• 締切済み

本当に一年待ってくれるのでしょうか?

初めまして。20代の女です。 私には以前お付き合いしていた彼がいましたが、 長く付き合う(結婚を考える)とまだ私には足りないものがあるということから、別れることになりました。 私にとって節目である一年後(成長が見込まれる時)にまた会って、成長していれば、また元に戻るというようなことでした。 しかし、最近改めて色々考えると、『本当に待ってくれるのだろうか?』という気持ちで情緒不安定な日もあり、しなければいけないことがあるにも関わらず、そのことに集中できないこともあります。 一時期しんどさに負けてしまい、彼に連絡を取ったこともありましたが、それにより彼に『前と変わってないじゃないか。』というようなことを言われ、これではいけないと思い、反省し、それ以降は連絡は取っていません。 これでもまだ待ってくれるのでしょうか。 今は自分のなかで、やり遂げなければいけないことをしてからでないと、彼を諦めて次に進むほどの余裕も暇もありません。 そのため、しんどい時に彼のことを思い出してしまいます。 私にとって、すごく大好きな人で、また前みたいに戻りたいていう気持ちはありますが、今はその気持ちを抑えるようにしています。 しかし、あと少しでその一年となります。 まだ彼は待ってくれているのでしょうか。 望みはありますか? ぜひ同じような経験をされた方、そうでない方多くの方のご意見を聞かせていただければと思います。 お願いします。

みんなの回答

  • remon1234
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.8

私も昔同じような経験をしたことがあります。私の場合は、ふられた彼に追いすがりずるずる関係を続けていたのですが、いい加減彼は私ときっぱり離れたいと思ったのでしょう、あきらめきれないでいる私をとりあえず納得させるために言ったのが「一年後」の話でした。先の約束をすることでいったんは受け入れさせるというか。 質問者様の場合はこういうパターンではないかもしれませんが、いずれにしても彼が本気で待っているわけではありません。ちょっと期待を持たせて相手を納得させるために言っているだけです。 もちろん、ふと気が向いて「やり直そうか」となる可能性もあるとは思いますが、ふられた側と違ってふった側は一年間別れた相手のことばかり考えてなんていませんので、その辺は割り切らないといけないと思います。

yu___chaN
質問者

お礼

ありがとうございます。経験者様のお話も伺うことが出来てよかったです。 やはりそうですよね。私自身、やるべきことに集中し、また新たに前に進むことができそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.7

彼があなたに対して、どのようなことを思っているのか分からないのですが。 彼が1年間逢わないでいようとするのはちょっと失礼な態度ですね。 そういうことではなく、きちんと自分の考えをあなたに説明する必要がありますね。 あなたは彼にお別れを伝えたほうがいいと思いますよ。 いくら彼のことが好きでも、彼があなたに対して誠意がないのでしたらうまくいくはずがありません。 1年を待たずに、連絡をしてお別れを伝えましょう。 あなたにとって無駄な1年だったように思います。

yu___chaN
質問者

お礼

ありがとうございます。 正直私自身も彼のことがわからなくなってます。 自分のことが落ち着き次第、新たに前に進みたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

