• ベストアンサー

死にたくなった時…どうすれば思いとどまれますか?

少し前に旦那から離婚を切り出され、それ以来全く旦那に何も言えなくなりました。(過去の質問に詳細があります) 九ヶ月の息子の世話を手伝って欲しくても言えず、旦那の機嫌をとる毎日です。 離婚は、できません。 旦那のことが好きで仕方がないので、離れるくらいならば死にます。 息子は育てやすい子供だと思います。可愛いです。 でも、誰にも頼れず一人だけで育児をするのは辛いです。 実家も義実家も夫も頼れません。 たった30分でもいいから、一人になりたい。 託児所に預けても、伝染病を貰ってきそうで、その看病をする体力と気力がないので、預けることもできません。 もう八方塞りです。どうしようもありません。 死ぬ気になれば何でもできるといいますが、そんな気力がないです。 毎日毎日辛くて辛くて、死ぬことを考えると気持ちが楽になります。 ここまできたのは、初めてです。 どうやって乗り越えるのでしょうか?乗り越えられるものですか? 何でも良いので、少しでも楽になれる言葉を下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naho1225
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.12

他の回答者様もお書きになっていますが、 こういう質問の時に必ず「生きたくても生きられない人もいるのに贅沢だ」と言う人がいますね。 私事ですが、本当に死にたいと思って何年も通院した身からすると、「そんなこと言われても、こっちだって代われる物なら代わりたいよ!」としか言えません。 他の人は死にたくないのに死んでしまう、それならば体は健康な自分の死にたい気持ちはただのわがままなのかという思いでとても苦しみました。 心の底から死にたいと思ったことのない人には到底想像が出来ないのだろうと思います。 相談者様は現在とてもおいつめられていらっしゃるようですね…。 まずはその「死にたい」気持ちでいっぱいの状況を少しでも抜けないと、前向きに何か行動をとることは難しいかと思います。 結論から言いますと、どうか死なないでください。 私自身ずっと死にたくてたまらなかったので、この言葉を言われるのがとても苦しいのはわかっていますが、 そこをあえて申し上げますが、死なないで欲しいと思います。 相談者様は「私じゃなくてもきっと大丈夫」とおっしゃいますが、(私もずっとそう思っていました)大丈夫ではないのです。 病や事故でお母さんを亡くした子どもはたくさんいますし、周囲の人の支えで立派に育っている方ばかりです。 そう思えば同じ事だと思われるかもしれませんが、自殺はお子さんの心に深い傷を作ります。 しかもまだ9ヶ月、育児に協力的でない旦那様ということですし、母である相談者様の役割は大きな物です。 あなたの今のお気持ちでは「こんな母親ならいない方がきっといいだろう」と思えているかもしれませんが、それは間違いです。 あなたが追い詰められているから、そんな考えがよぎってしまうだけなのです。 相談者様はお母様に虐待されていたとのことですので、自己評価が低いと言うことはありませんか? 自己評価が低く、自信がないために完璧主義になってしまう、自分の存在価値がわからない…という人は結構多いようです(私もそうです)。 相談者様の中での「いい母親像」になろうとして無理をして疲れ切ってしまったのではないかという印象を受けました。 少し深呼吸して、肩の力を抜いてみてください。 精一杯の育児をしなければと思いこみすぎていませんか? お子さんにとって、手作りの離乳食も病気の予防も大切なことですが、一番大切なのはお母さんの笑顔と健康です。 不思議なもので、家族、とくにお母さんの精神状態はお子さんにとても影響するものです。 いらいらしているときに限ってお子さんがぐずったり、わがままを言ったりしませんか? お母さんが楽なときには自然とお子さんも機嫌が良かったりして上手く回ってくれることが多いのです。 伝染病をもらっても、病院に連れて行き、様子を見ながら家でゆっくりしていればいいのです。 なにも一週間寝ずの看病をしなければならないわけではありません。過敏になる必要もないのです。 大げさにとらえすぎてはいませんか? 完璧にやる必要もありませんし、先走って不安ばかりを募らせても意味がありません。 あなたは十分頑張っておられるのだから、もう少し力を抜いて「なんとかなる」「大丈夫」と嘘でもいいので自分に言い聞かせてみてください。 あと半年もすればお子さんがおしゃべりをおぼえるかもしれません。 その頃には立って、ニコニコと笑顔であなたのところに歩いてきてくれるようになっているかもしれません。 少し先のことを考えながら、力を抜いてみてはいかがでしょうか。

tanu2006
質問者

お礼

>生きたくても生きられない人もいるのに贅沢だ そうなんです。この言葉が本当に傷付くんです。 流産した時にも「妊娠できるだけ幸せ」と言われ、深く傷付きました。 自分にとっては自分が経験した不幸な出来事が全てで、他の人がどうという訳ではないんですよね。 自己評価は確かに低いを思います。旦那にも少しでもいいから、褒めて欲しいと常々お願いしていたくらいなので。 でも、少しも褒めてくれない。 旦那は自己評価が高い人なので、褒められなくても自分が満足していればそれでいいんです。 私が泣いても怒っても、息子はいつも笑顔で機嫌も良いです。本当に育てやすい子なんだと思います。 伝染病は、私としては看病するのも無理なので(私にうつると家事ができなくなりますので)やはり気にしないのは無理のようです。 完璧にやらないと、離婚されてしまいますしね… 旦那が褒めてくれさえすれば、救われるんですが…絶対にないことなので、困りますね。。。

