再開される)→(だからストップを覚える) これによりストップの意味を覚えると、全ての行動でストップ号令を理解します。 甘噛みという興奮を伴う遊びで教えていますので、犬の本能を刺激するような状態でもしっかりとストップできる犬になります。 ストップしたらフセ。 (興奮を静める)→(遊びの再開) これで犬は自分で興奮を静めることを学習します。 こういった『遊びを通した学習』をさせるときに、一発ではなかなか出来ません。 失敗の繰り返しが普通で、その失敗で学習するものです。 失敗こそがチャンスですので、焦らずゆっくりと。 『失敗=ダメ』を所々で伝えると、ダメの意味を覚えます。 ダメの意味を覚えると、前述のストップと同じ。 状況が変わっても、それが例え初めての経験でも『飼い主が発したダメの声』が伝わります。 まず間違いなく経験されたであろう、子犬時期特有の甘噛みを例にしましたが、これは『経験があるだけに理解して頂きやすいだろう』というだけです。 犬も大人になってくると、個体によって『興奮を伴うほど大好きな遊び』が異なります。 直接的にではなく意味を理解して頂ければ、愛犬にとって大好きな遊びで応用できる部分も多くあるはずですので、遊びを通して教えてあげてください。 もしも甘噛み遊びを禁止されていなければ、今からでも簡単に覚えるはずです。 (一応書くと、甘噛みを禁止すべきと言う人もいますし、それはそれで否定しません。ただ3桁をラクに超える獣猟犬の育成をしてきましたが、猟犬に噛んではいけない対象をおしえるための基礎作りに私は甘噛みを利用してきましたし、実際に育てた犬で事故を起こした犬は嫁ぎ先でも皆無です) ノーリードで使役することが法的に許可されているだけに、本能的な部分を飼い主の存在有無にかかわらず犬自身の意志でコントロールできるように育てるには、甘噛み遊びは必須レベルにあります。 既に甘噛みを禁止して育てていた場合は、今さら甘噛み遊びを許可すると犬の混乱もあり得ますので、しない方が良いです。 ☆遊びのひとつとして永続的に続けていた場合(飼い主だけがしてくれる特別な遊び。もともとが日常のワンシーンですので、新しいことも覚えられます) ☆甘噛みを禁止して育てた場合(そもそも甘噛みを生得的に欲するのは子犬時期の一時。欲していない行動を許可されても混乱から始まる) 飼い主の姿が見えないというのが普通の状態である猟犬の使役にはあまり意味がありませんので私は使いませんが、嫌悪刺激というのも効果はあります。 やり方を書いておきます。 1)水鉄砲を用意し、水をいれておく。 2)女性に協力してもらう。 (愛犬が女性のニオイを嗅ぐ)→(女性ではなくagekobaさんが鼻めがけて水をかける) コツは『女性の股間のニオイを嗅ぐ=嫌なことがおきる』 嫌悪刺激を用いる場合は、この関係性を犬が理解することが重要です。 関係性が直結して伝わっていないと、犬にとっては(なんだか解らんが嫌なことをされた)という事実だけが残ります。 つまりタイミングに全て掛かってきますので、犬の反応をよくみて判断する必要があります。 多くても数回試みて、犬がニオイを嗅ぐことをやめないようならばキッパリとこの方法は捨ててあげてください。 嫌悪刺激を用いる方法の難しさは(なんだか解らんけど、最近飼い主が嫌なことをしてくる。酷く悲しい。)こうなると全く意味がないどころか、長年の良い関係を崩す行為にもなります。 本能的な行動をやめさせるには、遊びを利用して自然と導くのが肝要です。 (叱られるからやめる)こうではなく、(飼い主が喜ぶ行動が基準)こうなるようにしてあげてください。 >散歩途中、女性に会うと必ず鼻を女性器にあててクンクンするのです。 少なくとも相手の女性が知り合い故に、それだけ近くに寄せているのだと思います。 ですが、こうなる事が予測できるわけですからリードを短くもつだけでも対応可能です。 『物理的にニオイ嗅ぎをできなくする』ということですね。 散歩中と同じ、人とすれ違う時にはリードを短く持たれていると思います。 これは『世の中には犬がもの凄く怖い人がいる』からで、そういった方に最低現すべき配慮ですよね。 股間の臭いを嗅がれた女性も決して良い気持ちにはならないでしょうし、相手の方への配慮という意味ではリードを短く持つことも大切だと思います。 右利きなら右手でリードを持ちますよね。 左手はリードの長さ調節です。 リードを短くし、右手を腰に当てると、腕力だけではなく全身でリードを支えることになります。 この状態で『背骨を一本の線として、尾てい骨を地面と近づける』こういうイメージを作ると、結果自然と腰が落ちます。 ご自分の体重でリードを固定した状態になりますので、女性でも20キロ程度の犬ならしっかり保持できます。 物理的なコントロールが出来ればやめなさいと叱る必要もありませんので、リード捌きをしっかりと意識されるのも方法だと思います。 楽しく散歩してあげてください。 応援いたします。

