• 締切済み

コンクリートの練り方 モルタルと砂利を別々に?

コンクリート練るのってきついですよね。 ランニングとかしてるほうがよほど楽だし、おまけに腰痛になったりする重労働ですよね。 そこで私は考えました。 まずモルタルミキサーでモルタルだけを作ります。 そして出来たモルタルを枠に流し込みます。 モルタルを流し込んだあとに砂利を投入します。 これが綺麗に混ざればコンクリートです。 そこでコンクリートバイブを持ち出します。 モルタル投入→砕石投入→バイブ→モルタル投入→砕石→バイブ・・・というやり方をしたとして、コンクリートになるでしょうか?

noname#211072
noname#211072

みんなの回答

回答No.5

>目地材とはレベラーのことでしょうか? 私が施工する場合には、先に目地材で高さを決めてその目地材の要所要所には先に作ったコンクリートで固定します。 最終的にはその目地材が天場になりますので、強いて言えばレベラ―(最終の高さと考えていいでしょう)の役目をしますが、主な役目は 平面の場合には表面のひび割れが好き勝手な場所に出来ることを防ぎます。 その目地材のあった場所で収縮が起きて、亀裂はそこに出来ますので目に見えるコンクリート表面に亀裂は出来ません。 丁寧に仕上げれば それだけ答えてくれるのが物を作ると言う時に必要な作業です。 特に目に見える場所には丹念し仕上げる必要が有るからこそ、プロと言われる業者さんは施工後水分が落ちついた数時間後に 改めてコテでノロを丹念に均等に出して、滑らかな表面を確保している訳です。 一旦施工した工作物は あわよくば末代まで残ります。 途中の工程はどうであれ、「強度が確保され 後々にも表面が保護される施工方法」 それには 「丁寧・迅速・確実」という言葉が付いてくると私は思います。

noname#211072
質問者

お礼

割れを防ぐために目地材を入れようと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.4

卓上の空論をここで述べられても・・・ 誰もが思いつかないことは自分でやってみて、初めてそれが実用的かどうかわかるでしょう。 それがよければ 別なサイトでほかの人に勧められてはいかがですか? だれもがそのような手間をかけることは、道具があれば絶対にしません。 私は 貧乏人ですので昔ながらのフネで練って、型枠の際(きわ)は棒などでつついて施工します。 ま、平面の場合には面倒くさくなって  先に砂利を敷いてその上に鉄筋を置いてモルタルを流し込むことはたまにしますが・・・。 もちろんモルタルの表面には目地材を入れます。

noname#211072
質問者

補足

回答ありがとうございます。 目地材とはレベラーのことでしょうか?

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.3

モルタルミキサーがあるのなら、モルタルの量を少なめに練って 砂利を投入して練ればコンクリートになりますよ。 モルタルミキサーってプロペラじゃないですよね。 ドラムミキサーを前提にしています。 モルタルは砂粒子の表面をセメントで包んで固めるもの。 コンクリートは砂利の表面をモルタルで包んで固めるものです。 均一に混練されて初めて期待強度が出ます。 均一な強度を求めるのなら、均一な混練が必要です。

noname#211072
質問者

お礼

モルタルの量を少な目にしようと思います。 回答ありがとうございました☆

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

そりゃダメです。 まずモルタルをきちんと混練りしてつくり、それに砂利を入れて混ぜます。 それを型枠に流しこみ、バイブレーターで空気泡を除きます。あまりブルブルすると砂利が下に沈んでしまうみーことも・・。 >ランニングとかしてるほうがよほど楽だし、おまけに腰痛になったりする重労働ですよね。  ということは、ランニングよりスポーツとしては効率的と言うこと。一挙両得じゃないかと・・

noname#211072
質問者

お礼

ランニングをやめてコンクリを練ろうと思います。 回答ありがとうございました☆

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2133/10813)
回答No.1

水を多めに入れたモルタルを作り、その中に砂利を投入して練ります。 貴方のやり方では、上手く混ざらないですよ。

noname#211072
質問者

お礼

水を多めに入れようと思います。 回答ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • コンクリートやモルタルの混ぜ方

    全くの初心者です。 今、自分で駐車場のコンクリートが割れているところを補修しようとミニミキサーを購入しました。 http://www.takemuratec.co.jp/mini.htm こちらのロケットミキサーというものです。 コンクリートやモルタルを作っているのですが、このミキサーに入れて混ぜると下のほうに(奥の方)に混ざらない砂やセメントが貯まってしまってうまく混ざりません。これは何がいけないのでしょうか? モルタルを作るときは奥の方に水とうまく混ざらず貯まるのもありますがミキサーの遠心力で手前に落ちてこない部分もあります。 やっている手順としては、コンクリートの場合まず石を入れてその次に砂を入れてそしてすこしずつ水を入れて行っています。 水と砂、セメントがうまく混ざって底に貯まらない方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • フェンスの基礎のコンクリートについて

    フェンスの基礎を自分で作りましたが、最初はネットで調べると、先にセメントと砂をまぜて、それに砕石を入れてさらに混ぜて、最後に水を加えて練って、コンクリートを作ると書いてあるので、そのとおりにしましたが、あまりに重労働だったので、セメントと砂を混ぜてそれに水を入れてモルタルを作り、それを地面に掘った穴にそれを入れて、それから砕石を地面の穴に放り込んで、棒でつついて砕石とモルタルを混ぜて作ったら、かなり作業としては楽だったのですが、このやり方は強度上問題があるのでしょうか。ちなみに基礎は20cm角で地面に深さ50cmぐらいに掘り込んだところ柱を入れて立てました

  • 砂利が入ったモルタルのアプローチの作り方は?

    玄関アプローチをこれから作ります。 玄関門ペイ(ガラスブロック入りでコンクリート基礎から鉄筋入りで重量ブロック製8段)やフェンスなどはDIY経験済みレベルです。ただコンクリートやモルタルはデカイ桶(200L)で手作業ですが・・・ 玄関の土とりと転圧済みです。 で希望としては駐車場の土間コンや玄関アプローチで使われている、砂利が(直径5mmほどの)モルタルで固められた様な感じにしたいのですが、どうやって作っていいのかわかりません。その名称も分からないので作り方をネットで調べる事も出来ません。 ホームセンターで売っている『ジャリコン』(20kgで980円くらいの)なる水を加えて練るだけのものを庭のアプローチDIYで使った事があるのですが、砂利自体が角ばっててあまりいい感触じゃなくて、また結構もろく、ポロポロ砂利が取れたり、薄めにひいた所はヒビが入ったりします。 だからプロが良くアプローチでやっているあの小さめの丸い砂利が入ったアプローチを作りたいのですが、作り方を教えてくれませんか? またあのような物はホームセンターで売っている砂利ならどんなものを使ってもセメントの割合だけ気をつければ作れるものなのでしょうか? 詳しい方教えてください。 イマイチ、説明下手ですいません。 最近では一戸建て住宅の駐車場の土間コンでコンクリートだけの部分と砂利が入ったような部分と織り交ぜながら作っている所がよくあります。

  • 自転車小屋の土間の仕上げ

    今まで砂利を敷いていた自転車小屋にコンクリートをDIYで打設したいと思います。 小屋収納するのは重い物でせいぜいバイク位なのですが、 コンクリートにするかモルタルにするかで迷っています。 砕石を入れないで砂とセメントだけのモルタルであれば 施工も楽なように思うのですが、強度的には大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • コンクリートと石ではどちらが固い?

    石にもよると思いますが、振動ドリルを探していたところ、モルタルには穴が開けられるけど、RC鉄筋コンクリートなどの砂利が入ったコンクリートには開けられなかったというレビューがあります。 ということは砂利(石)にぶち当たると空けられないということはコンクリートより石のほうが固いということでしょうか?コンクリート用のビットはありますが石用のビットは見た事がないです。 まず鉄筋コンクリート造の壁や床のコンクリートに砂利が入っていることはあるのでしょうか? 穴開けをしていて見た事がありません。

  • 砂利を作る機械

    コンクリートに混ぜる砂利は普通、DIYなどで買うものと相場が決まっていますが、実験のために特定の成分を持つ手持ちの岩石を一定の大きさ(直径2~3cmくらい)の砂利にしてもらいたいと希望しています。 砂利の業者さんが使うような砂利製造装置(プラント)レベルのものではなくではなく、個人が使えるような小型の砂利製造機械をご存じの方いらっしゃいませんか?また砂利製造機械は何という名前で呼ぶのでしょうか?砕石機?クラッシャー?でしょうか。 もしくは希望する岩石を業者さんに持ち込んで砂利にしてもらえるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • コンクリート駐車場スリット部の猫糞対策、モルタル施工

    コンクリートの駐車場に、カーブのスリット(幅10cm程度、総延長約10m)があり、 今は土の状態です。毎日のように猫が糞をしてその臭いと処理に困っています。 対策として、 (1)サイコロ状のレンガ(5cm角)を並べてモルタルで埋める。 (2)地被類等の植物を植える。 (3)砂利やウッドチップを敷く。 を考えたのですが、(2)は、屋根があるため雨も当たらず維持管理が大変。また、草があっても猫は糞をすることもある。 (3)は、小さい子供がいるので砂利を投げて遊ぶ。といったことを考えて(1)にしようかと思っています。 ここで質問ですが、 Q1:他によい対策等あれば教えて下さい。 Q2:(1)の方法の場合、下地に砕石等を敷く(10cm位?)必要はあるのでしょうか? また、10cmのスリットに5cm角のレンガを置いた場合、モルタルで埋める部分は、 両側それぞれ2~3cmと狭くなりますが、素人でもうまく施工できるでしょうか? また、材料を選ぶ際に注意する点はあるでしょうか? その他、アドバイス等あれば何でも結構です。 よろしくお願い致します。

  • 家の基礎化粧モルタル部分が湿る

    家を建てて1年が過ぎましたが、基礎の化粧モルタル部分が雨が降ると下のほうから水を吸って、じわじわと湿ってしまいます。基礎の回りにわ砂利を敷いてありますが、土間コンクリートを外溝屋さんに頼もうか迷ってます。ただ土間コンクリートにすれば治るのか、それとも化粧モルタルが悪いか分からないので、詳しい方がいらっしゃたらアドバイスをお願いします。

  • コンクリート製枠について

    60センチ位の高さのある花壇を作りたいと思います。 普通はブロックを積んでそれにモルタルを塗って…となるそうですが、ブロック+モルタルでかなりの厚みになってしまいます。 できるだけ厚みをなくしたいので、コンクリート製の例えば枡の大きい版のような四角い枠があれば…と思います。 1m×60cm×70cm(アバウトです)位でそれらしきものをご存知の方教えて下さい。 あるいはもっと別の方法があればそれも教えて下さい。

  • 浸透桝、モルタルの作り方、打ち方、その他について

    よろしくお願い致します。 横幅約1メーター、奥行き約1メーターのところがありますが、その上には家の上から下に下りている雨どいがあり、雨が降ると横幅約1メーター、奥行き約1メーターのところの土が泥濘になり困っています。 そこで、一時的に周りをブロックで囲んで、砂利を敷いて浸透桝のようなものを作りました。 しかしブロックを並べた時もある程度の水平は取りましたが基礎にモルタルを使うなどの処置をしていないせいか、ブロックが段々とずれてきて、その隙間から砂利がはみ出るようになってしまいました。 そこで改めて処置をしようと考えていますが、まずは、周りに枠を作って基礎を20cmほどコンクリートを打って、コンクリートが乾いてから10cm程砂利を敷こうと考えましたが、基礎にコンクリートを打ってしまうと、その上から砂利を敷いても、雨水が浸透しないのではないかと思っておりますが如何なものでしょうか? また、ホームセンターで売っているセメント、砂、(砂利も必要でしょうか?)を用いて、出来上がるセメントの量はどの程度の面積に対応できるのでしょうか? もちろん、厚みにもよると思うのですが、何メーター角で、厚みがおおよそ何センチなどとご教示頂けましたら幸いでございます。 また、少し別件ではありますが、自宅とコンクリートの土間との間が2mm~3mm程度の隙間が空いているところがあります。水などが入らない様に変性シリコンのコーキング剤で埋めようと考えておりますが、その際、プライマーというのは必要なのでしょうか? 色々と書いてしまいましたが、素人の安易な発想です。その他にも良い方法、素人にも意外と簡単に出来る方法御座いましたら、ご教示のほどよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう