• 締切済み

女23歳 憂鬱 消滅したい

もう毎日朝が来なければ良いのにと思います 仕事と家の往復で唯一楽しみな給料は家に全部持っていかれ 友達もおらず田舎で殺風景、スーパーに行けば活力のない年配の人達の群れ お金もないし出会いもないし籠の鳥です 私はこんな人生は望んでなかったです 特に今はクリスマスシーズンとやらで世間の人はとことん浮かれてますよね? 友達や恋人と楽しい一時をすごしたり冬休暇で旅行やイベントに行ったり・・・ もう本当に嫌気が差します それがいわゆる普通のことなのに別次元であるかの様に感じます 母子家庭で母も最近調子が悪く毎日「しんどい」の連呼で寝たきりです ごく僅かな遺族年金と私の給料だけで生活してるので毎日ギリギリです 仕事場では同年代の子が居ますが両親も揃っており友達にも恵まれお金に不自由もせず輝いて見えます それに比べ私は何も持ってないです  仕事で疲れて帰ってくると寝たきりの母、やっと休日だと嬉しくても何もする事がなく 結局引き篭もりでネットの毎日  もううんざりしてます まあ全部今まで自分がしてきた事の罰だと思っています 行動力もなく友達も積極的に作らずただ敷かれたレールの上を進んできた学生生活でした そりゃあ得られるものもなにもないですよね じゃあ働いて収入を得て自己投資して満足すれば空虚感はごまかせるだろうと思い社会人になった結果がこれです 何もかも思い通りにいかず自暴自棄気味で母に八つ当たりしてしまうようになってきて自分でも後悔しています 自分は最低な人間だと泣きながら寝ています 仕事先で最近やたら「彼氏作れば? ちょっとは人生に色がつくかも」とよくいわれますが 皆と違いこっちは出会いもないのによくそんな事が言えるなと腹立だしくなってきます 恋人居ないと答えれば意外だの、外見からして絶対居るとか言われます 職場はそんな人居ないし第一友達自体いないのに無謀ですよね 友達も恋人もネットで知り合うのが一番近道だと思うようになってきて自分が情けなくなってきました いろいろ書きましたが突破口が見出せません 自分に足りないのは行動力だと思っていますが自分に自信がないです こんな欠落した自分ですがアドバイス下されば喜びます

みんなの回答

回答No.4

要するに質問者さんは 「この世は不平等だ、不公平だ!」 と思っていますよね。 なんで自分だけこんなに苦しまなければいけないんだと。 なんで幸せそうな人が沢山いるのに。。と。 で、相談しますよね。 そしたら普通はこんな返答が来るはずです。 「お前だけが大変なわけじゃない」と。つまり、「不平等じゃないよ」と。 まず、本人が「不平等だ」と心の底では思っているのにそれを認めてもらえないんですよね。 ここが問題です。不平等なんですよ。自分がそう感じているのだから。 不平等なんです。あなたは損しているんです。あなたが悩んでいる部分においては。 私はまずそれを認めます。 で、次です。損しているのに、あなたは頑張っているんです。だからあなたは偉いんです。 すっごく損しているのに、それでも頑張っている。だからあなたは偉いんです。 自分で決めたことが出来ずに自分を信頼出来ないときもあるけれど、それでも前向きに頑張ろうとしてきたはずです、それは偉いことだと思います。 あなたと同じ人生だったらとっくに諦めて大変なことをしでかしている人もいたはずです。 でもあなただから、ここまで生きてきた。ハンデを負っているにも関わらず。 まずは自分を褒めてあげてください。 そして損していることを認めてください。 次から他人を見た時に、まあ自分は損してるんだから、と思えば辻褄が合うでしょう? あなたに何かが足りなかったのではなく、運が悪く損する人生に生まれてるからなんですから。 でも、「だったら損した人生を自分なりに生きてやる」と思えませんでしょうか? あなたの運命だからこそ、他のだれでもないあなただけの運命だからこそ、 それを自分なりに生きた時、あなたは大した人間です。 自分で自分を認められるようになるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

