• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:楽しいことの後は鬱になります。心が晴れません)

楽しいことの後は鬱になる理由と解決策

このQ&Aのポイント
  • 楽しいことの後に鬱になるのは、心理的な反動や現実とのギャップが原因かもしれません。
  • 鬱になった状態を改善するためには、自己理解や目標設定などが重要です。
  • 発達障害やコンプレックスも関係している可能性があり、専門の機関へ相談することがおすすめです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246720
noname#246720
回答No.2

>婚約者との両家顔合わせの日でした。楽しく終わったのです。食事も普段いけないようなところでした。 楽しかったのですね。 でしたら問題ないと思います。 祭りの後(?)に寂しい気持ちになったり、現実に返った気になって少し辛くなったりするのは一般的によく言う話です。 正常かどうかはともかくとして「みんなそう」なので、それが原因で社会に馴染めないということにはならないような気がします。 >頭が正常に働いているのかどうか、検査して頂きたいくらいです しましょう。 >発達障害かどうかも検査したいくらいです。 してもらいましょう。 どうをやってみて下さい。お勧めします。 明日にでも週末にでも、脳ドッグに行きましょう。 質問者さんの他のスレッドもいくつか拝見したことがありますが、毎回ほぼ同じ内容であることがとても気になります。 あれこれ理由をつけて何も行動していないのだとすれば、それこそが現状を作っている原因ではないかと感じます。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本日心療内科の先生との所に行くので、検査のことで聞いてみようと思います。 脳ドックの検査でよいのでしょうか? まずは検査してみたいと思います。 もしも正常だったら、まだ自分は頑張れるということでしょうか。。。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kaoru0103
  • ベストアンサー率63% (754/1185)
回答No.1

> アドバイスを頂ければと思います。 月並みなアドバイスで申し訳ないのですがこういうときは結婚を延期されたらどうでしょうか。 うつ病などのときは大事なことは決定しないのが常套手段です。 まして、妻や子供などの将来を背負うというのは健康な男性でも気持ち的に大変です。 婚約者のかたに相談して、延期をお願いしてはどうですか? 僕ならばそういう気持ちの時に結婚という大事なことを選択しません。 お大事になさってください。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相手もこの病気(?)のことを知っています。薬を飲んでいることも。 結婚の延期は。。。難しいかも知れません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心から謙虚になりたい

    謙虚ではない人間はたぶん疎ましく思われると思います。 私は普段、周囲のヒトをイヤだなあ、と感じることが多くて そういう自分だからどこにいても居心地の悪さばかり感じるのかもしれません。 「謙虚になろう」と思ってみると 自分はジャマな人間だから存在感を消そう、 なんにもしない方がいい、と考えてしまいます。 だけど、職場においてそんな人間はいてほしくないわけで、 これまで転々とした職場は両手両足の指でも数え切れません。 たぶん、周囲から「認められている」という自信がないと 居たらいけないんじゃないか、と思うみたいです。 正直仕事できるとは思えないヒトでも、新卒以来、ずっと勤めているヒトを見ると 「スゴイなあ」って思います。 他人と比べずに腐らずに坦々と生活していくコツはありませんか?

