• 締切済み

大学を中退しようと考えています。

私大に通う1年生です。 父の会社が倒産し、妹が来年私立の高校に通うため負担をかけないよう就職したいのですが、大学中退の高卒では碌な働き口が無いのも承知しています。 なので地方公務員を目指し、勉強を始めようと思っています。 ある程度は自分で調べたのですが、よくわからなかった点を質問させてください。 1,公務員予備校は月にどれだけの学費がかかるのか 公務員試験の勉強の合間にアルバイトをして予備校の学費に充てようと考えていますが、どれだけかかるか目安でいいので教えてください。 2,高卒で受けられる公務員の職種 公務員がどういったものなのかまだ曖昧なので…。地方公務員の中にも上級職だのいろいろあってよくわかりませんでした。 3,公務員試験に臨む際、あった方が良い資格等はあるか これはどこにも書いてなかったので…。 よろしくおねがいします

みんなの回答

noname#202839
noname#202839
回答No.7

 中退は、高卒よりも不利です。 というか、面接で、必ず、落とされます。  公務員とは、そういう世界なんです。 「経済的に苦しかったから」という理由が、もっとも“通らない”のが、公務員という世界です。(筋の通らない世界です)  「経済的に苦しかったから」は、むしろ、民間が歓迎しそうな理由です。 公務員は、とにかく、融通が利かないのです。    そして、高卒程度であっても、実際に受験して採用されているのは、大卒なのです。 (但し、警察や消防署といったものは、別です。)  大学に、相談窓口は無いですか? 奨学金制度など、いくらでも救済措置があります。  中退は、高卒未満なのです。 (途中で、投げ出してしまった者、としか考えてくれません。「採用しても、経済的に苦しくなったら、辞める」と、公務員の世界は、考えるのです。)  くどいようですが、中退は、「逃げ出した」としか認識してくれないのです。 ※ちなみに「高校中退」と聞いたら、質問者様は、どんな印象を抱きますか?  いい印象を、抱きますか?

  • mofl
  • ベストアンサー率27% (190/692)
回答No.6

ウチの子供は地方の国立大学で授業を受けるかたわら、某公務員予備校に通いました。 平日の授業が終わってからの2足のワラジです。 だいたい年に30万程度。 で、申し訳ないけど公務員試験を甘く見すぎ。 あなたのような動機の受験生がた~くさんいます。 予備校での授業中に教室内を見回してごらんなさい。 大多数が不合格者になります。 今時は市町村の職員採用だって、コネクションなんてありませんよ。 受験生が希望すれば、自分の採点だって教えてくれますから。 ただし。 地方公務員は、その地元の住民のための奉仕者になります。 最終で同点なら、地元が優位になるのはわかりますよね。 市町村だって、今時はほとんど大卒ですよ。 高卒の半分が大学に進学するのに、あえて高卒を採用する理由が見当たらない。 初級にだって大卒が応募する時代です。 昇格は遅れても、能力で昇給すればそんなに不利にはならないと踏んでいるんでしょう。 優秀な高卒者と大卒者がミックスした高倍率の採用試験を突破できますか? 就職浪人したら、公務員がダメだったらもうろくな民間だって無理。 一生を非正規で過ごすでしょう。 貧しさからくる低学歴は遺伝します。 大卒に入学してまだ1年過ぎていないんでしょ? 今までの教育投資をどぶに捨てるか。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13648)
回答No.5

>なので地方公務員を目指し、勉強を始めようと思っています。 それなら大学を続けて卒業するのがもっとも安上がりで手っ取り早いです。公務員は企業以上に学歴社会です。大学中退では難しいです。ほとんど失敗します。特に地方公務員はほとんどが縁故採用です。(表向きはそうなっていませんが) 残りの採用枠は超難関です。企業以上です。 もしかして、あなたは勉強が嫌いだから中退したと言っているだけではないのですか?お父上の倒産は関係ありません。親の仕送りもなく苦学している人は、私の身の回りにもたくさんいます。あなたはそれが嫌で逃げ出そうとしているのではないですか。世の中そんなに甘くはありません。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