agekoba
質問者

お礼

ありがとうございます。これほど丁寧に教えて頂けるとは思いませんでした。

関連するQ&A

  • 犬は遠くの犬が雌か雄かをどう見分けるのか。

    我が家の愛犬は雄ですが、よその雄犬を見つけると、猛然と吠えまくるのに、雌には尻尾を振って愛想よくします。良く見ると、50m先の距離で、そういう行動を取るのですが、よその犬が雄か、雌かをどうやって見分けているのですか。いくら、犬は鼻がいいと言っても、50m先の犬のフェロモンまでは効きわけられないと思うのですが。

    • ベストアンサー
  • 犬が臭い物を擦りつけてくるのはなぜ?

    私が飼っている犬(ウェルッシュ・コーギー・ペンブローク)なんですが、散歩で目を離していると、臭そうなものに体を擦りつけてしまいます。 人間より鼻が利くのに、なんであんな臭いものに体を擦りつけたがるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の発情について

    ビーグルの♂4歳を飼っています。無駄吠えもほとんどせず、本当に手の掛からない子でした。所が前の家で♀のキャバリアを飼い始めて、始めてのヒートが来てから、豹変してしまいました。近所には♀の犬が多くヒート中何度も会っていますが、その時は発情しませんでした。犬にも好き嫌いがあるのでしょうか?毎日の遠吠え、ピーピーと家の中を歩き回り、日中はほとんど寝ていたのに、全く寝ず、外に連れて行けと玄関で泣いています。散歩中にも強く引っ張るので、肉球が切れて痛そうです。去勢が一番良いことは分かっていますが、主人が「去勢は人間のエゴだ」と言って聞く耳持たずです。去勢以外に何か方法はありませんか?

    • ベストアンサー
  • 時たま訳がわからなくなる犬

    我が家の犬、秋田犬の二才と九ヶ月の雄犬なんですが、普段はとても大人しくて散歩しているんですが、たまーに散歩中に大暴れしてリードは引っ張るし、バックは引っ張るし、私に対して反発したり全く散歩にならないことがあります。こういう時は、もう手がつけられなくてお手上げ状態です。ここの三日ぐらいからどうも散歩中に軽い反発があります。散歩行くの嫌なんでしょうか?何故、暴れるのか訳がわかりません。叱れば、逆ギレするし。。。一体どうしたんでしょうか?体が大きいので大変です。普段は、本当に大人しくて全くそんなことしないんですけどね・・・。

    • ベストアンサー
  • 人間の女性の好みがある犬?

    犬<チワワのオス)が、家に来た女性に対して露骨に好みがあります。 好きな人の横について顔を見ながらずっと腰ふり?をしています。 選ぶ人は、その中で必ずもてて、きれいな、 どちらかというと、男受けするタイプです。 犬にも人間と同じような好みがあるのでしょうか? もてる人はフェロモンを出しているのですか??

    • ベストアンサー
  • 犬に羞恥心は芽生えるの?

    散歩されてる途中に、いきなり立ち止まって、気張り出す犬を見る度に、頭を過ぎる疑問です。 犬は、あの状態を恥ずかしいとは、(たぶん)思ってないですね。 人間でも、生まれてから、ある程度、育たないと羞恥心は芽生えません。 犬も、人間と同じように年を重ねることで、羞恥心が育っていくということはあるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬が犬を守る?

    夫婦で♂♀2匹の小型犬を飼っています。 家族を犬の群れとすると 順位は 私→夫→雄犬→雌犬 です 2匹は とても仲が良く 飼い主に逆らったりする ことも ないですが 来客が訪ねてきたり 外でよその犬にあったりすると 雌が吠えて近づこうとすると 雄が身体でブロックし まさに 「おまえは ひっこんでろ!!」って感じで 自分が向かって行こうとします これは 人間の順位が上と認識していないのでしょうか? それとも犬も強い者が弱い者を守るっていうか 3番目が4番目の順位の者を守ったりするんですか? 詳しい方 教えてください

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩中に臭いをかぎまくっている。

    犬の散歩中に臭いをかぎまくっている。 雑種、メス、10ヵ月半の散歩中のことで質問します。 毎日夕方18:00~21:00の間で約40分ほど散歩しています。 その途中でやたらと臭いをかぐんです。 道端で、電柱で、ブロック塀で、植え込みで、・・・・・ まだ子供なのでいろいろ経験させる(他の犬の縄張りのマーキングとか?)ために飽きるまでずっと嗅がせているんですがそのままで良いのでしょうか? さっさと引っ張って先へ進んだほうが良いのでしょうか? 散歩は、あまり犬のペースに合わせず人間のペースで歩いたほうが良い。と聞いたことがあるんですが。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬との接し方が分からない犬(保護犬)について

    2歳の柴犬を飼い始めて1週間程経ちます。しかし、少々課題が見つかりこの先どう対処したら良いかわかりかねていますので質問させて頂きます。 この子は、元保護犬で相当可愛がられて育ったようで、人に対する恐怖心はあまりないようなのですが、来客に対しては吠えます。ものすごく吠えます。特にチャイムの音に反応するようで犬が知っている人でもチャイムをならして入ってくる人に対しては見境なくずっと吠えています。とても怖がりなようです。集合住宅ですので、音に慣らしていく練習をするのも気が引けてしまいます。ですので、なるべく短時間または少ない回数で犬が吠えなくなる方法があれば教えて頂きたいです。 また、ここ子は、社会化期をずっと室内で育ったようで散歩中に他の犬を見ると今にも飛びかかりそうな勢いです。それをなんとか制止しようとすると転化行動?近くにあるものに噛み付いてしまいます。大抵は、私の脚ですが…。散歩で犬を見かけるたびにものすごく興奮してしまって困っています。きっと、犬としてもストレスがかかるでしょうし、私自身も散歩中はいつもビクビクしてしまいます。他犬と超フレンドリーに!とまでは言いませんが、鼻と鼻をくっつけて挨拶くらいできるようにしてあげたいのです。たぶんですが、この子は犬同士の挨拶の仕方を知らないように思います。あまり犬らしい行動がみられません。尻尾も振りませんし引っ張り合いっこやボール遊びもできません。散歩も怖いのか途中途中とまって踏ん張っています。尻尾は上がっているので怯えているのではないようですが…。フードにしか興味がないようです。ですので、今は幸せそうとはとても思えません。犬として生まれてきたからには犬としての幸せをたくさん味わって欲しいのです。 フードに対する執着が強いので、フードがない状態でのコマンドには全く反応しない状態でしたが、今はそれを改善しようと犬から見えないようにフードを握って指示通りにできた時はランダムであげています。しかし、子犬の頃に褒められた経験が少ないのか褒められていることがわかっていないようでポカンとしています。そして思い出したようにご褒美を探し始めます。 フードに対する執着が強いので、要求吠えもすごいです。人間のごはんの時は最初は鳴いていましたが、ひたすら無視でなんとか鳴かなくなりました。しかし、犬のごはんを準備し始めるとかなり鳴きます。これも無視でいこうと思い、最初は無視していたのですがどんどんお腹が空いてくるのか酷くなる一方でした。ですので、本当はあまりしたくないのですが、ここ何回かはマズルコントロールに切り替えてしまいました。 今は夢をみているのかフンフンいいながら寝ています。とてもかわいいです。 保護犬という性質上多少の課題があることは重々承知しております。しかし、私自身も初めての経験で戸惑っており、心が折れそうになってきました。同棲中の彼氏は最初はいろいろなところへ出かけたりするのを楽しみにしていたのですが、初対面で散々吠えられ今は少し怖がっていると同時に残念な気持ちがあるようです。口には出しませんが…。本当はプロのトレーナーの方に見て頂くのが一番なのでしょうけれども、一回の授業で何万円もとんでしまう買い物ですので現在の私の立場的にすぐには実行できません。少しでも、この子のためになるならなにかしてあげたいのですが、なにかいい方法はありますでしょうか?皆様の経験や知識を参考にさせて頂きたいです。どうかよろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 犬はどうなるのでしょう

    車に犬を乗せていた時や散歩中に事故にあって人も犬も怪我をした場合、人間は救急車で運ばれると思いますが犬はどうなるのでしょう。 自治体によっても対応は違ってくると思いますが、できれば経験のある方の回答をお待ちします。

    • 締切済み