to the one の使い方とは?

このQ&Aのポイント
  • to the one の意味や使い方について教えてください。
  • to the one はカヌーの所有者を指していますか?
  • to と of の使い方について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

この場合の to the one の to とは

以下の文について教えてください。 The AquaPro 3000, a clear plastic canoe, has a design very similar in size and shape to the one you are already using. ここでの to the one の使い方ですが、the one は、canoe(実際には、you が使っているカヌーであり 、a plastic canoe の canoe ではない?)という理解でいいのでしょうか? ここで to が使われていますが、of(所有格)でも英文上は問題ないのでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>ここでの to the one の使い方ですが、the one は、canoe (実際には、you が使っているカヌーであり、 a plastic canoe の canoe ではない?)という理解でいいのでしょうか? はい、そうです。 The AquaPro 3000, a clear plastic canoe, has a design very similar in size and shape to the canoe you are already using. ということと同じですが、canoeを繰り返すのは「重い?」ので、代名詞のoneを使っているのです。 >ここで to が使われていますが、of(所有格)でも英文上は問題ないのでしょうか。 問題ありです。「ーに類似している」というとき、"similar to ー" と、similarのあとの前置詞はtoだからです。ここでは a design very similar (in size and shape) to the one you are already using. と、in size and shapeをカッコに入れるとわかるように、similar to th one・・・と続くのですが、similar とtoの間に in size and shapeが挿入されているのです。

carmel001
質問者

お礼

ありがとうございます。 具体的に説明頂いて、十分に理解できました。 ベストアンサーとさせて頂きます。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1. ここでの to the one の使い方ですが、the one は、canoe(実際には、you が使っているカヌーであり、a plastic canoe の canoe ではない?)という理解でいいのでしょうか? 「あなたが今使っているカヌー」と言っているだけで、別にあなたが「プラスチック」のカヌーを使っていると言う含みはありません。 2。ここで to が使われていますが、of(所有格)でも英文上は問題ないのでしょうか。 ここの to は、下記のように similar to 「~に似て」の to ですから、of は使えません。 http://eow.alc.co.jp/search?q=similar+to

carmel001
質問者

お礼

いつもアドバイス有難うございます。 大変、助かりました。 similar の to だと言われて気が付きました。。。

関連するQ&A

  • 教科書の英文訳

    どなたか下記の英文の訳をお願いします。 In a similar way, if you are very interested in something, for example, basketball, you are likely to remember basketball vocabulary.

  • 代名詞の使い方(it, them, one...)

    前に出てきた名詞を言い換えるとき、it, them, oneなどの代名詞を使うと思うのですが、これはどう使い分けるのでしょうか?たくさんの言い換えの方法や法則、単語などがありましたら、ぜひ教えてください。 A:I have to fill two forms out. Do you have it? B:I have both of them. They are copied already. この会話は変ではないでしょうか?

  • 音楽機材の説明文なのですが難しいです…翻訳してほしいのですが…

    どなたか訳せる方いらっしゃいますでしょうか…? What is the Host Buffer Multiplier? If you only have one driver is selected, leave the Host Buffer Multiplier set to 1. The Host Buffer Multiplier (found under the Setup menu > Configure Audio System > Configure Hardware Driver) improves performance in DP 4 when using more than one hardware driver. When you are using multiple CoreAudio drivers simultaneously, set the Host Buffer Multiplier set to 2. Note that when you are using a PCI-324 or 424 system with multiple interfaces connected to the PCI card, the Host Buffer Multiplier should still be set to 1. This is because although you are using multiple interfaces, you are still only using one driver.