あなたは彼のその考え方に同意したんでしょう。 それなら致し方ないでしょうね。 彼の言う事を素直に聞いた方がよろしいと思います。 1年後の節目も諦めてください。 それで全て終わりです。 彼の言う事をしっかり守ってきっぱり別れるべきです。 1年待つとか辞めてあげてください。 彼が迷惑ですよ。 何も考えずそうした方がいいですよ。 一般的に言えばそんな彼とは別れた方がいいのです。 足りないものがあるというのなら一般的にはそれを補いながら付き合って行ける片と付き合うべきです。 彼はあなたを別れた時点で諦めた訳ですからよりを戻さない方がいいのです。 仮にあなたが1年後、成長したとしましょう。 でもそれは彼の都合や考え方でどうにでも言いくるめられてしまう事ですよね。 あなたが正しい事を言っても彼がそれを正しく受け取れないなら 彼にとってあなたは「自分の都合でどうにでも出来る女」になってしまいます。 文面から伺えるあなたは少し足りないところもありますね。 失礼ですがそんなに賢くはないかも知れません。 でも素直な人なんでしょう。 好きな人の為に自分を変えようとしている。 きっとね。 あなたのありのままを受け入れてくれる、認めてくれる人は必ず居ますよ。 ただその彼氏ではありません。 だからもう完全に諦めなさい。 その方があなたは幸せになれますから。 あなたはダメな部分もあるかも知れませんけどそんなの誰だってありますから。 その彼にだってダメな部分ありますよ。 その一番ダメな部分はその気もないのにあなたに余計な期待を持たせて別れた事です。 あなたはその嘘を嘘と思わず信じてるのです。 1年後あなたは泣く事になるでしょう。 そして人を信じれなくなるかも知れません。 でもあなたきっといい人ですよ。 だから無理して自分を変える必要などありません。 本当にあなたと共に人生を歩んで行こうと思う人はあなたのダメな部分を 一緒に考えながらサポートしてくれるはずです。 そう思える人を信じて行きなさい。 幸せになるのですよ。

yu___chaN
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分自身でも、それなりに皆様からのような返信が来るだろうと予想もしておりましたし、改めてはっきりと言っていただけたことで新たに前に進むことができそうです。 また、ありのままを認めてくれる方に出会えるように、今は自分自身のすべきことに集中したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ame830
  • ベストアンサー率28% (195/684)
回答No.5

例えば、貴方が本当に立派な人間なら、自分を成長させつつ彼との交際もできたわけじゃないですか? でもそれだけの自信がないから、別れを選んだ。 そのことについて責めるつもりはないです。 誰だってそんなに立派な人生歩んでないです。 少なくとも、私は貴方を責めるほど立派な人生を歩んでいないです。 ただ、それなら彼だって貴方と同じように未熟です。 恋人と会えない、しかも相手から別れを告げられた彼が、 一年待ってくれなんて約束を忘れて、 その間に気持ちが冷めたり別の女性に魅かれたりしても、それはしょうがないはずです。 貴方が未熟さゆえに、自分の人生を優先させたように、 彼だって未熟さゆえに、自分の人生を優先させる権利はあります。 彼が待ってくれているかどうかは知らないです。 彼の性格も知りませんし、貴方と彼の詳細な状況も知らないですし。 ただ、貴方の選んだ選択肢というのは、 彼が待ってくれていなくても、仕方ないと諦めなければいけない選択肢だったということです。 しつこいようですが、貴方を責めるつもりはありません。 誰だって未熟で、ときに自分を優先した選択をします。 その代わり、彼がどんな選択をしても仕方が無いです。 それを受け入れる覚悟があっての選択かという話です。 自由とは、責任が伴ってこそ成り立つものです。 それこそが、貴方の言う「成長」ということなのでは? 今、彼が受け入れてくれるかどうか不安でしょう。 でも、それも含めて、貴方は真っ向から受け止めるべきです。 そして、もし彼が貴方を待っていてくれたなら、最大限の感謝を持つ。 それが貴方が待ってくれている彼に示せる「成長」でしょう。

yu___chaN
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通りだと思います。 反対に、私自身がすべきことのみに集中する時期なのではないかとも思いました。 また落ち着き次第どうなっても、受け止めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.4

男性は名前をつけて保存と言われますから、過去の女も自分のもの、と言うような思考があります。 一年待って交際を始めるという具体的な意味合いではなく、ある程度期間をあけた未来の二人にとっていい状態であるのなら、という意味でしょう。 なので復縁はありません。 今の質問者さんも彼が大好き。別れ立てと変わっていないようです。 要は合わないってことなので、単純に別れたのです。 付き合えば同じ状態になり、また別れが待っているでしょう。 別の一歩を踏み出した途端に食いついてくるのが男性なので、今回は難しいと思います。 男性は狩人なので、そこを意識するといいでしょう。

yu___chaN
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 そして、また私自身が落ち着けば、新たな出会いを求めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231291
noname#231291
回答No.3

上から目線だし自分勝手。彼女であるあなたのことを大切にできてないと思う。 万が一よりを戻しても、いつも相手の顔色うかがって我慢させられることばかり、気が休まることがなくストレスも増える悪循環。あなたの、自分の幸せのためには、彼とは距離を置くべき。自然消滅にしようと 考えても、自分の気持ちはだらだら残るから、こっちからきっぱり別れをつげて、即メールも電話も着信拒否すべき。そこまでしないとだめ。 今はつらいし、相談してるということは、「きっと彼は待ってますよ」という言葉を聞いてどこかで安心したいという気持ちがあるのだと思う。でも1年待たせるとか、成長どうのこうのとか、そんな彼客観的に見てモンダイアリ。 あなたは成長するために今まで1年頑張ってきた。その成果を彼のためではなく自分自身や彼以外のために使ったらどうですか?この1年の頑張りを自身で認めてあげてください。

yu___chaN
質問者

お礼

本当にpigumon0301様のおっしゃる通りです。 さすがに私も彼の自分勝手さに腹が立ち、あなたはどうなんだ。など、他にも言い返しました。もうどうにでもなれというような気持ちで。また私自身が落ち着けば、新たな出会いを求めたいと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「なにも変わってない」 何様…?(^_^;) 昔からこの言葉を吐く人を、私は心の中でかなり厳しく査定して、その方が尊敬に値しない人だと一段低く見るようにしています。 これは王様の言葉のひとつでして、病の経過観察をするお医者様の言葉でもあります。 彼氏程度でしたら、絶対使ってほしくない言葉で、私なら「なにも変わってないって、どうあなたに都合よく変わってあげればよかったの?」って言い返しますけどね。 恋人同士って別に、主従関係なんかじゃない。 あなたは洗脳されています、彼に。

yu___chaN
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね。 さすがに私も彼には言い返しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2150/10909)
回答No.1

待つ気はないと思います。 本当に好きなら、1年も我慢できません。 好きなら、多少の欠点を気にしません。 『前と変わってないじゃないか。』 上から目線で、あなたのことを大事に思っていません。 大事ならば、嫌われるような言葉を使いません。 別れても良いから、こんな言葉が使えるのです。

yu___chaN
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりましたし、そのようにいっていただけてすっきりしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホントに困っています。浮気をやめない旦那に示す態度について

    ここでは、何度もお世話になっています。 再び、皆様にアドバイスをもらいたく・・・また、質問を書きました。 長文ですが、どうぞ、よろしくお願いします。(前回の悩みの内容もみてもらえると・・助かります。) 旦那は、41歳です。私は36歳。結婚14年目で、子供は2人います。旦那が浮気を認め、浮気相手とも会い、もう会わないと、誓約書を書かせたにもかかわらず、また、連絡をとり、それも、お互いだけの携帯を作り連絡を取り合っていました。それが、誓約書を書かせた10日後のことでした。再度の事で、どうしたらいいか、分からなくなり・・つい、その場で、旦那に問い詰めました。その後は、しばらく、落ち着いていたのですが、また、帰りが遅く、辞めたはずの彼女がバイトに復帰していました。それを問うと、忙しい時期だから、どうしても手が足りない・・から。職場だけで、個人的な付き合いはない・・と。 納得いかないので、今日、今!旦那のカバンをさがすと・・また、二台目の携帯をもっていました。彼女とメールや連絡を取り合っていたようです。 反省した時には、「帰る前には、会社から、今帰るコールをする」と・・言っていましたが、それも、自分の携帯からです。帰ってくるようになっただけましになったのですが・・ 「家族を一番に考えてこれからはやり直したい!」 「離婚は考えられない、ここしか帰る場所はないんだ・・」 と、泣いて言っていました。 しかし、もう、さすがに許せません。 こんな旦那です。荷物を渡して、出て行かせるか・・私が実家に帰るのが懲りるのか・・ しかし、こんな旦那でも、正直、やり直せるなら・・・っとほんのかすかな望みを持っていないわけでもなく。 旦那を追い出す形になれば、彼女の家に・・彼女の所に行ってしまうような気がして、(それは、それで・・仕方がないのですが)私が実家に帰るほうが・・私の本気さが身にしみるでしょうか? ちなみに、家は、3年前に買ったばかりで、旦那の名義です。ローンがほとんど残っています。子供も上が中学で難しい時期になりかけています。下の子も、私の様子がこの頃おかしい事を察してか、情緒不安定気味で・・・私が、旦那のことばかりに気が言ってしますので、子供に触れ合ってやれないのです・・・分かっているのです。反省しています いったい、どうしたいんだ!と思わせるような、まとまりのない内容で申し訳ありません。 どうか・・私は、、どうしたらいいか。アドバイスください。

