• ベストアンサー

na15meの回答

  • na15me
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.1

愛とは「授受作用」と言う原理で働きます 対象物が居ないと 愛し愛される事は出来ないので 対象物との愛の関係が生まれます 花が好きな人は花に愛を感じ 動物が好きな人は動物に愛を感じます しかし 愛する事は出来ても癒されるだけで 愛される事が無いので 次第に 愛が薄れて行きます それを補う為には 愛すれば 愛される「授受作用」が必要になるのです そして 同じ形を持った男と女・・ 話す事も出来 聞く事も出来 互いに交わる事により 二人の結晶である子供が産まれる・・ そうすると 愛しさは増し 更に愛が深まるのです・・

関連するQ&A

  • キャリアより恋をえらぶのは愚かなこと?

    久しぶりに好きな人ができてつきあい始めたのですが、私の仕事の異動で海外遠距離になりました。 4年間尊敬し憧れていた男性だったので私は彼なら今の仕事より彼のそばにいることを選びたいとさえ思っています。 でもその話を去年かなり仲良くなり今は友達のようになったA氏に話すとばかじゃない?そんな君は嫌いだし魅力がない。確かにそういうところが去年見えてきて僕には物足りなかったんだよねーと言われました。出会ったころはすごく強くて魅力があったけど会い続けてると僕にはソフトすぎた。と。私はA氏の前では本当の普通のひとりの私でした。 A氏は恋のために仕事のチャンスを捨て、好きな人のいるところに戻ろうとするのは馬鹿な女のすることだと否定されました。 いい年をして小娘のような恋をしてる私が節操のない女性に見え、強さが魅力だったのにがっかりだと言われました。 私はそんなに強い人間ではありません。やっていることを見れば強く自立した女に見える生き方らしいですが本当はとても弱い部分があります。 A氏も離婚していて愛にたいして不確かな不安定なもの、と考えています。 私も離婚していますがそれゆえ最も大切なものは「愛」だと思うようになりましたし、仕事も大切だけどこの人ならと思える人に出会ったのならそれもひとつの選択だと思うのですが、間違っているのでしょうか。 仕事の異動をけって彼のいる国に戻っても何の保障もなくキャリアも恋も失う可能性がある。でもここにいれば少なくともキャリアは失わないと説得されるのですが、私は彼のことも同じように大切なのです。 こんな考えは離婚経験あり、40代間近の大人がするべきではないのでしょうか。 そして。。私はこんなふうに「がんばっている強い女」でないと魅力を感じてもらえないのかと思うと少しショックです。

  • もうずっと本気の恋してない…

    新しい部署に行く度、そこの人に恋する、というかときめいてしまいます。恋多き女なのでしょうか。自分は本当には人を愛せない人間なのではないかと疑ってしまいます。その時その時で、好きになる人は一人なのですが、新しい場に行く度に誰かを好きになれるのではないかという期待を込めて、良い男性を探しています。もっと一途になりたいです。もう何回恋したんだろう…。ちなみに好きな人と付き合うということはほとんどありません。奥手なもので。もっと男性と仲良くなりたいです。

  • 愛と恋(長文)

    よく愛は与えるもので恋は与えてもらうもの、みたいなこと言いますよね。もし恋がある段階で愛に変わっていって、愛に変わってしまうともう求めないんですか。恋のときは相手にああして欲しいと思っていたこと、愛になったらどうでもよくなるんでしょうか。たとえば彼女が恋をしていて、彼氏に毎日電話して欲しいと思っていたのが、愛になったらあんなにして欲しいと思っていたのに、我慢できちゃうんですか。我慢できないと愛じゃないんでしょうか。我慢しているうちは恋なんでしょうか。 最近彼(年上)との感情の温度の違いというか、なんか私はまだ恋なのに彼は愛のレベルにあって、求められてないというか、それほど必要とされてないかもしれない、と感じることがありなんか寂しいです。私は心理的にも身体的にも一緒にいたいと思うことがしばしばですが、彼は離れていても一緒だって感じられるから平気じゃないけど大丈夫みたいなことを言います。彼は年上で離婚なども経験していて、愛が何なのかうまく説明はできないけれど自分の中ではわかってるみたいな事を言います。私は愛が何なのかまだ全然わかりません。こんなレベルの違い?に困惑します。 今だ彼の愛情を心底信用できず、私は好かれているんだろうかと思うこともよくあります。自分がなぜこんなに人を信用できないのかとも考えます。家庭環境に特別な問題があったわけでもないし、それほど大きなトラウマになるようなことも体験した覚えはありません。あまり人を信用しないたち(人見知り?)ですが、彼はそれでも一番信頼している他人です。 寂しい=愛して欲しいでしょうか?家庭環境やトラウマ的体験のほかにこんな人間(信用できない、愛がわからない、好かれてるのかわからない、など)になる理由ってあるんでしょうか。泣いてばかりで彼にも悪いと思います。 とても混乱しています。乱文で申し訳ありませんがアドバイスお願いします。

  • 恋と愛

    私は恋と愛の違いが分かりません。 辞書で調べたりしましたがいまいち。。以前付き合っていた元彼とは「あの人は愛じゃなくて恋なんだ」と思って、別れた事がありました。きっと今の彼氏には愛と感じてもらえる事はしていないんじゃないかな?と自分に対して不安になります。私は恋をしているだけなのかなぁと思ったりします。 もし良かったら恋と愛の違いを教えて下さい。お願いします。

  • 恋をする=好きなのでしょうか?

