• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「~わけだから」の語感についての質問)

「~わけだから」と「わけ」抜きの「から」との語感の違いは何ですか

hakobuluの回答

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.8

「今まで何千人もの人々と接している"わけだから"、挨拶されても相手を覚えているわけではない。」 この文には「わけ」が2箇所出てきますね。この両者は、区別して解釈する必要があります。 前者の「わけ(だから)」は、「理由・事情・根拠」という意味です。 「から」も理由を表わす接続助詞ですから、「理由」という意味が重複しており、結果的に「理由(原因)」を強調する表現と言えます。 何のために強調するかというと、「今まで何千人もの人々と接していること」が理由であることを相手(聞き手)に強く印象づけるためです。 では、なぜ強く印象づける必要があるのか? これを説明するためには、後項の意味について考える必要があります。 今回の例文の場合、後者の「わけ(ではない)」の用法に注目してください。 後者の「わけ(ではない)」は、「結果として当然そうなること」という用法で、後項は「挨拶されても相手を覚えているのが当然、ということではない。」という意味です。 つまり「挨拶されても相手を覚えていないのが当然だ」と言っていることになりますが、この部分だけ見れば、極めて失礼な考え方でしょう。 ですから、「なぜ当然なのか?」という理由を強く説明しないと、「性格の悪い人物だ」と相手(聞き手)に誤解されてしまいます。 『「なぜ当然なのか?」という理由』=「今まで何千人もの人々と接している」なので、 「今まで何千人もの人々と接している"から"、挨拶されても相手を覚えているわけではない。」と表現することもできます。 しかし、前述した理由により「強く説明」する必要があるため、 「今まで何千人もの人々と接している"わけだから"、挨拶されても相手を覚えているわけではない。」とするほうが適切な表現になるわけです。

CCHiroshi
質問者

お礼

なるほどそのニュアンスは大体わかりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 米に何年住むと語感が分かって来るか?

    今、ある米作家の小説を読んでいますが、grimyという語が出て来ました。 辞書で見ると、「汚れた、垢の付いた」とあります。 「汚れた」の意味では「dirty」がありますよね。 日本語に訳すと同じ意味ですが、勿論英語ではニュアンスが違うのでしょう。 このニュアンスの違いは、小説を100冊読んでも会得は難しいのかも知れません。 もしイギリスかアメリカに住んだとして、平均的なネイティブが読む量のメディアを読み、平均的なネイティブがする量の会話をするとしたら、住み始めて何年くらいしたら、多くの英語の語感の違いが分かって来るのでしょうか? 英和辞書を使って英文を読んでいても、語感の違いがなかなか会得できません。 経験のある方、どう思われますか?

  • 1.取り入れる、盛り込む、採用するの語感的な違いと

    1.取り入れる、盛り込む、採用するの語感的な違いとは? 2.取り入れるの敬語が盛り込むなのか? 3.言葉を取り入れます。は日本語的に正しいのか? 4.採用する「案」や「考え」を取り入れる際や、仕事やビジネス用語の場合に使う言葉なのだろうか? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 睡眠を貪り、不真面目が祟り の語感的な違いとは?

    睡眠を貪り、不真面目が祟り の語感的な違いとは? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 詳しい、精通、通暁、知悉 該博の微妙な意味語感語源

    詳しい、精通、通暁、知悉 該博の 微妙の語感の違いと語源について、 上に上げた言葉以外に 意味、語感が近い言葉はあるのか 古語、方言も含めて 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております!

  • 日本語の 「どうしようもない 」の語感とは?

    日本語の 「どうしようもない 」の語感とは? 肯定的 否定的なのか? どうしようもない とは? 皆さんにとって 「どうしようもない」とは? どうしようもない経済状態 経済力とは? 皆さんが思う 「どうしようもない人間 (人 .日本人)」とは? 元々の意味は、 他に何も方法がないの意味の言葉だったのに、 いつごろから 「救いようがない」「ダメ人間」の 意味が加わったのだろうか?」 同じ語感の言葉と思しき どうしようもない 万策尽きた 仕方がない 二進も三進も行かないの 微妙な語感の違いとは? (これらの言葉で 肯定的、否定的な語感を含んでいる言葉とは?) 自分から自分に向かって 「どうしようもない」を言う人間の心理 哲学とは? どうしようもない、 万策尽きた、 仕方がない、 二進も三進も行かない状態 (心理状態、哲学 思想状態)を超える為には 具体的にどの様にすれば良いのだろうか? 哲学、心理カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 http://www.weblio.jp/content/どうしようもない http://gogen-allguide.com/ni/nicchimosacchimo.html https://ja.m.wikipedia.org/wiki/仕方がない

  • 受注の語感(印象、イメージ、ニュアンス)とは?

