• ベストアンサー

これを食べると妊娠しやすくなる!!という食材は?

タイトルのままですが、これを食べると妊娠しやすくなるという食材はないですか? 教えてくださ~い!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17469
noname#17469
回答No.1

マカという食材が有名ですね。サプリで売ってますよ

saya129
質問者

お礼

さっそくマカを買ってきました! どうもありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.8

ぜったいにマカとビタミンEそれから亜鉛です。 私たち夫婦は自然妊娠は不可能と医者に宣告されました。その為一人目はAIH(これも奇跡だといわれたほどです。顕微受精以外に方法はないといわれていましたから)その為二人目なんてほとんどあきらめていたのですが、マカを3ヶ月夫婦で飲み、ビタミンEを私が主人が亜鉛を1ヶ月ほどマカと併用して飲んだら見事自然妊娠し、現在妊娠4ヶ月です。 ぜひ、試してみて下さい。

saya129
質問者

お礼

すみません、補足に書いちゃいましたw

saya129
質問者

補足

今日は亜鉛探しきれませんでしたが、明日また探しにいってきます! みなさんのお話を聞いてとても自信がつきました! ほんとうに、ほんとうにありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43041
noname#43041
回答No.7

男側の意見ですが、経験から言うと、 行為の30分前にコーヒーを飲む。これは精子の動きが活発になる。 納豆・オクラ・山芋などの粘っこい物を食べる。これは文字通り、精子が粘り強くなる・・・。 参考になれば幸いです。

saya129
質問者

お礼

すみません~ 補足に書いちゃいましたw

saya129
質問者

補足

大変参考になりました! 旦那のほうがあまり元気がないのでとても楽しみです!ほんとうにどうもありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

他の方もおっしゃっていますが、サプリでは 「マカ・ビタミンE・ざくろ」ですね。 私はこの3種類を飲んでいましたよ。 妊娠前から摂取するといいと言われているのが「葉酸」です。こちらも食品で取るのは難しいかったりするのでサプリで取ってもいい効果があるようです。 他には低温期には、豆乳 高温期にはグレープフルーツ(大変なようでしたら、100%ジュースでもいいです) がいいですね。 ルイボスティもいいですよ。 これもドラックストアなどでも売ってます。 他には大豆製品は、ホルモンバランスを整えるのでいいですよ。中でも、厚揚げが一番いいようです。 私はこれで妊娠する事ができましたので、良かったら是非試してみて下さい。 早く赤ちゃんがやってきてくれるといいですね☆

saya129
質問者

お礼

いろいろとありがとうございます! 近所の薬局でルイボスティを探していたらなかったので、明日でかいところにいってきます! ほんとうにどうもありがとうございました~!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rababuru
  • ベストアンサー率20% (64/315)
回答No.5

友人のお父様が不妊専門の病院をされていて、そこでは自然妊娠するために。みたいな食事指導があるんですが、毎食「青菜」と「じゃこ」を食べるように言われるそうです。 可能であれば、玄米をまぜたごはんも。 理由は定かではありませんが(私は指導を受けてないので)友人で14年不妊治療した人が、ここの食事療法ほかで4ヶ月で妊娠しました。 自分が満足するH(これが大事だそうで。。)の後、必ずうつぶせに30分くらいしているのがコツらしいですよ。

saya129
質問者

お礼

今後青菜とじゃこ料理を増やしていきたいと思います。 どうもありがとうございました~!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは!私は妊娠したくて仕方が無くて、良いといわれているものを色々試しましたが、旦那に山芋を食べさせると良いといわれ、排卵日前後に毎日のように山芋料理を食べさせ、結果妊娠しました。なかなか子宝に恵まれなかったのですが、これは効いた?のかも? 基礎体温も毎日記録し、途中不妊治療(排卵日あたりに通院して注射を打ったりした)に産婦人科に通ったりしましたが、結果は×で、何ヶ月か通って不妊治療はやめました。それからちょっとあきらめムードで、1年半くらい経った頃、山芋が良いと聞いてすぐに試したらその次の月に妊娠発覚! 本当に山芋のせいかはわかりませんが、そのほかに気をつけたことは体を冷やさないようにしました。 体が温まる食べ物をとるようにして、普段から腹巻やニットのパンツをはくようにして、腰まわりやおしりなどを冷やさぬように気をつけました。 これも、大事なことの一つだった気がします。 私の友人も、なかなか妊娠しないと悩んでいたので、この二つの方法を教えてみたら、2ヵ月後に妊娠していました。 科学的根拠があるのかどうかはわかりませんが、私は試してみる価値があるような気がします(^-^)

saya129
質問者

お礼

今日、山芋たくさん買ってきました(笑) 旦那にガンガン食べさせます^^ どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamahaha
  • ベストアンサー率30% (146/471)
回答No.3

