• 締切済み

母が心配です

先日母方の祖母がお風呂で亡くなっていました。死後数日経っての発見でした。母が発見したのですが、そのショックで洗面所、お風呂場に入れなくなり、一人でいることも出来ない状態になってしまいました。 私と弟も結婚し家を出ており、今は父が仕事を休んでそばに居ます。が来週からは父も仕事に行かなくてはいけません。父が仕事から帰って来るまでの間は私も極力そばに居ようと思っていますが小さい子供おりますし、旦那に甘えてばかりはいられません。 母のショック、恐怖感は計り知れなませんが、父も身元確認で立ち会っていますし、私と弟も話を聞いてショックを受けています。しかし、母がここまで落ち込んでいることが心配で心配で母にどう声をかけていいのか、どうしてあげたらいいのかわかりません。 心療内科に通ってカウンセリングを受けさせたほうがいいのでしょうか? 時間が乗り越えさせてくれるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • rex33
  • ベストアンサー率11% (15/135)
回答No.1

どうやっても あなたの母親が 自分で立ち直るまで 良い具合には なりません カウンセリング受けたから 消える様な事では無い ショックよりも 何故 もっと早く気付いてあげれなかったのか と言う 悔しさと悲しみで そうなってるんだと思うから・・・ 立ち直るまでは そっとしておくのが一番 食事だけ食べてたら何とかなります

関連するQ&A

  • 母に元気になってほしいのですが、どうしたらよいか分かりません。

    母に元気になってほしいのですが、どうしたらよいか分かりません。 今年になって父が他界しました。 母は父の事がすごくすごく大好きでした。 父はたくさん病気を持った母をいつも優しく看病していました。 その父が他界したのでショックを受けるのは当たり前です。 母方の親や姉や弟は母に何の言葉もかけてくれません。 母のお母さん(私の祖母)、母の姉、弟は何の連絡もない。もう一人の弟は母を着信拒否しています。 母はたしかに不器用でたくさんの病気をもっています。うつ病も持っています。 多分ですが、うつ病を持っているので毛嫌いしているのかもしれません、、、、 ですが、こんな時にも何の言葉もないのは何故でしょうか? 私なりに元気つけてあげようとしているのですがなかなか元気になりません。 一言でも母に声をかけてくれるだけで違うと思うのに何故でしょうか? 正直、見ているだけで辛すぎるます。胸が張り裂けそうです。 もしよろしければ、何かアドバイスをしていただけないでしょうか?

  • 二世帯住宅なのに、病弱な母の孤独死が心配です

    病弱な母は、父の死後、実兄夫婦と二世帯住宅を建てて同居しています。いままでに意識不明になり、何日かして発見され救急車で運ばれるということが、4回はありました。 それも、発見するのがヘルパーさんや嫁にでた娘の私なのです。二世帯なのに母が孤独死するのじゃないかと、心配となんか母が大事にされてない気、がしてモヤモヤします。 ひとこと専業主婦の義理姉に文句言っていいですか?

  • 母のこと・・。

    実家の母について心配なことがあります。 去年、11月に何年間も両親で看ていた、認知症の祖母が亡くなり、それ以来母は何もするのも、めんどくさくなったとよくいうようになりました。 でも、父や、弟もいるのでやらなければならない家事(洗濯、掃除など)はするのだそうですが、 弟も、家であまりご飯を食べる機会がないので(仕事や、趣味で忙しく家には寝るだけのよう)ほとんど、お惣菜を食べてるようです。それ以外は、お風呂は毎日入ってますし、犬の世話もしてます。 でも、顔は、母の元気そうな顔ではないのです。 よく、『おばあちゃんが死んだから悲しくて仕方がない』といってますし、これはやはり祖母が死んでしまったことからによる『うつ病』でしょうか? もし、うつ病である場合、病院にいくべきでしょうか? 田舎なので、心療内科や、精神科の病院が近くになく、また母自体、車の運転ができないので、父に頼るしかないのですが、父は、母は、病気ではなくただのなまけだといって相手にしません。 でも、私は、母が心配でなりません。 みなさん よろしくお願いします。

  • 母と私の関係

    この手の質問はたくさんあるのですが、地域性や性格もあると思うので、違う質問をさせていただきます。 母は名古屋出身、京都の父へ見合い結婚で京都に来ました。父が長男なので新婚当初は祖父母と父の弟・妹と同居でした。京都では京都以外の人間を「よそ者」扱いする見えない「いけず」があり、母もそのターゲットになったようです。母も三人兄弟(兄姉)の末っ子ということも多分災いしたとおもいます。私は生まれてから一歳位からの記憶がはっきりあり、お母さんを悲しませたらだめや、と言う思いがその頃から芽生えた様です。その後ここには書ききれないくらい、書けないくらいの、祖母や叔母にいじめられ(間接的なものも含めて)、母は実家の母(母方の祖母)に泣いて訴え、頭金を出してもらい、今の私の実家を買って、逃げるように父の実家を親子4人で(妹がいます)出たそうです。それから特に私に対しては、見返すための道具として、スパルタな刷り込みを始め、 やっとの思いで私も実家を出た次第です。今でも、何をしようにも、どうせ失敗する、どうせ出来ないに決まっている、私は馬鹿なんだ、と思ってしまい、過去これではいけないと思いカウンセリングを2箇所でやってきました。家を出た段階でカウンセリングをやめる方向でやってきましたので、今は受けていません。 もう一度カウンセリングを受けるべきか、心療内科にするべきか悩んでいます。ポジティブシンキングの本もたくさん読んだんですが、わかるんですが、心や頭の中で母の声が聞こえるんです。お前には無理や!って・・・。家から出で物理的には楽になりましたが、精神的に全然楽になっていない感じです。資格もなかなか取れなくて自分自身前進しません。自信が持てません。もういろんな事に疲れました。

  • 母の告白

    私の母は非常にヒステリックな性格です。うつ病を患っています。 今日、母と勉強に関する些細なことで喧嘩をしてしまいました。 お互いにだんだんヒートアップしてしまい、ついに母から「お前はレイプされて生まれた子だ。お前なんて生みたくなかった!!」と言われました。 ショックでした。 初めて聞くことです。 そのとき私はカッとなって母に「じゃあ生まなければ良かった!生んで欲しくなかった!」と泣きながら大声で言ってしまいました。 その後も、父に母は泣きながら「あんな子いらなかった」と言っていました。 そして父に、そのことを確認し、母の発言が事実だと知りました。 父方の両親も母方の両親も今は他界していますが、中絶には反対だったそうで、両家の両親の反対で堕胎せずに、私を生んだそうです。 父とは血が繋がっていないこと、望まれて生まれてきたわけではないことがショックでどうしていいかわかりません。望まれて生まれてきた弟が憎くて仕方ありません。 何で生んだのか、私は母を苦しめた犯罪者の子供で、生まれてこなければ良かったと思ってしまいます。 漠然とした悩みで申し訳ありませんが、私はこれからどうしたら良いのでしょうか。

  • 心配されるのが嫌

    私は30代の後半で、母は60代です。 父は他界しているので、母は私の弟と2人暮らしです。 ここ数ヶ月の間に、母の兄弟や私のいとこなど、つぎからつぎに入院をしたり、貧血で私の弟が倒れたり・・・ その事で母は心配をしすぎています。 みんな、回復してきているし、弟も具合が悪かったのは1日だけなので、検査もなしでその後は元気に出勤しています。 弟は仕事が忙しいので、しばらくは人間ドックを受けに行く事もできないようなのですが、母はそれも納得できないようで、「心配だ・・・」と私に訴えてきます。 元気な私のことも必要以上に心配しているようです。 私もはじめのうちは、親類や弟のことも心配だったけれど、今は異常に心配しすぎる母がうっとうしく、結構ストレスです。 この状況からどうやって抜け出したらいいのでしょうか。

  • 家族関係について~母が心配なのです、どうすれば?

    私の実家についての相談です。 私は嫁いで別居しているのですが、実家には両親と弟妹の4人が生活しています。 最近、父弟妹の3名の、母への態度が悪く、心配しています。 具体的には、何か口論になると3名が母を個人攻撃し、母の意見に聞く耳を持ちません。 すべて「お母さんが悪い」という言葉で片付け、母はずいぶん辛い思いをしているようです。 父に、一人の人間を槍玉に挙げるようなことはしないでほしいとか、意見があるときは公平な話し合いをできるような場を提供するべきではないかという話をしたこともありますが、改善は見られません。 弟や妹にも、同じような話はしています。 母も、ちょっと忘れっぽかったり、心配性で世話好きだったりと、必ずしも完璧ではありません。 父弟妹が指摘することが全く的外れというわけではありませんが、 言い方や態度が、あまりにも度が過ぎていると思います。 母は泣きながらも、弟が社会に出て、妹も学生であってもある程度世の中がわかるようになるまで、あと2年ほどの辛抱かなと耐えているようですが… 私は暴力こそないものの、これは家庭内DVとかいじめに当たると考えます。 私が実家にいた時は、私が意図的に中立の立場に立つようにしていたので、ここまでひどくは感じなかったのですが、この2ヶ月ほど、目に余ります。 わたしは、どうすればよいでしょう。 例えば、父や弟妹にどういう話をすれば、効果的に現状打開できるのでしょう。 父が頑固で、母だけでなくあまり他人の話を聞かない姿を見て、弟と妹も真似ているのではないかと感じるところもあり、できれば父への対抗策をアドバイスいただければと思います。 なお、口論していない時は、何も問題はない家族だと思います。 弟や妹が、母が心配して干渉してくるのをやや邪険に反応するくらいです。 普通の家庭と変わらないか、むしろ、仲は良い方だと思うのですが… どうか、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 最近、母(53歳)の記憶が細々と消えていることがあります。

    最近、母(53歳)の記憶が細々と消えていることがあります。 例:「ジブリって何?聞いたことない。」「70%OFFって今まで見たことない!」「リリー・フランキーって誰?」 これらは、今まで普通に会話できたいた内容にも関わらず、最近突然、しかもヒントを与えても、全く思い出すことなく、綺麗さっぱりと記憶から消えているのです。 認知症の疑いもあると思い、今週土曜日に病院へ行くことになりました。 ただ、もうひとつ、、、 母は精神的なダメージを強く受けていると思い、 精神科・心療内科・カウンセリング、のどれかに連れていこうかと思っています。 母の精神的な内容はこちらです。。。 母は昔から父の暴力を受けています。 (昔は蹴る殴る~首を絞めるなど・・・殺人未遂までありましたが、今では言葉や精神的な暴力等です。) 父の母親(祖母)や姉妹からも、母は虐めを受けています。 その上、父は浮気を繰り返し、父の姉妹や母親も、それを認めて、母に対して「男は浮気するのが当たり前なのよ」というほどです。。。 私も父を殺したい勢いになったこともあり、父に母の話をしたこともありましたが、 一切聞く耳を持たず、自分の非は認めず、、、自分に非があると思った瞬間暴力に走ります。。 その上、母は、母方の祖母の介護など(私や弟も手伝っています。)、、 母の兄弟は一切手伝う気はないようで、それもあってか、母は精神的に参っている状態です。。 そんな中でも、母は、それでも父に振り向いてほしいと、心のどこかで願っています。。 しかしどこかで、「新しく好きな人が出来て、安心して暮らしたい」という気持ちもあるようです。 私としては、勿論後者に賛成しています。 でも、私も女として、「何十年も寄り添った夫に振り向いてほしい」、その気持ちは分からないでもありません。 最近、あまりにも全てを我慢している母を見ているのが辛く、 病院へ連れて行こうと思っています。 (母も「病院へ行く」と言ってくれました。) 精神科、心療内科、カウンセリング、 調べてみたのですが、、どれが良いのか分かりません。。。 そして、大きな病院、個人病院のどちらが良いのかも分かりません。。 本当に少しでもいいので、アドバイスなどいただければ幸いです。 静岡県の浜松市内にオススメの病院があれば、教えて頂きたいです。 文章がまとまっておらず、大変読み辛かったと思います、、、すみません。 ここまで読んでくださり、本当にありがとうございます。 どんなアドバイスでも、私に対する質問でも、何でも構いませんので、何かいただれば幸いです。。 宜しくお願いいたします。

  • 私は約10年日本で仕事しています。おととし父がなくなって、母国で母と弟

    私は約10年日本で仕事しています。おととし父がなくなって、母国で母と弟二人と妹がを残せて、日本に 戻って仕事を続けています。私にも二人のこどもがいます。全員私一人で支えています。弟一人は卒業してから仕事は安定していなく父の死亡でとてもショックで非常に落ち込んでいます。そんな弟を私のそば にいさせて指導や人生を立ち上げたいのですが、日本へ呼び出せるにはどのような手続き必要でしょうか。弟なので家族ビザでは呼べないがほかにどんなビザがあるのでしょうか。贅沢はいらないが、少し安定した生活を弟がして欲しいだけです。どうか良いアドバイスをよろしくお願いします。

  • 大学生弟うつの症状で母悩み悲観的父仕事優先

    私は26歳女統合失調症の病を持ちながらも病状は良くなっています。信頼できる心療内科に通院しているので、実は母もうつ病でして良くはなってきているのですが、大学生一人暮らしの弟 にうつの症状があり、家族で悩んで考えているところなのです。 父も父なりには、考えてくれていると思うのですが、母がいっぱいいっぱいに心がなってしまうと、わざとその場から逃げたり、いやみを母に言うんです。 母はそうなると情緒不安定になってしまい、お酒をたくさん飲んでしまう状態です。父の行動がショックみたいです。私は母のために自分が多少体調崩してでも心を温めてあげないとと思い通院している病院の看護師さんに電話してあげて話すようにしたのですが、母は弟の事で打開できないと悲観的で希望の光を失っています。 私自身母を支えてあげなければと思い行動するが、どうすれば母の心を少しでも楽にしてあげられるのでしょうか。 父は仕事優先で、明日の仕事への心の切り替えが大事だというのです。一理ありますが、そしたら、私たち家族はどうなってしまうのでしょう。 父に否定的な意見を言うと攻撃的な人を追い詰める言葉の手段をつかってきます。 私が一番心配なのは、子ども思いの優しい母が心労で心療内科の病院入院してしまったら、弟の病状がさらに悪化してしまうのではないかという事です 弟がこころ開く方は母ですし、父よりも母の方が子供思いだからです。 母の心を安定させるには、私は一番に支え方としてどうすれば良いのでしょうか。 家族の危機を救いたいので、何か助言などありましたら宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう