住宅ローン団信の告知について

このQ&Aのポイント
  • 住宅ローンの団信に関する告知書が送られてきたが、尿酸値の問題やほくろの状態が記入漏れしていたことに気付いた。正直に銀行に伝えるとローンが無効になるのか、再審査の可能性はあるのか悩んでいる。
  • 尿酸値の高さやほくろの状態を告知しなかったことにより、ローンが無効になる可能性や再審査のリスクがある。また、オプションの保証も無効になる可能性もあるため、家族に残るローンの問題も心配している。
  • 正直に告知すべきか悩んでいる。尿酸値の高さやほくろの問題は大きくないと言われており、治療もしていないため、融資が受けられる可能性もあるが、再審査や保証の無効化のリスクがあることを心配している。アドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

住宅ローン 団信の告知について

先日新築戸建てを購入し三井住友銀行で融資を受け、引き渡しを済ませました。 金利は上がりますが、オプションのガンと8大疾病の保証も付けました。 しかし、告知内容の書類のコピーが送られてきて、尿酸値が高い場合記入しなくてはならなかったことに気づきました。 健康診断で尿酸値が高く要観察と診断されていましたが、何もせず通院もしておりませんでした。 告知違反をしようとしたわけではなく契約当日見落としており、家も引き渡しが済んでいるのでどうすればよいか困っています。 それともう一つ、3か月以内のことですが、体にできたほくろが大きくなっており、形成外科で受診をしました。 軟性繊維腫と診断され、切除すれば組織を検査しますが、ほとんど悪性のことはないと言われたのですが、抜糸などが必要でその時忙しかったためそのままになっており、、治療や投薬は何もしていません。 ほとんどが良性と言われて安心し、そのことを契約の時に失念していました。 このような場合、銀行に伝えるとオプションのみならずローンそのものが無効になってしまうのでしょうか? 正直に告知して融資が受けられれば一番いいのですが、尿酸値が高かったり、ほとんどが良性で問題のないただのほくろといえども受診していた場合どうなってしまうのでしょうか? 再審査になる場合は家をでなければなりませんか? 融資が受けられなくなるのも困りますが、せっかく8大疾病やがんのオプションを付けていても無効になったり、このままでは死亡しても家族にローンが残るのか、どうすればいいのか困っています。 もう引き渡しが済んでいる場合どうなりますか? 尿酸値が高くても融資は受けられますか? 軟性繊維腫はどのように判定されるのでしょうか? 何かアドバイスを頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

noname#203717
noname#203717

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>銀行に伝えるとオプションのみならずローンそのものが無効になってしまうのでしょうか? 高い確率で、無効にはなりません。 銀行は「他人の褌で利益を得る企業」ですから、契約書通りに返済を行っていれば問題ありません。 質問者さまもご存じの通り、0.02%の低金利で集めた資金を100倍の金利でまた貸ししている訳です。 利益さえ確保できれば、重箱の隅をつつく事はしません。 また、重箱の隅をつついて「藪から棒」になる事は担当者の責任問題にもなりますからね。 出世と老後(退職金・企業年金)を考えると、返済事故が無い限り「何もなかった事」として扱います。 >もう引き渡しが済んでいる場合どうなりますか? 問題になるのは、返済事故が起きた場合ですね。 お怒りを承知で言うと、債務者が死亡すれば残債務は団信給付で返済しますよね。 ただ、「癌・糖尿病など特約に該当する」場合に問題になります。 融資契約時点の健康状況との因果関係です。 因果関係が認められると、最悪(融資申込書自己申告内容から)「契約違反」として残金一括返済を求められる場合があります。 が、尿酸値が高いと「痛風」になる可能性が高いですよね。 痛風になっても、別に死ぬ訳ではありませんから今まで通りの勤務が出来ます。 ただ、最悪の場合「動脈硬化を引き起こす危険性」がある(日本予防医学協会)ようですから因果関係を疑われる可能性があります。 まぁ、食事療法と若干の運動(簡単に言うと、ダイエット)で尿酸値を下げましよう。^^; >軟性繊維腫はどのように判定されるのでしょうか? 軟性繊維腫(アクロコルドン)は、ただの「デモの腫れものイボ」です。 加齢と肥満が、原因の場合が多いですね。 皮膚科・美容外科でイボ摘出を行う方も多いですから、気にする必要は無いと思いますね。 悪意が無いのですから、「健康診断で、要観察になった」事を相談して下さい。 たぶん、(団信も通っているので)先に書いた結果になると思います。 問題があれば、団信が病状を見つける事が出来なかった事です。

