• ベストアンサー

ラテラルサイトレーナー

yumi0528の回答

  • ベストアンサー
  • yumi0528
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.1

私は正規品をショップジャパンで購入しました。 ちょっと安めに買えるサイトがありますが私はショップジャパンで購入された方が良いと思いますよ。 と、言うのは、ラテラルは結構故障なども多いようで(1台目もすぐ故障、2台目もすぐ故障3台目もすぐ故障。。。結局辞めたという方もいらっしゃいましたが。)返品、交換などショップジャパンは速やかに気持ち良く対応してくれるようですよ。でも、他の場合はどうも不安?なようです。 ちなみに私のラテラルはまだ故障は無いです。1年間は保障もありますし、やはり色んな意味で正規購入のほうが安心では。。。 別売りのひもは私は買いませんでした。

tabasco-oil
質問者

お礼

私も故障が多いってのは、ネットで読みました。そういうのを考えると、高くてもきちんと保証があるほうがいいですよね。オークションも考えましたが、何かあったら嫌ですもんね。ショップジャパン、早速見てみましたが、保証1ヶ月と書いてあったような感じがしたのですが、私の気のせいだったのかな?でも、1年も保証があったほうが安心ですよね。ひもをお買いになっていないとのことですが、なくても十分エクササイズできますか?成果のほうはどうだったのでしょうか?私は、きちんと痩せられそうで、とても期待しているのですが・・・。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語で商品の広告するときの例文をください

    英語の授業で商品広告という議題で、ある商品を商品広告をしろといわれ、この英語広告はビデオを撮ってやるテレビの広告見たいな物なのですが・・・・僕は英語でも日本語でも商品広告をしたことがないのでうまくわかりません。なので、何か参考になる英語広告の例文はないですか?あと・・・・

  • 海外のお土産

    海外旅行に先日まで家族が行っていたのですがお土産が足らずに困っています。 それで自宅から一番近くにある海外のお土産が買えるところに 電話で「英語だけで日本語説明のない商品が置いていないか」と問い合わせたら 「海外の商品に日本円の値札だけつけて 商品説明は全部英語の商品を売るのは法律で禁止されているので 日本語説明がある商品以外は取り扱っていない。」と言われました。 (日本語説明のシールが張ってあって その上からさらにビニールで封をしているので 未開封でシールだけを外すのも不可能だそうです。) 法律で禁止されている以上、空港内のお店や インターネットで海外のお土産が買えるサイト等で買っても 同じような日本語説明つきなのでしょうか? つまり日本で海外と同じお土産を買うのは不可能なのでしょうか?

  • 日本語説明書つきマザーボードについて

    どのメーカーのマザーボードを購入するかで悩んでいるんですが、現在使っているマザーボードを組み付けるときに日本語の説明書がなくて苦労した経験があるので、今回は日本語の説明書つきのにしようと思っています。 そこで質問なのですが、日本語の説明書がついているマザーボードというのは、どこがあるのでしょうか? ほとんどのメーカーが、ごく少数に対してだけ用意しているのは知っていますが、そういうのではなく全部の商品に日本語説明書を付けているメーカーを知りたいのです。 またこれ以外でもおすすめのがあればどうぞ教えてください。ちなみにCPUはPen4です。 それと現在使っているメモリはRIMMなのですが、最近はなくなりつつあるようなんですが、メモリの種類は変えるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • アニメの英語版

    日本のアニメのもので、ビデオやDVDでの英語版の物はあるのでしょうか。 子供に見せたいのですがレンタルビデオ屋にあるものって、 日本のものは日本語版ですよね。 ディズニーの物だと英語の物がありますが、ポケモンとか コナンとかそういうもので英語の物が欲しいんです。しりませんか?

  • 海外 お土産用ビデオカメラ

    夏休みに日本へ帰るので、現地の人にビデオカメラを買ってきてほしいと頼まれました。 ”ロシア語表記” のあるビデオカメラで ”日本製” がいいのですが・・・ 自分で調べると【OVERSEAS】モデルばかり出てきてしまいます。 ちなみに今いる国のテレビ方式は一応SECAMなんですが、途上国だからかわかりませんが、NTSCでもPALでもなんでも大丈夫な製品ばかり売られていますので(DVDプレーヤー等)、特に海外モデルにこだわる必要がありません。 もちろん廉価帯の商品がいいのですが・・ 3万円ぐらいまで。 前回は、デジカメを頼まれOLYMPUSのμを買っていって喜んではくれたのですが、やはり 『アッセンブリ イン インドネシア』にひっかっかっていました。 日本製は高いし、今ほとんど外国で作ってるんだよ(←根拠なし)と説明はしたものの・・・ 今回は日本製を、と思っています。 【ロシア語表記有】 【日本製】 【3万円ぐらいまで】  の商品はありますか? 

  • デジタルビデオカメラの撮影用リモコン

     デジタルビデオカメラの ivis HFR 31(キャノン)についてです。  別売りで撮影用のリモコンはあるのでしょうか? 説明書を読んだのですが、見つけられませんでした。

  • アジア風紐細工の名称

    以前フェリシモという通販雑誌(?)に載っていた、アジア風の紐細工ストラップの名称(商品名ではなく、「~細工」というような)をご存じの方いらっしゃらないでしょうか。 ダイレクトメールのようなカタログだったのですが、捨ててしまったようで見あたりません。 説明が曖昧で分かりづらいのですが、よく観光地のお土産屋などで中に鈴の入った物を見かけました。 ひもは直径2~3ミリだったかと思います。

  • PCでの動画変換ソフト

    ビデオカメラで撮った動画を Windows DVD Maker で使うために変換したいのです。無料のソフトで変換すると変換された動画の真ん中に文章(ロゴ?)が入ってしまいます。 文章が入らないソフトがあれば教えていただきたいと思います。 他の所でも質問をさせていただいて親切に教えていただいたのですが、そのソフトの説明が日本語でなかったり、PCにあまり詳しくない私には説明が難し過ぎたりで よくわかりませんでした。 ビデオカメラで撮った動画を変換するだけの単純な物でいいのです。 以前に使っていた物があったのですが、PCが壊れてしまったので何を使っていたのかわからなくなってしまいました。 何か良いソフトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 海外のネットショップで日本語対応しているサイト

    最近、海外の商品を探しているのですが品揃えが少なく気に入った物が見つかりません。 アメリカ・ヨーロッパ・アジアなどで日本語対応しているネットショップをご存知の方、いらっしゃいましたらお教え願えないでしょうか? 今、探しているのは、眼鏡・石鹸です。

  • テキスト「みんなの日本語」の使い方を教えてください

    海外在住者です。 最近友人に日本語を教えるようになり スリーエーネットワーク発行のテキスト「みんなの日本語」を購入しました。 しかし別売りの教え方の手引きを何度読んでみても どのようにすればスムーズな流れで授業ができるのか、まったくわかりません。 あまりにもページ送りが多すぎて、私自身混乱してばかりですし 友人もページの行ったりきたりと、登場人物の名前の難しさ(タワポンさんとかシュミットさんとか)に困惑しています。 このテキストは私にはちょっと無理かなと、挫折しかけたのですが 予想外にアマゾンでの評価が大変に高いので、なんとか克服したいと真剣に思っています。 あのテキストを使用した授業の流れがビデオなどで見られるとコツがつかめるのかもと思うのですが どなたかアドバイスくださいませんでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。