• 締切済み

乾電池を使う機器の組み合わせ順番について

乾電池は使うと弱まります。 弱った乾電池を再利用して生かす、機器の組み合わせ(順番)についてお聞きしたいと思います。 乾電池の力を多く必要とする機器で使って弱った乾電池は、ある程度の容量が残っていても、もうその機器では使えません。 こうして使えなくなった乾電池を、電気量が少なくても作動する別の機器で使えば、まだ使用できます。 例えば、乾電池式デジカメで電池交換を促された乾電池を、ハンディラジオで使えばまだ使える(聞ける)といった具合です。 このように、エコで無駄のないように乾電池を使い切られる、機器の使用組合わせ(順番)を考えて教えて下さい。 (例:機器A→機器B→機器C)

みんなの回答

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.2

最終的に掛け時計やアラームを時計が最後ですが、 大抵、デジタルカメラやリモコンなど、掛け時計用の電池を発生させるものが多く 使いかけの電池が溜まってしまうので、あまり気にしないほうが良いです。 しかも長期間使うと液漏れしますし どちらかというと、デジタルカメラなど頻繁に電池を交換するもの用に 充電式の電池を使われることをお勧めします。

medamaclip4
質問者

お礼

>最終的に掛け時計やアラームを時計が最後 最終使用機器が↑こちらですね。 回答ありがとうございました。

  • hanashika
  • ベストアンサー率22% (109/489)
回答No.1

私的利用法(いずれもアルカリ単III電池の例) start→血圧計→マウス→時計→廃棄処分 start→リモコンー↑   ↑ start→石油ポンプ↑    ↑  start→デジカメ→蚊catch↑ start→LEDライト ーー ↑

medamaclip4
質問者

お礼

LEDライト→デジカメ→蚊catch→石油ポンプ→リモコン→血圧計→マウス→時計→廃棄処分 この順に使われると上手く使えるってことですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 充電式電池の使用機器について

    こんにちは。 充電式電池について教えて下さい。 デジカメ使用目的で、panasonicやsanyoのニッケル水素電池を充電して使用しています。 この電池を、それほど電気を消費しない機器、 1、卓上時計 2、単3電池1本しか使用しない小さな懐中電灯 3、取り外し可能な自転車のライト などに使用しても問題はないのでしょうか。 電圧とか何かの関係で使用できない機器はあるのでしょうか。

  • 保管時、電池を入れたままでOK?

    使っているデジカメは単3電池使用なのですが、 電池をデジカメに入れっぱなしにしておくと 残容量が減ってくるのでしょうか? 数ヶ月入れっぱなしは、さすがにまずいと思いますが、 例えば、1~2週間くらいなら入れっぱなしでも 減り具合は気にしないでいいのでしょうか? もちろん電源OFFの状態で。 電池は、ニッケル水素とアルカリと両方使用して います。

  • デジカメが一瞬で電池切れを起こすようになりました

    デジカメが一瞬で電池切れを起こすようになりました OlympusのC-755 Ultra Zoomというデジカメを使っています デジカメに新しい電池を入れてもほんの数分で電気切れを起こすようになりました おそらく電池自体の容量は残っていると思います どうすれば直りますか?

  • 乾電池の違い

    こんにちは、いつもお世話になっています。 電池を使う家庭用品を買って来て使おうと思ったら、説明書に「アルカリ電池を使用し、マンガン乾電池や充電式の電池は使わないこと」と書いてあって困ってしまいました。 私の中では電気の質は同じだけど マンガン電池:電気量が少ないが安い。 アルカリ電池:電気量は多いが所詮使い捨て 充電式電池:イニシャルコストは高いが、何度も使えてお得。電気量は         アルカリ電池並かそれ以上 という程度の認識だったのですが違うのでしょうか? マンガン・アルカリ・充電であるべき理由で指定してあるのでしょうか?ちなみに今日はちょっと急ぐ理由があって、買った家庭用品には充電池を入れて使いましたが特におかしい事はありませんでした。 家庭用品とはビニールを熱で圧着する物です。(電気は熱として利用) その充電池は普段はデジカメに入れて使っているのですが、不都合な事が出てくるのでしょうか? 文系人間なので、わかりやすい説明を頂けると助かります。m(_ _)m

  • 乾電池の保存

    私の家の冷蔵庫には乾電池が保存してあります。 低温で保存すれば、自然放電が減るのだと母が言いました。 しかし、 デジカメや携帯ラジオなどの電池を使う機器類を、寒い場所で使うと早く電池が消耗する(様な気がする)のに、なぜ低温で保存するのが良いのでしょうか。 アルカリ、マンガン電池でも同じ事が言えるのでしょうか。

  • 厨房機器について

    電気厨房機器のことについて教えてください。 ガス機器なんかは、ガス消費量○kw/hと表示されていますが、 電気機器の場合は、例えば電気容量 3相200V 6.0kwと表示されています。 消費量を知りたいのですが、これも熱源消費量6.0kw/hと解釈できるんでしょうか?

  • 電池の容量チェッカー?

    電池の容量を測定する機械を探しています。 通常、電池容量(Ah)は電流量×時間で出すと思うのですが、簡単に機械で調べられる事は可能でしょうか、また、そのような機器は存在しますか(ポンと機械に入れてスグに数値で表記してくれるような.....)? 正直に言って私的にはムリだと思っているのですが、職場の上司が「あると聞いたから調べろ。」と言っています(やれやれ)。 電圧等からバッテリーの残量を表記する簡単な機械は知っていますが、それは「電圧測定」であって「容量測定」では無い事も説明しましたが無駄でした(当然、電池容量の計算方法も知っています)。 どなたか、電池容量を測定する機械について、少しでも心当たりのある方、もしくは「そんなものは存在しない!」と確信をお持ちの方、回答を御願い致します。

  • 携帯用電気(006-Pの乾電池使用)機器に対する規制を教えてください

    携帯用電気(006-Pの乾電池使用)機器に対する規制を教えてください

  • 乾電池で使用できるデジカメ

    リチユムバッッテリーなどで使用するデジカメは軽くてコンパクトなのでしょうが、バッテリーの管理を怠り、すぐにだめにしてしまいます。 乾電池で作動するデジカメはないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 非常用の懐中電灯等に、乾電池を入れたままにして良い

     一般に、使用しない電気器機からは乾電池を抜いておくように言われていますよね。液漏れの原因になりますから。  しかし、非常用の懐中電灯やラジオの場合はどうなのでしょうか。抜いておくと、いざというとき、とっさの時に使えません。そうかと言って、乾電池を入れたままだと、液漏れが心配です。  乾電池を入れたままにしつつ、液漏れを防ぐような方法はあるのでしょうか?  それから、eneloop の場合はどうなのでしょう?併せて教えて頂けましたら幸いです。  よろしくお願いします。