1、そんな憂鬱で平凡な日々の繰り返しの中にこそ幸福がある。 2、世界では、そんな日々とも無縁の若者が毎日自死している。 3、人も社会も一日も休まずに変化と脱皮とを繰り返している。 4、そんな世の中でどういう人生を送るかの決定権は己にある。 幸せ。それは、夕餉の「あー、美味しかった!」と思う一時にあります。これは、フランス料理を食べたら得られるもんでも、コンビニ弁当だったら不可能ってもんでもありません。一に、当人の性格と人生観との問題ですよ。 質問者は、憂鬱で平凡な日々と嘆いています。しかし、若者の90%は発展途上国で生きています。その内の60%は教育を受けておらず仕事にも就いていません。それが不可能な環境下で毎日を過ごしています。ですから、そういう若者の第一の死因は自殺です。それを思えば、軽々に「消滅したい!」とかは言えないと思います。 一番まずいのは、質問者の物の見方・考え方です。現状は、決して変わらず永遠に続くという現状固定的な物の見方・考え方。まずは、これを否定すべきです。昨日までの現状は変えられなくても、明日からのそれは変えられる。そして、その変化の源泉・原動力は質問者の今の中にあります。「憂鬱だ!消滅したい!」という今に対する不満足。これこそが、質問者の明日を変える源泉であり原動力です。 もちろん、「憂鬱だ!消滅したい!」という今に対する不満足が質問者の脳内の奥底に沈潜し続ける限り質問者の明日は変わりません。大事なことは、「『憂鬱だ!消滅したい!』という今に対する不満足の物質化」-これが出来るかどうか?平たく言えば、自らの不満足感を現状を打開するための具体的行動に転化することが出来るか否か?そういう意味では、この世の中でどういう人生を送るかの決定権は質問者にあります。 などなどと、私は思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.2

少し自分を楽にしてみませんか? 母親の介護も大変かと思いますが、 時にはヘルパーさんなどに任せて自分はパーっと旅行にいったりしてもいいし、 何か面白そうな趣味を作れないかネットで探してみたり… 母親の介護に関しては、行政の助けも得られればベストなんですが…

royaldeath
質問者

補足

回答ありがとうございます 書き方が悪かったのでしょうか、母親は50でまだ介護は必要ない年齢です 母も働きたいが田舎なので仕事場が見つからず、後は更年期なので毎日だるそうに寝ています 活力がなさそうです この年になってまだ楽にさせて貰えないのかと呟いています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

母をおいて、トンズラすればいいじゃん、そしたら給料も使えるし、ならいごとにもいける、または、夜に、ワンショットバーに行くとか、何か始めないとね。と思う。 結婚相手でよければ、ネットの見合いにお金をかけて、登録すれないい、ツバイとか、OMMGとか、オーネットに。

royaldeath
質問者

補足

回答有難うございます yasutoさんみたく、よく会社の人に家出たら?とか言われますがトンズラする勇気はないです 母に迷惑かけるし、第一自分の行き場所も無いので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうしたら

    私は今、完全に自分を否定して生きています。 今までも自分を好きで誇りに思ったりした事もありません。 自信が全くありません。 毎日が空虚。人とも会いたくない.... まともに仕事ができない自分が嫌。 人を羨ましがる事しか出来ない自分が嫌。 理想ばかりで行動に移せない自分が嫌。 今まで何一つ、誇れる事、自分を褒めるような事も成し遂げた事のない自分が嫌 とにかく、今まで~今の自分が大嫌いなのです。 皆さんは自分を認めていますか? 人生楽しいですか? 嫉妬心や妬みを持たず前向きに生きていますか? 自分を持ち、目標を持ち、向かっていくにはどうしたらいいと思いますか? ご意見でもなんでも構いません。 宜しくお願いします

  • 憂鬱です

    何もしたくないやる気が出ない。 でも何かをしていないと自分のダメさが見えて嫌になります。 今大学1年で、大学のために一人暮らしをしています。 夏休みなので、毎日友達に会うということもなく バイトとデート以外は一人でいる時間が多いです。 一人でいることも辛くて親に電話をかけたこともありますが、 そういつもいつも甘えていてはいけないなと思います。 母も、更年期障害でウツっぽくなっているようなので なおさら迷惑かけたくないし、本当は私が支えになるべきなのですが 自分がこんな状況なのでどうにもできません。 一人でいると、自分には友達がいないなとか いろいろ考えてしまいます。 実際は友達がいないわけではないのですが 田舎から出てきてまだ半年経っていないこともあって 何でも話せるような親しい友達はいません。 地元にも、こっちよりもう少し話せる友達はいますが やはり、何でも話せる人というのは妹ぐらいです。 でもだいたい、 親友になんでも話そう、聞いてもらおうとするのは正しくないような気もします。 なんだか、苦しくてずっと憂鬱なんです。 7月からずっとこんな状況で、実家に帰ったり、 地元の友達に会ったり、妹と電話したり、 彼氏に一緒にいてもらったりいろいろしましたが、 どれもその場しのぎにしかならず、根本的にはかわりません。 こんな状況から早く抜け出したいけど、 どうしたらよいのかわかりません・・・。 どうしたらよいでしょうか?

  • 毎日憂鬱です。

    社会人1年目です。自分の選んだ全てに後悔し、取り返しのつかない状況にうんざりしています。 仕事は、事務職をしています。1日の大半を占める仕事に、やりたいことをしっかり選ばなかったことに後悔しています。元々プライドが高いのか、いつからか、他人に羨ましいと思われたいという気持ちが強くなっていました。何かを自慢したいとか、そういった事全てに関してです。将来も女優になりたいとか、人と違う事をやりたいという気持ちばかり持っていました。しかし、そのためにやってきた事や努力してきた事など何もなく、友人のSNSを毎日チェックしては、羨ましいなと自分と比較をし続ける事ばかりでした。高校生の時から日記をつけているのですが、当時から現在まで「生きてても楽しくない、明日から変えよう」的な考えが何一つ変わっていませんでした。 就活も、元々見ていた華やかな仕事(グランドスタッフやブライダル)は受ける時点で諦め、ほぼ就活をせずに安定でいいいと思ってしまった事務職を選んでしまいました。しかし、事務の仕事も毎日同じ事の繰り返しで、どうにか自分を変えたいと思うのですが、次になかなか進む事ができません。 休みの日は一日中携帯を見ています。本当はこんな事は嫌だと思いながら、毎日つまらないとか思うくせに、具体的に何をやったらいいのかとか、行動に起こす事はできません。 とてもだらしがない性格なんだと思います。それでも、自分のしていることが誰かに影響を与えたいというのが夢です。 もう一つ、自分を縛ってしまっていることがあります。私は、7年間お付き合いしている彼がいます。その彼に対し、散々束縛をしてきました。お互いに、その日のやる事、今どこにいるとか、いつ帰る等の連絡は欠かさない上に、彼が友達と遊ぶ事に対して、嫉妬をして、制限してしまいました。それでも彼は我慢して耐えて来てくれたため、私は1人だと感じたことはあまりありませんでした。しかし、その彼も社会人になり、毎日が忙しくなって疲れることから、少しの遠出も億劫になり、土日はどっちかしか会えない事になり、仕事は5時に終わるのですが、すぐ眠くなってしまうようで平日も基本的には会いません。休みの日に家にいることが苦痛だからどこか行こうよと喧嘩気味になってしまうのが悩みでもあります。 そんなことがあるため、私が彼を束縛している分、私が自分の友人に会ったり外に出たりすることも許されないような気がして、自分を変えたいからもっと外との繋がりを持つということも簡単にはできなくなってしまいました。 自分がしてきた行動に後悔はするものの、何から変えていけばいいのかわからず毎日が憂鬱です。よく思われない方もいらっしゃると思いますが、アドバイス等頂けたら幸いです。

  • 毎日もやもやする

    毎日もやもやしています。就職活動もありさらにストレスがたまっています。友達もいないため人と話すこともなく、彼女もいません。 今までいい人生ではありませんでした。人にこれといい嫌なことをするでもないのに人に好かれません。クラス替えで一回も友人関係を広げたことがありません。女子からも好かれたことがないため女友達もいません。バイトで友達、恋人ができたこともありません。その上、いじめにも合いました。周りの知っている人はバイトで友達や友人を作ったり交友関係を広げているのに、自分が同じことをやっても何も起きず、ましてマイナスなことが起こります。世の中こんなに男女がいるのに自分だけ一向に取り残されている感覚があります。サークルも2回やりましたが、失敗してしまいました。 大学生活これといい楽しいこともなく、友人もできず、自慢できるがんばったこと、特技もなし。こんな自分だと就職の履歴書等に自己PRもできず。どうしても今までの人生を引きずってしまいます。どうにかして人生を変えたいです。彼女も欲しいです。就職活動していると正直男として女性を抱きたくなるし、カップルがうらやましくてどうしようもなくなります。もう毎日もやもやしていて、1日に一回は死にたいとか、なんでこんなさえない人間なんだろうと考えて欝になります。 それなりに、サークルや加害活動も行いましたが失敗するとさすがにもう何をしていいかわからなくなってしまいました。 どうすればこれから人生変えられるでしょうか?ほんのささいなことでいいです。友達がいて、恋人がいて、それなりに楽しい生活であれば。

  • 人生を振り返ってみると・・・

    人生を振り返ってみると・・・ こんにちは。22歳の男です。今まで歩んできた人生を振り返ってみると、本当に濃度の薄い、つまらない人生を送ってきてしまったと空しくなります。特に高校時代から大学時代にかけてです。高校時代、私の身体的な特徴の陰口を言われたのが原因で、無口になり、人と接するのが怖くなりました。故にあまり周りとコミュニケーションをとって来ず、友達も本当に少ししかできなかった。高校時代はひたすら勉強したという記憶しか残ってないです。某国立大学に合格し、大学生活が始まったわけですが、ここでも高校時代のことを引きずり、無口でいつも一人で行動してきました。大学時代は華とよく言われますが、そんな風に思った事ないです。全部自分のせいです。 本当にもったいない事をした・・・もっと周りとコミュニケーションをとっていれば楽しかったはずなのに・・・友達沢山できたかもしれないし、恋愛だって出来たかもしれなかった、そのチャンスを自分でけしてきたわけですから・・・そうかんがえると、胸が苦しくなります。自業自得なのは分かっていますが、言葉では言い表せないような空虚感がものすごいんです。この先の人生もお先真っ暗なんじゃないかと・・・ 人生って変えられるのでしょうか?

  • やる気

    29歳の会社員です。7月に彼と別れて、新しい出逢いもなく、ダラダラと過ごしてしまっています。周りのみんなは結婚・妊娠・出産と順調な人生を歩んでいるのですが、私はそんな出逢いもなく、毎日寂しい生活を送っています。どうにかこんな生活から打破しなけらばと思っているのですが、なかなか思う様にはいかず・・・。 こんな事で悩んでいる自分もイヤになってきます。みなさんは元気に過ごしているんですよねぇ?はぁ~クリスマス前には素敵な出逢いがあって欲しいです。30歳前なのでいろんな事が押し寄せて、きっと結婚も焦っているのだと自分で思います。

  • 恋の出会いってそんなに希な物でしょうか?(長文です)

    わたしは25歳の女性です。 今まで、人生で恋人ができたことがありません。 好きになった人は何人かいましたが 本当に数人です。告白をされたこともありません。 私は自分でいうのもなんですが、本当に ふつーな女の子だとおもいます。体型も普通だし 顔も普通だし、学歴も、なにもかもふつーだとおもいます。 よく、すごく綺麗だと怖くて声をかけられないとか 頭がよすぎると同じく怖くて声をかけられないと 耳にすることがありますが、私は絶対にそういうことには当てはまらないと思うんです。 また、周りの友人には彼氏ができて、もしも別れても すぐに新しく恋人ができるのを見てうらやましいなー っておもっちゃうんです。 でも、自分の人生を考えたり生活を考えると そんなに彼氏ができるような出会いってなかったなー って思うんです。本当に、出会いがずっとないなって。 みんな、どこで知り合ったりするんだろう。 どういう人に惹かれるんだろう。自分は出会っていても相手にされていないだけで出会いはそこそこあったのかなってネガティブに考えてしまうんです。 そこでみなさんに質問したいのですが 出会いって、努力しないとやっぱりないものなんでしょうか?もしも努力がいるならどんな努力を すればいいでしょうか。 どなたか恋の初心者にアドバイスをください!

  • 女です。女友達を探す健全な出会いサイトが知りたい!

    ご覧いただきありがとうございます。 恋人とかではなく趣味の合う同性の友達が欲しいのですが、 仕事柄家に籠っているため新しい出会いがありません。 無料で、かつ安全に女友達を探せるサイトはないでしょうか? ヤフーパーソナルズには登録していますが同性の友達を探している人は少ないようで・・・ 良いサイトがあれば教えてください!

  • これは軽い女になってしまうのでしょうか?

    私はもうすぐ22歳になる女です。 恋には臆病な方で「とりあえず付き合ってみよう」というのが出来ず、今まで何人かの人を全部見る前に断ってきました(本当すみません↓) だけど前の恋がなんとも重いもので 恋愛ってやっぱり経験しなくちゃ学んでいかないなって思い、ちゃんと色々な人を見たくなりました。 ここ最近男友達も増え遊ぶことが多くなり 今まで男より女の友情!の私だったので男の子と遊ぶなんて考えられない事だったけど、男の子と話すのも楽しいなって思えます。 本当に普通に友達として二人で遊びに行ったりする人も出来ました。 ただ、その人達は本当に友達だから二人での遊びも許されるかなって思ってるんですけど、 今、私を女として気に入ってくれてる人達(3人程)がいる事を最近知って、その3人からの遊びの誘いをどうしていいのかわからずいます。 あまり自分に自信がないので、好意を持たれる事に気づかないというか「まさかな~」って思ってしまいます。自分の気持ちに気づくのもうといです。 だから今までその人達から好意を持たれているのを気づかなかったので、普通に友達として接してしたのですが、気づいてしまった以上どこまで普通にしてたらいいのかわからないのです。 これからはちゃんと相手を見たいって思った矢先だけに、見たいのですが、といってもまだ気もないのに 今まで通り接していたら思わせぶりになってしまうのかも、とも考えてしまって・・。 3人とも周囲から聞いたり本人からの猛アタック?で気づいたので直接告白をしてもらえたわけではないんです。 だからこそ何だかどうしていいのかわかりません。 ちゃんと見たいからといって、みんなそれぞれと遊んだりするのは相手にも悪いし、自分も軽い女になってしまいます・・・よね?それ以前に男友達の子と2人で遊ぶのも普通では軽い行動なんでしょうか? 長くなってすみません(><)

  • 人と出会える場所ってどこですか?

    僕は、24歳の男でセイシっていいます。今まで人間関係が苦手で、仕事以外は人とコミュニケーションをほとんどとっていなくて、恋人はもちろんいないし、休みでも一緒に遊びに行く友達すらいません。 この先の人生を考えると、1人孤独な人生は送りたくないので、思い切って質問を投稿してみました。 仕事以外の人間関係や出会いをみなさんは、どこで得ているんでしょうか? 僕みたいに人付き合いが苦手でも、友達や恋人が出来るような出会いの場所ってあるんでしょうか? 恋人は無理でも、友達が作れるような場所があれば、知りたいです。よろしくお願いします。