  • 4年前に別れた彼との再会とこれから(22歳女)

    4年前に別れた彼と再会することができました。 彼と別れた原因は彼が忙しすぎるためでした。 そのため彼は医療系の大学に進み大学院を卒業するまで彼女は作らないといって私と別れました。 私は彼が好きなままでした。 別れてから私は他の男性とお付き合いしましたがやはり彼のことが好きで、この男性とは別れました。 私は彼とは違う医療系の大学を卒業し、今は彼が通っている大学の同じ敷地内にある施設でしばらく研修を受けています。 研修を受けることについては将来の仕事にもプラスになるからというのが大きかったのですが、やはり心の隅にいつも彼の存在がありました。 そこで彼にメールをし、近況報告し久しぶりにお話したいということを伝えたら彼は快くOKしてくれました。 そして「暇なときいつでもメールしてくれていいし、なんかあったら自分の学部まできてくれたらいい」というメールもくれました。 少し彼には余裕ができ始めたのかな、今なら伝えれるかも?と思い、会って食事をしたあと、ずっと自分が思っていた好きだという気持ちを伝えたところ、 彼は困った顔で「そういう気持ちを持っていてくれた事は嬉しいんだけど、やっぱり今は忙しいし…まだ若いんだからもっと自分に自信持ちな!」と言いました。 私は諦め切れなかったので「今大切な人がいてるかもしれないけど、こんなこと言っていいのかわからないけれど、私は今までずっと愛してました」と告げたところ、彼は「その気持ち嬉しいんだけど、実は…今、大切な人がいるっていうのもある…」と言いました。 私はこの展開を想像したくなくて想像していなかったのでこの状況を受け入れるのに1週間かかりました。 彼との再会での別れ際に、彼からは私が元気にしてるか心配だった(彼と付き合っている時私は少し情緒不安定でした…)けど、今日会って元気だってことがわかって良かった。と言われ、でもこのまま繋がりを切りたくなくて「またメールしてもいいですか?」と言ったら彼は「いいよ」とのことでした。 でも今考えたら、彼には大切な人がいて、それを知ってもまだ彼が好きで連絡したいとういうのはただのわがままだと後悔しました。 しかし、彼は医療系なので、医療の話では私にアドバイスをくれる頼りがいのある人であると今回の再会をもって思いました。 なので医療において悩んだりした時に彼に助けを呼んでしまいそうです。 でも彼にとっては私が恋愛感情を抱いていたことを知ってしまったので、会いづらいだろうと思います。 そこで彼のためにも彼の大切な人のためにも、彼にはっきりと、もう連絡しないということをメールで伝えた方が彼は解放されるのでしょうか?アドバイスよろしくおねがいします。