ざくろもいいですよね。 スーパーにざくろジュース売ってませんか? なかなかおいしいですよ!

saya129
質問者

お礼

ざくろジュース、スーパーにありました(笑) 今日から毎日飲みま~す! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

マカ・ビタミンEがいいと聞きます。 どちらもサプリメントで売っていますよ! 私の知り合いも、ビタミンEがいいと聞き、飲んだらすぐ妊娠しましたよ☆ この効果かわかりませんが、試してみる価値はあると思います!!

saya129
質問者

お礼

今日はさっそくマカとビタミンEを買ってきました! とても楽しみです! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ☆色々な食材教えて下さい☆

    こちらのカテには初めて投稿させて頂きます。 回答宜しくお願い致しますm(_ _)m (1) 妊娠を希望しています。妊娠しやすいカラダ作りの為に良い食材・飲み物を教えて下さい。体験談でも構いません。通信販売などでなく、普通の買い物で手に入るものを教えて頂けると嬉しいです。ちなみに豆乳は苦手です(>_<) (2) (1)と少々がぶってしまうのですが、冷え性で困っています。(妊娠にはあまり良くないそうで・・・。)冷え性が少しでも緩和されるものを教えて下さい。 また、カテは違いますが、妊娠しやすいカラダ作りでのアドバイスがありましたら、教えて下さい☆

  • カレーにあう食材

    タイトル通りですが・・・ カレーには「カツ、ハンバーグ」等を、入れますが 一番、お気に入りの食材を教えて下さい

  • 肉じゃがに入れる食材教えて下さい

     こんばんは。タイトルの通りです。  肉とジャガイモ、その他何を入れていますでしょうか。  ご教示下さい。奇抜な食材も歓迎です。

  • 一日に必要な栄養分&食材

    タイトルの通りなのですが、 一日に必要な栄養分を含んだ食材を教えてください。 毎日摂った方が良い食材。 または週に何度か摂った方が良い食材など。 その食材を基に、毎日の献立を考えたいので・・。 健康を考えた食生活を目指しています。 宜しくお願いします。

  • 稀少な食材、そうでない食材

    稀少だから美味いと言われてるだけで、実はたいした事ない食べ物ってありませんか? 私の舌が肥えてないだけかもしれませんが、アワビを食べたときにそう思いました。 コリコリした食感しか印象が残ってません。 また同じ貝類なら、アサリの味噌汁は世界一美味いスープだと思っています。あと、味噌汁に入った鮭の「カマ」って言うんでしょうか、トロットロにほぐれたあの味も最高。 そういった、稀少だけどさほど美味いと思わない食材、稀少じゃないけど美味い食材はありますか?

  • 食材の冷凍

     食材のまま冷凍するのと 調理してから冷凍するのと、 栄養価に違いはあるのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 食材とは?

    食材の定義、意味を教えてください。 例えば、冷凍食品など味付け商品は食材と言えるのですか?

  • ちくわに挟むと美味しい食材教えてください

    最近、ちくわの中にきゅうりやチーズを入れて食べるのにハマッてます。 入れるのは主にこの2つで、たまにハムを入れたりします。 この他にもバリエーションを増やしたいのですが、コレという食材が思いつきません。 割と何でも合いそうな気はするんですが…。 下準備が面倒でなく(できれば切ってすぐそのままでOKとか)、手に入りやすく値段もお手頃なものがベストです。 おすすめ食材を教えてください。

  • 食材の保存方法について

    ちょっと質問なんですが  よく温かいまま食品を冷蔵庫の中に入れると腐るといいますが  あれは熱で冷蔵庫内の他の食材が腐るってことなんですか? それとも熱を持った食材自体がくさるんですか? 熱いままいれてはいけない理由とか教えてほしいです

  • バーベキュー、おすすめ食材、NG食材

    近いうちにバーベキューに行きます。定番じゃないけど、これ焼いたら美味しいよ!という食材。過去に失敗した食材、やめたほうがいい食材などありましたら、いろいろ教えてください(笑)

このQ&Aのポイント
  • 筆まめver30で使用している住所録のデータを別のパソコンの筆まめver32に移行する方法を紹介します。インターネットに接続していないパソコンでも可能です。
  • ソースネクスト株式会社の製品、筆まめver30で使用している住所録のデータを保存媒体にバックアップし、別のパソコンにインストールされている筆まめver32に取り込むことができます。
  • 移行にはいくつかの注意点があります。データのバックアップ方法やコンピュータ間のファイルのやり取り方法などを詳しく解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう