• ベストアンサー

ポルテとシエンタどちらがおすすめでしょうか?

子供が生まれ、妻の車を購入する予定です。 どちらがおすすめでしょうか? ちなみに、子供二人と買い物へ行く程度です。 妻は、デザインの可愛いのとスライドドアがいいと言っていますが、私は最新のラクティスのような車が良いのでは?と漠然と思っています。 何でも結構ですので、アドバイスお願い致します。 ちなみに妻はペーパードライバーです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginlime
  • ベストアンサー率27% (280/1031)
回答No.1

総合的に出来が良いのはビッツと聞いています。ポルテとシエンタは、ダイハツ製ではないのでしょうか。小型車の場合には基本設計の車台がなにであるか、エンジンは(トヨタ製か、ダイハツ製か)は調べられた方が良いと思います。価格コムの自動車のところにユーザーからの評価も出ていますのでご参照下さい。

moamoamoo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 こんなサイトがあるとは知りませんでした。 とても参考になります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車の購入:ソリオかシエンタか

    今乗っている車が購入して10年、13万キロを超え来年3月に車検ですがガタが来ていて費用がかさみそうなことと、夏に第一子が産まれるのでその前に車の買い替えを考えています。 (と言うより初孫を楽しみにしている父が買ってくれます) 駐車スペースの関係で、あまり長さのある車は置けません。維持費の観点からも税金が345でおさまる1500cc辺りが良いと思っています。 主人の車(通勤用)がフィットなので、私の車はスライドドア、かつある程度遠出にも使いたいと考えて、スズキのソリオ、トヨタのシエンタが候補に上がりました。 子供はできれば二人の予定です。 買い物や、どこに行くにも車必須の地域で、育休後私の通勤にも使う予定です。 実際、どちらか迷われた経験のある方や、 どちらか乗られている方いらっしゃいましたら、決め手を教えていただけないでしょうか。 または他に1500ccのスライドドア車でおすすめがあれば、教えてください(ポルテ、スペイド、デリカ以外にあれば…)

  • アルファードからポルテへの乗り換え

    タイトルの通りアルファードからポルテへの乗り換えを検討しております。家族構成は私(夫)、妻、子ども2人(幼児と乳児)です。 用途は、平日に妻が子どもを保育所への送迎や買い物に使用し、休日は家族4人での買い物や近場へのドライブ等の使用になると思います。 私の通勤手段は自転車なので、平日は妻と子ども達だけの利用です。 現在はアルファードと軽の2台所有しておりますが、アルファードの使用頻度が極端に少なくなった為、(転職し通勤で使用しなくなったのと、土地の利便性向上で遠くへの買い物の必要性がなくなった)処分しようと思っております。しかし、軽1台では上記の用途は満足出来そうにない為2台処分して、妻が平日でも小回りが利き、尚且つ家族4人でもある程度のゆとりがもてるサイズの車(コンパクトカー)を検討しております。妻はあまり運転に自信がない為、コンパクトカーサイズが限界です。   そこで、アルファードでスライドドアが便利だった為、次も小さくなってもスライドドアが良いかなと思っており、ポルテを検討しております。 我が家のライフスタイルでポルテはどんなでしょうか。アドバイスお願いします。

  • シエンタについて教えてください!

    シエンタを購入第一候補に考えている者です。 購入前に不安な所があるので是非教えていただきたいです。 (1)両側スライドドアだと思うんですが、スライドドアは開閉しにくかったり、いちいち開け閉めが面倒だったり、手が挟まったりする(主に子供が)心配はありませんか?初めてなもので・・。 (2)パワースライドはオプションだと思うんですが、子供が中から不意に開けてしまわないような装備は付いているのでしょうか? (3)モデル末期だと思うんですが、トヨタはモデルチェンジ予定、あるいは似た車種を出す予定はあるのでしょうか? (4)3列目シートを格納して2列にし、荷室空間に荷物を入れる時、十分荷物は入りますか?2列目シートはその時通常の位置なんでしょうか?(例えば2列目シートも前に移動させないといけないなどはありませんか?) なかなかHPだけではわかりづらくて、車も見に行く時間もあまりないもので、皆様宜しくお教えくださいませ。

  • スライドドア

    車を購入しようと思ってます。現在子供はいないのですが、後々を考えてスライドドアのポルテにしようかと思ったのですが、3ドアなので助手席を前に下げないと後ろに乗れなかったです。いろいろ見てラクティスがいいかなぁと思いました。がラクティスはスライドドアではありません。実際子育てをしている皆様はスライドドアって便利だと思いますか?あまり関係ありませんか?

  • 車のことは素人でペーパードライバですが、新車の購入を検討しています。

    車のことは素人でペーパードライバですが、新車の購入を検討しています。 価格帯からラクティス、フィット、キューブあたりのコンパクトカーで考えています。 家族は3人で2歳の子供がいます。主な用途は週末の買い物です。 選定の参考になるご意見をください。 乗車経験のある方、よろしくお願いします。

  • 初めての車

    こんにちは。 現在中古車の購入を考えています。 私自身10年以上も車を運転していないペーパードライバーなので、小回りのきく、視界の広めの運転しやすい車ということと、生まれたばかりの子供がいる(何年か以内に増える予定)ので、荷物がそれなりに積めて安全な車・・という条件で探しています。 色々調べてはいるのですが、どれも一長一短で、何にしぼったらいいのか、何を優先すべきなのか困っています。私が運転に自信がないため、今のところハッチバックのコンパクトカー(デミオ、ベリーサ、ラクティスなど)で考えているのですが、小さくてかえって危ないか、また荷物が積めないか・・などの不安点があり、逆にラフェスタくらいの大きめの車だと、長くてすぐぶつけてしまいそうですが、ある程度衝撃には強くて安全なんだろうか・・などなど考えています。 そんな私に、これだ!というおすすめの車、アドバイスなどあったらなんでも結構ですので、是非教えて下さい!

  • 女性におすすめの軽自動車

    我が家は車一台、それも主人が通勤に使っているので 今までずっと自転車生活、私はすっかりペーパードライバーになっています。 春に子供が生まれて今約6ヶ月になりまして、もうそろそろ 車がないと不便だなあということになりました。 主人に相談したところそんなに乗り気ではなく、じゃあ自分で これというのを探せばいいじゃんと言われ、車の知識がまったくないので 困りました☆ 車って、何を基準にどうやって選んだらいいのでしょうか? ・軽自動車(税金が安いとのことなので) ・29歳女性です。 ・チャイルドシートを乗せて使います ・なるべく広い(広く感じる)車がいいです。 ・用途は子供の検診などの通院や、買い物くらい ・ほとんど街中、平坦な道路での使用です ・予算はまだ特に考えていません ・できたらデザインの可愛い車がいいなと思います 今までずっと街中で目を光らせてはいました ライフ、ウィット、ムーブ、タント、色々あるんですね、 ラパンとか、可愛いなあと思いましたが狭いのでしょうか? 無知な私に車の選び方、またおすすめの車がありましたら どうか教えてください!よろしくお願いします。

  • トヨタの車選びのアドバイスをお願いします

    トヨタの車で、1500cc前後の車の購入を考えています。 希望や使用用途等は以下です。 ・形はセダン以外がよい ・乳幼児が2人いる ・運転がしやすい、小回りがきく、視野がよい  (ペーパードライバーなので。。) ・用途は、買い物と年に数回遠出する程度。 ・できれば、ゆったりとして、乗り心地がいいのが○。 ・予算は、200万くらい ヴィッツ/オーリス/スパシオ/シエンタ/ポルテ/ラウム/ ラクティス/Rush あたりが良いかと思ったのですが、絞りきれていません。 皆様からご意見、アドバイス頂きたく宜しくお願い致します。

  • 車購入の諸兄費用と200万円以内でお勧めの車

    車に詳しくないので、教えてください。 子供が出来、車購入を考えています。 車購入時にかかる諸兄費用はいくら位なのでしょうか? (どれくらい用意しておけば安心ですか?) 子供が小さく後部座席にチャイルドシートをつけるので、 根拠はないのですが、スライドドアが便利かなと思っています。 (必ずしもスライドドアではなくていいです) 乗るのは、私、主人、子供一人です。 ほとんど私と子供で近所などへ乗る程度です。 (休日にちょっと遠出したり、数年に一度帰省) 私も主人も大柄なので、車内は広く、近所の買い物などで使用が多いので、 車体はコンパクトが良いかと思っています。 今の所、私の中では日産キューブはどうかな?と思っているのですが、 他にお勧めの車があったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 3人家族 お薦めの車

    子供が産まれ、車の買い替えで悩んでいます。 夫婦+赤ちゃんの現在3人で、これ以上増える予定はなく、 車の用途はレジャー、買い物、年に数回の片道300km位の帰省に使用予定、 寒冷地に住んでいますが、雪はそんなに降らないです。 スライドドア付きが良いなぁということで、プレマシーやラフェスタにしようと思ったのですが、 3人家族で7人乗りは大きすぎるかもしれないと思い直しました。 私はずっと軽だったので、大きい車の運転も不安です。 予算は車両本体価格200万以下(値引きやオプションは除く)で、 排気量1600cc以上、車内が静かで、振動も少ない感じで、 何かお薦めがあったら教えてください。 安ければ安いほど良いです。 出来ればスライドドアが良いですが、子連れで行動しやすい車であれば 何でも良いです。 軽い気持ちで見積もりに行ったら、現在決算期で営業マンから凄いプッシュで 思わず判を押しそうになっちゃいましたが、高い買い物ですので 今一度考えて、皆様の意見を頂戴できたらと思います。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOK UH90/E3のボトムケースが破損しました。修理方法を教えてください。
  • 落下によりLIFEBOOK UH90/E3のボトムケースが変形してしまいました。どこで取り寄せることができるのでしょうか?
  • 富士通FMVのLIFEBOOK UH90/E3のボトムケースが壊れました。修理するためにはどのような手続きが必要ですか?
回答を見る