• 締切済み

テニス サーブのフォームの個性派

参考動画はスウェーデンのエドバーグ(Stefan Edberg)とヤリード(Anders Jarryd)です。 https://www.youtube.com/watch?v=ca0T6Tx413A&list=FL-DPvgG8X6ZvLnzG0LCB5yw&index=1 打つ瞬間までラケットを上げず、尚且つ腕も殆ど曲げないで打つエドバーグ。トスを胸の辺りから上げるヤリード。当時真似してやったものですが、どちらも打ち難かった事を覚えています。 マッケンローの様にラインに平行に立って打つ選手も個性的。名前は正確には覚えていませんが、XXX:デイトンというアメリカ(?!)の選手は、ラインから一歩離れ、トスを上げてから踏み出す際の勢いを加えて打っていました。確かレンドル辺りと決勝を戦った映像を観た事があるので、トップクラス一歩手前の選手だったはずです。 今だとこれらのフォームで打っていたらコーチやクラブの顧問辺りにフォームを直される事必至ですが、そんな個性的なフォームで打っている選手をご存知でしたらお教え下さい。年代は問いません。出来たら映像のリンクも添えて。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • hossyann
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.5

少し古いですが、ケビン・カレンを推します。 当時、クイックサーブと呼ばれていたの思うのですが、 トスの上がり端を打つ、切れ味鋭いスライスサーブには驚きました。 85年ウインブルドンのボリス・ベッカーに敗れはしましたが、 コナーズ、マッケンロー、エドバーグらを破っての決勝進出に興奮しました。 対戦相手のボリス・ベッカーのサービスにも驚きました。 あんなに高いトスで、あんなに膝を深く曲げ、飛び上がって打つ選手は 他にはいなかった気がします。

one4all
質問者

お礼

Kevin Curren。そうでした、そうでした、体を捻りながら、この上がりっぱなをひっぱたくサーヴ、思い出しました。 https://www.youtube.com/watch?v=eXQ0lNwfcTo ベッカーは如何にもお固いドイツ人といった感じ。「サーヴはな、膝を確りと曲げて伸び上がる時の反動を利用して打つんだぞ」、という教えを忠実に守った.....そんな雰囲気が伝わって来ます。 高さだけだとレンドルも負けてませんね。 ボールを一度隠すようにするクーリエ、こんな小技も昔ならでは? https://www.youtube.com/watch?v=Eo34AdI96yU 情報感謝です。

  • hx4
  • ベストアンサー率66% (39/59)
回答No.4

それなら納得です。失礼しました。

  • hx4
  • ベストアンサー率66% (39/59)
回答No.3

個性・を判りやすく言うと選手本人のクセですので、他人が真似てもまったく意味がありません。 その選手がサービスを習得する段階で、意識的か無意識かは判りませんが苦労して覚えた痕跡です。 安定した強いサービスが打ちたいなら、主役であるプロネーションを優先的に覚えた方が良いです。

one4all
質問者

お礼

真似しようなどと言う気は更々なく、既にテニスは観戦のみ。今の選手でも、昔の選手でも、折角手軽に映像が観られる時代になったので、過去に観た事のない選手、個性的な選手、個性的なサーヴを観てやろうという訳です。 主旨が上手く伝わっていなかった様です。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.2

テクニック的に素人には真似できないなと思うサーブを打っていたのは、現在チリッチのコーチをしているゴーラン・イワニセビッチです。何しろトスしたボールの、上昇途中で叩いていたのですから。 フォームそのものは特に変則ではありませんが、そのように打点の選手は他に知りません。 変わったフォームという訳ではないのですが、ダニエラ・ハンチェコワ選手は、スィング直前に首を極端に曲げます。ちょっと可愛い仕草です^^。 ボールに顔を正対させる為だと思います。これは素人にも参考になります。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.1

記憶に残るほど個性的なサービスフォームは、ウィンブルドン2013年女子優勝のマリオン・バルトリ選手です。肘を曲げずにバックスィングするのはとてもダイナミックに映りました。 ただ、どんなに個性的なフォームに見えても、それはバックスィングだけで、所謂「トロフィーポーズ」は必要不可欠、或いは必要十分条件で、プロはその点は外していないと思います。

one4all
質問者

お礼

マリオン・バルトリは初めて観ました。エドバーグと同系でしょうか。あれでよく肘を痛めないものです。 最後は皆トスの最高到達点で打とうとしているに違いないので、その直前では皆似たり寄ったりだと思いますが、その過程で面白いフォームの選手を探しているのです。 更に御存知であればお教え下さい。

関連するQ&A

  • バッティングフォーム

    巨人の二岡選手なんですが、いつも思うのですが何故あのフォームでHRが打てるんでしょうか? 「流し打ちが上手い」や「手首が強い」というのはよく聞くのですが、手首が強いというのはどういう事なんでしょうか? もちろん球場の広さも関係しているんでしょうけれど、打った瞬間は「ダメかな」という打球も案外伸びてHRという事がよくあるように感じるんです。 そして、昨年辺りから抑えで出てくる投手をよく打っているようにも感じます。 素人の見解なので間違っているのかもしれませんが、豪腕と呼ばれるピッチャーを打つには力で押し返すしか無いように思うのですが・・・どなたか分りやすく教えていただきたいです。

  • テニスのサーブ

    大きくボールがでているとき手で止めるのはいいのですか 

  • テニスのサーブについて

    打法の名前はなんというか知らないのですが、バレーボールのサーブで空中前方にボールを放り投げてコートの内側にジャンプして強いサーブを打つのがありますよね。相手側のコートに近い分、それだけ早い球が打てます。あれと同じ打法をテニスでもやればかなり威力があると思うのですが、プロの試合でも見たことがありません。禁止されているのでしょうか? もし禁止されていないのならどうしてしないのでしょうか?

  • テニスのサーブについて

    こんばんは。 テニスのサーブについてなのですが、 サーブを打つときにつま先がラインを踏んでしまいます。(自分ではわからないんですが、そういわれます) (1)少しラインの後ろからサーブを打つ (2)足が動かないようにする だと思うのですが、どっちの対策の方が良いでしょうか? 足が動かないで打つのが普通なら、(2)の方が良いのかなと思うのですが。 テニス経験者の方、アドバイスお願いしますm(__)m

  • テニスのサーブについて教えて下さい。

    右利きのテニス愛好家なのですが、サーブの打ち方を変えようと思っています。 今までは、右足を左足に添えるサーブ(ステップイン?)を打っていたのですが安定性と回転を多くかけるサーブは右足を添えずにそのままの足の位置で打つサーブ(ノンステップ?)が良いとコーチから言われ練習をしてきました。しかし、思うにノンステップのサーブは膝の曲げがかなり深くないと威力あるサーブは打てず、膝の曲げが甘いとフォルトが多いように感じました。また草トーナメントなどの練習ではなく試合で打つ場合、緊張感から疲労度がノンステップサーブより多いような気がします。皆さんはどう思いますか? またノンステップサーブに変えた時はステップインのサーブよりフォルトが多くなったような気がします。何か良いアドバイスがあれば教えてください。

  • テニスのサーブについて

    テニスのサーブについて詳しく載っているサイトがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • テニスのサーブについて

    10代です。セカンドカーブがなかなか入りません。確実に入るサーブを手に入れたいです。できるだけ、詳しくお願いいたします。

  • 中1の息子のテニスのサーブのフォームについて

     息子のサーブのフォームについて、うかがいたいと思います。 トスアップからトロフィーポーズでは右足に重心が乗っており、担いだラケットはわりと低く、その後インパクトにかけて肘が出ていくのと同時くらいに、重心が右足から左足へと移っていく感じで打っています。 野球のいわゆる遠投のような格好です。  息子は小学校時代は軟式野球少年団で外野手をしていたので結構肩は強く、威力のあるボールも打て、ノータッチエースもしばしばです。  が、プロも含め上手い人のサーブのフォームは殆ど、トスアップ時から左足に重心があり、右足をすこし引き付け、地面をキックして打っています。  スクールでもこのフォームを教えているらしく、息子も徐々に直してはいるのですが、自分にはとても打ちづらいフォームだと言い、明らかにサーブの威力も弱まったのです。  フォーム改良期の今は、威力のあるサーブが入らなくても我慢して正しい(?)フォームを身に付けた方が良いのでしょうか。  それとも、フォームより、威力のあるサーブが入ればそれでいいと考えるべきでしょうか。  私は、人それぞれ、体形や腕のつき方、体の動きなどに癖があり、フォームがひとつなどということはありえないと思うのです。  外国のテニスプレーヤーが、日本のプロは皆同じフォームで、見ていて誰がプレイしているのかわからない…と言った話も聞きました。  また、野球のイチロー選手や野茂投手も、個性的なフォームを改善していたらあのような活躍はなかったとも聞いています。  どうか、ご意見を聞かせていただきたく思います。

  • サーブのフォームについて

    またちょっと教えてください。 右利きの場合、 ラケットを上に担ぎ上げてから、 背中でくるっとまわしてインパクトする間に 右ひじを肩より下げないほうが良いと 本に書いてありました。 そういう目でプロのフォームを眺めてみると、 右ひじが横腹に付くくらい 下がっている人がたくさんいます。 (特に女性に多い気がしました) 自分が打ち易ければどうでも良いと言ってしまえば それまでですが、肘の高さについて 考えをお持ちの方や何か意見がある方の 回答をお待ちしてます。

  • サーブのフォームについて

    またちょっと教えていただきたいのですが、サーブのフォームに関してです。 ボールをトスして両手を上げた後でひざを折り曲げる時、一般的に男子は両足を開いたままなのに対し、女子は両足をそろえますよね。 これはどうしてなのでしょうか? また、それぞれのメリット等は有るのでしょうか?

専門家に質問してみよう