• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デザインで選ぶと後悔しますか?)

デザインで選ぶと後悔しますか?

hipwhustleの回答

  • ベストアンサー
回答No.7

ラクティスの方が気に入っていて且つ予算的な都合が合うのであれば、ラクティスの方が良いと思います。 車に限らず、気に入った物を購入した方が良いです。特に車となると頻繁に買い替えませんし、なるべく後悔のしない方を選択した方が賢明かと思います。 デザインの感じ方は人それぞれなので何とも言えません。 キューブのようなカクカクしているデザインは昔から一定の周期で訪れるデザインであり、その周期から外れているときは古臭く見えたりしますが、長い目で見ると意外と古臭くならないかと思います。 ラクティスの方が無難でシンプルなデザインですが、すぐに埋もれてしまいそうな気がします。 安全性に関しては同クラスの両車ではあまり差はないですので、あまり気にされる事はないと思います。 衝突安全評価などで順位付けされていたりしますが、実際の事故はケースバイケースであり、運次第という事になります。 ただ、側面衝突時に高い効果を発揮するサイドエアバッグとトラクションを安定させるESP(メーカーによっては呼び名が異なりますが)は両車とも装着できると思いますので、装着されることをオススメします。 候補に挙げられている2台はどちらもファミリカーであり、総合的な評価が均等になるように設計されています。 ユーザーレビューなどの評価を参考にされるのもアリだと思いますが、どちらの車の方を選ばれたとしても一定の評価を得ている車なので、判断材料ではなくあくまで"参考"という程度にされた方がいいです。 最初にも述べましたが、気に入っている車を選ばれる方が最良の選択かと思います。 また、個人的なおススメとしてはワンランク上のCセグメント辺りも視野に入れてみてはいかがでしょうか。 オーリス・アクセラ・インプレッサなどが属する大きめのハッチバックですが、質問者様が求める高速走行性能・安全性能を兼ね備えています。 価格帯もワンランク上がってしまいますが、下位グレードでしたら挙げられている2車種と競合できるかと思います。 選択肢の幅を広げるという意味でも、ぜひ調べてみてください。

mononmonon
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 頻繁に乗り換えることができないがゆえに、考えすぎて決められなくなってしまいました… 安全性を求めて維持費の安い軽自動車から普通車にかえることにしたのに、ここで安いからとコンパクトカーを選ぶのもおかしな話ですね。 デザインで決められないなら、いっそのことどちらも諦めて、おっしゃるようにもうランク上の中古車を探してみようかと思います。

関連するQ&A

  • スライドドア

    車を購入しようと思ってます。現在子供はいないのですが、後々を考えてスライドドアのポルテにしようかと思ったのですが、3ドアなので助手席を前に下げないと後ろに乗れなかったです。いろいろ見てラクティスがいいかなぁと思いました。がラクティスはスライドドアではありません。実際子育てをしている皆様はスライドドアって便利だと思いますか?あまり関係ありませんか?

  • ポルテとシエンタどちらがおすすめでしょうか?

    子供が生まれ、妻の車を購入する予定です。 どちらがおすすめでしょうか? ちなみに、子供二人と買い物へ行く程度です。 妻は、デザインの可愛いのとスライドドアがいいと言っていますが、私は最新のラクティスのような車が良いのでは?と漠然と思っています。 何でも結構ですので、アドバイスお願い致します。 ちなみに妻はペーパードライバーです。

  • 車購入について

    軽自動車の購入(中古です)を考えています。 候補にあがっているのが日産のオッティとホンダのライフです。この2車種を選んだ理由は特にないのですが、オッティはスライドドアが気に入っています。ライフは形が好みです。室内はどちらもコレと言って不満はありません。が現時点ではライフかな・・・といったカンジです。 2歳になる子供がいるのでスライドドアの方がいいのかとも思い悩んでいます。車は通勤・保育園の送迎・買い物で利用するつもりです。 今までも自分で車を購入したことがなく、何を基準に選んでいいのかわかりません。アドバイスを頂けたらと思います。

  • 来年子供が産まれるので車を買おうと思っています。

    来年子供が産まれるので車を買おうと思っています。 中古車にしようと思っていますが、特に車種等は決めていないため探す前に 少しでも絞っておきたいと思い質問させていただきました。 ・高速等も乗ると思うので軽は考えていません。 ・コンパクトカーの中で探しています ・中古車屋さんでスライドドアが子供居る家庭には便利ですと聞いたので  スライドドアの車がいいなと思っています。 ・メーカーは特に決めていません。 チャイルドシートやベビーカーを乗せるのに、乗せやすい。や 子供が居ても使いやすいなどお勧めの車があれば教えてください またコンパクトカーでスライドドアの車で、どのような車種があるかも 教えてください。 質問下手で申し訳ありませんがよろしくお願いします☆

  • 新型ラクティスについて

    20代後半、独身女性です。コンパクトカー(普通車)購入希望で、新型ラクティス、ヴィツ、フィットで悩んでいます。 普段は通勤で片道9キロ、高速はほとんど乗りません。 ラクティスは、試乗はしてませんが、車の中には乗りました。広くて良かったのですが、ファミリー向け?と思ったりもしました。あと、デザインが好きではありません。 ヴィッツはまだ見学にも試乗していません。ただ、口コミで評判があまりよくないのが気になってます。 フィットは価格も性能も総合して評判が良いですが、街にあふれている事、友人が乗っているのでなるべくは避けたいです。 そうなるとどの車を購入したらよいのか悩んでしまいます。 どの車も長所と短所があると思いますが何か良いアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • タントかNbox…車選びで迷っています

    軽の新車を購入予定です。 小さな子どもがいるので、スライドドアの車が必須条件で探していて タントかNboxが候補に挙がっています。 ですが、夫婦とも車に縁のない生活をしており、恥ずかしながら知識も運転技術もありません。 希望としては、スライドドアと、寒冷地なので、できるだけ安全に運転できる車種、 バックモニターもついているものが良いのですが、どのような車種がおすすめでしょうか。 できるだけ低価格で購入出来たら、と考えています。 皆さまに御教授頂ければと思います、よろしくお願いします。

  • 低価格なコンパクトカー

    友人が新車購入を検討していて、近々見に行く事になり、付き添いを頼まれました。 …が、友人は車に関しては無知で、買い替えも急に決まったので、目的の車種が決まってません。 そこで、何車種か提案してあげたいのですが、私も大して詳しいワケじゃないので、皆様のお勧めを参考にさせて下さい。 友人の条件は… ・低価格で出来れば低燃費、キューブのようなカクカクしたデザインは嫌いだけど、ポルテのような可愛らしいのも嫌。 メーカーにそこまで拘りはない。 今までずっと普通車のフィットを乗って来たので、走りやエンジン音等を考えると、軽自動車には抵抗がある。 …以上です。 私的にはアクア、ラクティス、ソリオが浮かんだんですが、他にお勧めありますか? 友人は経済的余裕が無いので、出来るだけ値引きたいと考えたら、アクアは厳しいのかな、とは思うんですが…。 軽自動車に抵抗があると言っても、今乗ってるフィットが13年式で、10年以上乗ってるので、当時の軽自動車と比べたら今の軽自動車は格段に良くなってると思うので、軽自動車も試乗させたいとは思ってます。

  • 電動スライドドア

    軽自動車(ダイハツ・ムーブ)などに電動スライドドアは 付けられますか? 普通車でも、電動スライドドア仕様でない車に別口で つけられた方、いませんか? 今回新車購入に当たって、デザインや価格が気に入った車に限って電動スライドドアが付いてないので・・ 出来ればムーブに付けられればベストなのですが、難しいでしょうか。

  • 日産のcubeのようなデザインの軽自動車は?

    たまたま街ですれ違ったのですが、タイトル通り、日産のcubeのようなデザインの軽自動車を見かけました。 ちょっと興味があるので、このサイトも含めて調べてみたのですが、よくわかりませんでした。Lapinが最も近いのかなという気もしますが、後方からの見た目が、なんとなく違う気もします。 Lapinのモデルチェンジ等含めて似たような車種がありましたら教えてください。女性が好きそうなデザインで、窓が大きかったような印象があります。 少しでも可能性のあるもので結構ですので、よろしくお願いします。

  • 小さい子供がいる時のスライドドアの必要性

    今の車が車検が近いこともあり車の購入を考えています。経済的にも7年ぐらいは乗る車になると思っています。今年結婚しまして、1,2年後には子供も考えています。恐らく子供が5,6才まで乗る車ということになります。 車種としてはホンダのオデッセが個人的には購入する気満々でした。独身で自分一人で乗るんでしたら迷わず購入しているんですが、家族の事を考えるとスライドドアの有無を考えてしまいます。具体的には、ステップワゴン、ノア、セレナ(アルファードクラスは経済的に考えていません)などのスライドドアの方がいいのかなと迷っています。買い物に行ってお子さんを乗せている姿を良く見るのですが、スライドドアの方が乗せやすいんだろうなと感じています。子供・嫁のことを考えるとスライドドアの車にしてもいいかなと思っています。 実際、オデッセのようなスライドドアの無い車に乗っている方で子供がいてどのような感じなのでしょうか?スライドドア乗っている方はやっぱり小さい子供がいる時はスライドドアがお勧めでしょうか? 宜しくお願いします。