• 締切済み

ご回答をお願い致します。

bearbear88の回答

回答No.3

まず、キャッシュバックを受け取る条件は、1年間契約解除しないこと。なので振り込まれるのは1年後。 次に、55000円はプロバイダーが支払うキャンペーンなので、ヤマダじゃなくても、そのキャンペーンのプロバイダーを取り扱っている契約店、サイトならキャッシュバックはあります。契約店、サイトによって、お客さんに還元するキャッシュバック金額がまちまち、要するに自分の取り分を増やす、減らしているため、55000円より高く契約できるところあります。 私は半年前にキャッシュバック6か7万か忘れたけど、契約しました。どこかは自分で調べてください。

nixon_0726
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! ぜひ参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 福袋を正月に買いに行こうかと、考えています。

    福袋を正月に買いに行こうかと、考えています。ダイエー、ヤマダ電機、コジマ電気、ロジャース、ビックカメラとかを、考えています。これらの店で、福袋を買ったことある方、どうでしたか?お得でしたか?福袋の内容を教えて下さい。又、混んでいましたか?何時頃から行けば、いいのでしょうか? 回答、お待ちしています。

  • ケーズデンキのクレジットある?今はコジマのオリコ

    ケーズデンキに得をするクレジットカードとかありますか?後 今コジマ電気のクレジットカードを使用しています。これをヤマダのクレジットカードにコジマを止めて変更とかは可能なんですか?ケーズデンキのクレジットがあるならぜひそちらに変更したいです。なければヤマダ。もちろんコジマカードのクレジットでショッピングとキャッシングは使用しています。オリコは変えようとは思いません。説明下手ですいません。

  • コミュファ光お得な申込み方法(キャンペーン)

    今、AUを使っているので、この機会に、コミュファ光を申込しようかと考えています。 ・プロバイダーはおそらくnifty(サーバーにメールを無期限に保管できるプロバイダ希望)にすると思います。(現在悩み中) ・戸建て住宅 ・光テレビは申し込まない ・価格重視なので、速度は30M(一番安価)希望 ・居住地 中部地方 今、3/31まで工事費無料や商品券プレゼント 等、さまざまなキャンペーンをしていますが、どのような申込方法、タイミングが一番お得なのか・・?今3/31までに申し込むするべきなのか思案中です・・。 私の記憶では過去に「○ヶ月基本料無料」なるキャンペーンがあったような・・。 みなさまは、どのようなキャンペーンで申込されましたか? どこで申込されましたか?ネット、電気店、AUショップ。 一番お得な申込時期はいつ頃? 例えば 「12月に家電ショップでキャンペーン強化月間があり、その時に、申込みをしたら こんなにお得でした・・」とういような回答等、嬉しですm(__)m

  • テレビを買おうと思います

    テレビが壊れてしまい(音はする、画面が30分くらいしないと写らない)修理も高くつくだろうし、どうせなら買ってしまおう、ということになりました。 そこで質問なのですが ヤマダ電機とコジマではどちらがいいと思われますか? ちなみにうちの近くの電気店はデオデオ、コジマ、ヤマダ電機くらいです。 またテレビが安くなる時期とかってあるのでしょうか? (決算等で)

  • 価格コムでの電気・ガス切り替えのキャンペーン

    質問失礼致します。 公式のどちらに問い合わせたらよいかわからず、ここに投稿させていただきました。 現在東京在住で、東京電力と東京ガスを利用しているのですが、遅ればせながらそれぞれ安くなる会社に乗り換えようと思っております。 そこで価格コムの比較サイトを参考にしていたのですが、その際受けれるキャッシュバックキャンペーンについて、分からないことがありました。 例えばサイトからABC会社というところで電力を乗り換えると、10000円キャッシュバックが受けれるとします。 同じようにABC会社でガスを乗り換えると、5000円のキャッシュバックが受けれるとします。 (ABC会社の申し込みサイトで、電気ガス同時には申し込まないということです) この際、「適用されないケース」の説明箇所に「他のキャンペーンと併用は不可となります。」と記載されているのですが、それぞれ申し込みをすると、このキャンペーンは両方適用されないのでしょうか? どなたかご経験がある方など、ご回答頂けますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • フレッツ光の申し込みとプロバイダー選びについて

    今回パソコンを新しく購入するので、ADSLから光にしようか検討しています。 家電量販店エディオンでパソコンを購入する際、一緒に光の申し込みをしようか 自分でNTTへ電話か公式サイトから申し込みをしようか、それともプロバイダー経由で申し込もうか 色々考えているのですが、お得なものがよく分かりません。 エディオンから申し込みだとエディオンネット?という プロバイダー指定で光に入るだけで、 二万五千円キャッシュバックだそうです。これってお得なのでしょうか? エディオンネットに入るメリットが見つかりません。直接お店の人に色々聞けるのは助かりますが。 このプロバイダーを使ったことがある方いましたら、おすすめかどうか等教えて下さい。 一応今自分が考えているのは、 プロバイダーぷららの二年割が、お得じゃないかと思っているのですが それだと二万円キャッシュバック(たしか一年後くらいに)で、月額が安くなるキャンペーンもあるみたいで。 ちなみにNTTに電話相談したらパソコン買うなら家電量販店から入るのが一番安いと言われました。 電気屋さんからだと、選べるプロバイダーが限られるのと、プロバイダーの月額使用料が高いように おもうのですが。実際にはどうなのでしょう? 皆さんはどこから申し込みされましたか? 何かおしえていただけたらお願いします。

  • 新築でプロバイダを変えたい

    今、ASAHIネットのBフレッツ(東日本)を使用しています。 今度新築の家に引っ越すのですが、工事などを考えると、新規申し込みでプロバイダも変えるとキャンペーンなどで安くなりますよね。 光のプロバイダで、月額・キャンペーンなどでお得なところはありますか?(HP・メールは使用したいです) 価格.comから申し込むと○万円キャッシュバックをうたっていますが本当にお得ですか? 詳しい方教えてください。

  • フレッツ光入会の特典について

    質問です。私のネット環境はADSLだったので、今度、 光にしようかと考えています。その際に、ヤマダ電機 なんかでは、PCを買うと値引きや商品券をもらえる ようなサービスをしていますが、私も特典を受けられる ような入会の仕方を模索しています。 ちょうどPCも買いたかったところなので、ヤマダ電機 またはその他の電気屋で買う。もしくは、キャッシュバック をしてもらえるような方法はありますか? 私が思いつくのは、ちょうどブログもしているので、 そこに光の広告を載せて、自己クリック。もちろん、 自己クリックOKのところで。よいアドバイスまたは電気屋 さんを教えてください。

  • 最もお得なフレッツ光加入キャンペーンは何ですか?

    引越しに伴い、NTTのフレッツ光ネクストに新規加入する予定です。 キャッシュバック等のある加入キャンペーンを色々見ますが、いちばんお得なものを教えていただけますでしょうか。 条件は以下で考えています。  ・フレッツ光ネクスト、光電話、フレッツTを新規に契約  ・プロバイダーはぷららに入っていますが、キャンペーン内容が良ければOCNに乗り換えたいと思っています。(他のプロバイダはあまり考えていません。)  ・申込み時期は2013年3月か4月 webで検索するともっともキャッシュバックが大きいことを謳ったページがたくさんありますが、条件がまちまちだったりしてよく分かりません。ネットでも家電量販店でも条件のいいところで加入したいと考えています。 詳しい方アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 楽天市場について

    SANWAなど自社でオンラインショップを作りながら、楽天市場にも出店しているところがあります。なぜこういったところは楽天市場に出店するのでしょうか?高い出店料がかかるのに。やはり小さい店は売名の意味もあるってことでしょうか?こちらとしてはそういったところで買うと楽天ポイントガ】溜まってお得なのでよいのですが。 それとヤマダやコジマみたいな大きな電気ショップはやはり自社のネームバリューがあるので楽天市場には入ってこないのでしょうか?

専門家に質問してみよう