  • it~to の感嘆文を教えてください

    You are very careless to have made the same mistake. it~to の感嘆文にするにはどうすればいいですか? 教えていただけませんか。 お願いします

  • 一般を表すThe one と ones

    次のように英文を訂正されたため質問します。 The one who has achieved more than Grade A is able to fulfill tasks well.                   ↓ Ones who have achieved more than Grade A are able to fulfill tasks. 上の文では特定の一人を表すためではなく、who以下の特性を持った人というものは、という一般性を表したいと思っていました。 ALCのサイトでも同様の文を見つけました。 http://eow.alc.co.jp/search?q=the+one+%e4%ba%ba The one who makes no mistakes does none of the work. 間違いを犯さない人は何もできない。/間違いを恐れていては何もできない。 それでもやはりonesの方が適切なのでしょうか? 解説をお願いします。

  • 英語から日本語への通訳お願いします。

    やはり、通訳サイトでは内容がつかめなかったので 英文を日本語に通訳してくださる方、お願い致します。 Sorry to brother you again. Can you please prepare one design with both the heart shape border and logo (all in one) "outlined illustrator data" for our manufacturer? Because we are using silk screen print. 以上です。 お手数をおかけいたしますが宜しくお願いします。

  • to と for

    現在、前置詞の勉強をしているものです。 toとforの違いなのですが、今読んでいる本によると、 I went to the shop. I left for London. というように I -> (go) -> shop I -> (left) -> London で どっちらも 動作主がある対象に向かう(方向)を示している しかし、to は目的地(目的物)にたどりつく for は 目的地に たどり着くかわからないけど、向かっている という違いがあると 書いてあります。 I bought this flower for you. は 花がyouに向かっているけど、たどりついていません。  I gave a book to John. ならば、bookがJohnにたどり着くので、toです。 その後、 その本に じゃあ He is very kind to me. は当然ですね。 みたいなことが書いてあるんですが、ピンときません。 なので He is very kind for me. だとどういう意味になるのか考えたのですが、 「彼は私に優しくしているみたいに見える(私にその優しさは届いていない?)」 と変な感じになって、私が彼の優しさを感じている時点で、優しさが届いてるからforじゃなくてtoを使うべきなのか...という解釈にいたりました。 ということは 第三者的に He is very kind for them.と言えば 「彼は 彼らに対しては優しい感じだよね~(彼らには優しさが届いてるか知らないけど)」 という英文は正しいのかなぁ と感じています。 今読んでいる本によって 今までと違うideaをもらっているのですが、 自分にとって新しいideaすぎて、うまく解釈しきれてないかもしれないというか、整理できていません。 今、上に書いた解釈は正しいのでしょうか? He is very kind for them.という英文は正しいのでしょうか? どなたかアドバイスをいただけたら、うれしいです。

  • 会話文

    A:What do you say to having something to eat? B:Are you already hungry? A:Actually,Iam.Aren't you? B:(    ) But I woudn't mind having something light. (1)Not very (2)Yes,I'm full now. (3)Yes,a litle たぶん(1)が答えだと思うんですけど、(2)が消せないです。 回答お願いします。

  • 和訳お願いします。asがよく分かりません。

    It's awfully great!! I had come near to despair as no one could answer! You are very very professional!!!

  • 「いつか(one day)~~してみたいと思っています(hope)」 one dayは文頭に来るのでしょうか。

    英検用のリスニング問題集の中に次のような内容の英文が出てきます。 パトリックはオートバイに夢中です。 <中略> パトリックはどこへでも、どんな天気でも--雨でも晴れでも--オートバイで出かけます。 いつかオートバイで世界一周をしてみたいと思っています。 この最後の文の英文は One day he hopes to ride all the way around the world. となっています。 one day という言葉自体は「いつか」というような意味ですから、問題はありません。 しかし、この英文だと、one day が hopesにかかっているように感じられるのです。 「世界一周をしてみたいといつか思うでしょう」という意味にはならないのでしょうか。 one day を文の最後に持ってきて、 He hopes to ride all the way around the world one day. という英文は自然でしょうか。 辞書には I hope that you feel better soon.(すぐに良くなるように祈っています。) という英文があります。 soonを、文頭に置いて Soon I hope that you feel better. という英文はありますか。