落語に「文七元結」というのがあります。 店の売上金を集金して帰ろうとしていた手代の文七が人に突き当たられてはっと懐を見たら金がない。 ああ盗まれたのだと悲観して、大川に身投げをしようとしているところに左官の長兵衛親方が通りかかって止めるというシーンがあります。 ご主人さまに申しわけないから死んでおわびをしたいと言う。 「おめえが死んだらその金はけえって来るのか。ご主人にしたら、金はなくなる奉公人は死ぬ、でふんだりけったりじゃねえか」 となだめるシーンで、ここは長っ帳場になっています。 これは芝居にもなっていて、長兵衛をこの間死んだ18代のお父さんの中村屋17代がやったりしていました。 長兵衛とおなじことをあなたにいいたい。 今お金に困っている、だから退学したい。 これ、一見まともな主張に見えますが、それをやったら何が片付くのですか。 一旦払った学費がかえってくるのですか。いままでの学費は払い捨てで払い損ですね。 そもそも、ご主人様ではなくあなたのお父様がそれを聞いて何かうれしいなと思うことがあるのですか。 自分の会社がつぶれて失業した上、息子まで退学したら、もしあなたが父親だったらどう思いますか。 自分のせいで息子の人生をめちゃめちゃにしたんだな、という悔恨にとらわれますね。 自分が失業するなんていうのは割合堪えられますけど、人の人生を台無しにしたというショックはものすごいですよ。 ちょっとした足先の怪我であった傷が、くるぶしまで刃物で切られたような痛みになっているのです。 こういうことをやって親孝行でしょうか。 今後人生長いですから、思うようにならないこと、失敗するようなこともあります。 おそらくお父様はそのたびに、ああ自分さえあのとき失業していなければこんな目に会わせなかったのにな、と思うでしょう。 お父様、今後別のところへの就職ができると思います。そのときに、あなたをまた学生に戻すことはできません。 受け入れ先が決まって本来なら赤飯たいてもいいときに、あなたのことを思ったらうれしい顔なんかできないなと気を使うでしょうね。 まあ、生涯にわたる親不孝を始めようとしているのだ、とそれを認識してください。 アルバイトして公務員予備校に通うつもりがあるなら、アルバイトして今後の学費を払い大学卒業するほうが、どれだけ親に感謝されるかわからないでしょう。 それをするなら、いままで苦しい中、学費も払ってくれ、育ててくれたものがムダにならないからです。 大学合格したとき、一緒になって喜んでくれたあの気持ちに水をかけることもしていません。 中退しよう、なんていうのはカッコをつけて見栄を切っているにすぎないのですよ。単なるポーズです。 冷静になって、家族の気持ちを考えてください。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

私は大学1年の夏に父がなくなりました。 その後は兄からの援助と、アルバイトで卒業までがんばりました。 奨学金も受けましたがいまよりもかなり小額でした。それは30代半ばに返しました。 いまよりも生活費は安い時代でしたが、その分バイトも安く贅沢なことは全くしていません。 とうとう最後までテレビを持つこともありませんでした。 それでも卒業できたことに今でも父に感謝しています。 少なくとも大学に行けといってくれたのは父だったからです。 その気があればどうにでも方法はある、これが私の経験則です。 貴方も同じようにできないでしょうか。 是非卒業までがんばるべきという意見です。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.2

バイトでもして、大学を卒業して下さい。 この世の中、バイトをしながら大学に通っている人が多くいますよ。 キャバクラとかで働いて、昼間は大学に行く人がいますよ。 せっかく親のお金で大学に行ったのに、もったいないし、おそらく父親は悔しがると思います。 もう少し考えてみればと思います。

回答No.1

1. ここを見てください。 http://www.keikotomanabu.net/S034080/0010359003/koza/0010371955/ ここは全日制で7ヶ月分ですが、それでも安いと思います。 上手くリンクが貼れないのですが、大原簿記学校も25万+テキスト代くらいです。 夜間開講しているところは↓に書く「地方初級」や「国家一般職高卒程度」ではあまりないような気がしますので、全日制に通って夜アルバイトをするか、あるいは通信講座か、という選択になりますね。 2. 地方初級か、国家一般職高卒者試験。 3. 資格は全く関係ありません。警察官や消防士にでもなるのなら別ですが、行政職では関係無いです。 それから年齢制限が22歳までですので、気をつけましょう。

関連するQ&A

  • 大学院中退者の公務員試験

    私の友人はM2なのですが、大学院を中退して来年国家公務員試験と地方上級公務員試験を受けると言います。私は来年大学院に進学し、その後国家公務員と地上を受けようとおもっています。しかし、友人の研究と公務員試験の両立の苦労を見ていると、私も2年後、二の舞になるとも限りません。そこで疑問に思ったのですが、大学院を中退し翌年、公務員試験に合格された方はおられるのでしょうか?面接もありますし、不利ですよね? ちなみに私は中退するつもりは一切ないです。教えていただいた情報は友人に教えたいと思います。お願いします。

  • 大学中退の高卒でも地方公務員上級職に受かるでしょうか?(長文です)

    はじめまして。タイトルどおり、私は今通っている大学(国立大医学部)を中退して地方公務員になりたいと思っています。 もともと成績がいいという理由で、親の薦めもあり医学部に何も考えずに入学してしまいましたが、学年が進むにつれ、自分が医学にまったく興味を持っていないことが分かってきました。さてどうしたもんかと悶々と考えているうち、私生活でもいろいろと面倒なことがあり、それらが原因で鬱病になってしまいました。 大学ではもういくつか必修単位を落としてしまったので、とりあえず休学をし、その間にゆっくり今後のことを考えるということでひとまず話がまとまりましたが、私としては医学部ではない別の進路に進みたいと考えていて、その結果公務員という選択肢が浮かび上がってきました。 高卒で受けられる公務員というと、地方公務員の上級職が良かろうという結論に達したのですが、最近はとみに狭き門になっているという話を聞きます。私の母が実は大学中退の高卒で地方公務員上級職に受かり、今現在も勤めているのですが、なにぶん数十年前のことですのでいまいち参考に出来ません。そこで、 ・地方公務員上級職でも高卒は採用するのか?    鬱病&医学部中退という経歴があるが、面接でそれを理由に落とされ     ないか? ・高卒というハンデがあるが、それを補うために必要な資格などはあるのか? ということが心配なのですが、経験者の方や上級職に勤めている方などいらっしゃいましたらよろしければお話を聞かせていただけないでしょうか?学力については、高校現役時代は東大文IIIへは合格範囲内だったので、今からでも死に物狂いで勉強すれば他の受験生と同じ土俵で勝負できるくらいにはなると思います。ただ面接が心配で・・・ 辛辣な回答でもかまいません。どうかよろしくお願いします。

  • 大学中退後の進路

    私は、大学一年の最近まで、一人暮らしをしていて環境の変化からか、知らず知らずのうちに鬱に近い状態になってしまい、大学を中退してしまいました。 そこで、このままじゃいけないと思い 今年、専門学校に行って初級地方公務員になるための勉強をしたいとおもいます。  しかし、私のような理由で中退した人間が公務員試験に合格する可能性はとても低いように思えます。 私は、これと言って夢が無いですが、 専門学校の他のコースに行くべきでしょうか。

  • 大学中退者の公務員試験

    皆様はじめまして 早速質問をさせていただきます 私は大学を3年時に中退した満21歳で今年の冬に22歳になる♂です 最近になって公務員を意識し始めました 詳しくは割愛しますが国のために働きたいと考えるようになりました 現在もその思いは変わっていません しかし、目指し始める時期が遅く大卒の資格はもう得ることができず 年齢制限もIII種は全て引っ掛かります 本当は郵政一般職が高卒で25歳までだったので考えていたのですが 郵政民営化により試験が行われないようになったみたいです 大学中退者で今年22歳になる私が公務員試験を受けるとしたら 学歴や年齢等の点でどの試験が合格に現実味があるでしょうか? 勿論言うまでも無く勉強はします 予備校は通うかどうか分かりませんが時間はそこそこあります しかし、私は自分の学力に不安があります 大学も60弱程度の所にしか行けませんでした 大学では腐ってたのでさらに酷くなってる可能性もあります I~III種、その他公務員試験の難易度の程度を教えていただきたいです なお、残念ながら体力には自信がありませんので警察や消防士等の 体力試験のある試験は考えていません また、もし現役の公務員の方でこの質問を読んでくださった方や こういったことに精通している方がいらっしゃったら 毎日何時間の勉強をどの程度の期間続ける必要があるか等受験勉強に関して 教えてもらえると参考になります いくつも質問をしてしまい申し訳ありません どれでも結構ですので、皆様の回答をお待ちしております。

  • 大学を中退→地方公務員

    大学を中退しても、受験資格が満たしていれば地方公務員(事務)になれますか? きちんとした中退理由を言えても2次試験の面接で相手にされずすぐ落とされますか?