  • こんな役立たずの駄目人間に救いの言葉を

    宜しくお願いします。30代前半男性です。 最近変な夢を見ます。仕事場の上司が出てきて怒られたりする夢があれば、 昔の彼女が出てきて頼みごとをされる夢とか。 不思議なのは一度必ず眼が覚めるのですが、 もう一度眠るとその夢の続きが見られるのです。 隣で寝ている婚約者からは、うなされていることがあるといわれました。 嫌な夢を連続してみていて大変疲れてきました。 実際、現実でも気が滅入ることが多く、自分は会社の役に立っていない、 自分の人生は間違っていた、将来の展望が開けない、そんなことばかり考えています。 同じミスを何度も繰り返したり、言われたことを忘れていたり、 そもそも仕事に集中できなかったりト、自分の能力のなさを嫌というほど思い知らされてきました。 何事にも前向きになれず、会議でも黙って人の言うことを聞いているほうが心地よく、 発言しないことが多いのですが、発言を求められます。私は人と話すのが本当に苦手で、 相槌を打つだけでも精一杯の状態です。相手の言うことを反復するだけでも どもってしまうほど緊張します。 しかし、会社として、当然ながら発言しない奴は会議に出る資格がないという感じの職場で、 如何に自分の能力をアグレッシブにアピールしていくかが問われる職場です。 正直言って入る会社を間違えたと思いました。人へのアピールは苦手、 そもそもアピールするようなスキルもなく、どちらかというと黒子が好きなのですが、 そういう人間は要らないみたいです。黒子は黒子でも自分をアピールしていかないと 干される職場です。 元々人と交わるのが苦手で、少数の人と楽しくやるのが限界な自分にとって、 自分はこんな人間なんだ、みんな一緒に俺と仕事しようぜ、見たいな感じの コミュニケーションが求められるのは苦痛以外の何でもありません。 しかし、成長できる職場かも知れないとも思ってはいます。実際にその業界で トップの人たちが集まっているわけで、そういう人と仕事ができるのは なかなかない機会かもしれません。 でもそういう人を見るとやっぱり自分とは違う、自分は昔から引きこもりで 友達も少なく、今まで転職してきてどの職場でも上手くいかなかった、評価されることが なかった人間です。今の職場にしがみつかなければもう後は行くところすらありません。そういう意味では自分が変わらなければいけないのですが、変わる前に、なんて自分は 駄目な生き方をしてきたんだと思うのです。 そんな思いをずっと持ち続けています。それがよくわからない夢につながって うなされているのかも知れません。 一体どうしたらいいのか、分かりません。もう失った時間は取り戻せません。 健全に成長できたなら養えた自分を信じる力とか、人と交わる力がありません。 自分に自信もないです。 結婚をする予定ですが、親子仲の悪さが露呈してしまい婚約者には迷惑を かけています。 自分が将来どうなりたいのか、例えば俗っぽい年収いくら欲しいというのすら ありません。自分には欲望も野心もありません。 ただ会社ではスキルは当然あってさらに欲望や野心があることを求められます。 成果を出すために人に依頼する必要があれば、当然協力を求めていくコミュニケーションが 必要です。でも私にはできません。何をどう話していいのか分かりません。 私に協力する人なんていないだろうな、とか申し訳ないな、と思ってしまいます。 トークが上手ければノミュニケーションをするのでしょうが、私は話題も乏しく 人間的魅力にも書けるため、飲みに誘うこともできません。相手も迷惑だろうし。 卑屈で自信がなく、能力も人間的魅力もなく、言われたこともまともにこなせず 何で自分は普通の人みたいに、他人と楽しく交われたり、気軽に話しかけたりできないのか 人に話しかけられると言うこともなく、主張したいこともなく、希望もなく、 食欲するなくなってきて、空っぽの存在となりそうです。 頭のなかをどう整理していいのかすら分かりません。 うつや発達障害などの病気のせいにしてしまえば楽なのでしょうが かりに病気だとしていったい自分は何処に行こうとするのか、結局 何処にもいけないのではないかと思うのです。 結局生き方が間違っていたんだ、そこに戻ります。 心療内科でクスリだけはもらっています。 何事にも積極的になれない自分に救いがあるとすれば犯罪をしないことぐらいでしょうか。 こんな私にどうかアドバイス、救いの言葉を下さい。

  • 心の悲鳴

    以前、三年付き合って今年秋に挙式予定の婚約者(彼女)が気になる人ができたからと結婚を悩んでいるという内容で相談させていただきました。結果的には彼女からは『気になる人への好きという気持ちがあなたより大きくなってしまった』と言われ、婚約破棄となりました。 婚約破棄して一週間ほど過ぎましたが、同じ職場の為、顔をみるたび心が引きちぎられる思いです。すでに指輪は返してもらい、式場もキャンセルしています。 しかし、悔しいですが自分はまだ彼女がとても好きです。すごく会いたいという衝動にかられます。連絡はしないように何とか自分を抑え込んでいます。 前を向いていかなければならないと頭ではわかっていますが心となかなか一致しません。 彼女はまだその気になる人とは付き合っていないようです。 彼女はいまどう思っているかは今となっては知ることはできません。 女性は切り替えがはやいとよくいいますが彼女にとって自分はもう過去の人間なのでしょうか? ほんとにつらいです。

