こんな辛いなら逃げていいですか?

このQ&Aのポイント
  • 小3、年中、2歳児 3人のママです。
  • 去年、義理親さん保証人になっていただき、マンションを購入できました。
  • 家計の収支が赤字で、保険や貯蓄をするために何を減らし、何をすべきか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

こんな辛いなら逃げていいですか?

小3、年中、2歳児 3人のママです。 去年、義理親さん保証人になっていただき、マンションを購入できました。 旦那さんは短期契約社員で月に20万お給料をいただいてきます。 ローン76045 月謝32000 電・ガス・水・携帯55000 旦那さん交通費20000 固定資産税25000二ヶ月に一回 水、固定資産税を抜くと 月に約170000かかっていて 水、固定資産税があると約20万 赤字です。 私が3~4万の収入で食費です。 食費は良くたべる家族でお米がメインで月に約15キロ食べます。おかずは1~2品しか作れません。旦那さんは弁当を持たせてます。家族みんな外食もしません。 これから保険や、貯蓄がしたいのですが、なにを一番に減らし、なにをするべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.7

ライフプランナーとしての意見を率直に言わせてもらいますね。 何故、マンションを購入する必要があったのでしょうか!?見栄ですか。 ご主人が自分の収入で自宅を買いたいと思うはずがないのでどちらかと言えば、 貴女の購入希望が強かったのでしょうね。 正直なところ、貴女の家計は破たんしています。お金の振り分け方が全く 出来ていませんし、計画性が全くないですね。 >保険や、貯蓄がしたいのですが、なにを一番に減らし、なにをするべきでしょうか? 今の状況で出来ると思っているのですか!? 貴女の考え方の甘さに笑えますよ。 貯蓄というのは、お金が余った分を貯めるのではありません。給料の30%は最初から 無いものとして貯蓄口座に入れる事が基本です。貴女のご主人の場合ですと、 20万円ですから30%ですから6万円です。この6万円を差し引いた14万円で生活を していくのです。 この中で不要なのは、月謝です。収入の2割弱を月謝に当てること自体間違っています。 優先順位が間違っているとしか言いようがないですね。 電・ガス・水・携帯55000も携帯を替えるしかないですね。光熱費の細かい金額が 分からなければ指摘しにくいですが、携帯代が高額に思います。 何を考えてこのような暮らしをしているのかは知りませんが、義親に迷惑を掛けることは 間違いないでしょう。家計のやりくりも出来ないのですからね。 子供さんの児童手当はどうされているのですか!? 三人で月に35000円貰えるはずですよ。

ciararaito0313
質問者

お礼

ありがとうございます! 携帯はは約3台で25000です。 あとは光熱費です。 学校、幼稚園が高いです。。 三人は幼稚園ではなく保育園へ行けるように 産まれてからすぐ保育園へ申し込みをしています。 マンションは義理の親がアパートを更新 するなら買いなさいと言っていただき、頭金や税を 払っていただきました。 あとは月の約76000と固定資産税はちゃんと 払いなさいと言われやってきました。 旦那さんがまんがいち死亡したさいは ローンはないといわれました。 旦那さんの死亡保険はどうしても入りたいです。 児童手当ては子供達の貯金にしています。 義理の親には迷惑をかけているのは わかっています。 顔を会わせるたびに申し訳ないと、、 旦那さんも、仕事を探すことじたいが やる気にならないようで、、、 わたしがもっと働けるなら働きたいです、、、 参考になりたした! ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.9