その他の回答 (19)

回答No.20

率直に申しますと、わがままだと思います。 この人と離れるくらいなら死ぬといえるほど愛せる旦那様がいて、 かわいいとご自慢できるお子様がいらっしゃる。 誰からも愛されず、公私ともに誰にも頼ることもできない人も世の中にはたくさんいます。 結婚したくてもできない、子供がほしくてももてない人はたくさんいます。 一人で生きていけないと思うのは、これまでたくさんの人に支えられてきたからではないでしょうか。 厳しい言葉になってしまって申し訳ありません。 楽になれる言葉になっていなくてすみません。 私など、たぶん一生かかっても妻や母親の立場にはなれないと思ったので、 思わず弱音をぶつけてしまいました。 ご無礼お許しください。

tanu2006
質問者

お礼

確かに結婚も出産も女性として幸せなことですものね。 本当に幸せだと思います。 今は弱音をぶつけられても、優しい言葉をかけることはできませんけどね。申し訳ないです。 アドバイス、ありがとうございます。

  • nana325
  • ベストアンサー率29% (69/233)
回答No.19

こんにちは。 私は死にたくなった事がないので 質問者さんの気持ちは分かってあげる事が出来ませんが 幼い子供を持つ母親として回答させて頂きます。 旦那さんの機嫌をとりながらの毎日、とても辛く寂しいと思います。 それでも旦那さんの事が好きで離れるくらいなら死ぬって思えるなんて・・・。 私にも幼い(1歳9ヶ月)娘がいます。 育児って一人でしていると本当に行き詰ってしまうんですよね。 私は半年前から子供を保育園に預けてパートに出ていますが それまでは専業主婦をしていて平日は娘と二人きりでした。 昼間寝てくれなくてギャ-ギャ-泣いたり、離乳食やミルクを飲んでくれない などなど本当にイライラする日が何度もありました。 でも旦那が帰ってくれば愚痴も聞いてもらえる、お風呂も入れてもらえる おしめを替えてもらったり、ミルクをあげてもらったり、私の負担を少なくしてくれてました。 それでも夜鳴きもする昼間もうるさいので、私も一人になってゆっくりする時間が欲しいって思ってました^^; 私も実家や義両親にも頼れず、保育園の一時預かりを利用しようとも思いましたが 時期的にインフルエンザなども流行っていたしだめで・・・。 前置きが長くなってしましましたが^^; 質問者さんが死んでしまったら、息子さんはどうなりますか? 育児に協力してくれない旦那さんと二人きりになってしまいますよ。 >>乗り越えられるものですか? 大丈夫ですよ☆ 質問者さんには息子さんと言う小さくて可愛い味方がいるじゃないですか。 今は大変な時期かもしれませんが、やっぱり子供って心の支えじゃないですか? うちの娘も毎日イヤイヤが激しく夜中に大声で泣かれると本当に腹が立ちますが 朝起きてニコって笑ってくれると、たまらなく嬉しいです。 仕事が終わって保育園に迎えに行くとニコニコしながら走ってきます。 それだけで疲れがとれたりします。 今は泣いてばかりの赤ちゃんかもしれませんが、お子さんの成長を楽しみに生きてください。 もう死にたいなんて考えないで欲しいです・・・。

tanu2006
質問者

お礼

子供の成長は楽しみです。ずっと見ていたいです。 後悔するとしたら、この気持ちだけですね。 アドバイス、ありがとうございます。

  • riokun
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.18

先日、回答をした者です。あなたの事を何も知らず回答したみたいですね。ごめんなさいね。親御さんからの虐待ですね・・・。わたしはその経験はないです。が、両親の夫婦喧嘩(今でいうDVですね)を見て育ちました。経験が違えども、子の心はズタズタですよね。実は、私も小学生の時、自殺未遂をしました。昨年、兄を亡くしたとお伝えしましたよね?その兄は、死ぬ間際まで自分の子供のこと、両親のこと、私の事を心配していたそうです。それを聞き、辛いのと、苦しいのと、自分も兄のところへ・・・。と考えたこともありました。でもね、どんな両親でもね、親が泣く姿は何歳になっても見れないものですよ。私はね、これから兄のが背負ったきたものを背負い生き抜いていかないといけないんです。そう思い、京都のお寺に通い続けています。今のあなたは、そのことしか考えていないでしょ???けどね、あなたの質問に対して、これだけの人たちがあなたのことを心配し、あなただけではないんだからがんばろ!!!と励ましてくれてます。あなたは幸せなんですよ!!!この世で生まれてきてはけない人などいないのです!!!もっと前向きに、もっと自分のことを大切にしないとね。あなたにとってこんな言葉も気休めにしかならないかもしれないけど、少なくとも、ここに回答してくれてる人たちは、あなたの見方であり、良きママ友かもしれませんよ?もう少し落ち着いて考えてみて・・・。

tanu2006
質問者

お礼

ありがとうございます。見ず知らずの方とはいえ心強いのは確かです。 周りの人が悲しむから死なないとはまだ言えませんが…(とにかく自分が辛いことでいっぱいいっぱいなので) そういう風に思えるようになるといいですね。ありがとうございました。