  • 恋人と別れて何年も経ってから・・・

    この前、彼氏と別れました。(お互い大学生)別れ際は多少モメましたが、ここでは割愛させていただきます。 さて、彼は、今後も私とは友達としての付き合いを続けていきたいと考えていて、私もそう思っていました。ですが、フられたのは私のほうで、正直言うと、次の出会いに目を向けようと思いつつも完全にはまだ吹っ切れていない気持ちがあるので、先日電話で、彼には「気軽に連絡を取り合ったり、会ったりしよう」と言われましたが、「会えば恋愛感情がまたあふれ出してくるかもしれない。それが怖いし、そのせいで○○(彼)を困らせたくもないから、今は会えない」旨を伝えました。 すると、彼自身も今は他に熱中したいコトがあるらしく「俺も今は、特別会いたいってわけじゃない。でもお互い、いつか会いたいと思うときがあったら、その時は連絡することにしよう。俺はメアド変更とかもしないでおくから」と言われ「何年先か、何十年先か分からないけど、会える時がくるといいね」などと言い合って、その電話を切りました。 ちなみに私は今までも何人かの人と付き合った経験がありますが、いずれも淡白な付き合いだったためか、今回のように別れた後も関係を続けていきたいとか、でも会うのが怖い・・・、などと考えたことはなく、(意識的に?)年単位での空白を作ったこともありません。 長くなりましたが・・・ 恋人と別れて何年も経ってから、連絡を取り合ったり、友として良好な関係を築けるってことはあるのでしょうか??復縁は望んでいませんが、友達期間も結構長かったので、そういう意味で彼を失くしたくない気持ちがあります。今は会えませんが、何年も経って、環境も気持ちも変わり、お互い成長した姿を見せ合えたり出来たら、それはとても素晴らしいことだなと思うのです。もしそんな体験をした方がいらっしゃったら、是非聞かせてください!

  • 歳をとるにつれて本当に合理的になるのか

    20代前半の男です。 会社に入社し2年が経ち、社会というものは理不尽なことだらけということを知りました。 2年前に言われて理不尽で納得いかない!と思っていたことも、今は、まぁしょうがないか~と流せるようになったり、営業で客先を訪問しても、先方と緊張せずに話が出来るようになりと、当時では考えられなかったことが今では出来るようになり、少なからず成長していると我ながら思います。 ですが、最近、やはりどうしても納得できない理不尽な事があり、半分くらいキレていたのですが、同じく理不尽な事が舞い降りた先輩に賛同を求めたところ、まぁしょうがないか~くらいで流していたのです。 やはり、歳を取るにつれ(経験を積むにつれ)妥協出来たり、理不尽な事も受け入れられるようになるのでしょうか。 また、トラブル発生時など上司やクライアントとの話し合いの途中、予期せぬ事を問われ、先輩はスラスラとあらゆる言葉を使って説明や説得していましたが、自分はと言うと、足元にも及ばない気がします。 これも歳や経験を積むことにより、得られるスキルなのでしょうか。 最近自分の成長が頭打ちなのではないかと不安になっています。 と言うのも、初めての年からの1年と、2年目からの1年では、成長度合いが衰えている気がするのです。 人生の先輩方や年下の方でも構いませんので、ご意見よろしくお願いします。

  • 彼と別れて一年が経ちましたが・・・。

    一年前のこの時期に彼と別れました。 原因は忙しくなった彼のことを、私が信じて待っていてあげれずに発した一言でした。 自分のしてしまったことを後悔し、反省し、彼への感謝の気持ちがたくさんで・・・。 いつかよりを戻せたらいいなっと思いながら、一年過ごしてきました。とてもとても長い一年でした。 その間に、ここで前に進むためにアドバイスを頂いたりしてきましたが、何の進展もないままで・・・。 一年の間に何回か彼とメールでのやり取りがあり、会う約束もしたのですが叶わず・・・。 最近になって、上に書いたような自分の気持ち(後悔・反省・感謝)をちゃんと伝えたいという気持ちがとても強くなりました。 今までは、いい結果じゃなかった時に傷つくのが怖かったのですが、今は結果がどうであれはっきりしたら自分もスッキリできるのではないかと思っています。もちろん、結果がいい方に出なかったときはまた傷つくことになりますが、その時はまた、ゆっくり時間をかけて傷をふさいでいけばいいかなと考えています。 本当は会って、自分の言葉で彼の顔を見ながら話したいのですが、彼は家業の手伝いと自分の仕事で、この時期すごく忙しいので、会うのは難しいと思います。 そこで、メールで伝えようと思うのですが、メールでも私が感じている反省・後悔・感謝の気持ちは伝わるものでしょうか? 「もしも、自分ならこんな感じで文にしてみます。」とか「自分はこんなメールならば、グッとくるかもしれない」というアドバイスや経験談がありましたら、教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。 ※私はバツイチで子どもが二人いて、そんな私を丸ごと受け止めてくれていた彼がとても頼もしく感  じたし、尊敬もしていました。彼とは結婚の話もしたり、子ども達も一緒に旅行に行ったりしていまし た。できれば、今ももう一度やり直せたら・・・。と思っています。  

  • 5年ぶりに元彼から連絡・・。長文です

    昨日、5年前にお付き合いしていた元彼から、連絡があり、お会いしました。その彼とは当時、1年くらいお付き合いをしていましたが、 彼が会社を立ち上げたばかりで、会う時間もままならない状態で、 すれ違いが続き、お別れをしました。その後、彼の方から よりを戻そうということでお付き合いを再開したのですが、 やはりだめで、お別れをし、その後1年ほど忘れることができずに、私から電話したり、メールをしたりしていましたが、よりを戻すことなく、私も他に好きな人ができたりで、今に至っています。 今の私があるのは、彼と知り合ったからと言えるほど、 尊敬できる、また愛していた方で、忘れられない人の1人でした。 昨晩、お会いして、彼の会社が起動に乗り成功したこと、 また自分も成長して、仕事や趣味に生きていること、お互いの5年間を話し、 とても楽しく有意義な時間を過ごし、セックスもしてしまいました。 朝も付き合っている時と同じような感覚で、 いたのですが、こういう時って男性はどういう心理なのでしょうか? 私は連絡をしてくるということは、何か仕事で辛いことがあった、 または彼女に振られて辛い、そんなことで、 寂しくなって、連絡してきたのかなと思うところもあったのですが、 酔った勢いで、また連絡してきて会うっていうことは、 よりを戻したいから?って聞いた時(よくは覚えていないのですが・・)、そうだよ的な答えがかえってきました。 5年ぶりに連絡をしてくることは、やはりいろんな覚悟があって、 連絡をしてくるのか、 昔の彼女だったら、今でも自分のもの的な気持ちで、Hしたかったからなのか、ただ元気でいるかな?という軽い気持ちなのか、 本当によりを戻したいのか、どういう気持ちなのか、考えてしまいます。私は彼でしたら、またお付き合いをはじめたいですし、結婚したいと思えるくらい、今でも好きな気持ちがあります。 Hするだけなら、とてももてる方なので、いくらでも女性はいると思うのですが、軽い気持ちで元彼女と会って、セックスできるものでしょうか?私は彼と戻れるなら、また1からお付き合いを初めて、 結婚したいと思っています。 男性の心理を教えてください。

  • 10年前に別れた人に連絡すること(長文です)

    初めて質問します。カテゴリが違ったらすみません。 31歳独身の女性です。 10年前に約2年付き合った人がいます。 若さも手伝ったとは思いますが、お互いとてものめり込んだ恋愛でした。 お互いしか見えない時期を過ぎ、お互いを支えあい成長していくステップ(?)で 私が彼と同じ速度で成長できず、振られて終わりました。 重かったんだと思います。 それでも私は忘れられなかったけど、これではダメだと思い、もう一度 振られに「まだ好き」と言いに会いに行きました。 そこで「もう気持ちはない」と言われ、自分でもちゃんと終わりに出来て、 とてもいい恋愛として心に残っていました。 良い人と恋愛できたなと。 反省はたくさんあっても後悔はないです。 その後は10年の間に仕事の楽しさを覚え、新しい恋愛もいくつか経験して、普通の日常を送っています。 ですが、数週間前に偶然ネットで彼のブログを見つけてしまい、動揺してしまいました。 懐かしい!というより、動揺です。。 10年も経っているし、未練があるわけではありません。 ブログを見つけるまでは思い出さないのが当たり前でした。 が、あんなに誰かを大切に思うことはもうないだろうな、なくてもいい、あの恋が特別なものに なるし。って気持ちはずっとどこかにありました。 この動揺の理由が自分でも説明がつかず、ここ数週間モヤモヤしています。 現在、このままいけばお付き合いに発展しそうな方がいます。 年齢も年齢だし、将来を含め色々考えたいのに、モヤモヤが強く思考が止まっています。。 何かが変わるかと思い、繋がるかもわからない当時の連絡先に連絡してみようかと思ったのですが、 どう思いますか? 繋がらなかったら自分が納得するのか、 もし繋がっても相手がどう思うか、そこでまた思い悩んでしまっています。 同じような気持ちを経験した方はいらっしゃいますか? ※拙い文章ですみません。