その他の回答 (2)

  • ymzimss
  • ベストアンサー率69% (327/469)
回答No.3

申告する必要もないと思います。 確かに団信告知義務に違反した場合、保険会社は契約を将来に向かって解除することができ、保険金は支払われません。但し、死亡原因と告知義務違反の事実との間に因果関係がない場合は、保険金を支払うことになっています。 尿酸値が多少高いこと、軟性繊維腫が死に直結する原因になり得るでしょうか。数年先に、明らかにそれらが原因で死亡したと立証されるでしょうか。まずそんな事は有り得ないと思います。 ローン審査と団信付保は別物です。団信付保ができなければ、連帯保証人を追加してローンは組めます。ローン審査は、債務者の返済能力と担保力を診て判断しているのです。ただそれに、団信付保されていることで、債務者が亡くなった場合、一括返済されるという”おまけ”が付いているにすぎません。銀行は、始めから「死んだら返してもらう」ことなど期待していません。 本来は、健康告知の際、正確に申告しておくべきであったこと(申告しても問題なく通る内容であったはず)ですが、今更正直に申告するほど深刻な告知義務違反とは思えません。

回答No.1

悪意が無いのですから 担当者へ正直に話されたのが良いでしょう 一度 嘘をつくと また嘘を作りあげないといけなくなり 最後は 詐欺だと 言われちゃいますよ

関連するQ&A

  • 住宅ローン団信の告知について

    健康診断で胆嚢にポリープありという診断結果が出ました。7月31日診断9月上旬結果受け取り。 8月に告知を行っていたので、その際はポリープのことは知らず、すべていいえに○をつけていました。 10月に病院へ行って検査したところ、良性なのでこのままでよいといわれました。 融資実行が9月27日でした。 これは告知義務違反になりますか? 私の考えでは 1、告知をした時点では知らなかったので違反にはならない 2、2週間にわたって治療を受けていない(1日のみ)ので告知義務違反になる 3.追加告知したほうが良い ですが、もう融資が実行されており、告知がやぶへびにならないかと心配しています。 アドバイスください。

  • 住宅ローンの団信の告知義務について

    団信の告知事項の中に、過去3年以内に下記の病気で医師の治療、投薬を受けたかという質問があります。 以前、不眠に悩まされ心療内科に通い漢方薬を処方されたことがあります。 今回、住宅ローンの審査にあたり告知事項の中にある「うつ病」「神経症」に該当するか医師に確認したところ「受診期間が短いために病名の診断が出来ない」と言われてしまいました。 この場合は、告知義務はないと考えて良いのでしょうか。

  • 団信・8疾病保証付き 告知について

    当方、住宅ローン借り換えを検討しています。(住信SBIネット銀行) 団信の告知についてですが、会社の健康診断にて(先月受診)、異常エコー(要精密検査)、高血圧症、腎・肝機能障害、脂質代謝異常、高尿酸血症、脂肪肝(いずれも経過観察)とでてしまいました。エコーは検査終了し、結果待ちです。これら正直に告知するとして、団信加入はどう判断されるでしょうか? 今回、カーディフ保険会社への提出なのですが、住信では、団信と就業不能信用費用保険が兼用での申込書になっています。今回の疾患の告知では、8疾病(就業不能)が仮にだめでも団信が通ることはあるのでしょうか? 8疾病によって就業不能となって保険金が下りなくとも、死亡や重度障害での団信保険が下りないと痛いと思うので。 疾患から、8疾病は下りないのではと観念しているのですが。 また、告知書に書ききれないときは、いっそ健診結果を添付してもいのでしょうか。 また、事前に保険会社に問い合わせてみることはできるのでしょうか? なんか悲観的になってしまっています。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンのときに加入が必要な団信についてですが、加入の際の審査は告知

