何をしてもうまくいかない時

このQ&Aのポイント
  • 何をしてもうまくいかない、自分自身ではどうすることもできない時、一体どうしたらいいのでしょうか。
  • 子どもが病気で悩んだり、自身の健康状態やトラブルに悩んだりすることがあります。そんな時、気持ちを落ち着ける方法を探す必要があります。
  • 落ち着くためには、まず自分の感情を受け入れることが重要です。その上で、息抜きやリラックスする時間を作ったり、人と話したりすることで気持ちを整理することができます。また、心の健康をサポートする専門家のサポートを受けることもおすすめです。
回答を見る
  • ベストアンサー

何をしてもうまくいかない時

何をしてもうまくいかない、自分自身ではどうすることもできない時、一体どうしたらいいのでしょうか。 小学生1人と園児2人の子どもがいます。そのうち1人は一生付き合って行く病気を持っていて、近い将来手術を受けることになりそうです。他の1人もまた別の病気の疑いでフォロー中です。3人ともよく遊んで早く寝て好き嫌いなく食べているにも関わらず、頻繁に風邪をひきます。担任の先生方にも本当によく病気をすると言われます。 子どもの病気が発覚してからは、私自身が心配で精神的に参ってしまい、心療内科やカウンセリングを受けて何とか気持ちを保とうとしてきましたが、次々に起こるトラブルに最近ではそんな気力も無くなってきました。 私は今年の春に気管支喘息になってしまい、吸入器を毎日使っています。4年前には脳の病気が見つかり、経過観察の結果がよくないために年内に手術を受ける予定です。手術に向けてマスクやうがい手洗いをして気をつけていたのに、先週喘息が出てしまいました。 それでも何とか入院には間に合うと思っていた矢先、今度は子供がインフルエンザに罹ってしまいました。私の手術は延期になるかもしれません。リスクもありますし、手術なんてしたくないですが、いずれしなくてはいけないと覚悟を決めていたところにこうなってしまいました。 ここ1年半で、車×車の追突事故に3回あっています。こちらに過失はない完全なもらい事故です。あげればきりがありませんが、今までは「そんな時もある、ずっと続く訳じゃないから頑張ろう」「一生付き合うとはいえ命に関わる病気ではないんだから」「子供が風邪をひくのは仕方がない」「事故にあっても誰も怪我はしなかったんだから良かった」と夫と話しながら過ごしてきました。 でも最近は夫も「なんでこんなに上手くいかないんだろう、いつになったら終わるのか」と言うようになりました。私たちだけじゃない、大変な思いをしている人はたくさんいることは分かっています。でも大きなトラブルなく暮らしている人もたくさんいるのだと思うと心底羨ましいです。今は前向きに考える気力もない状態です。 いつか終わるから頑張ろう…っていつ終わるの?もう何年もこんなことばかりです。 皆さんはこんな時どうやって気持ちを落ち着けますか?

noname#209260
noname#209260

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hikaponn
  • ベストアンサー率42% (20/47)
回答No.2