減らせるのは携帯代と水くらいじゃないでしょうか。 よって単純に、収入を増やすべきかと。 子供さんが三人いるなら、支出+貯蓄に必要な月収が夫婦合わせて50万は必要じゃないですかね。 あなたも旦那さんも、仕事を選んでいる場合じゃないと思いますよ。 これからお子さんの学費だけじゃなくて、ご夫婦の老後の生活資金も貯めなきゃならないんですから。

noname#245543
noname#245543
回答No.8

ローンは家賃と考えて、収入の30%に抑えないといけませんが、固定資産税を12で割って、月々貯めておくのは出来ないですか?1ケ月で2ケ月分払っているのですか?それでは苦しいですよ。 貴方の場合、12500円/月でしょうか。 あとは月々貯めたものを年払いにすると、確か少し安くなるようなことを聞いたことがありますが・・・ 自治体によって違うかな? 水光熱費は、使っていないプラグを抜くなどの節約をしましょう。 月謝は子ども手当から捻出しましょう。また子供が嫌がるお稽古をさせていないか、今一度チェックをしましょう。

ciararaito0313
質問者

お礼

固定資産税の払方、変えられるのですか? いちど、調べてみます。 年払いは難しいですね、、、 習い事はないです。 幼稚園、小学生の、月謝です。 今は免除がおりてます。それが4ヶ月分なので そこから支払ってます。 アドバイスありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10507/33045)
回答No.6

>電・ガス・水・携帯55000 ここを一緒くたにするのが間違い。携帯代金は別に考えるべきですよ。 携帯にいくらかかっているかわかりませんが、スマホだとすると少なくとも5000円くらいはかかりますね。お互いにスマホは必要でしょうか?仮に奥さんがママ友との連絡にLINEが必須だとしても、旦那さんは結婚しているならガラケーでも充分なはず。しかも料金プランは一番安くしてお互いの番号は無料プランでも1500円かそのくらいのはずです。 ちなみに私はガラケーと格安SIMスマホの2台もちです。それぞれのプランが1400円もかからないので、両方合わせて月に2500円程度です。スマホの代金が別にかかるけど、型落ち品にしたので3万円くらいでした。 不便なのはLINEでID検索が使えないことくらいだけど、ガラケーがドコモならガラケーの番号を使ってLINEを登録するとID検索が使えるらしいですな。 >これから保険や、貯蓄がしたいのですが 赤字なのに保険だなんて冗談抜きで百年早いですよ。保険というのは月間の収支が合うようになって初めて入る意味があるのです。まずは月の収支を黒にして、少なくとも50万円の現金貯金です。保険ていうのは死んだり病気にならないとお金が貰えません。だけど現金は何にでも使えます。だから保険料を払うくらいなら貯金にしたほうがいいのです。将来ポンコツでも車が欲しくなるかもしれないじゃないか。50万円あればモビリオなら買えるぞ頑張れ。 そこまで余裕ができればご主人にだけ掛け捨ての死亡保険ですね。困るのは、旦那さんが死んだらマンションのローンが行き詰まること。子供を抱えて屋根を失うのはキツいので、ローンの残額に合わせた金額を保険にかけておけば旦那さんが死んでも家を失うことはありません。ただ、いろんなオプションをつける余裕はないのですから、シンプルで一番保険料が安いネットライフ生命あたりの掛け捨ての死亡保険にして、その分は貯金です。保険に入る金があったら、家族で安楽亭くらい行った方が幸せでしょう? >こんな辛いなら逃げていいですか? 「生活がつらい」と書き置きを残して家出をしたら、一族をあげての大騒ぎにはなるでしょう。「そんなに困っているなら」と親戚のおじさんが少し助けてくれるかもね。ただし、使えるのは一度だけだと思うけど。

ciararaito0313
質問者

お礼

ありがとうございます。 携帯は3台で25000です。 高いです。 幼稚園や小学もたかいです。 ローンは前のアパートよりは 高いですが、固定資産税が、、、 貯蓄、、、 少しずつでいいからしたいです。 まずは携帯、食費からけずるしかないですね、、、 児童手当ては子供たちので 手をつけないようにしてますが、 誕生日がきたら子供たちのから 使って買ってます。 契約社員ではなく、正社員の仕事を 探してもらい、私もフルで働くことがいいですね。 なかなか、正社員、パートは見つからないですが、、、 親戚には頭があがらないほど、 頼りました。 これ以上たよるのはむりです! アドバイスありがとうございました!