    恋をする=好きなのでしょうか? 当方は中国人です、 3年間にわたって、メールのやり取りをしている日本人がいます。 私からのお土産もきちんと使っていて、 とても大事にしているようです。 4月から、その人は海外に赴任ということで、 これから3年間会えないかもしれないと思って、 乗り継ぎの香港の空港で会うようになりました。 1時間半のために、私はわざわざ上海から香港まで飛びました、 空港では「恋人繋ぎ」をしてくれて、「抱きしめくれました」 それは普通、恋人間でやることじゃないでしょうか。 赴任先へ行って、skypeでチャットとかよくしています。 先週の日曜日には「恋」と「愛」の区別について、話をしました。 彼は「愛は心という字が真ん中にあるので、重いです、恋している分はいいけど、愛まで進むならだめだ」といいました、 私は「あなたと恋をしていることは素敵なことと思っています」と話したら、 向こうは「あなたと恋をしているなんて思っていません,いつでも恋したいとは思いますが、定義して自分の状態を解釈するのは好きではありません。そんな関係だ、と思うことすら面倒に思ってしまうのが本音です。それが負担感なのでしょうね。もっと若い時って、人を好きになったりした時でも、これが恋なんです、なんて思っているヒマもなかったでしょ?そういうもんなんです、そもそも。あなたがせっかく、そう思っているのに。 それはそれでいいと思いますが、ただ、ぼくはそうは思えない、ということも理解してください」 正直に言うと、外国人としての私、 彼の話、理解できません。 皆さんのご意見を聞かせてください 彼はあなたが本当にPureですが、僕は「普通」、 会っていないですから、続いているようですが 会える環境であれば、あなたを避けるようになると思います。 なぜそのように思うでしょうか。私を避けるなら、メールを返信しなくてもいいし、SkypeでBlockでもいいし、 香港で会うこともしなくてもいいですが、 私のこといやでしょうかね

  • 恋のキューピットを任されたが・・・・

    恋のキューピットを任されたが・・・・ 自分の友達が(女友達)好きな人がいるといきなり言われ、題名通り任されました。 が、その好きな人が自分の親友なのです。 自分ともう一人キューピットがいるのですが、そのもう一人は自分が気になっている人で ここは良い所見せたいし、親友にも彼女作ってもらいたいのですが実際に自分は恋の悩みごと系はあまり頼まれたくない人間なので、具体的にどうこうすればいいのか全く分からないので・・・・ その、誰かいい作戦みたいなものあったりしたら是非!!教えてください。

  • 愛や恋は現実にある?

    愛とか恋って、幻想のもの(映画や小説の世界?)で 現実にはないような気がしてます。特に男女の愛とか。 人間関係が面倒くさくて、適当に人と関わって生きてます。 友達といわれる関係の人は、普通にいるようです。 別にいなくてもいいんですが、世の中のしくみとして そういう人たちはいた方が過ごしやすいので。 もちろん、食べ物でも何でも生きている以上 人に協力してもらわなければいけないので 他人に迷惑はかけないようにしてます。 『恋の悩み・人間関係』のカテゴリーの質問を見ていても、 「なんでそんなことで悩むの?」とか思ってしまいます。 恋人でも友人でも、どうせいつか別れることになるのだから もしなにか問題が起こって縁が切れたって、別にいいのでは? 早いか遅いかってだけだと思います。 夫婦は生きていく上でのパートナー。経済面等諸々を考えたとき 自分に利益があるので一緒にいる。 もしくはいい子孫を残したいという本能で 相手を選んでいる(それを愛などと言っている)と考えています。 人間には性欲があるから、付き合うというのは分かるけど、映画などであるような 純愛といわれるような恋ってあるんですか? 私はないと思ってます。 親子の愛もよく分かりません。たぶん自分の親は、私の命より 自分の命を取ると思います。(過去の経験上) みなさんはどう考えてますか? 現実に愛や恋はあると思いますか?

  • 恋と愛の違いは?

    恋と愛の違いってなんですか?私、それについて最近悩んでるんです。私は、以前付き合ってたんですけど、その人と別れてから好きとか、愛とかいう感情が分らなくなってしまったんです・・。恋と愛ってどう違うんでしょう?

  • 恋と愛の違いについて

    最近、中学生に「恋と愛の違いは?」と質問され、自分なりの考えを言ったんですが、いまいちうまく表現できなかったんです。 考え出すと奥が深い質問ですが、あまり長くなく簡潔でなるほど!という答えを、求めているようです。 そこで、皆さんのお考えをお聞かせください。 いろんな意見を楽しみにしています。 ちなみに、私の考えは・・・・・ 恋=たのしい。       愛=安らぎ。 恋=一人でもできる。    愛=ふたりの信頼関係の中に成り立つ。 恋=終わりがある。     愛=終わりがない。

  • 恋をしなくても楽しくやっていける?

    中学生の女です。 今まで、凄く好きな人がいました。 こんなに好きになった人はいない!はずなのに、 去年クラスが違っただけで冷めてしまいました。 今は誰も好きな人はいません。男友達として、仲良くて好きな人は沢山います。 昔から一人暮らしに憧れていて、結婚なんて面倒だし したくないって思っています。一人の方が気楽だし、自由で凄く楽しそうだし…! だからこれからは恋しなくてもいいよなぁって思ってるんですが…、 恋してると、歌の歌詞に共感できたり、面倒な学校に行く楽しみも出来る。 そんな楽しい恋をしないでいると、何でも面倒くさがる気がして・・・ 前は恋してたけど、今はしてなくて、これからもする気がない・恋しなくても楽しくやっていける って言える方いたら意見欲しいです。 お洒落とかも好きだけど、好きな人がいないとやる気がなくなったりしませんか?