    受注の語感(印象、イメージ、ニュアンス)とは? 受注はビジネス用語だが、 一般的な市井の言葉に訳せば どの様な言葉になるのだろうか? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://kotobank.jp/word/受注・発注-178628 http://blog.tempostar.net/column/order/order05.html 受注と売上の違いとは?

  • 日本語の「訳(わけ)の使い方

    日本語の「訳(わけ)」には、理由・事情・意味・物の道理、その他にも色々な意味があります。 例えば、「私は、その本が欲しい訳ではない。」という文章が あったら、「私はその本が欲しいということではない」 というように解釈しても大丈夫ですか? その文章は、否定を強調していますか? 訳(わけ)は、「~を強調する」という使われ方もできますか?

  • Smileの訳を教えてください

    アメリカ人から、Smileの日本語訳を教えて欲しいと言われました。 アメリカでは、元気が無い人や考え事をしている人がいると(そんなに親しくなくても、ちょっと面識があるだけで)”Smile!”の一言が挨拶みたいです。 このアメリカ人は、ちょっと面識のある異性(女性)に対して、朝すれ違った時に考え事をしている彼女に”Smile”の日本語訳で声をかけたい(挨拶したい)そうです。 日本語では、”笑って”は完全におかしいですし、 ”どうしたの?”、”元気ないよ?”、”考え事?”が当てはまりそうなのですが・・・。そんな深刻な考え事しているわけでもないと思うので、ちょっと違う気がします。 何か良いSmileの日本語訳ありませんか?

  • しみじみ、しっぽりの語感。語源とは?

    しみじみ、しっぽりの 語源、語感とは? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております! 「重ね詞」といいます。 意味を強める為に 同じ言葉 同じ意味の語を重ねて用いたもの。 「ひしひし」は「緊緊」or「犇犇」と書き 動作の勢いの激しい様子を強調していますし 「しみじみ」は「沁み沁み」or「染み染み」と書きます。深く心に染み入る様子を強めて「つくづく」とか「よくよく」という意味になったり、しんみりした様子を強めて表現しています。 http://ejje.weblio.jp/content/しみじみ からの参照 しみじみ 1〈痛切に〉 keenly; deeply; fully 〈心から〉 【形式ばった表現】 heartily 〈まったく〉 quite; thoroughly しみじみ感じる 《人が主語》 feel keenly 《事が主語》 come home to one. 用例 先生が亡くなられた今となって, 先生の優しさ心の寛(ひろ)さを僕はしみじみと感じている. I fully realize the kindness and generosity of my sensei [The kindness and generosity of my sensei come home to me] now that he is dead and gone. 2〈しんみり〉 quietly; 《talk》 heart to heart しみじみ話す have a quiet (heart‐to‐heart) talk 《with》 用例 「僕にはそれまで彼女の気持ちが全く分からなかったのです」と彼はしみじみした口調で語った. He told me in a quiet and confidential manner: “I had no idea how she felt about me until then." http://thesaurus.weblio.jp/content/しみじみと からの参照。 しみじみと 意義素 類語 心からそう感じているさま 身にしみて ・ つくづくと ・ 心から ・ 痛切に ・ 重々 ・ つくづく ・ 骨身にしみて ・ 痛切に ・ しみじみと ・ 痛いほど ・ 深く感じて ・ 返すがえす 理解や感慨の程度が深いさま 身に染みて ・ ひしひしと ・ しみじみと ・ 十二分に ・ 深く ・ 心から ・ 深刻に

  • なんとかなるでしょう?の敬語、丁寧語、謙譲語とは?

    なんとかなるでしょう?の敬語、丁寧語、謙譲語とは? なんとかの丁寧語は かろうじて? なんとかとかろうじての語感の違いとは? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。