• ベストアンサー

年末調整

今年1月からバイトして、給与から所得税はひかれてました。7月から厚生年金と健康保険は会社から天引きされることになりました。12月に会社から年末調整の用紙を渡され、提出したのですが、これにより来年の確定申告はどうなるのでしょうか?しなくていいのでしょうか?健康保険は7月までは国民健康保険を自分で払っていたのですが、これを今回用紙に記入し忘れました。来年自分で申告するのでしょうか?その際、7月まで自分で払った分だけするのか、8月から12月までの会社天引きの分もあわせて申告するのでしょうか?所得税分は毎月ひかれ、今回年末調整出したので、しなくていいのでしょうか? 知識不足ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>12月に会社から年末調整の用紙を渡され、提出したのですが、これにより来年の確定申告はどうなるのでしょうか?しなくていいのでしょうか? 給与所得者は、他に所得(20万円を超える)場合を除き、原則、確定申告の必要ありません。 >健康保険は7月までは国民健康保険を自分で払っていたのですが、これを今回用紙に記入し忘れました。来年自分で申告するのでしょうか? それなら、確定申告したほうがいいでしょう。 >その際、7月まで自分で払った分だけするのか、8月から12月までの会社天引きの分もあわせて申告するのでしょうか? 社会保険料控除は今年1月から12月まで払った額すべてを申告します。 なので、申告書には、国保の保険料、会社の給料天引き分(源泉徴収票の「社会保険料の金額額」)の合計額を記入します。 >所得税分は毎月ひかれ、今回年末調整出したので、しなくていいのでしょうか? 申告書に「源泉徴収税額」の欄があるので、そこに源泉徴収票の「源泉徴収税額」の数字を記入します。 それが納め過ぎになっていることになるので、その額から申告書で計算によってでた所得税(国保分も含めた控除をした)の数字を引いた額が還付されるということです。 来年になったら、源泉徴収票、印鑑、通帳を持って税務署に行けばいいです。 2月16日からは申告の期間で税務署めちゃ込みなので、その前に行ったほうがいいです。 貴方は還付の申告なのでいつでもできます。 申告書の作成は、税務署で教えてくれます。

hirohiro4633
質問者

お礼

ありがとうございます。ひとつ確認したいのですが、今年1月から12月まで働き、毎月所得税ひかれており、今回会社から渡された年末調整用紙をだしたので、所得税に関しては来年確定申告しなくていいと認識していましたが違うのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.4

No.3です。 >今年1月から12月まで働き、毎月所得税ひかれており、今回会社から渡された年末調整用紙をだしたので、所得税に関しては来年確定申告しなくていいと認識していましたが違うのでしょうか いいえ。 前にも書きましたが、確定申告で国保の保険料控除を申告することにより、その控除を受けられるということです。 申告して控除を受ければ所得税はその分安くなります。 その控除を受け安くなった所得税と年末調整された所得税(国保の保険料控除前)を比べ、還付の所得税額を計算するために源泉徴収された所得税を申告書に記入する必要があります。 そして、「年末調整された所得税(源泉徴収票の源泉徴収税額)-国保の保険料の控除を受けた後の所得税(申告書で計算された所得税)」が還付される所得税です。

hirohiro4633
質問者

お礼

なるほど、わかりやすい説明ありがとうございました。なんとなくわかってきました! 来年会社から出た源泉徴収票と自分で払った国保の金額と、印鑑、通帳を持って、申告に行ってきます。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

年末調整の用紙を渡され、提出したのでしたら、これにより来年の確定申告は不要です。通常、サラリーマンは年末調整を行うので、確定申告はしなくていいのです。健康保険は7月までは国民健康保険を自分で払っていて、これを今回用紙に記入し忘れても、来年自分で申告すればいいです。その際、7月まで自分で払った分だけ申告します。8月から12月までの会社天引きの分は会社側で自動計算します。所得税分は毎月ひかれ、今回年末調整出したので、しなくていいです。

hirohiro4633
質問者

お礼

ありがとうございました

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7998/17100)
回答No.1

> 12月に会社から年末調整の用紙を渡され、提出したのですが そのときに1月からのバイトのときの源泉徴収票は提出したのか?そうでないのであれば,バイトの分の所得を合わせて確定申告をしてください。 もし源泉徴収票を提出したというのなら確定申告の義務はないが,7月まで自分で支払っていた国民健康保険を確定申告するとその分に対応する税金が還付されます。還付を受けたければ申告してください。 確定申告をする場合には,すべて(健康保険も年金も給与所得も,バイトの分も今の会社の分も)を申告します。今の会社からもらう源泉徴収票に反映されている分は,その源泉徴収票の記載額をそのまま確定申告書に書けばよい。

hirohiro4633
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 年末調整について

    年末調整について教えて下さい。 夫の会社から年末調整の書類をもらいました。妻である私は今年の2,3月の2カ月だけパートで働き、現在は夫の扶養に入っております。パートで働いていた2カ月間は夫の扶養を外れ、給料から国民健康保険、厚生年金が天引きされておりました。 その場合、配偶者控除が受けられるということは理解できるのですが、天引きされていた健康保険、年金の社会保険料控除は(夫の年末調整で申告するのではなく)私が申告しないといけないという理解でいいのでしょうか? また、通常、退職したパート先から年末調整の書類が届くものなのでしょうか?それとも確定申告をするものなのでしょうか? よくわからないので教えて下さい。

  • 年末調整について

    パートのお給料で月12万円くらい収入があり、 毎月雇用保険・所得税が天引きされています。 今回、このパートの会社で年末調整を行うにあたり 控除証明書を1つも添付しなかった場合、 税金は追加徴収されるのでしょうか? 他にも収入があるため、年明け後に自分で確定申告を行う際に、 生保や国保、年金の控除も含めて確定申告しています。 パート先に 「年末調整しないでください」 と伝えるのも一つの手ですが、担当者がクセのある方で プライベートの収入のことを伝えたくありません。 雇用保険と所得税だけで年末調整した場合、 追加徴収はあるのでしょうか?

  • 年末調整について教えて下さい

    国民健康保険 国民年金 など、全て自分で払ってます。会社で天引きはされてません。所得税だけ引かれてます。この場合年末調整出来ますか? その際、国民健康保険料の添付用の証明書は必要なんですか 他の証明書は送られてきますが!

  • 年末調整について。

    私の会社に70歳の方が働いています。 毎月、健康保険料と所得税と住民税のみ徴収していて、 厚生年金と雇用保険は徴収していません。 そこで年末調整をしていたところ、 所得税の不足額が40,000円弱にもなってしまいました。 そこまで高くなることはあるのでしょうか? 毎月の所得税額は税額表を参考にしていますし、 賞与の所得税もきちんと徴収したつもりです。 高齢者だと厚生年金や雇用保険が徴収されない分、 所得税が高くなってしますのでしょうか? 誰か詳しい方教えてください。

  • 年末調整について

    昨年までは会社で行っていたので詳しいことがわからないのですが、今年は職を変えたので勤務した会社から源泉徴収表を頂き、自分でしなければいけないのですが年末調整とは所得税のみの調整でしょうか? というのも、来年から勤務する会社があるのですが、前の会社は11月末で退職したので今月は無職で国民年金と健康保険に切り替えなければならなかったのですが、つい忘れました。 なので、年末調整で調整されてしまうのでしょうか。 もちろん支払うつもりですが、年末調整のタイミングではなくもう少し待って頂きたいのです。 どうなのでしょうか?

  • 年末調整について

    年末調整というのは、毎月多めに払っている所得税を、年末で調整して差し引きを精算するという考えで良いのでしょうか? 年末調整は、会社がやらなければいけない義務と聞きましたが、やらなければ会社は何か罰せられるのでしょうか? また、アルバイト飲食店で月20万前後稼いでいて、毎月交通費支給され、所得税を引かれた場合、年末調整ではどの位戻るのでしょうか? 独身で、社会保険料や扶養関係等はありません。 そして、自分で確定申告する事で払い過ぎがあるか?分かる様ですが、年末調整しない会社に対して、何か言う事は出来るのでしょうか? 既に辞めて2011年度分が分かりません。 会社は年末調整をしていて、相手にその還付を渡していない可能性も考えられるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 年末調整及び住民税

    今の会社にパートで勤めてこの11月でまる1年になります。 ワタシは旦那さん(会社員)とこども一人の三人家族で ワタシは旦那さんの健康保険の扶養の範囲で130万以下で仕事を しています。 このたびこの会社で年末調整をするに当たってわからないことが 多々あるので教えていただきたいのです。 「原則として、パートは年末調整を行いません」 といった通知がきました。 「平成22年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」だけを 提出しました。 いまいち意味がわかりません。 確定申告を自分でしなさいといことなのでしょうか? それと住民税のことですが、昨年6月に前の会社を退職し 同年11月に今の会社に就職しました。 6月くらいだったか、市役所から「府・市民税」の納付書が着たので 支払をしました。 1月~6月までの前会社の分11月より就職した会社の総支給額をあわせても昨年の所得は100万以下です。 ふと何気に給料明細を見ていて思ったのですが、前の会社では引かれていた住民税が引かれていません。 これは会社が給与から天引きして支払うものではないのでしょうか? 今年の所得が130万未満であると仮定して、どれくらいの来年は住民税をどれくらい支払うものなのでしょう? 会社が天引きして納付してくれない場合、市役所などから勝手に通知がくるのでしょうか? わからないことだらけで、質問になっていないかもしれませんが、 宜しくお願いします。

  • 年末調整について

    3月末で退職し、10月から新しい会社で働くことになりました。新 しい会社は厚生年金加入です。4月~9月分の国民年金、健康保険 料(任意継続中)の領収書が手元にありますが、新しい会社での年末 調整時に提出するのでしょうか?。それとも来年の確定申告に自身で するのでしょうか。教えていただければ幸いです。

  • 年末調整、確定申告

    年末調整、確定申告についての質問ですが、まず年末調整から。これは、一年間自分又は会社が自分達の給料から天引きした所得税と、自分の一年間の年収から、払わなければいけない所得税を換算し、その金額と天引きされた所得税を比較しますよね?その後、過不足があるかどうかをみる、ということであってますか? もしそうなら、もし税が多ければその多く払った税はどこに行くのでしょうか?反対に、不足があればどこから、徴収するのでしょうか? つづいて確定申告です、自営業や俳優などの人が会社のかわりに、自分が払わなければいかない税金を申告するということですよね?これは、イコール会社に入っている人で言えば、何末調整? よく、俳優などが確定申告で問題になっていますが、あれはどういうことでしょうか?

  • 妻の確定申告、年末調整について

     妻は健康保険もですが税法上も私の扶養に入っており、会社の今回の年末調整でも被扶養者として申告しています。  一方で、妻は今年から短時間パートとして就労しており、月額にして5万前後ですが給与から所得税が控除されており、妻の勤め先では特に年末調整などは行われないです。  この少ない給与額からすると、妻は本来所得税は天引きされる必要はないのではないかと思うのですが、この場合妻は確定申告すれば取得税は還付されるのでしょうか?

専門家に質問してみよう