  • 自分のことがわからないのです。うつです。

    私は20代アスペルガーシンドロームの女性です。小さい頃、アスペルガーシンドローム略してASと宣告されて、私は世界からいらない人間なんだ、と自覚するようになり、中学の頃からひきこもりがちでした。 社会から必要とされない、望まれない人間だけど、生活はしていかなきゃもっといらない人間になってしまう。そう思いつつも、自信がなさすぎることといつまで経っても不登校で卒業できない学歴のせいで、いつもバイトは面接で落とされていました。 そんな私に、転機が訪れました。 バイトに、受かったのです。 履歴書に正直に書いたため、高卒の年齢が普通よりはるかに遅れているのは明らか。大学もいつまで経っても卒業できていない。資格もインドアなものばかりで、せいぜい精一杯の作り笑いと、堅苦しい元ひきこもりのコミュニケーション力の乏しい敬語、挙動不審なのに、他のたくさんの応募者の中から引きぬいてくれたのです。 私を選んでくれた店長はとてもまじめな方でした。クレーマーがやってきて私が怯えていても、すっと飛んできて、「困ったときはすぐ呼んでくれていいからね」とさらっと言ってくれる優しい人でもありました。もっと上の上司がやってきてこの店の売上が悪いとか、文句を言ってきても、「みんな頑張ってるから気にしないで」と従業員にできるだけ悪口が聞こえないようにしてくれました。 その店長の優しさと、真面目に毎日働く姿を尊敬し、大好きになりました(もちろん人としてです。同性です)。 生きていることが楽しくなりました。ただただ真面目に働くだけで、きちんと評価してもらえる。優しい人にも会えた。幸せでした。 でも、その幸せも長くは続きませんでした。ここからが本題です。前置き長くてごめんなさい。 店長が異動しました。一緒に働いていたパートさんたちも、事情があって、何人かやめました。 職場は険悪な雰囲気になり、お喋りが多く、コミュニケーション力の低い私には居心地の悪いものになりました。でも、その程度のことで絶望的になったとは、あまり思えません。 でも確かに、この頃から私の精神状態がおかしくなっていったんです。 新しい職場の人たちは、なんだかロボットのように働くのです。 「上司から、こうやれと言われたから、こうやってください」 「それは、できません。今日から、やめましょう」 話すこともロボットのように意思のない新しい店長を見ていると、気分が悪くなりました。パートさんたちも、言われたことをただただしているだけ。見ている風景が無機質に見えてクラクラしてきました。 たまに悪口を言う以外全部がロボット的。気持ちが悪いです。人間が怖くなりました。 見ているうちに、私の化けの皮みたいなものがはがれてきました。 ASと思われないように、必死に普通の人間を装ってきたのですが、普通の人間というものが何なのかが分からなくなってきたのです。どうしたらいいのか分からなくて混乱して、怒ってみたり、突然笑ってみたり、奇妙な行動を起こしやすくなりました。夜は突然涙が出ます。 そんな自分が異常だと思います。でも、職場に行くと「このロボットみたいな人たちの方が、変じゃないのかな」と思えてならないのです。 自分は何を思っていたんだろう。何の意思があったんだろう。 職場の人は人間なんだろうか?ロボットなんだろうか? 色々なことがわけがわからなくなって、夜の道路の真ん中をうろうろしてみたり、変な薬品を飲んでみたり、一日中何も食べなかったり、自殺行為らしきことをするようになりました。 でもそんなことをしたら迷惑ですよね。飛び降りても轢かれても、周りの迷惑になるだけです。かといって、生きてても迷惑です。じゃあどうしたらいいのか分かりません。 まだ理性があります。私の自殺願望を止める助言をいただけないでしょうか。

  • もし、発達障害になったときの申請などの制限について

    6年前にある悩み掲示板で、仕事でミスが多い、人の指示通りに仕事をこなせないなどの失態で、 解雇になるかもしれないからどう改善すればよいかと相談したところ、 ある回答者からADHDの疑いがあるかもしれないと回答をいただきました。 それから、ADHDについて、ネットで調べたところ、ほとんどが自分のことを言っている内容でした。 ただの欠点で済まされればいいのですが、今まで、ADHDなど発達障害のような特徴で、 職場でいじめや解雇といういやな経験をしてきました。 そして、今の職場では人間関係は悪くないからそこが幸いですが、 やはり、人の指示通りに仕事ができない、ミスが多い、ほかの人より極端に遅いなどから、 説明の少ない簡単な無難な仕事しか頼まれなくなりました。 自分は昔から負けず嫌いで向上心はあり、苦手なものにもチャレンジし、努力はしてきましましたが、 社会人になってから、こういう失態が続いてることで、自信喪失になりました。 それで、今まで職場でしでかした、いじめや解雇になるほどまでに多かった失態は 発達障害が原因なのかどうしても知りたくて、 成人の発達障害も診てくれる病院に予約をしました。 しかし、自分の仕事に支障をきたす欠点の原因が知りたくて、 病院に予約はしましたが、もし、発達障害の診断名が下った時に、 自分は発達障害者になるのは確かです。 そこで、何かを申請するときに制限されることがなんなのか知りたくてこちらに投稿しました。 でも、発達障害の診断がくだっても障害者手帳を持とうという考えはなく ただ、健常者として生活していこうとは考えています。 今のところわかっているのは、生命保険に入れない、入れても条件付きだということです。 あと、生命保険以外に、何を申請するときに障害者として申請しなければいけないとか、 制限があるとかわかれば、教えていただけないでしょうか? パスポート(旅券)は障害者でも健常者でも申請の仕方は同じなのかなども気になります。 【追加項目】 あと、診断の目的は、もし、今までの失態が脳や精神的な病気なら、治療する必要があるし、 発達障害なら、工夫などして、うまく付き合っていく術を身につけようと思っています。 そして、今の職場も人間関係は悪くないから、 簡単な無難な仕事でもいいから、今の職場で勤めていこうと思ってます。 あと、自分が発達障害を持ってるなら、発達障害を持ってると言われないと、 自分は健常者かもしれないと思い込み、負けず嫌いな性格から、できもしないことに手を出して、 周囲に迷惑をかけることもあるので、それに歯止めをかけようという考えもあります。

  • 新しい職場のこと

    私は、精神科に今通っています。wais検査など他にもしました。結果は、IQ89と低めで、詳しくは忘れたのですが、動作性とかいろいろあるうちの、2つぐらいグレーゾーンでした。各項目の結果はかなり大きくあるわけではないですが、差がありました。 病院の先生は、療育は必要ないでしょう、と言われました。発達障害でもないと思うと言われましたが、自分自身変わっていたり、人間関係がうまくいかないので、どうなんだろうかと思います。 カウンセラーの方に、waisテストの差があると、発達障害と聞いたのですがと聞くと、でもたいして問題があるわけではないという感じでした。 そこの病院は先生がいい人なので変わろうと思わなかったのですが、最近転職して、またうまくいきませんでした。 保険証を貰ったら、また別の病院に行って、検査をしてもらいたいと考えていますが、今まで2回ほど別の病院にかかりましたが、病気ではない、障害ではないと言われました。どちらとも県内では有名な精神科です。 おそらくはグレーゾーンの可能性もあるとは思いますが、手帳がもらえても障害年金が下りるほどではないのかもしれません。 そうなったら、結局働くしかないのだと思います。仕事に関しては、マルチタスクなど人並みにできたりしますが、人間関係がうまくいきません。失礼なことを言ったりなどはないのですが、オドオドしていて気持ち悪かったり、周りから見て変わった行動をしているのだと思います。 こんな自分で職場の周りの人に対して申し訳ないです。 でも生きていくには、給料面では一般就労しかないです。 ですがやはり、迷惑をかけてしまうのがとても申し訳なくて、自信がないです。 私はどうすればいいでしょうか?

  • うつ状態から6年ほど抜け出せません。アドバイスをください

    6年ほど前に体と心がおかしいなと思い始めてから、回復することなく6年が過ぎました。 おかしいなと思った時の症状は、やる気が起きず・頭が一日ボーっとしている・だるい・動いてもお腹が空かない(というか食べたいと思わない)症状でした。 現在は、一日中膜が一枚張られたかのように頭がボーっとしていて、少し意識が薄いというかはっきりしないというような感じ・何もしたくない(出来ない)、動きたくない・だるい・辛い・上手く表現できないがとにかく具合・気分が悪い・・・・等たくさんありますが基本的には酷くなっているだけだとと思います。 もちろん精神科や内科・怪しい療法などにも手を出しましたが全くよくなりません。 病院などに行って話を聴いたり、他の患者の症状などを聞くば聞くほど自分は普通の鬱病や精神病とどこか違う気がして、この状態は病院や薬などを飲んでも一生治らないのではと思ってしまいました。 普通、鬱病の人は日内変動があるといいます。 しかし、自分の場合は少し気分が楽になることはあってもおかしくなる前に感じていたような人間の普通の感情(気持ちがいいとか楽しいとか普段の何気ない普通の気分)が全くなくなったというか、そういった感情をほとんど感じないので自分でなくなってしまったようなのです。 気分の悪さだけは一日のほとんど感じていますが・・・ あとおかしくなりだした頃に、自分は本当にどうかしちゃったんだろうと思うことがありました。 お恥ずかしい話ですが、自慰行為で最後の時が来ても何も快感を感じず、ただ出るだけという感覚がありました。 いつからかは分かりませんが、具合が悪くなりだしたのとほぼ同時だと思いますので明らかにこれも病気の影響です。 そして、最初に何も快感を感じなかった時からずっとその状態が続いてます。 まあ健康な時のように性欲を普通に感じて行為をするという事ではなく、やる気はほとんど無いのですが人間の本能からでしょうかそういった行為を本当にたまにはしています。 言いたいことを上手くまとめられず、回答してくださる方には申し訳ないのですが、私はこれからどうやっていけば良いかアドバイス頂きたいです。 ちなみに検査は、血液検査(2回)・尿検査・MRIなどをしました。 まだやってみる価値のある検査などがありましたらそれも教えて頂きたいです。 最後に、自分は昔から人目が気になって仕方がなく、臆病ですぐに緊張して何も出来なくなったり、気分が悪くなったり不安になるというところがありました。それに付け加え、酷いいじめも受けました。 こういう人間だからこういった病気になるのも納得出来ますが・・・

  • 面接で落ちるばかりで、心が折れそうです。

    43歳 福祉(障害者施設)で働きたく、面接を5社受けました。立て続けに受けており、不採用の通知が連続して郵送されてきました。 自信喪失してしまい、鬱っぽくなりつつある自分がいます。 子供も大学生ということもあり、まだまだ頑張らなくてはいけない時期ですけど、、、。 来週、残りの一社の合否が出ますが、全く自信なんてありません。  職種を変え、パートでレジ打ちでもしようかと考えています。  年齢もあるかと思いますが、厳しいものですね、、。 同じような経験された方、アドバイスや意見をお願い致します。

  • 心を落ち着ける方法を教えてください。

    心を落ち着ける方法を教えてください。 こんにちは。 自分の気持ちのありかたをコントロールできず困っています。 実は先月、彼の一方的な婚約破棄により落ち込んでいたあげく、 別れた彼が私と別れてからゲイ遊びにハマってしまったこと、 まだ私と別れていない時から、婚活と称して他の女の人を紹介してもらい「運命の人探し」をしていることが分かり、 当初落ち込んでいた気持ちが、ふつふつと極度の怒りに変わってきており、 自分の感情をコントロールできずに苦しんでいます。 自分に魅力がなかったのは分かりますが、女として・人間としての自信が踏みにじられ、 なんとも情けなく悔しい気持ちでいっぱいです。 何か他のことに打ち込み、どうにかしたいと思っていて、いろいろやってみるのですが、 どうしてもその悔しさを忘れることが出来ず、困っています。 皆さんは婚約破棄や失恋の悔しさや悲しさをどうやって克服しているのでしょうか? ぜひ、皆さんの体験談をお聞かせください。

  • 助けてください(長文です)専門家の方返答下さい

    助けてください(長文です)専門家の方返答下さい 先日メンタルヘルスで相談した者です 今日急に展開があり、大変困っています。 今日勤務中に気分が悪くかり動悸が激しくなって、トイレから出られなくなりました。 原因は職場の先輩から仕事がらみのメールが来たことです。6月に職場のリーダーと仕事に関して取組かたについて質問されました。その時自分だけが質問されて、自分がダメ人間のようなショックがあり不甲斐なさでいっぱいで、でも逆に私は自分なりに頑張っていましたが、自分のやり方や取組かたをどう改善すればいいのわかりませんでした。でも言い訳することはできませんでした。なぜなら私はミスや不注意が普段から多く、普段から職場の居場所がなかったからです。決して怠けていた訳ではありません。私でも自分をどうフォローしたらいいのかわからなかったんです。メモしてもどこに書いたかわからなくなること多くて、それをどうやって改善すればいいのかわからなくて、誰にもこんなこと相談できなかったんです。だから現実問題としてちゃんと評価されてませんでした。私の考えていることがあまりに幼稚なのだと思って、誰にも相談できなかったんです。 それが今日限界をいってしまい、動悸が止まらなくなり、本当に死ぬかと思いました。 午後休みをもらって帰り、明日精神科に行く予定ですが、月曜から職場に行くのは不安でいっぱいです。また同じ動悸がとまらなくなったらと思うと仕事のできる自信がありません。 前回の相談で自分が発達障害なのではと疑っていると書きました。調べましたが発達障害専門の医療機関が少なく、検査もすぐ出来そうにありません。仮に発達障害じゃない場合どうしたらいいのかもわかりません。 今、このまま働けなくなることが、収入がなくなることがとても怖いです。親にも誰にも相談できません。 私はどうしたらいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • キーボードで「@」を入力すると「「」が表示される問題について解決方法を教えてください。
  • キーボードの入力で「「」「」」や「¥」が表示される問題が発生しています。解決方法を教えてください。
  • 「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について質問ですが、キーボードで「@」が入力できない問題が発生しました。解決策を教えてください。
回答を見る