    住宅ローンのときに加入が必要な団信についてですが、加入の際の審査は告知書だけでの審査となるのでしょうか? 借入額が3000万を超えると医師の審査や健康診断の診断書を提出しなければならないと聞いたのですが、本当でしょうか? 加入する団信は三大疾病付とかガン保障付とかではなく普通の団信です。

  • 団信の告知について

    平成19年の秋に家を新築をしました。 その時の住宅ローンで八大疾病特約付の団信に加入しました。 先月、血尿が出て病院に行ったところ、初期の膀胱癌と言われました。 突然の事で驚きと不安でいっぱいだったのですが、初期の癌ということで内視鏡での手術で腫瘍を取れると説明を受けました。 入院期間は一週間ほどで無事に手術も終わりました。 再発率が高いということで不安を抱えながらも退院しました。 退院して一息ついた時に保険の事を考え、団信の内容を調べました。 「癌」でも出るもの・出ないものがあるといろいろ記載されていたのですが、先生にも聞いたところ今回の場合は適用されるでしょう、との事だったので診断書をもらって請求をしているところです。 自分でもいろいろ調べようと申し込みの用紙を見て、不安に思い質問させていただきました。 告知事項に「最近3ヶ月以内に医師の治療を受けたか」とあるのですが、「いいえ」に○をしました。 が、実は虫歯の治療で歯医者に行っておりました。 記入の際に住宅メーカーの営業さんに聞いたところ「それは告知しなくていいです」との事だったので安易に「いいえ」に○をしてしまいまいた。 これは告知義務違反になるのでしょうか。 ローン支払いが始まってまだ間もない事もあり、保険が適用されるというのはちょっと都合が良すぎるから期待しないでおこうとのんびり考えておりましたが、逆に告知義務違反で今後団信を解約される等の問題がおきるのではないかと不安になってきております。 保険会社の結果が出れば明らかになるのですが、それまでの期間がとても不安です。 どなたか知識のある方、教えてください。

  • 住宅ローン実行直前での団信加入否決について

    住宅ローンの借換手続きを行い、実行を待つばかりでした。ところが実行直前で、社内健康診断の結果が届き、胃部X線検査の結果、ポリープがあり「要再検査(内視鏡検査)」と書かれていました。団信の告知義務に従い、念のため銀行に報告すると「検査結果を待ち再度告知書を提出してください」ということでした。後日、内視鏡検査を受けたところ「癌になる心配のない良性ポリープであり、切除・治療の必要もない」とのことでした(後日の組織検査の結果も’グループ1’で全く問題なしでした)。団信の告知書にも正直に記入し再提出したのですが、「団信加入が否決されたため、融資の実行ができなくなった。保険会社としては病症が直近すぎるためしばらく様子をみたい」とのことでした。今後のことも考え、地元の総合病院へポリープ切除の相談に行き今回のいきさつを説明し、出来れば切除したいと言ったところ、先生が「検査の写真を見る限り、特に問題はなく、これで切除する人はいない。それに、診断書も確認せず、団信加入の否決はおかしい。保険会社を訴えれば勝てる」とまで言われました。念のため、内視鏡検査を受けた病院にも相談しても同じような意見でした。団信の告知書の裏面には「申込書兼告知書で告知いただいた内容により、別途医師の診断書またはそれに準ずる書類を提出いただき、ご加入の諾否を判断させていただく場合があります。」と記載されていますが、私の場合、融資実行直前にもかかわらず、診断書の請求もなく告知書のみで融資が直前で受けられなくなったことは、保険会社に重大な確認義務の欠如があったと思うのです。今後どのような対応をすればよいのでしょうか?

  • 住宅ローン 団信について

    住宅購入に伴い、住宅ローンを組むことになりました。 団信の告知内容に 1)過去3年以内の手術、2週間以上にわたる医師の治療・投薬の有無 ・・・というものがありました。 私は 4年前(2007年) まで うつ病で通院していました。 2年前 (2009年) に住宅購入の話が持ち上がり、住宅会社の担当者から 「2年間通院してないし、診断書があれば審査が通る可能性があるので、 診断書を貰ってくるように」と言われ病院に診断書を貰いに行きました。 結局 診断書を添付しても審査が通らず、その時は購入を見合わせました。 今回は 2007年から通院/投薬していないので、 (1) の告知条項からは外れたと思っています。 ( 2011 - 2007 = 4年経過 ) お聞きしたいのは、 (1) 診断書を貰った日も通院日に含まれるか否か? ( 診断書を貰った日= 通院日になると 2年しか経過していないので、告知義務あり ) (2) 仮にNGだった場合 嘘をついて団信に入り、癌等の因果関係のない病気で死亡した時に、 保険金は支払われるのか? ※ 請求書には「初診/再診」 と「文章作成料」 のところに点数が記入されていました。 ※ 診断書には「うつ病で通院」 と投薬した薬品名だけが書いてありました。 ( 通院期間の記述なし。) 自分では判断できず困っています。 長文で申し訳ありませんが、 よろしくお願いします

  • 告知するべきですか?

    アメリカンファミリーのEVER HALF + 癌保険に入ろうと思っています。 私は子宮筋腫があって経過観察と言われていて、年に一度くらい検査をしています。子宮筋腫については2年などの条件つきで保険に入れるようなので、細かく記載しようと思います。 ところが・・・先月、会社の健康診断で初めて乳がんのマンモグラフィーを受けたのですが、その時に要経過観察と言われてしまいました。その後超音波を取ったらおそらく良性のしこりで精密検査の対象とならないが、半年に一度くらい検診は受けるように指導されました。 医学的には私の所見では悪性の可能性は5%以下だそうです。ただ、先生の話だと、「医者というのは疑ってかかるものだ」ということで、カルテにはカテゴリ3(良性だと思われるが、悪性の可能性は否定できない)と書いてあります。 問題は、これを告知するべきか?するとしたらどのようにするべきかということです。 1)子宮筋腫だけ告知して、乳房のしこりについては告知しない。この場合、胃がんとか肺がんとか、乳房のしこりと因果関係のない部位にがんが発生したとして、告知義務違反で保険金が支払われないことはありますか? 2)「良性のしこりがあるが、精密検査の必要なしと言われた」と省略して告知する。この場合は告知義務違反になりますか?このような書き方だとかえって怪しいと思われて審査が入ってしまってやぶへびになるのでは?だったら告知しない方がいいのでしょうか? 万が一告知義務違反で乳がんになって保険がおりない場合、乳がんから他の部位に転移したとしても保険はおりませんか?だったらがん保険はやめて、がん保険よりも審査が甘い医療保険の金額を増やした方がいいでしょうか?

