• ベストアンサー

ofの前後についてと

At the Spanish island of Majorca. この英文ってAt Majorca of the Spanish island.にならないのは何でですか? それともう1つお聞きしたいのですが、Eri comes to the European side.は、、 エリはヨーロッパ側から来ました、あるいはヨーロッパ側にきました。どちらでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212313
noname#212313
回答No.1

>At the Spanish island of Majorca. >この英文ってAt Majorca of the Spanish island.にならないのは何でですか?  ofは実にいろいろな使い方があり、お示しの文例はよく「同格のof」と呼ばれます。"A of B"が「A=B」(AとBは同じ物)となるということです。the city of Romeなら「ローマという都市」といった感じになります。  上記もそうで、「マジョリカというスペイン最大の島」ということを言っています。 >Eri comes to the European side.は、エリはヨーロッパ側から来ました、あるいはヨーロッパ側にきました。どちらでしょうか?  to Aは必ず「Aへ」と目的地になります。from Aは必ず「Aから」で出発地を表すのに使います。ですので、ヨーロッパ側に行ったことになります。  しかし、comeだから「来る」のではないか、と思えます。しかし、日本語の「来る」と英語のcomeは微妙に使い方が違います。英語のcomeは「視点をおいた地点から眺めて、そこへ向かうのがcome」となります。  お示しの英文では、例えばEriを、ヨーロッパ側にいる誰かに紹介しているとして、紹介している相手の立場にたって言っているのです。紹介されたヨーロッパ側にいる人の視点では、Eriは「来る人」ということになります。ですので、comeなのです。  これがもし、例えば日本にいる人にEriのことを言うとしたら、comeではなくgoを使います。日本から離れて行くのにcomeではおかしい。しかし、goなら視点となる人から見て離れて行くことについて使う単語ですので適します。  comeとgoはそのように、視点となる人に対して近づくか離れるかで使い分けます。しかし、前置詞to/fromは、移動する人視点での目的地か出発地点かで使い分けます。少々ややこしいのですが、英語はそうしているので仕方ありません。

noname#213339
質問者

お礼

詳しい解説どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ofの前後について

    At the Spanish island of Majorca,Eri again made a new discovery. 上記の英文のAt the Spanish island of Majorcaは At Majorca island of Spanishにならないんですか?スペインの中にあるマジョルカ島だと語順的にAt Majorca island of Spanishになると思うんですけど、よくofの前後の単語が逆じゃない?と思う英文を見かけるのですが、何でだろうと漠然と過ごしてきたので、ここで詳しく解説してください。 よろしくお願いします。

  • 教えて下さい!以下の英文は合っていますか?

    教えて下さい!以下の英文は合っていますか? (1)『政府はマルチリンガル政策を推し進めている』 →The government has promoted the multilingual policy. (2)『彼は外国語習得において高い意識を持っている』 →He has high level of awareness of learning foreign languages. (3)『ヨーロッパ人にとって英語は学びやすい』 →It's easy to learn English for the European. (Learning English is easy for the European.) ※これは、 the Europeanでいいのか、ただEuropeanだけでいいのか、それとも複数形でthe Europeans(Europeans)にするのか教えて下さい。

  • 教科書のThe Story Of Coffee(ユニコン英語II)という課の英文について。 (3)

    Around 1600, Italian traders introduced roasted coffee to Europe. At first, people drank coffee as a kind of medicine. By 1645, as the drink became more popular, one of the first European coffee houses was opened in Venice. Later, coffee houses could be found across Europe. These coffee houses also became popular places for people to gather. ・・・・という英文で、(翻訳サイトではなく自分で訳しました。) 1600年ごろ、イタリアの商人はヨーロッパへ焼いたコーヒーを生産しました。最初は、人々は、薬の一種としてコーヒーを飲んでいました。1645年まで、より人気になった飲み物として、最初のヨーロッパ人のコーヒーハウスの一つがベニスで開店されました。その後、コーヒーハウスはヨーロッパで見つけられました。これらのコーヒーハウスもまた、集まるための人々の人気の場所となりました。 ・・・となったのですが、訳が間違っていたらその箇所を指摘して正解を教えてください。できれば細かいところまで指摘してください。また、この英文の全訳を教えていただけたらありがたいです・・・。

  • Washington Postの英文解釈

    The Daily Yomiuri (January 9)に添付のWashington Post,”European leaders’ opimism counterd by economists"に下記の英文があります。 左から3rd column, 上から6行目より、11行目まで。”The crisis has raised issues of European integration that will take years to work out and will test the willingness of nations to cede more nationaol powers to build the dream of a united Europe. ". この英文で”to build the dream..の英文はwill test のみに関係しているとの理解で、下記の通り、拙訳をしましたが、誤訳でないかどうか、またbetter な意訳をご教示ください。 ”ヨーロッパの金融危機は、ヨーロッパ統合の諸課題を引き起こしたが、その課題の達成には数年かかり、更に統一ヨーロッパの夢を築くために一段と大きな国家権限を譲ろうとする、諸国の意欲が試されることになる。” よろしくお願いします。

  • 英文の和訳をお願いします^^;

    英文の和訳をお願いします^^; From the island of jamaica comes the practice of seasoning chicken stock with allspice-approximately 1/4 teaspoonful of whole allspice with what , when finished , will become 7 or 8 cups of stock. At the start of the cooking period , add the whole allspices ; at the end , if you have some on hand , ground allspice may be added.

  • just on the other side of

    下の文で just on the other side of の訳し方がいまいち分りません。。 I went to a school just on the other side of Cheltenham. チェルトナムの反対側?? チェルトナムの向こう??  実在する学校はチェルトナムの町の中にあるので、文はチェルトナム内のどこかを 指す訳になると思うのですが。。 よろしくお願いいたします!!

  • black dot とは?

    Captain Briggs decided to sail north of Santa Maria Island in Azores to escape the wind. At 5 a.m. on the morning of the 25th, the Mary Celeste was near the black dot to the west of the island. At 8 a.m. it was near the black cross northeast of the island. 上記の文中の"black dot" とか"black cross" とはどういう意味でしょうか? どこかの地点でしょうか??ご教示頂けないでしょうか。いつもありがとうございます。

  • but out of  訳し方

    The country to have suffered the greatest from this year’s coronavirus outbreak is China, where the virus first appeared in humans. But the second-most affected country is Italy. It’s not clear whether the first case came from China or Germany, but out of all the countries in Europe, Italy has the strongest connections to China—the most tourism, the most international flights to China of any European country. 上の文の「but out of all the countries in Europe」はどのように訳すのが適切でしょうか。検索するとbut =~を除く、out of =~のうち、というのがあてはまりそうですが。ヨーロッパの全ての国を除く、でしょうか。 そしてこれはGermanyを修飾しているのでしょうか。

  • 何でここは動名詞になるのでしょうか?

    英文で The frower comes out at the bigining of march. というのがあったのですが なぜbigining(動名詞)になるのかがわかりません。 前置詞の後ではないとおもうのですが・・・。 回答お願いします。

  • 英文を訳してください

    The Soviet Union had not lived up to its agreements at Yalta to bring more democracy to the countries of liberated Europe. という文があるのですが、 「ソ連は自由になったヨーロッパの民主主義をもたらすため、ヤルタで協定を締結していなかった。」 自分で訳してみたものの、意味がわかりません>< こちらの英文を訳して欲しいです。 よろしくお願いします。