  • kuroiso
  • ベストアンサー率13% (35/257)
回答No.17

私は親から虐待されて育ったので、お察しします。 親から虐待を受けた子供の多くは完璧主義者だそうです。 うちは子供が二人いますが、育児が大変で、旦那の機嫌取りなんて考えも出来ませんでしたので、それは疲れるでしょうね。 他のご回答者さま同様、育児を優先して、 旦那には睡眠時間三時間だから、先に寝ますと宣言されてはどうですか?何でも言い合える関係でないとストレスがたまる一方です。 うつが良くなる事は、元に戻る事でなく、今までの育ちの中で形成された、固定概念や、価値観や、教訓めいた道徳心を、 自分らしく自然体で生きられるように、再構築する事だそうです。 御質問者さまはうつでないかもしれませんが。 私も友達の家庭の事を聞くと、自分や子供がいかに愛されていないか、 みじめな気分になりましたが、 今は仕事はまじめな人なので、生活出来ているって良かったと思えます。 ここのサイトを拝見すると毎日多くの難題を抱えていらっしゃる人がいるのと、自分の周りにも色んな方がいらっしゃるので、必ずしも夫が育児をするのが当たり前ではない事にいつかは気付きます。これってテレビの影響もあるかもしれません。 ご主人が外出先で抱っこしてくれなかったら、ベビーカーで行けばすむのでは?うちはよくベビーカーを使いました。今の若い人はよくだっこしていますが、よく疲れないなあと思っていました。 託児所に預けたら、伝染病を貰ってきそうで・・・。とありましたが、小さいうちに伝染病にかかった方が、大人でかかるより軽度ですむそうですよ。特におたふくかぜは、大人の男性がかかったら、大事な所がびっくりするくらい腫れて使い物にならないらしいです。ちなみにうちの子はまだかかってません。幼稚園で流行りましたがうつりませんでした。風邪もうつされるごとに免疫が出来るのでは?もしも自分が病気になった時は、私は孤児がいる施設に預けました。意外と楽しく遊んでいました。また泊まりに行きたいと言いました。 こんな風に、自分がいかに楽にすごせるかを、完ぺき主義者を辞めて、生活を見直されてはいかがですかね。 ゆとりが出来ると笑顔が増えて、ご主人の機嫌もよくなるかもしれませんし。お子さんの育児も結構影響するし。笑う門には福来たるです。 自殺願望は気持にゆとりがない所からくる思考回路です。 精神科では、認知のゆがみと言われているそうです。 楽になる言葉でなく、現実を楽に生きて下さい。

tanu2006
質問者

お礼

何でも言い合える関係…になりたいのですが、だったら、離婚と言われそうで怖いのです。 機嫌を取らなければ、居心地が悪いと判断され、即離婚と言われそうで怖いのです。 とにかく、精一杯頑張っていないと怖いのです。 伝染病の話ですが0歳でかかった場合、軽症ではすみますが免疫がつかずもう一度かかる場合が多いのです。 風邪は全て型が違いますから、免疫はできませんしね。 旦那は水疱瘡をすませていないので、かかった瞬間別居しないといけなくなりますし。 ゆとり…は、確かにありませんね。 ゆとりが持てるようになる方法を探さないといけませんね。 アドバイス、ありがとうございます。

  • mk0096
  • ベストアンサー率17% (6/34)
回答No.16

>何でも良いので、少しでも楽になれる言葉を下さい。 >死ぬ気になれば何でもできるといいますが、そんな気力がないです。 毎日毎日辛くて辛くて、死ぬことを考えると気持ちが楽になります。 親には虐待されて育ってきた。 もう追い詰められてますよね。もう1人で頑張るのはやめましょう。。 ○育児疲れ ○離婚をつきつけられている ○虐待されて育った これらの問題を1人で抱えて苦しんでいる状態ですよね? 助けて欲しい。。というSOSですよね? どうか死なないでください。 今の状態がずっと続くわけではありません。 小さなお子さんもやがては大きくなります。 大きくなってお母さんを思わぬところで励まし助けてくれますよ。 完璧なお母さんでなくていいんです。 お子さんには他に変わりのないあなたが一番です。 今ご自分でできること、正直な気持ちを伝えられる機関を探しましょう。 問題を1人で抱え込まない事を優先させましょう。 SOSを出せば、きっと助けてくれるところがあるはずです。 育児相談や不安な思いを相談できるところに相談してみましょう。 全国児童相談所 http://www.mhlw.go.jp/support/jidousoudan/index.html あと、役所の子育て窓口などに「育児をしているが離婚をつきつけられ困っている。」など電話してみましょう。相談に乗ってくれるかもしれないし、専門的な窓口を教えてくれるかもしれません。 母親だからと1人で抱え込まないでね。。

tanu2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 相談窓口も教えて頂き、ありがとうございます。 誰かにこのことを説明するたびに、ずんと気持ちが重くなります。 今の現状を思い知るので。 なので、相談する気力ができたらしてみようと思います。 ありがとうございます。

noname#122427
noname#122427
回答No.15

>死にたくなった時…どうすれば思いとどまれますか? 死にたくなったら、それはもう、止まれません。 死にたいと思い続け、消えたいと望み続け、 そう思うのを止めたいと望み続けても、止まれません。 ひたすらに死に向かって突き進むだけです。 突き進み、ストップをかける心の限界を超えた時に、 目の前にある「死の手段」がどんなものであるか? どの程度「死に易いか」?で、実際に死ぬか死なないか? まあ、狂言自殺になるかならないか?は決まります。 >死ぬ気になれば何でもできる それは死ぬ気等無い人が何でも出来るだけ。 死に向かって引き寄せられている最中の人間が出来る事は、 ただひたすらには死ぬ事だけ、です。 自力で止める事は無理です。 自分の力では、何をしても死に向かう速度を速めるだけです。 例え、死にたくない方向へもがいたとしても、 次の瞬間にはより一層死にたくなるだけです。 自力では無理、です。 だから、誰か他の人に止めてもらうのです。 何が何でも止めてもらう。 その為には、死にもの狂いで「私は死にたくて死にたくて堪らない」と 叫んでください。 家の前でも良い、近所の人が止めてくれます。 言葉にして声に出す事で、楽になるのもあります。 自治体の保健福祉センターに駆け込んで泣き叫んでも良い、 児童相談所なら尚良いかも。 自力では止められません。 誰かに止めてもらってください。

tanu2006
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.14

再度おじゃまします。 他の方へのお礼をよんだのですが、親御さんの虐待がありましたか・・・私もそれで、相当苦しんだので、お気持ちお察しします。 離婚経験がありますが、離婚のとき、恐ろしかったのは、実家に帰ることでした。 結婚によって、ようやくそれなりの自分の安住の地を得たような気がしていたんですよね。 親の苗字からもようやく逃れられ、せいせいする思いで結婚しました。 元旦那が家を出て行った(別居)の際は、私も死にそうなくらいくるしかったです。 2ヶ月ほど、食べ物が食べられず、スープぐらいしか飲めませんでした。骨と皮になり、体調もあちこちおかしくなり、記憶障害になって、もう死のうか・・と思ってました。 生きよう、と選んで、勇気を出して回復の道を進むことができたのは、まさに死の淵を自分の目でのぞいたときでした。 一度あそこまでガリガリになると、後遺症も残るようで、今も治療をしながら生きてます。 保育所勤務と書きましたが、実際は学生で、研修ボランティアです。 私も、すぐ子供から風邪をうつされ、それが月単位で長引くことが少なくないので、おっしゃるように体が丈夫ではないことの意味もわかります。 保育所勤務希望ではないのですが、研修先は保育所と決まっているので、乗り切らねばならないのです。 私は、質問者さんが、お子さんのことも、旦那さんのことも、そしてきっと、日常の小さなことも、他の人以上に苦しんでしまうのは、この虐待の経験が、未だに癒されていないからだと見えました。 とってもとっても辛いと思います。 虐待の経験が癒される見込みがたたず、あまり向き合うこともしたくないと思います。 私は、結婚当初は、カウンセリングに通ったり、薬をもらっていた程度で、基本的には元旦那が心の支えでした。けれど彼には、それは重過ぎる責任だったようです。別れのときは修羅場でしたが、その後電話で和解しあい、今は、支えてくれた分、感謝しています。 離婚のあとでした。私が、虐待の経験と真正面から向き合い、癒しの時期にはいったのは。 離婚後、すでに5年近く経過しているので、その間ずっと、その課題と向きあってきたことになります。 カウンセリングや、心理療法にかかったり、キリスト教の信仰も持ちました。 自分で心理の勉強をたくさんしました。 自分でできるセラピーワークなどもしています。 下記の私の回答にある、「出さない手紙」を書く手法も、 よかったらお試しください。 http://okwave.jp/qa/q4184957.html ご両親に向けて、とくに怒りと悲しみの手紙を、書きなぐってみてください。 怒りと悲しみは、ちゃんと吐き出さない限り、いつまでも残り続けるんです。 あなたの子供時代からたまっているものがあるはずです。

tanu2006
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • 1zxc
  • ベストアンサー率9% (15/159)
回答No.13

一人目の育児で 旦那さんは非協力的 親にも頼れないって本当につらいと思います 勝手な想像ですが ご自身が嫌な幼少期を過ごした分 人一倍 絵にかいたような幸せな家庭を築こうと精一杯やっていませんか? 私も主人 子ども 私と幸せな家庭を築こうと離乳食も全て手作り おむつは布おむつ 歩けるようになれば毎日散歩 児童観にもよく行きました  365日新生児 乳幼児に気を使って かつ 主人にも出産前と変わらず家事も頑張ろうと限界を超えて毎日過ごしていました でも 自分が本当に死んでしまいたくなるくらい限界で頑張っている時に主人に裏切られていた事が分かり 鬱の様になってしまいました 旦那様が大好きなのは分かりますが いくら自分で精いっぱいやっていても絶対気づきません 反対に 「歯が激痛で・・」とか言って 歯医者に行くとか(虫歯の2~3本あるでしょう) それで 帰り際に本屋で立ち読みする(9か月の子がいると ゆっくり立ち読みってわけにもいきませんしね) 「髪の毛を染めてくる」とか とにかく 旦那様に育児をしなければいけない時間を作りましょう ※ かっとなって 手を出してしまいそうな御主人の場合はやめた方がいいですけどね 預ける際は短時間から そして 丁寧におむつの交換の仕方 あやし方(この絵本が好きとか) 手とり足とり伝えてから出かけましょう 男性だって 面倒をみる機会がないと 子どもにより無関心になるし(人にもよりますけど) しばらくは 泣いて泣いて しかたなくてもいいんです だんだんパパに慣れさせ 「パパ パパ」なつかせるのも妻の役目・・と思います 半年 一年それを繰り返していけば 旦那さんも 子どもに愛着を持ってくれると思います 旦那は変わります  うちは 変えました