  • 団信 告知書に記載のない投薬告知について

    現在住宅ローン本審査中です。 お尋ねしたい事は団信の告知内容(既往症)についてです。 現在糖尿病・高脂血症・高尿酸値で投薬治療中です。 事前審査申込時の団信告知書に記入する際、不動産会社営業の方にも 聞きながら記載しましたが糖尿病は告知義務の疾病例に入ってましたが 高脂血症と高尿酸値は入っていなかったので糖尿病のみ告知して 薬の種類(2種類)と数値Hba1C(5.9)と血糖値(87)を記載しました。 数値自体は軽度なので本審査の際にも医者の診断書も不要と銀行から 言われました。 (高脂血症と高尿酸値の数値も記載されている人間ドック結果(3年分記載)コピーも渡しました) 高脂血症の数値は75尿酸値の数値は4.2と共に基準値を大幅に下回ってます が投薬治療中である事には変わりありませんので、将来私の身に不幸があった時に 告知義務違反とされて保険金支払い拒否されたりしないか心配しております。 先ほど営業さんを通じて銀行に確認してもらいましたが、高尿酸値と高脂血症の 投薬は告知対象でないので問題ないとの回答を貰いましたが、 実際に保険金を支払うのは銀行でなく保険会社なので本当に大丈夫なのかと 少し不安を感じています、何しろ私が死んだ後の事なので... 詳しい方のご意見アドバイスをお願いいたします。 告知書の内容 1.最近3ヵ月以内に医師の治療(指示・指導を含む)投薬を受けたことがあるか。 2.最近3年以内に下記の病気で、手術を受けたことまたは2週間以上にわたり医師の治療(指示・指導を含む)投薬を受けたことがあるか。 ・狭心症、心筋梗塞、心臓弁膜症、先天性心臓病、高血圧症、不整脈、その他心臓病 ・脳卒中(脳出血、脳こうそく、くも臍下出血)、脳動脈硬化症、その他脳の病気 ・精神病、うつ病、ノイローゼ、てんかん、自律神経失調症、アルコール依存症、薬物依存症 ・ぜんそく、慢性気管支炎、肺結核 ・胃かいよう、十二指腸かいよう、潰瘍性大腸炎、すい臓炎 ・肝炎、肝硬変、肝機能障害 ・腎炎、ネフローゼ、腎不全 ・緑内障、網膜の病気、角膜の病気 ・ガン、肉腫、白血病、腫瘍、ポリープ ・糖尿病、リウマチ、高原病、貧血症、紫斑病 ・子宮筋腫、子宮内膜症、乳腺症、卵巣のう腫 3.手・足の欠損または機能に障害があるか。または背骨(脊柱)・視力・聴力・言語・そしゃく機能に障害があるか。 1.はい 2.はい(糖尿のみ告知しました高脂血症・高尿酸値は記載ないので非告知) 3.いいえ

  • 住宅ローンの団信について

    低金利時代で住宅ローンの見直しと思い、借り換を検討し銀行に相談中です。 ただ、今年初め頃から調子が悪く、かかりつけの病院で精密検査をしました。しかし結果は、全くの健康体でした。 しかし、どうしても調子が悪く、抵抗はありながら精神科の病院に行き、診察を受けてみました。結果は軽度な鬱症状と言われました。 『悪化させず、早く治すなら、投薬と休職をしちゃった方が』と言われました。ただ診断書を見てビックリ!『うつ病』!?とはっきり書かれていて、認めたくない抵抗はありつつも、いい休養の機会かと思い、会社に提出し休職に入りました。 今は、完全復帰し日々健康に生活していますが、告知書には明記すべきと思っておりました。ただ、その場合は融資は×になる(自殺を考慮)との銀行の説明でした。 質問です (1)、『うつ』を未告知で加入の場合、加入後に発生した交通事故や他の成人病など、うつとは全く関与しない死亡起因だった場合は、『うつ』の未告知が発覚しても保険金は出るのでしょうか?(明らかに車使用の自殺と思われる故意な事故は別) (2)、銀行担当者は『告知しない場合は、契約から1年無事にいてください。それ以降なら、例え『うつ』が原因で死亡(自殺しかないが)し、かつ未告知が発覚しても問題なく保険金は出る』との説明がありましたが、本当ですか? (1)(2)共に、銀行は保険は出るとのことでしたが・・。 自殺さえしなければ、という言い回しでした。 (3)、社会保険の履歴ってどうやって見るのですか?本人も閲覧できますか? 尚、かかりつけの総合病院には過去を遡っても、風邪以外の既往症が残るカルテはありません。健康体です。 長々とすみませんがよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう