Windows7 実メモリ使用量が90%以上!対策は?

このQ&Aのポイント
  • Windows7を利用していますが、メモリ使用量が2GB近くになり、PCが動作しない状態になっています。インターネットとメールアプリを利用しているだけなのに、なぜこんなにメモリを使わなければならないのか理解できません。
  • メモリを多く消費するとシステムの利用が困難になる可能性や、ゾンビプロセスが発生しメモリの効率が低下する可能性があります。Windows7を使用しているユーザーはどのような対策をして快適にPCを利用しているのでしょうか?メモリの増設が必要なのか、安価なチューニングツールなどの対策方法があれば教えてください。
  • Windows7を利用している際にメモリ使用量が90%以上になる問題が発生しています。特に上位になっているプロセスは、Firefoxやsvchost.exe、Thunderbird、MsMpEng.exeなどです。ただインターネットとメールアプリの利用程度であれば、1GB程度のメモリが十分であるはずです。この問題に対して、どのような対応策があるのか、また安価なチューニングツールなどの紹介があれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

windows7 実メモリを90%以上使用

windows7を利用していますがメモリを2GB近く消費して、メモリネックとなりPCが動作しない状態になっています。20分から30分PCを利用しないでいますと、メモリの使用量は、900MB程度になります。パフォーマンスモニター(リソースモニター)でメモリ高負荷(コミットKB)のプロセスを見ますと、 (1)firefox.exe(231MB)(2)svchost.exe(80MB)(3)thunderbird.exe(87MB)(4)MsMpEng.exe(92MB)などが上位にあります。 利用としては、インターネットとメールアプリを利用している程度です。利用条件としては、1GB程度のメモリがあれば十分と思われますが何故このよにメモリを利用しなければならないのか理解できません。 メモリを多く消費するからといって、メインプロセスのkillすると、システムの利用が困難になったり、ゾンビプロセスなどが発生し益々メモリの利用効率が低下する可能性があります。 win7の利用ユーザはどのような対応をして、快適にPCを利用されているのでしょうか?。このような場合、実メモリの増設をしなければならないのでしょうか?。対応策として、例えば、安価なチューニングツールなどがあれば、ご紹介ください。宜しく回答の程をお願い申しあげます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.2

パソコンのメーカー名や型番等詳細は何ですか? XPSP3が1GBから2GBぐらいでそこそこ快適な動作をしていましたが 7や8では 常時2GBくらいは使っていますので色々なソフトを使うので有れば4GB以上搭載が良いですね (パソコンの種類で搭載量が違うので確認して下さい) 最近のパソコンは大容量のメモリを搭載出来るので追加が良いですね 7や8はパソコンの性能が良くなったので気づきにくいですが 結構重たいOSです (古いパソコンでメモリ2GBで7の32bitを持っていますが残念ながら遅いです) 質問内容からするとパソコンはメーカー製? メーカー製はOSの動く最低限レベルのメモリしか搭載していない事が多いです (パソコンを安く売る為の対策かな?昔からのパターンです) 説明書を読むとメモリの追加方法は説明が有りますね  CPUやHDDの交換は改造として認めていませんがメモリの追加は認めています (快適な動作を望むなら自分でメモリを買って手を加えてね!と言っているのです) またパソコンのグラフィックがオンボードならば 搭載メモリから使っていますので 余計不足します メモリ追加が安価で確実と思います

その他の回答 (3)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.4

同じWin764bitで、メモリは4GBです。最近ゆえあってWindowsを初期インストールしました。アイドル時のメモリ使用率が20%(800MB)、現在Firefoxの起動中が約35%(1.3GB)です。再インストール前はおのおの35%、40%でした。おそらく使っているうちになにやらおかしなバックグラウンドプロセスが張り付いていたのでしょう。いくら掃除をしても減らなかったものが、再インストールで激減しました。パソコンを軽くするためだけだったら、再インストールがお奨めです。大量のWindows Updateが玉に瑕ですが。 メモリ増設をお考えのようですが、よほどのヘビーなアプリ(動画編集など)をお使いにならないのであれば4GBで十分です。それ以下は駄目です。

回答No.3

変わった規格のPCでなければ4GBぐらいのメモリが数千円で買えますので、 増設または交換するのが安楽です。 その場合は様子を見ながらちょっとずつ増やすようなことはせずに、 そのPCに搭載可能な最大量に増やすのがおススメです。 ただPCが動作しない理由は本当に空きメモリの不足でしょうか? 他に原因がある場合は、メモリを追加しても問題は解消しません。 というのも私は Core i3(第1世代)+メモリ2GB+HDD のサブノートPCを購入して しばらくその構成のまま使っていましたが、高速とは言えないまでも システムが応答しなくなるようなことはありませんでした。 物理メモリが足りなくてもディスク上の仮想メモリが使用されるはずで、 遅くなるにしても「PCが動作しない状態」にはならないと思うのです。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

x64はメモリ食いだから、とりあえず、4GB以上搭載して利用している x86は、それほどメモリを使わないが、1GBだと不足するので、最低でも2GB以上は積んでいる svchost.exeは、ネットに接続する場合に必用なプロセスだから、WindowsってOSを利用する場合は、仕様としてあきらめている。 MsMpEng.exeは、MSEのプロセスでは?だったら、他のセキュリティーソフトに変えるなど検討するしかないでしょう。ただ、セキュリティーソフトってそれなりに使いますから・・・

関連するQ&A

  • まだメモリがあるのにメモリ不足の警告が出る

    Windows8.1を使用しています。 最近たまに、「Windowsのメモリが不足しています。以下のプログラムを終了して下さい」というような文面(うろ覚え)のダイアログが出ることがあります。 指定されたプログラムで一番多いのはOperaで、たまにGoogle ChromeやSkypeが指定されます。 また、このダイアログのあとに実際に、主にGoogle Chromeが不安定になります(Chromeを再起動すると直ります)。 しかしタスクマネージャでメモリの使用量を調べても、全体で8GBのうち4GB程度しか使われていません。タスクマネージャのパフォーマンスタブの表示は、 「使用中 4.0GB 使用可能 3.8GB コミット済み 30.9/31.9 GB キャッシュ済み 3.8GB ページプール 384MB 非ページプール 289MB」となっていました。 また、イベントビューアーで見られたログには「Windows は仮想メモリの不足状態を診断しました。仮想メモリを多く消費したのは次のプログラムです: chrome.exe (78764) は 263323648 バイトを消費し、svchost.exe (448) は 234663936 バイトを消費し、chrome.exe (6840) は 230985728 バイトを消費しました。」というログが残っていました。 普段のメモリの使用状況としては、Operaが300MB~500MBくらい使用、Google Chromeが200MBくらい使用しています。また、VirtualBox(メモリ2GB割り当て)が起動しています。 「コミット済み」の項目が最大値に近づいてるようにも見えますが、これが意味するところも対策もよく分かりません。 解決法を教えていただければ幸いです。

  • Windows7のメモリ使用率

    昨日、15件のWindow updateが行われました。それまでアイドル状態でメモリ使用率20%程度で安定していたのですが、いきなり35%に上がり下がりません。メモリが4GBですから突然600MBも増えたことになります。何が原因でしょうか。タスクマネージャで見ると、アイドル状態でもsvchost.exeが20個近くになっていますが、それが原因でしょうか。

  • メモリにsvchost.exeが蓄積していく

    ネットブックを利用しています。 24時間つけっぱなし状態で使用をしています。 最近、やたらとメモリが減るなと思ってタスクマネージャを見て見たら「svchost.exe」という見慣れないファイルが大量に入ってる事に気づきました。使用メモリ100kb程度から30MBまで多様で今見ると10個以上入っています。ユーザー名は「SYSTEM」「NETOWORK Service」「LOCAL Service]となっています(説明はすべてWindowsサービスのホスト」となっています。見ていると時間経過とともにこれがどんどん増えていってメモリを圧迫しているようです。一応、2GBメモリをかって標準1GBと入れ替えることにはしたのですが2GBにしてもこの「svchost.exe」がどんどん増えるのかな?と心配しています。 お聞きしたいのはこの「svchost.exe」というファイルをタスクマネージャーから「プロセスの終了」で停止させていいものか?どうかです。それとこれを増やさない方法とか。全部を捨てていいのであれば恐らく50-100MBのメモリが空きます。ご存知の方是非教えてください。 1)起動後は300-400MB程度のメモリの空きがある 2)時間が経過するとどんどん減っていく 3)3-4時間すると空きが100MBを切ってくる 4)長時間放置すると空きが60-70MB程度になる 5)放置後は動作が非常に不安定になる 6)メモリが100MB以上ある時は大体動作異常が無い HP-2133(昨年末購入・HPネットブック・1GB/120GB) メモリは一応近日2GBに増設確定(購入済) Vista(標準) レディブースト1GB(SDメモリ入れています)

  • メモリ(とタスクマネージャ)について

    こんにちは。 最近ネットゲームをしていて、重くなってきたと感じました。私のPCはメモリが1024MBで、タスクマネージャを開くと400MB位は他の様々なプロセス名が載っていました。「svchost.exe→28,3MB使用」など一体何のプロセスだか分からないプロセス名が40個位あります。PCというのは常にこんなに常駐で動くプロセスが必要なのでしょうか。 あと、この場合、実際にネットゲームしている時にメモリを注げるのは残りの600MB分ということでしょうか。 一つひとつのプロセスが一体どんなもので、それが今自分のPCに必要なものかを調べたい時、そのファイルを開くにはどうしたらよろしいでしょうか?

  • タスクマネージャーのプロセス表示でsvchost.exeのメモリ使用量

    タスクマネージャーのプロセス表示でsvchost.exeのメモリ使用量がアイドリング状態では20MB程度ですがコンパネを開きますと40MBまで上がりコンパネを閉じても40MBが下がりません。パソコンを再起動すると下がります。何処か以上でしょうか?因みに私の場合は大文字のSVCHST.EXEとなっています。

  • 物理メモリの使用率が上がりすぎる原因

    Windows 7 Home Premiumを使用しています。 実装メモリは12.0 GBです。 毎回、起動して数十時間ほど経つと、物理メモリの使用率が95%を越えてしまいます(11 GB以上)。 リソースモニターを見ると、coreServiceShell.exeがコミットの数値で約400 MBを示しており、それ以外の主だったものは、100 MB程度のchrome.exeがいくつかあるだけです。他は数十MBです。 どう計算しても、合計で11 GBはないような気がするのです(概算で3~4 GB)。 これほどメモリを食っている原因を特定したいのですが、どこをどう見ればそれが分かるのでしょうか。

  • セーフモードと通常モード起動時のPF使用量について

    OSはWin-XP-SP3、ウイルスソフトはMicrosoft Secutity Essentialsです。 通常モードで起動し、何もソフトを動かさない状態でPF使用量が1.1GB、最大コミットチャージが1.41GBと大きいので、セーフモードで起動したところPF使用量が210MB、最大コミットチャージが280MBになります。通常モード時のPF使用量が非常に大きく、これは正常なのでしょうか。 もう少し詳しい結果を記しますが、どなたか教えてください。 ○搭載メモリー:2GB*2=4GB、 HDD容量:400GB ○Cデスクはページング無し、RAMDISKに700MBのページング設定(ソフトはVsuiteRamdisk使用) ○通常モードのタスクマネージャーの表示 ・メモリー使用量:大きいほうからMsMpEngが55MB、svchostが30MB、exploreが28MB等。 ・PF使用量1.1GB、最大コミットチャージ1.41GB ・物理メモリー 合計3.14GB、利用可能1.92GB ○セーフモードのタスクマネージャーの表示 ・メモリー使用量:大きいほうからMsMpEngが45MB、exploreが25MB、svchostが15MB、等。 ・PF使用量210MB、最大コミットチャージ280MB ・物理メモリー 合計3.14GB、利用可能2.83GB ○その他、感染の有無をシマンテック及びノートンのオンラインウイルススキャン、およびSpyBotで  調べたが異常なし。

  • パフォーマンスモニターのメモリ使用量測定について

    Windows Server 2003のパフォーマンスモニターについてお聞きしたいことがあります。 ■質問 パフォーマンスモニターの以下の2項目は、 一方が増加すれば一方が減少するという相関を持たないのでしょうか? ・memory/available bytes(利用可能な物理メモリの容量) ・process/working set(プロセスが使用している物理メモリ量) ■質問の背景 サーバーに対しあるリクエストをした際に、memory/available bytes(利用可能な物理メモリの容量)が一時的に1.5GB程度減少しますが、process/working set(プロセスが使用している物理メモリ量)が増加しません。 利用可能なメモリが減少したということは、その分何らかのプロセスがメモリを消費していると考えますが、パフォーマンスモニターの結果がそのような傾向を示さなかったため、質問させて頂きました。

  • メモリ増設の効果は?

    WindowsXP ProのノートPCにメモリを1GB搭載して使用しています。 タスクマネージャでメモリの状況を見ると、 利用可能物理メモリ約500MB、コミットチャージの合計約400MBです。 特にPCを使っていて遅いという感覚は無く、困っている訳ではないのですが、 メモリを1GBから1.5GBに増やすと、より快適に使えるようになるでしょうか。

  • Dism.exeがメモリを10GB以上使用している

    【内容】 コピー&ペーストをするとDism.exeがプロセス一覧に出てきて徐々にメモリを使い始めて最終的にメモリ10GBから13GBを利用しだすのですがどうすれば治す事が出来ますか? 【事前に行った行動】 色々とソフト等などをダウンロード・インストール 数回バックアップ【9GBぐらいのファイルをコピー&ペースト】 *アクシデント 操作ミスでOSを入れているドライブの記憶容量をKB単位まで使用してしまいPCを不安定にしてしまう。(容量を急いで増やして対策しました。) その日は疲れたので休んでからPCを立ち上げてPCを不安定にした環境で作ったバックアップファイルを使いたく無かったので再度バックアップ【9GBぐらいのファイルをコピー&ペースト】 妙にコピー貼り付けが遅くタスクマネージャーを見るとプロセスのDism.exeがメモリを10~13GBの範囲を使用していました。 【解決策を探す】 インターネットで検索しても手掛かりになりそうな記事も無くて…とりあえず状況把握のために再起動することにしました。 ウイルス検索・PCを放置してもDism.exeは10GBという膨大なメモリ量を使用する事はありませんでした。 またコピー&ペーストを行うと4回行った再現中3回連続に残り0~2分の場所でDism.exeがメモリを10GB以上利用しました。 このDism.exeは確認した限りでは5GBぐらいから徐々にに使用容量を増やして最終的に10~13GBの範囲を使用しています。 【対策】 ドライブをKB単位にしてPCを不安定にしてしまったのが気になりとりあえずドライブのエラーチェックを行いファイルのシステムエラー修復・不良セクターを回復した所、コピー&ペーストを行っても物理メモリ使用率20%ぐらいになりメモリを膨大に使用してるプロセスも存在しなくなりました。 【本題】 1度は解決したと思ってたのですが、3~4後の今日…同じ現象が起きたので…OSが入ってるドライブをエラーチェックしましたが治らず、OSが入ってない(コピー貼り付けを行ってるファイルが存在するドライブ)もエラーチェックして1回だけ再現させない事に成功したのですが、2~4回目の再現はDism.exeがメモリを10GB~13GB利用していました。 【PC環境】 OS:windows7 頑張ってその後も解決策を探したのですが私には治す事が出来ませんでした。 (リカバリーも解決策の1つですがリカバリーは最終手段なのでそれだけを進める回答はやめて下さい) 最終候補として考えていますが、中々リカバリーができるPCではないのでウイルスと断定できてリカバリーしか解決策がないか、リカバリーでしか治らない状態じゃないとリカバリーが辛いです。 長々と書いてしまいましたが、どうか回答宜しくお願いします。