お気持ち、本当に分かりますよ・・・本当に・・・ あえて、細かい事書きませんが、「私も同じ境遇ですし、しかも私には命に関わる問題も含まれてます」 悔しいですよね・・・世界で自分が一番「運が悪い」と思う瞬間ありますよね? 私も、まさしくその渦中にいます。 このコメント書きながらでも、「結局死ぬのが一番楽かな?」と自分の事考えています。 ただ、あなたは完全に追い詰められてはいないと思います。(私の方がやばいかな?) でも、私は、1人でも同じ境遇の方を「助けたい」とも思っています。 一瞬矛盾してるようですが、気持ちが分かるから・・・・コメント入れています。 私は、「余命1日」と自分に言い聞かせて生きています。 それは、「今日をしっかり自分なりに生きれば、明日は後悔しないと思うからです」 そうです。私は、日々「死ぬ」の前提で生きています。 すると、多少の不運や、トラブル、何も怖くないです。 だって、どれだけ幸せな方でも、明日、駅で通り魔に刺され、20歳でも死ぬ方は沢山います。 断言できますが、「私は、明日も生きている」と思って生きていますよ・・・大半の人は! でも、実際は、交通事故で家族全員死亡とか、実際には「何が起こるか分かりません」 だから、「生きてる今日を感謝して、一つ一つ問題をゆっくり整理して解決したらいいんだ」 こんな感じで「生きてはどうですか?」 五体満足、若くて美人で、健康で、おしゃれで、お金もそこそあるOLが駅で刺されるのは幸せな人生? 質問にも有りましたが、「こんな時は下を見て、自分はまだ救われてると感謝し元気出しましょうよ」^^ お子様も、あなたも、まだまだ十分点数取り返せます。 焦らず・・・・・・感謝してお互い生きていきましょうね。^^

noname#209260
質問者

お礼

ご自身もおつらい中、あたたかいコメントありがとうございます。 本当に、仰るとおりだと思いました。 自分と近いところにいる人たちが幸せそうにしていると つい「自分だけ」と思ってしまいますが、 私の知らないところに、つらい思いをしている方がいらっしゃるのですよね。 カウンセリングでも「一発逆転を狙ってはいけない」と言われました。 一つ一つゆっくりと進められる気持ちを持ちたいです。

その他の回答 (3)

回答No.4

お答えは二つあります。 1)今の私自身、病気になったら、ああ神様が休めと言っていらっしゃる。とおもう。   なお私の神様はビッグバンは起したが、あとは勝手にしろ、と言うひどい神様。 2)子供の体質は大人になると変わる。今「病弱」なお子様は、やたらに頑健になる事が多い。   元気なお子様が居たら、血液検査などして「安全性」を確かめる。   元気な子の慢性疾患は見逃されやすい。 以上。

noname#209260
質問者

お礼

ありがとうございます。 ビッグバンを経験されたのですね、 確かに、私自身も今は様々なことで疲れていて休息が必要という自覚はあります。 手術は嫌だけれど、この機会にきちんと体を休めようとも思っていました。 その手術もどうなるか分からなくて、うまくいかないことに苛立つ日々です。 せめて本当に大人になって健康な体を手に入れてくれれば救われます。

  • sun-zoo
  • ベストアンサー率28% (86/300)
回答No.3

質問者様が出来てない、というわけではないですが、 基本的な話をすると「事柄に本気で向き合い、丁寧に対応していく」 ことですね。 不幸が続くと気も不幸にとらわれますし。 また不幸なことを考えていると、 不幸に巻き込まれたり、引き込まれたりもします。 類は友を呼ぶ、みたいな感じで不幸が不幸を呼ぶ。 そのためには今の事柄に本気で向き合い対処していくのが、 地道ながらも効果があるかな、と。 推測ですがね。 あとは困ったらカウンセラーや医師に頼る、相談する。 身内で起きてる不幸なんで、第三者の方が客観的に見れますしね。 なんにしろ大変かと存じますが、 ひとつひとつのことをしっかり丁寧におこなっていってください。

noname#209260
質問者

お礼

ありがとうございます。 「引き寄せの法則」ですよね。 それが一番つらいんです…。 そうならないように気持ちをしっかり持とうとしてきて、 それでも抜け出せないので、前向きに考える気力をなくしているためです。 やることをやって、時間が過ぎるのを待つしかなくても、 自分の気持ちをうまく処理するのって本当に難しいですね。

回答No.1

「自分自身ではどうすることもできない時」なのだからどうもしないことです。 今は必要な事だけを処理し、チャンスを待つ。 諦めろという意味ではありません。 逆に「ジタバタしか出来ない」時はとことんジタバタするべきです。

noname#209260
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。時間が過ぎるのを待つしかないと思うのですが、 行動はともかく自分の気持ちを自分で受け止められずにいます。 チャンスを待って今日まで過ごして来たのですが…。 なかなかうまくいかないものですね。

関連するQ&A

  • 過去へのわだかまりで病気した時の夫に優しくできない

    結婚10年くらいの30代主婦です。 こどもは幼稚園児がひとりいます。 子どもを出産後、人が変ったように毎日しんどくなりました。そんな私を見て夫は不満そうでした。 数ヵ月後に脳腫瘍がみつかりました。その日は、前からうちうちに話はありましたが、 夫に転勤の内示が出た日でした。 赤ちゃんがいるので実家で検査をうけており、遠方から電話で連絡したのですが、 夫からメールも電話も全くありませんでした。 その頃父が末期がんに侵されれていることがわかり、自分も手術しなければならず、人生で一番のピンチだったと思います。 その時、夫は全く支えてくれなかったのです。 体を気遣う優しい言葉やメールがほしいのに、そう訴えても意地になって何もしてくれませんでした。 それどころか、入院前に必要なものを送って欲しいと電話で頼むと、 それまでにされたこともないような、うっとうしそうな、面倒くさそうな応対をされました。 夫も異動と引越しで大変だったんだと思いますが、私に起こっていた事態は非常事態です。 忙しいのは百も承知です。 でも、待望の赤ちゃんを育てている配偶者が脳腫瘍という大病に冒されているのです。 その時の激しい悲しみが、あまりにも深くなりすぎました。 もうこなくてもいいといったけど、入院する日には来ました。 でも、いかにも疲れた、といった表情で、病気がわかって初めて顔を合わすのに 一言も体を気遣いませんでした。 その前にも、外陰部の日帰り手術を私はしたことがあるのですが、その時も冷たいものでした。 恥ずかしい場所だし、付き添って欲しい、あるいは心を支えてほしかったのですが、 その日は出張!日を変えられないのか、といらだっていました。 頭の手術のあとは10ヶ月ほど、何をしても頭がくらくらして、日常生活に非常に差支えがありました。 でも、家事も育児も頑張り続けました。 そして夫は、そんな私がうっとうしそうでした。少しは協力してくれましたが、多分、毎日しんどそうだから、みるだけでいやだったのだと思います。 私がやっと元気になってからは、なんだか優しく、気が利いて、いっぱい家事もしてくれるし 私が訴え続けたのもありますが、休日の子どもの相手も、してくれるようになりました。 でも、よかった、だけには思えないのです。 根に持っても仕方がないのでしょうが、私が得た結論は、 病気の嫁はうっとうしい これにつきます。 今のところ病気は順調です。もともと健康だったので、普段風邪もあまりひきませんし、 微熱があっても全く通常通り家事も育児もします。 なのに夫は、微熱、のどが痛い、それだけでも休みの日なら一日休養します。 お仕事で一家を支えているから、それが当たり前のことかもしれませんが、 私がそれより何倍も体が辛い毎日でも、夫の方が毎日たくさん寝て、休みの日もぐうたらしていたから許せないのです。 今までのことを真剣に話して、どうしても風邪ひきなどで優しくしてあげられないことも伝えました。 でも、向こうにしたら、過去のことを、しつこい!くらいなもんでしょう。 私の病気は完治は難しい、再発の確率が高いと、毎回医者に言われています。 もし再発したら、夫に伝えるのが本当にいやです。 また冷たくされたら、と思うと、次は耐えられないような気がします。 それと、今までのことが深い傷になっているので、今後夫が大きな病気をしたとき 支えてあげる自信がありません。 ちなみに、元気なときは楽しくやってます。 私は正直気持ちが冷め切っているところがありますが、 夫は冗談でも、私が大事みたいなことをいってくれるし、私の方が根に持ちすぎかと思います。 セックスレスで、スキンシップが全くないのも冷めている原因だと思います。 夫も私も性に関してはかなり淡白です。 自分で選んだ人だから、一緒に生きていく方向を見るべきだと思っています。 でも、何かあったときに支え合えないのが悲しいです。 私の気持ちを切り替えるための、アドバイス等あれば、お願いします。

  • 夫婦として終わりでしょうか

    以前夫に浮気をされました。(本人は認めませんでしたが黒です)夫も反省したようですし、私も夫婦修復をするために頑張ってきました。今は二人目の子供もでき、落ちついたように見えますが、私自身の気持ちが変化してしまいました。 というのも、付き合っている頃、浮気が発覚するまえまでは、もし、夫が病気や事故にあったらどうしようって心から心配していました。 でも今はその気持ちが薄らいでしまったというのか、もしそうなった時心配なのは「夫」ではなく、「自分と子供たちのの生活」なんです。 これはもう気持ちが冷めてしまったということなのでしょうか? こんな気持ちを持ったまま生活をしていくのは、夫にも失礼なのではないかと悩んでいます。

  • セックスレスなのに病気の私に妊娠を求めた夫

    結婚10数年、7歳のこどもがひとりいます。 私は妊娠しにくいといわれ、婦人科に通って第1子を授かることができました。 通院している頃から、排卵日以外はセックスはなく、 やんわりと他の日のコミュニケーションとしても大事ではないか、と何度がいいましたが、 いつも返事が無く、妊娠してからはずっとセックスレスでした。 子どもが生まれてから私に大きな病気が見つかり、大手術しました。 病気がわかった時、夫はとても冷たく、大きなわだかまりになっています。 そして医者に、妊娠後期に腫瘍が大きくなることがあるといわれました。 そのため、最初の手術前に夫に、 「ひとり授かったから、もういいよね?」 とききましたが、大手術の前なのに、不満げにされました。 数年後病気が再発し、放射線治療もうけましたが、 今後手術を繰り返すのか、放射線が効果ありで、もう手術しなくていいのか 来年の検査で私の運命が決まります。 そんな状態jの私に、こどもに兄弟を作らないか、と夫がもちかけてきました。 どうして今の状態でそんなことが言えるのか、本気で腹が立ちました。 しかもセックスレスなのに。 私はすごく赤ちゃんがほしいです。 でも、自分は今そんな状態ではないし、妊娠して腫瘍が大きくなったら大変だし 妊娠しにくいし、年齢的にも、諦めるべきだと思ってきました。 周りはどんどん兄弟がうまれているし、とても辛いのです。 夫が、最初の手術前に、「ひとりいるから十分だ、3人で暮らしていこう」 と言ってくれていたら、と思います。 ずっとセックスレスに関しては触れずにいましたが、 あまりにも私の体を軽んじていると思って手紙に書きました。 でも返事はありません。 しびれをきらして話し合ったら、最悪ないいあいになり、 家庭内別居的になっています。 実家に帰りたいとまで初めていったのに、何にもいってこず、 気持ちのやり場がありません。 今は、体のことで不安な時期だから、支えてほしいのに。 全く心が晴れません。 どのように考え、夫と接していけばいいのでしょう。 基本的に話し合いをしても無駄、という考えの持ち主なので、 今まで互いの意見を言って折り合いをつけたりできたことはありません。

  • 死にたくなった時…どうすれば思いとどまれますか?

