• 締切済み

別れを乗り越えたい、でも辛い

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.5

今の貴方に乗り越えるという言葉が必要かな? そこまで強引に奮い立つ必要があるのかな? 今は、 貴方自身の心のクールダウンの時間でもある。 当然ダウンのつもりなのにアップが生じる事もある。 それ位の事は普通にある。 それは、 それだけ貴方と彼が丁寧に付き合ってきた証。 そして、 振幅の苦しさにも理由がある。 単なる別れとは違うから。 貴方にとっては、 彼との(ほぼ既定だと思い込んでいた)未来との別れでもある。 失恋に対しての整理「だけ」では、 まだちょっと心許ない貴方がいて当然なんだよ。 だからこそ、 今の自分の不安定をもっと優しく受け止めてあげる事。 しかも、 本格的に付き合えた初めての彼だよ? 当然終わりに対してのショックも大きいんだよ。 今の貴方で言えば、 「乗り越える」という言葉を使えば使うほど・・・ それが「出来ない」事が更にしんどさになってしまう。 ゆっくりと深呼吸しないと。 これを読みながら、 貴方自身胸に手を当てて目を瞑ってみる。 感情が乱れている時は、呼吸も早くなっているから。 長年付き合ってきた彼との別れなんだよ。 しかも、 遠距離であれ会い続けたペースや連絡スタイル。 それらがまだ貴方の身体に「染み付いて」いる。 もっと言えば、 貴方のしんどさの原因の一つがその「染み付き」なんだよ。 気持ちが薄まっていった彼とは対照的に。 ゾッコンで居続けたという気持ちの濃さは無いけれど。 彼という存在が貴方の「中」に占める割合(濃さ)。 それは彼の何倍も強かった(濃かった)貴方。 その分、 薄まっていくのも多少時間が必要になる。 長い間付き合ってきた。 この関係、この絆が途切れる筈は無い(思い込みへ)。 思い込みは気付いたら、 パートナーへの押しつけのようになっている事もある。 度々出ていた将来への話。 それも貴方の未来予想図として染み付いていた。 もう家族のような穏やかさや当たり前感さえある。 そんな感覚を有するパートナーとの別れ・・・ 貴方は今、 未来予想図の書き換えを迫られている。 それも、 彼との関係を満了と捉えて、 白紙にしてスタートしたいところだけれど・・・ 白紙にする事自体にまだ抵抗しようとする貴方がいる。 本当はまだ続けたかった・・・ 進行形の疼きも強い。 その分、 もう別れたんだ(もう2度と会えないんだ)・・・ 進行形では「無い」という世界が、凄く窮屈に感じる。 感じれば感じる程、 進行形だった当時(過去)を必死に思い出したくなる。 でも、 思い出しても、 それはいつまでも過去の中でしかない。 ⇒もう切り替えないと、前に進まないと。 振り返る事を止めて、貴方なりに前を向こうとする。 でも・・・ やっぱり染み付いた感覚が貴方を呼び戻す(過去へ)。 今は、 そんな行ったり来たりを繰り返す時期なんだよ。 その幅自体が繰り返していく中で少しずつ小さくなっていく。 何故か?と言えば、 もう進行形で栄養を与え合ってはいないから。 必死に自分一人が過去を思い出せれば出すほど、 それは「貴方の関係」になってしまう。 貴方と彼の交際は、 当たり前だけれど「貴方と彼の」関係なんだよ。 二人でここまで来た。 成就はしなかったけれど、進める所まで進んだ。 その「二人」の歴史を否定したくない。 そう思えるようになると、 「二人」の世界を「一人」でいじるは止めようと思える。 やればやるほど過去を書き換えてしまうから。 良い時間だけのディレクターズカットになってしまうから。 それは誠実に付き合ってきた私はしたくない。 貴方はそう思えるんだよ。 今直ぐにはそう思えなくてもね? それが出来るのが、 誠実に付き合ってきたパートナーである証でもある。 貴方はどう思う? 4年半「も」付き合えたんだよ。 それ自体が、 貴方にとってはプライスレスな時間(経験) 既に貴方は多くを得ている。 それでも・・・ 今はまだ交際を解いた、失った感が消えない。 未来ありきの交際をしてきた訳じゃ無い。 特に書き換えが必要になった未来に対しては。 とても彼との関係の「上」に、 新しい何かを重ねる事は出来ない気がしている。 素敵な人が現れるか? 現れても、 暫くは元彼と比べそうなんだよ。 現れても、 その出会いを活かす力が私にあるのか? 私はその相手に選んで貰えるか? 過去に囚われ、 自分の濃い(恋)経験に囚われていたら・・・ 新しい出会いがあっても活かせないじゃないか? 相手が私を見つけ難いじゃないか? その時その時の付き合い方を丁寧に選びながら。 変化にも柔軟に対応しながら付き合っていく事。 それが、 彼との関係に於いても貴方自身反省するところであり、 これからの自分自身に活かしたい部分でしょ? 大切にしていけば良い。 少しずつ気持ちを入れ替えていけば良い。 少しずつで良いんだと思えば、 全面的に切り替えようと急いで力まなくなる。 彼は貴方にとって特別な人。 それはこれからも変わらない事実。 そして、 彼「以上」の人がいるかどうか? その目線も実は必要無い。 以上か以下なんていう物差しは、 これからの貴方に必要では無いから。 元彼は元彼。 比べようのない存在。 これから出会う相手は全く別の存在。 比較出来ないんだよ。 だからこそ、 一人一人の個性が愛しくて、 自分にしか分からない相手を見つけられた時・・・ その相手の存在感は「特別」になっていく。 それでも、 誰「より」も誰の方が良いか? そんな目線で貴方はこれからも出会いを探していく人? 貴方はそういう人じゃない。 ちゃんと一人一人の個性に、価値に向き合える人。 彼との出会いで成長出来た貴方として、 これからの世界に胸を張って進んでいけば良い。 改めて、 自分をもっともっと大切にね☆