  • 地方上級試験について

    公務員試験にむけて日々勉強しています。 とりあえず地方初級に向けて勉強しているのですが、最近地方上級試験というものがあることをしりました。 しかし難易度がめちゃくちゃ難しいんです。 そこで質問なんですが私みたいな高卒で地方上級試験に合格された方いませんか? 詳しいお話聞きたいので回答おねがいします、、、。

  • 高校中退から高認、大学受験、就職まで

    私は今高校1年です。ですが学校に通えていません……いわゆる不登校です。 まだ親には話してないのですが、高校を中退するという方法も考え出しています。 でも将来、しっかりと社会人として生きるべきだという思いはあります。でも就職まで辿りつけるかどうか…… テストなどの学力はちゃんとあるほうです。高卒認定試験を受けて、国公立の大学に入りたいです。 就職のときについて、 職種は……親からは税理士や司法書士辺りの資格は頑張れば取れる、と言われていました。ただ私の望む職種は他にもあって、そこは考え中です。 勉強を頑張れば、高校中退(しかも1年で)でも普通に大学に行って普通に就職できるでしょうか? 高卒認定試験に合格していれば、高校卒業とそんなに変わりはありませんか?やっぱり大変なのでしょうか……? よろしくお願いします。

  • 大学に入学後、中退して公務員上級ではなく初級、中級を受けるのはもったい

    大学に入学後、中退して公務員上級ではなく初級、中級を受けるのはもったいないでしょうか? 公務員に高校生のときからうすうすとなりたいなぁとは思っていたものの、高校のときはみんなが大学進学するという流れに流されて公務員試験という選択肢はまったくもって考えてませんでした。 今は大学生になった1年生ですが、来年に実施される公務員試験に向けて勉強しようかと思ってます。 ただ、せっかく大学に進学したのだから上級職という考えもあります。 早く社会人として働きたいという思いが日々強くなってきて中退も考えてます。 上級と初級ではどのくらいの待遇の差ってあるものなんでしょうか?(特に給料) また、初級とかを合格した人って18歳の人とかが多いと思いますが、自分の場合、最短でも19歳になってしまいます。 一年のブランクがありますが、そういったところは採用に影響はでないでしょうか?(採用されにくくなるとか) おそらくなぜ中退したのかという質問はされるとは思いますが、それにはしっかりと答えれる自身はあります。 本気で思ってますが、まだ少し迷いがあります。 アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 大学院中退と公務員試験

    私は生物系大学院のM1で、地方公務員(市役所・一般事務)を志望しています。 現在、大学院を中退して公務員試験に専念するかこのまま修了するかで悩んでいます。 そもそも公務員志望なのに大学院に進学した理由というのは、大学4年生の時に先輩を見ていた時は、研究と試験勉強を両立させることができそうだと感じたこと、卒論研究だけでは中途半端に感じたことでした。 しかし、今年度から大学院の単位認定制度が変わり、授業による負担が劇的に厳しくなりました。 そのせいで授業の準備(英語論文の輪読や発表)で精一杯、修論研究にもほとんど手がつけられず、卒業単位を得るためにはM1後期も公務員試験の勉強をほとんどできそうにありません。 そういった事情で、大学院を続けるべきか中退するか悩んでいます。 公務員試験、特に事務系であればなおさら修士号取得がプラスにはならないようですし、私個人としては未練はないのですが、 親が中退に激しく反対していることや明確な目標があるとはいえ無職になることへの不安感から非常に悩んでいます。 このような理由で大学院を中退していても、公務員試験で不利になることは無いのでしょうか? ご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。 ちなみに、なぜ理系なのに公務員を志望しているのかという質問に対しては、明確に答えられる理由をもっています。

  • 大学中退

    こんにちは!! 自分はケガと母の病気のため大学に入って二月ほどで中退します。  そしていま消防士になるために勉強しています。 実際大学中退の理由がどうであれ中退したことが問題で、それだけで減点?ということはあるのでしょうか?ケガも中退のげんいんということで不利になるのは怖いです。体力試験までには体力戻せると思います。ちなみに政令指定都市の高卒区分で今年受けます。お願いします

専門家に質問してみよう