• ベストアンサー

寡婦控除とは

よろしくお願いします。 寡婦控除の夫の生死が不明な場合とは、どのような状態を言うのでしょうか? 例えば、遭難し発見されないような状態ですか? それは、年末調整か確定申告時点でそうであれば、適用されると言うことでしょうか? そんなレベルまで行かなくても、戸籍上生存で音信不通程度ではダメなのでしょうか? また、生存していても、何年も別居状態で子がいるのに、金銭的援助もなく、離婚に応じてもらえない女性でも認められないのですか? 他にこんな場合でも通る事があるなどご存知でしたら教えてください。

noname#205166
noname#205166

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.1

どのような状況 イ 戦争に行って帰ってこない ロ 船や飛行機の事故にあい3ヶ月以上生死がわからない ハ 1人で山に登った、そしたら山が噴火した   1年以上待ってもその生死がわからない ニ 3年以上その生死がわからない 年末調整か確定申告時点でそうであれば 年末調整や確定申告をしようとする年度の12月31日が そんな状態なら、適応される。 金銭的援助がなく離婚に応じない それはダメです。 寡婦とは違って、また別の問題です。 戸籍上生存で音信不通程度ではダメ? 生死不明は、証明しないといけません。 探してもいないのに 生死不明 と言っても誰も 信用してくれません。 警察に相談した や 勤務先・友人などに 連絡して探そうとした証拠 失踪宣告もあればいいです。 他にこんな場合でも通る事? 特例は、ありません。 特別寡婦もありますが、やはり夫の生死が明らかでない 証拠が必要です。 私には、その状況がわかりませんからアレですけど やっぱり、死亡・失踪がポイントです。 そして、その証拠。

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます。 いつ出来た制度か解りませんが、やっぱり堅く守り通してるんですね。 実質的寡婦状態は別の制度でフォローしますというところでしょうか。 離婚は前年の1月1日から12月末までで、離婚届の届け出日が基準になるのでしょうか。

関連するQ&A

  • 寡婦控除

    離婚した旦那さんと同じ家に住んでいる場合でも、寡婦控除は適用されますか?

  • 寡婦控除について

    去年の8月に父が亡くなりましたが、 この場合、母に寡婦控除は適用されるんでしょうか。 母は、パートで収入がありますが、申告の手引きの「寡婦とは」の条件に入っているようなのですが。

  • 年末調整。特別寡婦控除について教えてください

    特別寡婦控除について教えてください 年末調整の書類が届きました。ここで質問があります。 私は1度結婚し子供がおりましたが、その後離婚。子供は前夫が見ています。 現在未婚で子供を産んでいます(生後3ヶ月)その子供は私の扶養に入っています。 別のサイトで見てみると、シングルマザー(未婚の母)には特別寡婦控除は適用されないと記載がありましたが、 離婚後に未婚で子供を出産し扶養に入れている場合は特別寡婦控除の対象になると書かれていました。 現在年収は250万位です。 この場合特別寡婦控除は受けることが出来るのでしょうか? よろしくお願いします。 もし控除を受けれるのであれば 何か書類は必要になるのでしょうか? 戸籍謄本をとっても戸籍法77条の2による~としか記載がありません。 これは離婚の際の氏を称する場合という内容なのですがこれを提出するのでしょうか? すみません。 ど素人のような質問をしてしまって。。。 書類が必要であれば取り寄せをしないとだめなので教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします

  • 教えて下さい。寡婦控除

    母と父は別居しておりました。別居をはじめてしばらく後に、裁判所にて調停員さんに間に入ってもらい離婚協議を行っていました。 ですが父が途中から裁判所に出向かなくなりました。協議決裂で離婚は成立しないまま今に至っております。 父はずっと無職で、母が十数年家計を支えていましたので、父の扶養には入っておりませんでした。 この様な場合、寡婦控除はうけられないのでしょうか? 寡婦控除を受ける方法はないでしょうか? 詳しいかたよろしくお願いします。

  • 寡婦控除について

    未婚で出産している場合は寡婦控除は適用されないのでしょうか? 会社には離婚した事にして働いているのですが年末調整の際その事は ばれてしまうのでしょうか?

  • 寡婦(寡夫)控除について

    寡婦(寡夫)控除について、「死別・離婚・生死不明・不帰還」によって 控除額が違うのは本当でしょうか? また、知人の話しですので不確かなのですが、離婚の場合、 扶養者が成人したら控除は無し、しかし、死別の場合は扶養者が成人後も 控除がある、というのですが本当でしょうか? 本当ならば「死別」と「離婚」によってなぜ控除期間に違いがあるのでしょうか。どのような理由でそうなっているのでしょう。 よろしくお願いします。

  • シングルマザーの寡婦控除

    私の部下でシングルマザー(未婚の母)がいます。 数種類の質疑応答集や国税庁のホームページを見て、調べては見ましたが、「寡婦は死別か離婚して再婚していないか又は3年以上の生死不明が条件なので、未婚の母は寡婦にはならない」というのが、一般的な答えでした。 そこで、教えてほしいのですが、シングルマザーで寡婦控除が受けられたという、判例があった場合、その例を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 寡婦について

    お世話になります。 特別の寡婦と一般の寡婦の違いがよくわかりません。 1.次のいずれかに該当した場合には、寡婦控除 (1)夫と死別・離婚後婚姻をしていない者又は夫の生死が不明で、    扶養親族又は生計を一にする子(注)がある。 (2)夫と死別後婚姻していない者又は夫の生死が不明の者で、    合計所得金額(※)が500万円以下である。 2.さらに、上記1.に該当した場合で、扶養親族である子があり、   かつ、合計所得金額(※)500万円以下であるときは、   特別の寡婦になる。 ということですが、 つまり、扶養親族がいるときは所得が500万円を超えていても 一般の寡婦、扶養親族がいなくても500万円以下なら一般の寡婦に なれるということでしょうか? だとしたら、一人暮らしの低所得のおばあちゃんは一般の寡婦に なれるのですか?

  • 扶養控除申告書の特別の寡婦について

    会社で年調を担当している事務です。社員の方に特別の寡婦に該当する方がいます。その方は、”夫の生死が不明”でお子さんを扶養しているという状態なのですが、この場合、夫を控除対象配偶者として申告書のほうに記入できるのでしょうか?基本的な質問で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

  • 配偶者控除と寡婦(寡夫)控除の関係について

    年の途中で夫又は妻と死別した妻又は夫で、その年において寡婦(寡夫)に該当するものについては、たとえその者が死別した夫又は妻につき配偶者控除の適用を受ける場合であっても寡婦(寡夫)控除の規定が適用されると、所得税基本通達にあります。 これは、寡婦(寡夫)の判定基準日が12月31日で、配偶者控除の判定基準日が死亡時の現況となっていて、両者の判定基準日が異なることから、両方の控除を受けられるということでよいのでしょうか?