関連するQ&A

  • 30代の別れと再出発

    1年半ほど前に、つきあって3年になる1つ年下の彼に振られた34歳女性です。 メールで別れを告げられたまま、逃げるように去られ もう1年半になるのに、いまだにとても辛いです。 彼のその後のことを噂に聞いてしまい、私と別れて4ヶ月くらいで10歳年下の後輩の彼女と 同棲をし、今もとても充実している様子でした。 つきあって2年頃に私が同棲を希望したときには断られたのに 私がまだ別れを受け止めようともがいていた時にすでに彼はもう新しい彼女と幸せにやっていた・・・ 結婚を夢見ていましたが私の存在は彼にとってその程度だったみたいです。 その事実を受けとめて、次はもっと幸せになれる恋をしよう。 誰かに必要とされる自分になろう。 前向きにがんばろうとする自分と、淋しさや悔しさに押しつぶされそうになる自分とで 毎日アップダウンを繰り返して、正直苦しいです。 私ばかりが苦しんでいるような気持ちになり、彼のことを憎んでしまいそうになり、 そんな自分にも悲しくなります。 彼に、大切な思い出も、幸せな気持ちも、たくさん貰ったかけがえのない経験だったのに。 辛い失恋から立ち直られた方、今まさにそんな自分と戦っている方、 立ち直り方を教えてください。 苦しさや自分と向き合って今最高に幸せな方、 勇気の出るお話を聞かせてください。 前を向いて、前進している彼のように、 私だって前を向いて、胸を張って、前へ進みたいです。 いつまでもわたし一人だけ同じ場所で立ち止まっていたくありません。 年齢は戻せはしないけれど、だからこそ未来を信じて新たな出会いにときめける自分になりたいです。 心の底から幸せだと笑いたいです。 よろしくお願いします。

  • 大好きな人との別れ

    私は最近大好きだった彼氏と別れました。 付き合いは一年半とけっして長くはなく、また付き合ってる間にも色々ありました。 ですが、私が半年かけて告白してはじめて付き合った人だし、何より全てが大好きでした。 これだけ好きな人ができたことに誇りを持ちたいくらいです。 別れの原因は深くは言えませんが年の差から、また価値観の違いなどからお互い好きだけど未来が見えないから別れる形となりました。 辛くて、まだ別れを実感できません。 わかれて一週間たった今日、はじめて涙が出ました。 本当に大好きな人でした。 毎日が寂しくて辛い、他の人を見ても彼氏と比べるだけです。 こんな私、前に進むことができるのでしょうか? また、失恋をすると良い女になると言いますが、どうして失恋をすると良い女になるんですか? 泣いてばかりなだけな気がします。 助けてください。

  • 別れを切り出されて

    大学3回同士で付き合っているものです。 2年付き合っている彼に別れてほしいと言われました。 最近連絡もそんなになく私もなんか変だなとは感じていました。 私は何回か付き合ったこともあり別れも多少は経験していますが、こんなにも人を好きになったことが初めてで別れるということを全然受け入れられません。 彼としては、遊びに行くのも楽しいし、嫌いじゃないし好きなんだけど、私の存在の大切さが分からないとのことです。 私と長く付き合いたいと思うからこそ今そんな気持ちだとこれからもずっと続かないと言われました。 今まで全然喧嘩もなく安定して付き合ってきていきなりだったので本当にどうしていいか分かりません… とりあえず今は別れに納得も出来ていないので、私としては別れたくないと言っていて、また落ち着いてから話し合うことになっています。 でも、多分別れることを受け入れなければならないことにはなると思うんですが、今ここで離れてしまうと2度とこの関係に戻れないと思いどうしても別れを受け入れられそうにないです。 彼はもしお互いが本当に必要な存在であれば元に戻るだろうと言っています。 確かにそうだとも思います… でも、付き合っていく中で相手の存在がどうかわからなくなる時期ってゆうのはあると思んですが、だからって別れを選択するべきなのでしょうか…。 何か意見、アドバイスあればお願いします。

  • 別れを切り出されて

    初めて投稿します。 大学3回同士で付き合っているものです。 2年付き合っている彼に別れてほしいと言われました。 最近連絡もそんなになく私もなんか変だなとは感じていました。 私は何回か付き合ったこともあり別れも多少は経験していますが、こんなにも人を好きになったことが初めてで別れるということを全然受け入れられません。 彼としては、遊びに行くのも楽しいし、嫌いじゃないし好きなんだけど、私の存在の大切さが分からないとのことです。 私と長く付き合いたいと思うからこそ今そんな気持ちだとこれからもずっと続かないと言われました。 今まで全然喧嘩もなく安定して付き合ってきていきなりだったので本当にどうしていいか分かりません… とりあえず今は別れに納得も出来ていないので、私としては別れたくないと言っていて、また落ち着いてから話し合うことになっています。 でも、多分別れることを受け入れなければならないことにはなると思うんですが、今ここで離れてしまうと2度とこの関係に戻れないと思いどうしても別れを受け入れられそうにないです。 彼はもしお互いが本当に必要な存在であれば元に戻るだろうと言っています。 確かにそうだとも思います… でも、付き合っていく中で相手の存在がどうかわからなくなる時期ってゆうのはあると思んですが、だからって別れを選択するべきなのでしょうか…。 何か意見、アドバイスあればお願いします。

  • 深い後悔…彼女を傷つけてケンカ別れしました。

    私29才・彼女23才 お互い社会人で仕事を通じて仲良くなり、半年前から彼女から積極的にアプローチされるようになり付き合いました。 交際自体は上手くいってたのですが、徐々に彼女のネガティブで情緒不安定な性格が出るようになりました。(頻度は多くなく、メンヘラや自傷ほど重いものではありません) それは彼女自身も自覚があるもので、「私、実はこういう性格が原因でこじらせちゃう面があるの…」と告白されました。 初めは私も「誰でも何かしらあるんだから気にすんなよ」と特に気にせず仲良くやってました。 しかし、徐々に私自身の中で彼女へのストレスが蓄積されていくのが分かるようになり、彼女がネガティブな面を出してきた時に、それが噴出し、冷たくしたりLINEで怒りをぶつけるようになりました。 彼女は、「私から冷たくされ怒られる」という行為そのものに酷く落ち込みます。 「俺が気にしなければ大丈夫だし受け入れるから、もう怒らないよ。」と約束してはまた怒るということが数回続きました。 そして先日、彼女に完全にキレてしまいました。 その場では態度に出さなかったのですが一人になった後LINEで彼女を強く罵りました。 どうしても我慢できず、もう付き合ってられないと判断したので自分の感情をぶつけました。 「お前みたいな女とは付き合ってられない」 と。 彼女は酷く落ち込み、後日二人で会って話しあった結果、別れることになりました。 彼女からは ・私のことは異性として好きだし社会人としても尊敬してるけでこんな風になった以上、恋愛関係は続けれない ・怒らないって約束したのに繰り返すことへの失望 ・言葉で罵られて深く傷ついてる と言われました。 以降、彼女と連絡は取っていません。 自分から別れを選んだにもかかわらず、彼女を傷つけて関係を修復できなかったことに後悔しています。 彼女の短所を受け入れることができなかった自分に腹が立ちます。 彼女自身は、明るくてかわいくて本当に良い子でした。 今も彼女の存在が恋しいです。 今までの失恋とは全く違う喪失感にさいなまれています。 時間が解決してくれると思ってますが、本当に辛いです。 自分の中でどうケリをつければいいでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 既婚の彼が別れに応じてくれません。