tanu2006
質問者

お礼

仰る通り、幸せな家庭を築くことに一生懸命な気がします。 旦那には子煩悩な父親になって欲しかったけど、程遠くて… そう、精一杯やってても気付いてくれないんですよね。 なんででしょうね?それが普通だと思ってるのでしょうか?? ただ、かっとなって手を出す確率が0かっていうとそうでないので…そこだけが心配なんですよね。 息子が旦那にかなりなついているので、そこだけが救いなんですが… 最後の一文、すごく励みになりました。 少しずつでも前進できればと思います。ありがとうございました!

  • f5system
  • ベストアンサー率8% (79/896)
回答No.11

人の苦しみにも色々あって、 まだまだ辛い人や、 あと数時間の命の人もいます。 ネットでは解りませんが、 五体が不自由で、 外の生活を知らず、 病院で寝たきりで、かすかに動く口で 書き込んでいる場合もあるんです。 あなたにはまだ、自由な体もあれば、 自分の分身まで居るんですよね。 それで、死んじゃいますか? 人を死ぬほど愛することは羨ましいですね。 でも、その気持ちがかえって重荷にさせてはいませんか。 ご主人にはうまく愛情が伝わっていないような気がします。 本当の愛情とは、たとえ別れが来ても、その人が幸せならば、 諦めます。別れることで幸せになることもあるんです。 だからといって、尊い命を絶とうとは思いません。 せっかく、生んでくれた母に申し訳ないからです。 惨めになっても、惨めに生きることを選びます。 あなたは、一人ぼっちなのですね。 だから、悲しいことを言う。 でも、あなたが健気に生きることで、 同じ地球上の人間としてうれしく思います。 頑張って生きてください。 生きるとういう決意に立つことで、 きっとご主人に、あなたの必死さが伝わると思いますよ。

tanu2006
質問者

補足

>せっかく、生んでくれた母に申し訳ないからです 虐待されていたので、全くこの感情はありません。 むしろ、苦しめばいいと思うくらいに憎んでいるので。 別れることで幸せは私にはありません。 別れることは死ぬことだと思い、ずっと覚悟して付き合ってきましたので。 これ以上、どう必死になればいいのか… 必死になっても、見てくれてない、評価されてないのは、どうすればいいのでしょうか?

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.10

わたしもこどもが子宮内胎児発育不全で育って、 産後も授乳がうまくいかなくて さらに持病もちで産んだもんだから身体が日に日に弱っていくのを感じてみじめに思ってしまい そんなこんなで、こどもを置いてひとりで死んでしまおうと何度も考えた人間ですが、 死のうと決意するも直前に、 目の前のこどもに精いっぱいのことをやれてあげたのかと何度も自問自答し、 結局死ねないまま今1歳9ヶ月男児の育児中です。 早いもので来年は幼稚園に行く予定です。 自治体の子育て支援関係やファミリーサポート等はお調べになって それでも八方ふさがりと仰ってます? 児童館、行かれませんか?そちらで保育士さんなど育児アドバイザーの立場の方とお話になりませんか? ママ友づくりとか、そういう目的で無く育児相談という形でお話を聞いてもらって、 自分に時間をつくりたいのだけれどこういう理由で出来ないと話せば おそらくこういう支援がありますよという紹介はしてくれますよ。 ママ友は気分転換にはなりますがこどもまでは面倒みてくれません。 児童館にそういう子育て支援関係のポスターとか案内がありませんかね。 多分春ごろになればお子さんは男の子ということで、 死んでるなんて考える暇もないくらい忙しくなる事は間違いないです。 わたしもまだまだ慣れない子育てで悩みはたくさんありますが、 こどもを置いて死んでしまおうと考えていた前のわたしをボコボコに殴ってやりたいくらい。 こどもは、毎日、一日一日を全力で生きています。 そんなこどもに懸命に向きあっていくうちに、 母親として今やれる事を全力でやってあげようという気持ちを必ず持てるようになります。 結婚して10年グータラだらしない生活してたわたしですらこうして何とか母親やってます。 旦那は放っておいても生きていけます。 そして旦那は申し訳ないけれど今以上の成長は望めません。そこそこ育った大人ですから。 だけど、9ヶ月のあかちゃんはあなたがいないと生きていけない。 あなたがお世話しないと死んでしまいます。 旦那が何もやらないなら余計、あかちゃんはママだけが頼りです。 ご主人と離れるのが嫌なら別れなきゃいいだけです。 でも、お子さんに見せられないような父親の姿がそこにあるならば、 お子さんに父親が必要なのか考えるべきでしょうね。 ただいまはご主人との事は切り離して、母親としてまず生きるべきです。 女に戻るのはいつだって出来ます。 でも、目の前の9ヶ月のあかちゃんの母親として生きるのは今しかないでしょ。 男の子、かわいいですよ。