    少し前に旦那から離婚を切り出され、それ以来全く旦那に何も言えなくなりました。(過去の質問に詳細があります) 九ヶ月の息子の世話を手伝って欲しくても言えず、旦那の機嫌をとる毎日です。 離婚は、できません。 旦那のことが好きで仕方がないので、離れるくらいならば死にます。 息子は育てやすい子供だと思います。可愛いです。 でも、誰にも頼れず一人だけで育児をするのは辛いです。 実家も義実家も夫も頼れません。 たった30分でもいいから、一人になりたい。 託児所に預けても、伝染病を貰ってきそうで、その看病をする体力と気力がないので、預けることもできません。 もう八方塞りです。どうしようもありません。 死ぬ気になれば何でもできるといいますが、そんな気力がないです。 毎日毎日辛くて辛くて、死ぬことを考えると気持ちが楽になります。 ここまできたのは、初めてです。 どうやって乗り越えるのでしょうか?乗り越えられるものですか? 何でも良いので、少しでも楽になれる言葉を下さい。

  • 5歳の男の子。微熱が1週間続いています。

    5歳年中の息子が普段平熱が低く36.3°くらいなのに、ここのところずっと37.6度くらい続いています。病院へ連れて行きましたがたいして診てもくれなくて風邪薬出されて終わりました。 食欲はある日と無い日があります。 喘息持ちの子供なのですが、季節の変わり目で今喘息が酷く、咳き込み過ぎて吐くことが多いので、風邪で気持ち悪くて履いてるのか喘息で吐いてるのかわかりません。 とりあえず先週は幼稚園はお休みさせましたが、非常に元気です。 土日の現在も37.6度あります。解熱剤で一時36.7度くらいまで下がりますがすぐにまた上がります。 病院変えて診てもらった方がいいのでしょうか? なにか変な病気の前触れでしょうか?

  • 奥さん発熱時に旦那さんは看病する?

    先日、38度の熱を出しました。ずっと風邪気味だったのですがこじらせてしまいました。 幼い子供二人の育児が辛く、旦那さんに協力を求めたところコンビニで助六を買ってきて くれました。子供達にも食べ物を買ってきてくれましたが、夜になると機嫌が悪くなり 自己管理がなってない!自分が悪いんだろう!と罵られました。 確かに、私の自己管理がなってないmから風邪を引いたのですが。怠い時に大きな声で 延々と言われ辛かったです。 私は、夫や子供達が病気の時は優しく看病してきたつもりです。 皆さんの旦那さんは、病気になった時に優しく看病してくれますか?

  • 子供の命 私の命

    「余命」という映画のCMが流れていて、夫にふと 「妊娠が分かった時に私の癌が分かって、子供を産んだ時私が死ぬか、子供を諦めて私が治療に専念するかだったら、あなたはどうする?」 と聞いたところ、夫はあまり考えずに 「産むんじゃない?」 と答えました。 ショックを受けている私を見て夫は 「あまり深く考えずに答えた。だって君だって産みたいと思うでしょ?」 といました。 私は治療に専念してほしいと答えるものだと思い込んでたので、 涙まで出てきてしまって、 「めんどくさい。ならそんな質問しないでよ。」 と言って、友達に呼び出されて出かけて行きました。 私自身は産みたい気持ちもありますが、 夫が私に向ってそう答えるとは思わずに、ショックでこれからいろいろと 頑張っていけるかな、と心配にさえなりました。 出ていく夫を止める気にさえならなくて、明日の夫のお弁当も作る気になれないし、何もかも無気力な状態です。 これは私がわがままなのでしょうか? 子供の命を優先させた夫の気持ちが分からない私がいけないのでしょうか? それとも夫が変わっているのでしょうか?

  • 抵抗力が弱っている時になる病気が続いています

    48歳男性です。 一昨年末に肺炎になってからというもの、 抵抗力が弱っている時になる病気が続いています。 昨年2月には帯状疱疹 昨年5月と9月には喘息発作 昨年10月頃より、20年近く前に慢性副鼻腔炎の手術した側が  腫れぼったくなり、後鼻漏がするようになりました。 昨年10月と12月に扁桃腺炎 今年に入って1月と2月に扁桃腺炎 扁桃腺炎に続いて喘息発作 喘息発作に続いて中耳炎(左耳がゴボゴボ言っている) かかりつけ医(喘息)、耳鼻咽喉科(喉、鼻)、総合病院(肺炎)と 行っています。 病院にかかる際には、他にかかっている病院(病気)のことも言って いますが、これだけ抵抗力が弱った時に出る病気が 続いているということは、何かとんでもない病気が潜んでいるのでしょうか?

  • 育児は大変と思いますがとにかく困っています。(長文です)

    私(夫)35歳・妻34歳・息子4歳(軽い喘息もち) 子供を持つ皆さんに、妻とどう接したら良いか いろいろアドバイス下さい。 (1)最近まで一人で子供を病院に連れていけませんでした。医師に対する症状の告知も2~3割り増しで告知します。 (2)公園デビュー無し(風邪がこわい?)保育園は私が強くアドバイス、入園手続きをしましたが、風の強い日は休ませます。年の半分も行ってません。オムツを外す気配がなかったので頼んだ。 (3)子供の寝かしつけと夜の添い寝(世話)朝子供を起こして保育園に連れて行くのは私がしています。夜の世話は、3年ぐらい私がしています。 (4)食事の支度をしないことが多く スーパーの弁当・外食が多い、飲み物は全てペットボトル品  (5)子供が園を休んだ日は、義母がきていろいろ手伝ってもらいます。 (6)子供が泣いて欲しがる物は、すぐに買い与えます。 咳き上げがでて喘息になると思うようです。 (7)子供が汚したり、片付けないことに悲鳴をあげて「どうするのー・・・お父さん何とかして」と騒ぎたてるばかりです。 (8)私が仕事から帰ると(9時前後)(7)のような状態で「何やっとるんや!何でもっと早く帰ってこない!」と罵声をあげます。物が飛んでくることもあります。 子供が寝ても私が帰らないと「子供を見ている人がいないので妻自身が風呂にも入れなくて妻自身も寝れない」と強く言われます。 (10)掃除・洗濯だけは潔癖で常にやっていますが、息子が物を出すたび悲鳴を上げています。 私か義母がいる時は気持ちが落ち着き息子を溺愛します。義母は、妻を気遣ってか?、今の状況は普通と思っているようです。 最近、息子は夕方から自由に遊べないのか私の帰宅をずっと待っています。 正直、息子の成長が不安です。私自身もどこまでできるか・・・ いったいどう彼女を理解すればよいのでしょうか?

  • 冷たい人間なのか?

    夫の価値観を聞いて、冷たい人間なのではないかと不安になりました。 (元々、他人に興味がないgoing my way人間ですので、どちらかというと冷たいというかさっぱりした人ですが・・) ご意見下さい。 夫は、基本的に医療・医学について、良く思っていないようです。 不妊治療の話をしているときに、「子供は欲しいとは思うけど、もし子供ができにくい体だったら、その事実を受け入れて子供は諦めればいいのではないか。薬飲んだり治療してまで作るものではないのではないか」と言われました。 究極を言えば、癌など他の病気にしても、病気になったらその病気になったことを受け入れるべき、と言っていました。 そもそも、夫が風邪や頭痛のときも、「できれば薬など飲みたくない、自然治癒力で治すのが良い」と言い、薬を飲むことを好みません(と言いつつ結局飲みますが)。 夫自身、小さい時は小児喘息持ちだったようで、薬の服用で治ったという過去があります。それなのに、薬や医療などいらない、という価値観のようです。 私は逆に、病に苦しむ人を救いたい、と昔から願っている医療関係者ですので、そんな考えを聞いてとても悲しかったです。 と同時に、価値観が異なるだけであればいいのですが、、病気の人はその事実を受け入れて健康な生活、楽しい生活、理想の人生を諦めるべき、というような、弱者のことを理解しない冷たい人間なのではないか?と思いました。 夫の価値観は、冷たい人間だからだと思いますか?それとも、冷たい冷たくないとは別の、ただのそういう価値観なだけなのでしょうか・・ 以上、長くなりまして申しわけありませんがよろしくお願いいたします。