  • 本当に悩んでいます。アドバイスおねがいします。私には、1年6ヶ月付き合

    本当に悩んでいます。アドバイスおねがいします。私には、1年6ヶ月付き合ってる彼女がいます。それで、5つかほど前に距離を置こうと言われました。 原因は、すべて自分にあるのは分かってて今まで自分がひどい事をいったりたまにカッとなって暴力をふるってしまったり連絡もあまりとらず外にもあまりでかけずバイトもせずでした。ほかにもいろいろありますが。あと、頼りないといわれました。 それに、私と彼女の間で1度子供ができ将来のためにおろしました。おろした後に、1度別れましたが逃げるような感じになってしまいました。。それから、4~5ヵ月後またよりを戻したいとゆってきて最初は戻す気持ちはありませんでしたが彼女ががんばってくれててそれで自分にも気持ちがもどりはじめてよりを戻す感じになりました。 それから、別れようといわれるまで前の付き合いの状態みたくなりそれで不満が爆発したのだとおもいます。 彼女が、距離をおきたいといったのはいろいろ考えたいのと自分の心とみつめなおしたいということでした。 私は、彼女が不満におもってるところを直すと言いましたが信じたいけど信じられないと言われました。 それで、自分も今までのことを考えながら自分が悪かったとこを直していくことにきめました。 それから、少し前に会って話した時に私と距離をおいてもずっと一緒にいるような気がするとゆっくりあせらずにしたほうがいいのかもねといわれました。 それから、男より女のほうが次みつかりやすいといってしまい彼女が私が一人になりたくないから好きっていってるんでしょ?といわれ私は本当に好きだよといいましたが信用してもらえませんでした。 それで、つぎの日友達に相談しアドレス変更し電話帳の女のアドもけしました。 たぶん、まだ信用されてないと思います。。連絡も途中でとぎれたりして続きません。 昨日、バイトが受かったという電話をし給料はいったら一緒にでかけようといったら少し?よろこんでるような声でわかったーといってくれました。それと、メールでうちが離れてくような変な心配しなくていーからと言われました。 私は、ほんとにひどいことをたくさんしてきて自業自得だと思っています。だけど、わがままだけど彼女のことが好きで別れたくないのです。ほんとうに自分は今まで最低な男だとおもいます。 自分で、分かってるのはまず自分を直すことぐらいです。 私は、どうしたらを信じてもらえるようになるでしょうか?><それと連絡などはあまりしないほうがいいでしょうか?それと彼女の気持ちを取り戻すにはどうするのがいいでしょうか? アドバイスよろしくおねがいいたします。文章が下手ですいません。

  • 3年同棲している彼

    4年前に別れた彼は、今の彼女と付き合って3年のようです。 仕事で大きな失敗をしてしまい、会社に多大な損害を与えてしまいました。 かなり落ち込んでいて別れて以来初めて連絡をしてしまい、同棲している彼女がいることを知りました。 電話をするまでは、 まったく彼に対しての想いはなく、同棲している彼女がいると聞いたときも幸せになっていて良かったと本心で思ったのですが、メールや電話をするうちに、当時と変わらないやさしさや気遣いがあり、昔の想いがよみがえってきてしまいました。(当時は彼にはなんら問題はなく、私に好きな人ができて別れました) 仕事についてアドバイスや対処方法を教えてくれ、 辛い時はお互い様だし、そういう時くらい頼っていいからと当たり前のように言ってくれ、本当に救われました。 気分転換にゴハンでも行こうか?気を使って誘ってくれましたが、この想いが現実的に好きという気持ちになってしまったら辛いので思わず断ってしまいました。 彼女と3年も同棲しているし、とても誠実な彼です。 やっぱり望みはないですよね??

  • 3年付き合ってた初カレと別れました。

    3年付き合ってた初カレと2ヶ月前に別れました。大学に入ってから遠距離を一年してその末に別れました。お互い本気の恋愛でなにもかもはじめてでした。わかれた原因として思うのは、私が遠距離での寂しさがつのり、それが怒りに代わって彼にぶつけていた事だと思います。遠距離まえに一回別れていて復縁しています。その時は相手が冷めたということで別れましたが、その二ヶ月後に浅はかな行動だったと気づいたということで復縁することになりました。私自身その時受けた傷が深くて、しばらく彼を許せない状態で付き合うことが続きました。それもあって私がわがままになってしまったのもあると思います。でも、ここで言い訳をさせていただくと、私は前に復縁した時、彼の一時の感情から生まれた過ちを許してやり直すという選択をしました。別れる前に私は今までの無礼を泣いて心から謝りました。あなたが本当に大事だと気がついたからやり直させてほしいとお願いしました。しかし、彼はまた好きになれるかわからない、好きかどうかもわからないの一点張りで私も諦めがついたので別れることにしました。別れる時に2ヶ月ぶりくらいに会って、私もせめて最後はと思い、楽しく明るく話しました。彼も私も話しに花が咲いて本音で取り留めのない話をしたあとに、本題のこれからどうするかという話題になった時、彼は自分から別れようとは言い出しませんでした。でも、私自身ももう限界を感じていたし、なにより彼に依存し続けている自分がもう嫌で、私から別れを切り出しました。最後には感謝の気持ちと出会えて本当に良かったと気持ちを伝えて別れました。私は泣かないと決めていたのですが、相手は少し泣いていました。お互いにしばらく恋人はいらないし、お互いやりたいことやるべきことに集中して頑張ろうねと言って別れたはずでした。なのに、別れて一ヶ月後、いきなり一部のSNSのフォローが外されて、みてみると、新しい彼女ができたと匂わせるトップ画や投稿がしてありました。私と付き合ってた時は私も彼も安っぽいからそういうのはしないというスタンスでいました。とてもショックでした。私は別れたあとは恋人はしばらく欲しいとも思わなかったし、心の整理をつけて反省して受け入れて、自分ののやるべき事に集中しようと思っていました。わかかれる時も彼も同じではなかったのか。腹を割って話したので、別れた時点で好きな人や同時進行していたということはないと思います。別れたから相手が何をしようとも何も言えませんが、とても裏切られたと感じてしまいました。3年本気で愛しあっていて、それが1ヶ月で整理がつくものですか?彼は自分が満たされないがためにすぐ彼女を作ったということなのでしょうか?そんなことする人だとは思わなかったというのが正直な気持ちです。ちゃんと自分とむきあうことをせずにそのまま次に行っても同じ間違いを繰り返すだけだと思います。私は彼にそんなことはしてほしくないし、別れから最大限に学べることは学んで、自分と向き合って欲しいと思っていたので、本当にショックです。前に復縁した時も私はその欠点を指摘した上で復縁しました。前の別れも彼が私と向き合うことから逃げて面倒くさくなったから冷めたと私なりに推測したからです。私はどうすればいいでしょうか。もっといい人にも出会えるのではないかと思いますが、遠い先でいつかまた付き合うことになるのではないか?という期待?のようなものもあります。そもそも私の別れの考え自体が、未熟なお互いを成長してたくさん知るべきことを知るためという意味合いが強いと思います。私自身未練もあるし、後悔もあるし、復縁したい気持ちも少しはあるけど、今は前を向きたいと考えています。 元彼の心理(忘れるため、自分と向き合うことから逃げるのに彼女を作ったのか、それとも本当にふっきれて恋して新しい彼女をつくったのか)が知りたいです。また、私はこれからどう生きていけばいいのか。諦めるべきかどうか。 本当に毎晩夢にも出てきて悩んでいます。アドバイス宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L9570CDWのスキャン結果が表示されません。以前は正常に機能していたのですが、突然表示されなくなりました。
  • iPad Mini(第5世代)を使用してMFC-L9570CDWからスキャンした結果が表示されず、特定のメールアドレスにファイルを転送することもできません。
  • MFC-L9570CDWは無線LANで接続されており、関連するソフトウェアとしてBrother iPrint&Scanが使用されています。しかし、スキャン結果が表示されません。
回答を見る