    私は独身で彼は既婚で不倫をして5年半になります。私の方から別れを言いましたが彼が応じてくれません。私の事を今までで一番本当の自分が出せる存在でかけがえのない人だといっています。でも奥さんと離婚するつもりはないと・・。離婚を考えているならともかくそうでないのなら別れたいのですが、彼が執拗に追いかけてきます。同じような経験をされた方いないですか?そしてどういう行動をとられたか教えて欲しいです。

  • 別れの切り出し方、決意の仕方。

    付き合って2年半になる彼氏がいます。 今まで仲良く過ごしてきたのですが、最近は喧嘩も多く価値観の違いを感じてしまい、別れたいと考えています。 しかし、初めての彼氏のため別れ方がわかりません。 また、本当に別れて良いのかもわかりません。 みなさんはいつどのように別れを決意しましたか? またどのように伝えましたか? アドバイスお願いします。

  • 英訳お願いします。

    今、バンドで作詞作曲をしています。 歌詞を全部英語にしよう!!ってメンバー内で決まったんです。 誰も英語得意じゃないのに… それで色々な翻訳機というのを使ってみたのですが上手く和英訳できずorz なので↓の歌詞を和訳していただけたら嬉しいです!! では、 ↓ 私の存在理由 私の存在価値 まだ見つけられずにいる みんな違って、みんな良い? 今はそんなんじゃない 個性は奪い合うモノなんだ 苦汁、絶望、苦しみが私を支配する 私は奈落の底まで落とされ、絶望を味わう 神様はいるのですか・・・・・助けて下さい・・・ 殺さないで、沢山殺して殺して殺して殺して・・・・ 影、漆黒の才が闇を満たしていようと構わない。 今の私は私。それが全てではないのだから。 以上です よろしくお願いします。

  • 突然、別れを告げられました。

    突然、別れを告げられました。 高校3年、女です。 昨日、付き合って1ヶ月ちょっとだった彼に突然振られました。 お互い忙しく、あまり会えなかったのですが毎日メールをしていました。 いつも通りにメールが来た・・・と思ったら 別れよう と言われました。 理由は他に好きな人ができたということです。 突然の別れを告げられてから相手は1行メールで絵文字なし。2,3通メールをしただけで じゃあね。と言われました。 いきなりすぎて訳がわからなくて 昨日はもちろん眠れず、今日も朝からずっとお腹が痛く食欲もありません。 私はまだ彼のことが好きです。 数日前までは普通にメールしてたのに・・・。 もしこのような経験がある方、アドバイスをお願いします。 あまりにも一方的に言われたのでもう相手に彼女がいる可能性があります。 ちなみに私は、彼氏ができたのは初めてで もちろん失恋も初めてなので どうすればいいかわからず体調が悪化するばかりです。 もう一度ちゃんと話し合うべきでしょうか? 本当に一方的に振られて驚きと悲しみでいっぱいです。

  • 大好きな彼に別れを切り出しましたが・・・

    大好きな彼氏がいます。付き合って半年になります。 バツイチ、元夫養育の子供がいて来年には引き取るつもりです。 彼の言動 「もし俺の子供が出来たら、俺の子供と前の旦那の子供どっちが可愛いの?」 や 「俺の給料で二人(自分の子と元夫の子)を育てるのは無理。 自分の子のほうが可愛いから。元夫の子とはいずれ別れが来るんだね。絶対に元夫の子と俺は一緒にはやっていけないから別れる気持ちの準備をしといて」 に価値観の違い、限界を感じ 別れを決心いたしました。 彼に昨日会うことができたので 別れを切り出しました。 「あなたのことは好き。だけどあなたは子供ができたら 自分の子と元夫の子差別すると思う。どっちがかわいいなんて 私に聞かないで欲しい。 私は元夫の子を引き取りたい。でもあなたはそれを受け入れない。 子供を引き取って一人で生きてゆく。だから別れてほしい」 と言いました。 が。先週まで「どっちがかわいいの?」などと 言っていた彼は、急に 「二人を大事にする」 「元夫の子を一緒に養育する」 「自分の子は要らない」 「元夫の子を可愛がる、だから会いたい」 「一人で生きてゆくなんて言わないで」 と泣きながら言ってきたのです。 私としては別れる覚悟で決心も揺るぎませんでしたが 正直心変わり?した彼の気持ちがわかりません。 別れるのが嫌だから、その場しのぎで言ってるんでしょうか? 人間ってそんなに簡単に気持ちを変えられるものなのでしょうか? 大事なところで価値観がすれ違っていたので 別れよう、と思っていましたが心変わりした彼の気持ちが 本当なら様子を見ようと思っています。 彼の気持ちがわかりません。 アドバイス、ご意見なんでもいいので よろしくお願いいたします。