tanu2006
質問者

補足

>自治体の子育て支援関係やファミリーサポート等はお調べになって それでも八方ふさがりと仰ってます? はい。ファミリーサポートに預けた際、水疱瘡で学校を休んでいる子供に相手をされたり、別の方を紹介して貰った時は、ベビーサークルに閉じ込められて大泣きしてました。 値段が安いから仕方がないのでしょうけどね。有償のボランティアですし。 児童館はよく行きますがそこの先生は「次は絶対女の子産まなきゃ」と会うたびに言うような人なので、相談なんてしたくありません。 精一杯の育児がどういうものかわかりませんが、 完全に手作りの離乳食で散歩も毎日、児童館にも週2、3回行き、 ベビーマッサージや赤ちゃん体操もします。 私にはこれが精一杯です。これ以上は、思いつかないです。 それくらい時間と手をかけているので。 息子が可愛いのはいうまでもありません。 でも、私じゃなくてもきっと大丈夫です。愛想も良いし、人見知りもない子なので。 何を書いているのかわからなくなってきましたが、現状はこんな感じです。

関連するQ&A

  • 育児っていつから楽になるんですか?

    今1歳9ヶ月の息子がいて体力的に私がもうついていけません。ずっと横になっていたいし話す気力も物を見る意欲もなく、目を閉じずっと寝ていたいです。相手にするのも大変です。育児は何歳から楽になるんですか?先が見えなくて、絶望的です。何を食べてもまずいし、味もしません。

  • 育児は妻がするもの…ですよね??

    九ヶ月の息子は、手のかからないほうだと思います。 でも、毎日毎日24時間体制でのお世話、 友達が遊びに来てくれても、息子の面倒を見ながらだし、 買い物も一人でたまには行きたいけど、預ける人がいない。 旦那は、息子が可愛いようですが、世話はあまりしません。 新生児の時は結構してくれていたのに、今はお風呂もあんまり入れてくれません。 大袈裟過ぎるくらい感謝して褒めてたのに。 嫌な顔するから、もう言う気もなくなりました。 外食しても私は息子に食べさせて自分のを食べてるのに、 旦那はのんびり自分のだけ食べて… 出かけても私がずっと抱っこで、旦那は手ぶら。 抱っこしてってさせてもすぐ手が痛いとか言い出すので、我慢して私が抱っこ… でも、今この家で暮らせるのは旦那が働いてくれているおかげですし… 感謝すべきであって責めるべきではないんですよね。 仕事で疲れてるから、手伝えないんですよね。 託児所に預けたら?とも言われますが、 風邪とかインフルエンザとか流行ってるところに息子を預けるなんて…可哀想でできません。 だけど、みんなおんなじですよね。 育児するってことは、家事+育児しないといけないってことですよね。 ただ、周りの友達の旦那さんは、みんな尻に敷かれるタイプらしく、 何でもやってくれるそうです。羨ましい… 亭主関白のうちにはあり得ないです。 それでも、少しでも手伝うようになってくれるにはどうしたらいいのでしょう? 上手な伝え方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 初めての育児~夫婦関係~

    つたない文章ではありますが、ご意見いただけると嬉しいです。 現在3ヶ月の男の子の赤ちゃんがいます。 産後1ヶ月まで遠方の実家に里帰りした後に、旦那のいる家に戻ってきました。 旦那は育児にも積極的に参加してくれ、会社が終わった後や休みの日は子どもの相手をしてくれとても助かっています。 夜も私たちと同じ部屋で寝てくれています。 ただ、ここ最近、私と旦那の仲がぎくしゃくしています。 旦那的には、私が自分のなすこと全てにいちいち何か言い、ストレスが溜まっているとのことです。 そして、私の口から出る全てが自分の悪口に聞こえるそうです。 私的には、旦那が何かしてくれた時にはありがとう等、感謝の気持ちを伝えているつもりなのですが、伝わっていないようです。 私も、旦那に対して、同じように感じています。 家事・育児頑張っているのに、いつも上から目線で怒られているような感じで。 そして、昔に比べてささいなことで旦那が機嫌を損ねるようになったと感じています。 そしてお互い、相手の機嫌が悪くならないようにびくびく接していると言います。 旦那は休日に私と一緒にいることも今は苦痛みたいです。 私もしばらく離れたいと思っています。 ただ互いに、離婚とかそうゆうことは考えておらず、旦那もずっと一緒に私とやっていきたいと思っているという意思確認はしています。 お互いの実家が遠方で子どもを預けてリフレッシュということが出来ないので、私がしばらく(1ヶ月くらい?)実家に帰って互いの気持ちをリフレッシュしてみてもいいのではと思い旦那もそれに賛成です。 ただ、私が実家に帰って二人の仲が回復するのか、前よりもっと離れてしまうのではないか、と不安もあります。 そして今帰ると、息子にとって初めてのクリスマスやお正月を家族ばらばらに過ごさなければならないことが残念です。 二人とも初めての育児で少なからずストレスが溜まっているのでしょうか。 いずれ、前みたいに平穏な生活が送れるのか・・・ 今は毎日毎日が旦那とのやりとりで悲しくなったり、ストレスを感じたりします。 旦那も同じだと思います。 きっと息子にも伝わってるんだろうなと思うと、可哀想になります。 育児を経験なさった方々の、夫婦間の経験談やご意見などを聞けると嬉しいです。

  • 旦那の帰りが遅い

    旦那の帰りが毎日遅く、残業代もつかず、いま私はパニック障害を抱えながら、必死に3ヶ月の息子をみてます。旦那に早く帰ってきてほしくて、泣きます。訴えてます。でもそう簡単には仕事は変えれない。なんだか宝であるはずの息子が私一人に負担がのしかかり、なんだかとてもむなしく孤独で仕方ありません。パニック障害がなければ、頑張れたかもしれませんが、結婚は我慢ですかね。ちなみに、旦那の稼ぎは悪く、パニック障害ながらも働かないといけません。そうしたら私の体力、気力、は壊れます。いまも壊れかけていて、自分だけ消えたくなります。どなたか同じような方いますか?頑張る目標にしたいので回答お願いします。

  • 2歳の息子と離れたい。離婚したい。

    2歳になった息子がいます。 最悪の母親なのはわかってます。 もう嫌です。子育てを辞めたいです。 新生児の頃からずっと、子供に愛情がわきません。 1歳になるぐらいまでは毎日死んで欲しいと願いながら生きてきました。殺す方法もいくつも考えました。事故に見せかける方法もいくつも考えました。ただこんなやつのために人生棒に振りたくない、の一心でとどまりました。 1歳になった時は、もう新生児突然死症候群では死んでくれないんだと大泣きしました。 それがすくすく育って2歳。 3ヶ月になったら、1歳になったら、言葉がわかったら、楽になるよ、と言われているけどそんなの嘘です。 ご飯もちゃんとあげます。 おむつもちゃんと変えます。 でも、遊んであげることが出来ません。 ママ友とランチにいくと息子くんほんといい子だね~と言われます。イヤイヤもしません。 でも当たり前なんです。 遊んであげないから1人遊びがじょうずなんです。 どんなに努力しても、日に10分と遊んで上げられません。 お喋りも凄くします。 手もあげません。 でも関わりたくないんです。日中はベッドルームに逃げ込んで、息子が気づくまでは隠れています。 だから、まわりにはわからないと思います。 でも実際は育児なんかしてないんです。 旦那は凄く育児に協力的ですが平日はほとんど会えません。 実家も近いですが、母にも旦那にもこの辛さがわかってもらえません。 看護師の資格をとった途端の妊娠でした。 わたしは働きたいのに、子供と母親は一緒にいるべきなんだそうです。 誰も見方してくれません。結局丸め込もうとするだけです。 旦那は大好きです。でも息子と離れたくて離婚したいです。 私の前から消えて欲しい。 2度と会いたくないです。 こんなこと友達やママ友には言えません。 ほんとに子供の顔を見るのがいやです。 助けてください。

  • 奥さん発熱時に旦那さんは看病する?

    先日、38度の熱を出しました。ずっと風邪気味だったのですがこじらせてしまいました。 幼い子供二人の育児が辛く、旦那さんに協力を求めたところコンビニで助六を買ってきて くれました。子供達にも食べ物を買ってきてくれましたが、夜になると機嫌が悪くなり 自己管理がなってない!自分が悪いんだろう!と罵られました。 確かに、私の自己管理がなってないmから風邪を引いたのですが。怠い時に大きな声で 延々と言われ辛かったです。 私は、夫や子供達が病気の時は優しく看病してきたつもりです。 皆さんの旦那さんは、病気になった時に優しく看病してくれますか?

  • 子供を連れて行かれた。 親権について。

    今日、一昨日からいた実家から旦那と姑に息子を連れていかれました。 離婚届もまだ出していません。 旦那の家を出た原因は旦那の暴力・暴言が酷く、出ていけと怒鳴られたからです。 明日弁護士会に行きます。 息子は取り返せるでしょうか。 私は会社員(育児休暇中)で、旦那は無職です。

  • ダメな旦那と上手く暮らしていく方法

    私は30代後半現在一歳になる息子が1人いて育休中です。 旦那は35歳、手取り17万円です。片道2時間の場所に通勤していて、定時に仕事は終わりますが帰るのは7時過ぎ。私も今後働きに出ることを見越して帰宅後育児をほんの少し手伝ってもらっていたら(私の入浴中あそぶ、寝かしつけ)イライラしたとのことで子どもを突き飛ばしました。以来家事育児を私が全てしています。旦那の実家は専業主婦の事をボロカスに言う家で、私にも育休とるな旦那に育休とれ。という家で、結婚前から働け働け専業主婦なんか許さないと言った内容をなん十回と言われてきました。正直、夫の給料では生活が難しいので私は働くつもりです。大した手当てもなく数年後には転勤もあります。ただ、家事育児全般を私がしているので正直きつい。子どもが小さな間は扶養に入れてもらって家事育児仕事を両立させたいと言ったら旦那は却下。私にもフルタイムで働いてとのことです。私の実家が近く、実母に助けてもらい何とかやっていますが、仕事家事育児をするのに実家に助けてもらっているから実家の側に家を建てたいと言ったら、そんな近い場所に家を建てるとお兄さんがどう思うか。(兄も近くに住んでいます)兄嫁がどう思うか。すぐ近くになんか建てれないだろう!兄嫁のご両親が悪く思うかもしれないじゃないか!等と旦那、旦那の親共々言い始めました。結局私の実家の近くが気に入らないみたいで。 離婚も考えましたが、何もわかっていない息子から父親、祖父母を取り上げる形になるのかと思い、息子が成人するまでは頑張りたいと思っています。何とか上手く私が実家の手助けを受け、形だけでも旦那義理実家と仲良くし、家事育児仕事の両立ができる方法はないでしょうか?