回答No.5

>こんな辛いなら逃げていいですか? 自分で子づくりしといて?購入だって自分たちで決めたことだし。自由は謳歌するが責任能力はないって?責任能力が低い場合は自由が制限されないと、世の中がうまくいかなくなるよね。 >おかずは1~2品しか作れません その1品の中にたとえば野菜が7、8種類入っているとかならマズマズだと思うけど、あとは常備菜作っとく。 >電・ガス・水・携帯55000 豪雪地帯とかでもなさそうだし、携帯にかけすぎに見えるけど。スマホがないとこなせない仕事をしているわけでもないのでは?あれば便利というのは無くてもいいことがほとんどよ。

ciararaito0313
質問者

お礼

ありがとうございます! 電気、ガス、水、携帯はだいたいに書きました。 電気は6000~8000 ガス5000~6000 水は10000 携帯は3台で25000です。 ご意見ありがとうございました!

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.4

>これから保険や、貯蓄がしたいのですが いやはや・・・・さすが無理でしょう。 今でも綱渡り、瀬戸際生活でしょう? >旦那さんは短期契約社員 ボーナス、退職金も無いのでしょう? 年収にして300万未満、全くのワーキングプア。 それに雇い止めになるともうアウトでしょう。 短期契約社員でマンション購入しかも子供3人・・。 行き当たりばったり、計画性が無いと言うか・・。 もう収入を増やす以外、救い道は無いでしょう。 旦那は給与の良い正社員となり、貴方は仕事にでるしか手が無いような。 このままでは、最悪、旦那雇い止め→生活費無し→マンション差し押さえ→生活保護。 う~ん、むしろ生活保護で市営住宅に格安家賃で入り、電気代水道代補助、医療費免除の方が 文化的な生活をおくれると思う。

ciararaito0313
質問者

お礼

ありがとうございます! アパートの更新がきていたときに義理の親が 買いなさいと進められ、私たちお互いが理解し 購入にいたりました。 正社員になれると思いの決断でした。 子供は授かり物なのです。 色々、話しあいお互いに仕事をして やりくりしていくことを考えてみます。 ありがとうございました!

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

携帯を解約するか、 食費も米を安くするとか おかずの味付けを薄くして、米を食べる量を減らすとか。 弁当も実は割高だったりしますから。弁当など月に換算してから再考されると良いのでは? もっとも、このローン支払い額のわりに世帯収入があまりにも少ないので、もう少し頑張って収入を増やすしかないですね。 習い事も今更辞めさせづらいでしょうけれど・・・・。ちょっと厳しいですね。 これだと一人暮らしの家計簿ですもの・・・・。 三人お子さん全員が就学したら、バリバリ働けるのでは? それまではもう少し激安スーパー利用とか、閉店間際の割引セールのを買うとか・・・。 確かに辛いでしょうけれど、買っちゃったものは仕方ないでしょう? 今後契約が切れないように祈る・・・しかないでしょうね。 頑張るしかないでしょう。 逃げたら子供がかわいそうですよ。

ciararaito0313
質問者

お礼

ありがとうございます! 前のアパートときよりはやすいです、、、。 ですが、固定資産税が高いですね。 12500ずつ先に貯めてから払うようにします。 月謝は幼稚園、小学生です。 ふたつとも迷惑をうけているので 5ヶ月間は降りた免除で払っています。 お米は15キロ3500です。 食費は毎日つくり、弁当のオカズも手作りに 変えてます。 食べる量が凄いんです。。 三人目が学校に入ったら今以上に働けたら いいです。。 アドバイスありがとうございました。

回答No.2

小さいお子さんを抱えて大変でしょうが、もっと働いてください(旦那さんも) 今のご時世、子供1人が成人するまで3000万円かかるそうですね それは承知の上で3人の子供を授かったんですか? お月謝¥32000は何のお稽古事ですか?

ciararaito0313
質問者

お礼

ありがとうございます! 月謝は幼稚園、小学の月謝です。 学校は免除をうけています。 幼稚園も免除金?もうけています。 保育園は産まれてからすぐ、申し込みを何件もしましたが はいれないめ、長女と同じ園にいれています。 お互いの親は仕事をしているために頼れませんでした。 ありがとうございました!

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.1

携帯55,000と交通費20,000携帯は多くても15,000で抑える。交通費は会社負担は無いですか携帯で仕事しているのかな。料金プランの見直しを。

ciararaito0313
質問者

お礼

ありがとうございます。 携帯は3台で25000なのです。 交通費は会社からでていてるのが給料に はいるので、それを渡しています。 旦那さんのおこずかいも含まれた金額です。

関連するQ&A

  • 手取り月12万円(非正規雇用)での生活費について

    手取り月12万円(非正規雇用)での生活費について 現在、実家に住んでいますが、実家をでることを考えています。職場の近く等で、安い賃貸物件等を探していますが、猫(3匹)飼っているため、なかなか条件に合うところが見つかりません。不動産屋さんでも、やはり賃貸は難しいということで、中古の戸建て物件を進められました。 大体、築15年から20年程度で、600万から1,000万円ぐらいの物件になります。頭金200万から300万入れたとして、20年ローン(ローンが組める前提)で、月々38,000円ぐらいの支払いになります。 収入 手取り      12万 支出(予定)     家のローン   3.8万    光熱水費    1.2万    携帯等通信費  1.5万    保険料     0.9万    食費      1.5万    日用品費    0.3万    ペット費    2~3万 その他にも戸建てですと、固定資産税・浄化槽管理費等色々掛かってきます。ペットが一番のネックになっているのはわかりますが、長年可愛がってきたので、手放すことはできません。 手取りについても、日給月給なので、月によって12万から16万と変動があります。社会保険・雇用保険には加入していて、有休もあります。また、来年は多少の昇給もあるようです。 考えとしては、家を出るまでにある程度の貯蓄をしておいて、赤字の時は、そこから補填。余裕のある時に、貯蓄をする。(引越しの時に必要な家具・家電等の費用は、別に用意してあります。)ですが、それだと余裕のある月の方が少ないので、どんどん貯蓄が減っていくのではないかと不安になります。 やっぱりのこの手取りだと、ペットを飼っての生活は難しいのでしょうか? 実家に残ると、実家の固定資産税・親の食費・親の娯楽費等の負担が私に掛かるので、あまり実家にも残りたくないのが現状です。

  • 固定資産税払いたくないのですが、出来ますか?

    固定資産税がバカ高いです。 ですけど、駐車場やボロアパートばかりで運営しているので、結局赤字になっている上に、 将来的な修繕費も相当掛かりそうです。 よってまともに、固定資産税を払っていては生活が成り立たないので、支払いたくはないんですけど、 構わないでしょうか? 資産は大した物はなく、個人名義の通帳には殆ど残高もありませんでした。 差し押さえられても、さほど困るようなことはないと思っています。 この条件なら、固定資産税払わなくってもいいんじゃないかと思ってるんですが、 なにか問題があるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 固定資産税について詳しく教えて下さい。

    固定資産税について詳しく教えて下さい。 マイホーム建築の為、11月に100坪の土地を1000万で購入しました。 現在は建物は建て上がり来週引渡しになる状況です。 今日、固定資産税課から土地の納税通知書が届きました。 評価額は1120万で固定資産税は9万7千と記載されており旦那と驚きました。 第一期の納付は4月30日まで。 それで質問ですが、まだ建物と合わせた固定資産税ではないし、何も軽減措置?されていないこの金額を払わないといけないのでしょうか? 確か新築だと3年間は固定資産税が半分に軽減されると聞いたのですがそれはこれからでしょうか? あと、今回は土地の固定資産税のみの金額ですが、土地だけ所有していれば固定資産税も高く建物が建てば固定資産税も少し安くなると聞きましたがそれは間違った知識でしょうか? 軽減されるなら手続きなどのやりかたも全く分からないし、不動産会社からは宅地に変わったら(売り出し時は農地だったので)固定資産税は5万位だと聞いていたのでこの金額にとても驚き建物とあわせたら一体いくらになってしまうのか不安で仕方ありません。 どうか、知識のあるかた詳しく教えて頂きたいので宜しくお願い致します。

  • 固定資産税について詳しく教えて下さい。

    固定資産税について詳しく教えて下さい。 マイホーム建築の為、11月に100坪の土地を1000万で購入しました。 現在は建物は建て上がり来週引渡しになる状況です。 今日、固定資産税課から土地の納税通知書が届きました。 評価額は1120万で固定資産税は9万7千と記載されており旦那と驚きました。 第一期の納付は4月30日まで。 それで質問ですが、まだ建物と合わせた固定資産税ではないし、何も軽減措置?されていないこの金額を払わないといけないのでしょうか? 確か新築だと3年間は固定資産税が半分に軽減されると聞いたのですがそれはこれからでしょうか? あと、今回は土地の固定資産税のみの金額ですが、土地だけ所有していれば固定資産税も高く建物が建てば固定資産税も少し安くなると聞きましたがそれは間違った知識でしょうか? 軽減されるなら手続きなどのやりかたも全く分からないし、不動産会社からは宅地に変わったら(売り出し時は農地だったので)固定資産税は5万位だと聞いていたのでこの金額にとても驚き建物とあわせたら一体いくらになってしまうのか不安で仕方ありません。 どうか、知識のあるかた詳しく教えて頂きたいので宜しくお願い致します。

  • 新築購入?もしくはまだ頭金を貯めるべき?

    新築購入もしくは頭金をもう少し貯めるべきでしょうか? 今夫婦2で(子供予定無し)で、実家(母のみ)の2Fに同居していて、 頭金貯める為に貯蓄しています。 家賃はお袋から免除してもらい(頭金のためにと言う条件で)食費と光熱費を分担してます。 私、正社員手取り21万、妻フルタイムパート手取り13万で月32万前後で、もろもろ引いて 月に定期16万ずつ貯めて年額190万くらい貯まりました。 今までの貯蓄+去年の定期で合計=660万あります。 土地=1000万(条件に合う土地だと) 建物=1500万(25坪程度)高くてもと言う話で概算程度の額なので詳しくは分かりません。 合計=2500万 家を買えば固定資産税、修繕費がかかりますけど、ローン6万+固定資産+修繕費貯蓄で2万 計8万 よく収入の5倍とは言いますが、数年待って買うべき?今買うべき?でしょうか?

  • 家計のアドバイスをお願いします(5人家族)

    家計のアドバイスをお願いします(5人家族) 主婦歴12年になる専業主婦です。最近貯蓄ができずに悩んでいます。 自分なりには節約しているつもりですが、このまま続けても貯蓄はできないと思い、改善点をアドバイスいただけないかと相談しました。 ちなみに、現実問題、私はしばらく働けないので、今あるお給料で、どうにかやりくりしたいです。 家族構成:夫(38歳)・私(32歳)・長女(小5)・長男(小2)・二男(3歳) 収入:月収約30万円 持家・車2台所有 <毎月固定支出> 住宅ローン 80000円 学校給食費 10000円(2人分) 貯蓄型保険 52000円(生命保険夫婦分と学資保険3人分) 習いごと  19500円(2人分) 旦那お小遣い30000円  車保険   7000円 <変動支出> 水道    約5000円 電気    約9000円 ガソリン  約11000円(2台分) 通信費   約24000円(携帯2台(内機種代ローン6000円が3月まで)・光回線) 残金を食費・日用品・旦那ビール2箱代にしています。 他、固定資産税、車検などはボーナスから支出しています。 実際は5人家族になってから、食費3万は厳しく、子供手当などに手をつけてしまいます。 外食もほとんどなく、ストレスもたまる一方。 どこを改善すればいいのかわからなくなったので、ご意見お願いします。

  • 別居するにあたっての資金は総額いくら?

    旦那の両親と同居していますが、別居を検討しています。 子供はいません。 そこで、アパートでは結局自分たちの資産にならないので、 将来・金銭的に考えて中古物件を買おうかと思っています。 そこで、旦那と私が二人で暮らすには毎月どの程度支出 (生活費)と考えれば妥当なのか教えてください。。。 ※中古物件は借り入れで月々返済として、 また携帯や車などは分かりますので その部分は別と考えての生活費を参考として教えてください。 固定資産税、水道ガス光熱費、食費など。 特に税金関係は全く無知です。 相場や、ご家庭での参考意見でも構わないので教えて頂けますか? 経済的に厳しい為、またこれからの出産などに備えて貯蓄もしたいので かなり切り詰めて生活する場合での回答をお願いします。

  • 土地の相続

    両親が亡くなった後誰も住んでいない土地があります。 土地は共有名義で私はそのうちの一人ですが、私が死んだらその土地はどうなりますか。 私の分は旦那に行きますか。再婚で義理の子供がいるのですがその子供に行きますか。 固定資産税は別の名義人が払っています。土地を売るかどうかしたいと言われますが、出来たら後々私たちが家を建てたいと思っているので売りたくはないです。

  • キャッシング

    義理の亡くなった母がキャシングで50万借りているようです。 相続人になるであろう旦那が払うのかでんわで聞くと、 ほっておいても構わないとの回答。 亡くなった場合相続人まで催促はいかないので。 との回答。  あー助かった。と思ったのもつかの間。 マンションの給湯器の年間契約の更新があり、まだ相続の手続きをしていませんが 旦那がリースの契約にサインしてローン1万円ぐらいの再契約したのですが ローンが通らなかったというのです。 理由は教えてくれませんでした。 旦那は何もローンを組んでいませんし年収も360万ぐらいで正社員です。 引っかかるのは義母のマンションだったので義母が固定資産税滞納でマンション差押 になっていることとキャッシングがあるということです。 固定資産税は払うつもりですが、キャッシングはやはり払い込まないと旦那があとあと 不都合が出てくるんでしょうか? キャッシングはレイクです。

  • 完全同居の生活費はいくら?

    完全同居の場合、家に入れる生活費の金額はどの辺が妥当か教えてください。 私は結婚当初から完全同居(玄関、水周り、キッチンなにもかも1つ)している勤労主婦です。 家族構成は義父(71歳)義母(72歳)、旦那(38歳)、私(37歳)、小学一年生、幼稚園年中の6人家族。 基本的に家計(光熱費、上下水道、夜の食費)は義母がやりくりしていますが、電話代、携帯代(義父分 含む)、朝食代、固定資産税、その他家電購入や修繕費(←ばかにならない!)は、若世帯が持ち、 それ以外に月13万入れています。 私と旦那の年収はあわせて700万位(手取り)。義父は自営業みたいなものですが、稼ぐのは小遣い程度 らしく、ほとんど年金のみです。 義母は私が出勤している日は夕飯を用意し、子供の面倒を見てくれます。正直雑費以外に13万入れていれば、 お互い持ちつ持たれつで、いいかなと思っていました。 ところが最近義母から、「ボーナスもらってるだろうにその分なぜ入れない」と言ってくるようになりました。 「ええ~っ??」って感じです。つい最近も液晶テレビ買ってあげたじゃん!!ちょっとむっとしました。 家は持ち家ですが、建てるときに義父母でローンが組めなかったため、旦那を含めた3人名義にしたそうです。 ローンはまだまだ残っていること、国民年金の払い込みが25年だったのでたいして額はもらっていない ことを最近知りました。多分この返済が大変になってきたのかなとは思います。 長くなってすみません。 もっと家に入れるべきでしょうか?それとももっとやりくりをなんとかしてもらうべきでしょうか? 食卓の質素さを考えると、あのお金はどこへ?と思ってしまいます。これから子供にお金がかかることを思うと、 貯蓄にまわしたいのですが…。

専門家に質問してみよう