• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:理系の有名企業への就職について)

理系の有名企業への就職について

yk_miyamoの回答

回答No.6

確かに難しい問題ではあると思います。 理系でそれこそ大手なら自分の研究のことやなぜその研究室に決めたかという理由は聞かれるので、それで魅力的なことを話せるところにいけばいいかなと思います。 それだけ前もって考え、メリット、リスクについて、考えられているならあとはどっちに行ってもぶれないことだとだと思います。 後は結果次第で、あの選択が良かった、良くなかったという話になるので、それをも圧倒する努力をして自分の選択を目標に近づけられるようにしてください! 幸運を祈ってます!

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

関連するQ&A

  • 就職しながら院進学希望は…(理系です)

    こんにちは。私は今大学生です。 将来企業では研究・製造系希望なので大学院に行こうとも考え始めているのですが、もし大学院の試験に落ちてしまったことを考えるとニートになるつもりはないから就活もしておいた方がいいかなと思っています。(現在就活中です) しかし、大学院の試験はそれより大分遅いので就職活動が本格化してきたときに両立など何かと困ることがでてくると思うのですが、今までに院進学のことも考えながら就活をした経験のある方いらっしゃいますか?それとも並行して考えずリスクを背負ってでもどちらかに絞った方が良いのでしょうか?? アドバイス何でも良いのでお願い致します!

  • 現在理系の大学院生で就職に悩んでいます

    現在、理系の大学院修士課程で研究しているのですが、就職に悩んでいます。 私は正直に言って勉強が好きではなく、大学院に進んだのも学部の4年で就活がうまく行かずになんとなく院に進めば推薦などで良い就職に就けるかなと考えたからです。 勉強は嫌いなのですがテスト前だけはうまくやっていたため成績は上位なので、恐らく有名企業の推薦は頂けると思うのですが、企業が大学院生に希望していることって研究・開発職ですよね? 私は今の研究室がかなり放任主義と言うこともあって研究はほとんどやらず、バイトばかりやっているので実力も全然ないと思います。 たまに先輩の実験を手伝ったりしているのですが何をやっているのかさっぱりわかりません。 理系は向いていないのではないかと思ってるのですが、今更文系の勉強も出来ないので結局理系の職場に行くことになってしまうと思います。 友達からも「お前は絶対理系には向いていない」とか「ハキハキ喋れるてプレゼンはうまいから営業の方が向いてる」などと言われます。 就職してから研究ばかりの毎日なんて耐えられる自信がないのですが、就職すれば考え方って変わるものなのでしょうか? 研究開発職ではなくもう少し専門性の低いものを選ぶべきでしょうか? 私に向いている仕事って一体何なのか不安です。

  • 理系大学院生(女性)の就職について

    私は今大学3年生(私大の機械系)で、就職か進学かで迷っています。 というか自分としては前から院に行こうと思っていたのですが、周りの人に「女は院に行かない方が就職しやすいんじゃないの?」とか、「MARCHの理系じゃ研究開発職は無理!」みたいな話を聞いて揺らいできました…。 私は前から漠然と研究職につきたいなぁと思ってはいたのですが、大学も大学な上に成績も良い方ではないし、性格的にも研究に向いてるかって言われると自信がないです。 でも大学の専門に少しでも関係した職種につきたいのと、研究ってものをちゃんとやってみたいというのがあって院に行ってみたい気持ちの方が若干強いんです。 ただ就職のことが心配で、就活した方がいいのかなって気もして…。 やっぱり院卒でも女性だと敬遠されたりするんでしょうか?!

  • 理系就職について

    現在大学4年の者です(化学専攻) 就職活動を2月ぐらいからやってますが、なかなか決まりません。原因はいろいろあると思うんですが、何がしたいのかがはっきりからだと自分では考えています。もの作りがしたいのでメーカーの研究職を中心に活動してきました。就活する前から覚悟にしていたんですが、学部卒で研究職に就くの厳しいことは… なので最近は大学院進学も考えるようになってきました。でも、これ以上親に迷惑をかけるのも気が引けますし、決心がつきません。 あと不安もあります。院に進学してしまうと就職窓口を狭めてしまうのではないだろうか?もし院まで行って研究職に就けなかったらどうしよう…など どんなことでもいいので、同じような方、経験者の方いましたらアドバイス、ご意見お願いします。

  • 大学院理系、専門外への就職する(した)方

    院で研究していたことと関係ない職業に就こうと考えている方、既に就かれた方に質問です。ただし、理系就職のみの話でお願いします。 例えば、化学系の研究をしていたが、機械、自動車メーカを志望(就職)している方など。 私は学部(機械系)から他大学院(材料系)に進学し、今、学部の時とは全く異なる研究をしています。私が他大学院に進んだ理由として、自分の視野をもっと広げたいと思い興味のあった材料系の研究室に進みました。 そして、今就活を意識し始め徐々に動き出そうとしているところです。タイトルにもありますが、私は現在の研究とは異なる自動車メーカーへの就職を考えています。それなら、元大学(機械)の院に進んどけよって思われるかもしれないのですが… そのまま大学から院まで専門分野で研究してきた人のほうが有利であることは分かっているのですが、やはり自分のやりたい仕事を選びたいです。考えが甘いでしょか… 専門外への就職を考えてる皆さんはどのような理由、どのような思いで就職先を選択しよう(した)のでしょうか? やはり専門でやってきた人に比べかなり不利なのでしょうか? また、何でも思ったことを書いて頂けると有難いです。 よろしくお願いします。

  • 地方国公立から大手製薬企業へ就職するには?

    地方国公立大薬学部に通っている大学3年生です。 将来、大手の製薬企業の研究職に就職したいです。しかし、私の通っている大学から大手製薬企業の研究職に就職した卒業生は少ないです。 もともと私は研究の仕事がしたかったこともあり、薬剤師免許もとれて研究職に就いている人もいるこの大学の薬学部がベストだと思って入学しました。 しかし、現実は厳しく、入学して先輩方の話を聞くと、6年制の学科に進んで薬剤師免許をとった上で研究職に就くのは難しいということでした。そのため、今は研究職に就くという目標を第一に考え、4年制の学科に進もうと考えています。しかし、大学での成績があまり振るわず、就職先が良い研究室に入るのが難しいという状況です(研究室によって就職先の差が大きいです)。また、地方の大学であるので、当然旧帝大等に比べて就活は不利だと思います。 とにかく、将来は大手の製薬企業(売上高上位)の研究職に就くことが第一の目標です。そのために私は何ができるでしょうか? ・旧帝大を再受験する、または編入する ・旧帝大の大学院に院ロンダする ・とにかく今の大学で勉強を頑張り、良い研究室を目指し、研究室に入ったら研究を頑張る etc... いろいろな手段があると思いますが、ある程度の苦労は覚悟しています。 教授や先輩に相談したこともありますが、具体的な方法についてはいまいちわかりませんでした。 アドバイスを頂きたいです。

  • 理系で就職か大学院か迷っています

    理系で就職か大学院か迷っています 現在首都圏の国公立大学に通う3年のものですが、今大学院にいくか 就職をするかで悩んでいます。 今は理系の情報関係の学科にいるのですが、将来専門職や研究職つく つもりはなく当初は学部卒で文系就職しようと考えていました。 ちなみに就職先は証券会社や総合商社を考えています。 文系就職するなら学部卒が一般的だと思っていたのですが、調べるうちに 上記のような業界では修士卒で就職される方もいることを知りました。 なので最近他大学の大学院に進み、それから就職した方がいいと思うようにもなりました。 具体的にはできれば東大をと考えています。 理由としましては今のまま就活するよりも世間でいう、大手企業に 就職できる可能性があがると考えたからです。 また今の学科では学べない金融工学のような分野に興味が出てきた というのも理由の一つです。 もちろん大学院に必ず受かるというわけではないですし、 いい大学院に行ったとしても就職が保障されるわけではないと思いますが・・・ 以上今度の就活や院試に向けてどのような方向性で行くべきかアドバイスを お願いします。

  • 理系大学院1年生ですが就職について悩んでいます。

    工学系大学院の1年生です。 専攻は電気工学を専攻しています。 4年生のとき就職か進学かを決定する時点で あまり深く考えず、大学院にいけば大企業への就職も 多くあるという簡単な気持ちで院進学の道を決定いたしました。 今、そのことで後悔しています。 4年生の時点で就職を選択するべきだったという後悔もありますが 最近では電気系の学生が働くような職種に自分が就職できたとしても 社会として通用していけるのかも不安に感じてしまっています。 このまま大学院で研究を続け(研究を続けていけるかも怪しいところですが) 来年度就職を考える際、研究・開発関係の就職しか選ぶ道はないのでしょうか? 職種に関する知識が乏しいので説明しづらいのですが 事務職など電気系とは全く関係ない職種への就職を考えたとき 就職できる可能性はあるでしょうか? 工学系の大学院に進学したら、研究・開発の道しかないと 勝手な想像だけが頭をよぎり、大学院の研究についていけない 自分の将来はお先真っ暗なのかと自分の人生に絶望してしまいます。 皆様のご指摘、ご意見を是非参考にさせていただきたいと思っております。 よろしくお願い致します。

  • 理系で+4・・。院へ進学か?就職か?

    はじめまして。 初投稿ですがよろしくお願いします。 1浪1留の後、2年休学して今年の春から復学し、今は物理の3年をやっています。 今年で25になります。 当初は院へ進学して研究開発職に就くか、大学に残り研究者になりたいと思っていました。今でも同じです。 しかし最近になり、「院を出たとしてもその時自分は28歳。28で就職なんてできるだろうか。それよりも学部卒で就職したほうがいいのではないか。」と考えるようになりました。 幸い、親からの経済的援助はまだ数年受けられる状況(自宅から旧帝に通っています)にあり、完全に年齢だけが理由で上のように考えました。 しかし、物理で学部卒の人間では研究開発職に就くことは難しいのが現状だと思います。 かといって、院へ進学しても年齢的に就職できるのかどうか不安です。この不安が払拭できれば院へ進もうと決めることができるのですが・・。 長文になりましたが、 「今の状況で院を出ても、年齢的に就職は可能か?」 について皆様のアドバイスを頂ければと思い投稿しました。よろしくお願いします。 学部卒でも院卒でも+4には変わらないとは思うのですが・・。 もし難しいとなれば、職種を研究開発以外にも広げて今秋から就活を始めなければならないと思います。 ちなみに今までの大学の授業の成績は不合格もかなり多く、留年休学したのも勉強についていけなかった為です。休学中もバイトはしてましたがそれ以外何も建設的な事はしていませんでした。投げやりでした。今では反省しています。 こんな人間ですので、就活でも大苦戦することは目に見えているのですが・・。 こちらの面でも、同じような経験のある方がいましたらアドバイス頂けるとありがたいです。 またしても長文になりました・・よろしくお願いします。

  • 理系の就職先について・・・

    私は女子大の理学部の2年です。大学に入った当初から、鑑識をする人になりたいと思っていましたが、採用人数がものすごく少ない事から、だんだん目標が見えなくなりました。今は、完全に目標を失い、何のために勉強しているのかわからなく、ただただ悩んでいる毎日です。大学院に行くとか、研究職につきたいとか、勉強が難しくて全く考えられなくなってきました。理系には就職先はあるのでしょうか? せっかく理学部で勉強しているのだから、少しだけでも理系に携わる仕事がしたいのですが、どんな仕事があるでしょうか?