  • 旦那に気をつかいすぎてしまう

    私は、最近自分に疲れています。 というのも、私には現在一歳の子供がおり、お腹には第二子がいて、 平日の育児はほとんど私一人のため、体力的にも疲れているのですが、 精神的に疲れているのは、自分の性格のためです。 旦那は土日が休みなのですが、私は土日くらいはのんびりしてほしい、好きなことをしてほしいと思う反面、自分も少し一人になりたい、でかけたいという気持ちがあります。 旦那は、「出かけてきたら?」と言ってくれるのですが、 いくら一人で買い物に行きたくても、旦那と子供をおいて出かけるなんていいのだろうか、とか、旦那も自由に出かけたいのではないか、とか 家族三人でどこかに行きたいのではないか?とかいろいろ考えてしまい、一人になりたくても、素直に「じゃあ出かけてくるね、お願いね」と言えないのです。 結果、旦那が休みの日は、そんな自分にイライラしてしまい、機嫌が悪くなるのです。旦那は「オレが休みだから機嫌が悪いのかなあと思ってしまう」と言っていました。 言いたいことを、はっきり言っていいのか、旦那を気遣って自分が我慢すればいいのか、何がなんだかわからなくなってしまっています。 こんな私にアドバイスください。

  • 出て行けと言われ・・・・

    いつも皆様にはお世話になっています http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2213372.html で質問をさせていただきました 28歳の専業主婦です。子どもも1歳を過ぎました。 旦那の子どもへの関心は相変わらずあまりなく、家事も育児も手伝ってはくれませんが、 自分の親世代の人から見たら、それくらい当たり前と母に言われ、 旦那のため子どものため毎日家事育児をしてきました。 が先月から旦那がうつ病になり、2ヶ月会社を休んでいます。 うつの原因はどこにあるかわかりませんが この前のゴールデンウィークに 旦那の実家に帰省した時 普段から鬱憤がたまっていたのでしょう 姑に「息子がうつ病になったのはあんたのせいだ」と言われ 「帰省しても家事も手伝わない、一番先にお風呂に入ってもお先ですという言葉もない」と言われました。 でも、もう何回も帰省していますが、はじめのころは何度も手伝いましょうか、と言ってきて断られてるし、 お風呂はすべてが終わってから(髪の毛を乾かして洗面所を使い終わって)お先でした、とは言ってるんですが。 それを旦那に「もう少し母親に気を使って・・・」と言われました。 それに頭にきて、ちゃんとしてるのにそんなこと言われるし、 私ばかり悪者にされるし家にいては迷惑だと思い 私は子どもと二人で先に帰ろうとしたのですが、 旦那に「子どもは置いていけ」といわれました 「先に帰るなら一人で出て行け預金通帳も全部置いてけ」と言われました それを聞いた舅が部屋から出て来て、 うつ病になったのは私のせいだ、出て行きたいなら一人で出て行けといわれました。 そうしてると姑が家から出てきて抱っこしてる娘を力ずくで 奇声をあげてうばっていったんです。 当然娘は泣き、私も泣き、それでも早く出て行けと言われ、 その時は、もちろん離婚を突きつけられる覚悟でしたが、 娘だけは奪われたくなかったので、ひたすら謝って、その日は泊めてもらえました。 夜が明けてから、姑に「うつ病が治るまで、私が看護しますので 家の鍵を置いて一人で出て行きなさい」と言われました。 「本当は息子の結婚相手も私が決めたかったけど息子がこの人って決めて連れてきたから、諦めた。でも結婚する前から嫌だったの、 息子に病気までさせて、今まで風邪も引かせたことない自慢の息子だったのに・・」なんていわれて その時も謝りましたが許してもらえず、 旦那に「3人でやり直したい」ってお願いして姑を説得してもらいましたが 怒りが治まらないので私と娘を実家からつれて帰ってくれました。 もう、私だけ帰ってくるなと言ってたらしいです。 姑舅は嫁いできたからには、うちの方針に従ってもらうって言うのが筋なようで、それは私も納得してるのですが 子どもの育児にまで指示してきて、それを旦那もその通りするのが 許せないんです。 育児は夫婦で協力して意見してするものであると思います。 今回の泥沼ドラマのような事件から 今まで離婚は早まらないで、と支えてくださいました皆様には申し訳ございませんが 本気で離婚したいと思います。 ただ、訳のわからない旦那家族に娘をとられることだけは避けたく 私は専業主婦で養う能力がありませんが、両親がまだ働いていて収入があります 向こうは私が一向に家事も育児もしていないと言いますが 人並みにしてるつもりです 親権をこちらにとる事は可能でしょうか?