• 締切済み

boiled water の意味

boiling water は、「沸騰する」という意味の自動詞の分詞ですが、boiled water は、同じく自動詞の過去分詞と考えて、「沸騰してしまった」とかんがえるのでしょうか、それとも、「沸騰させる」という意味の他動詞の過去分詞で、「沸騰させられた」と考えるのでしょうか? 前者は、fallen leaves と同じですし、後者は、broken vase と同じ関係だと思います。

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.6

 「沸騰させられた」と考えるのでしょうか?  はい、ですから、一度沸騰したものなら、今は熱くても、それ以下の温度の「湯冷まし」(下記)でも boiled water です。  http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/225258/m0u/%E6%B9%AF%E5%86%B7%E3%81%BE%E3%81%97/

回答No.5

boiling は現在沸騰中で、泡がボコボコ吹き上げている様子を伝えます。 boiled に限らず過去分詞には(1)受け身と(2)完了の両方の意味があります。ですので(1)自分勝手に沸騰したのではなく、たとえ熱湯の温泉のような自然現象であろうとも、加熱されたから沸騰したのだと考えます。(2)一度沸騰していますので、これ以上温度が上がることはありません。逆に沸騰後に温度が下がっているかも知れません。 日本語に「沸騰させられた」という言い回しはありません。(1)沸騰中の、(2)沸騰した、沸騰させた、と訳すのが普通だと思います。 fallen leaves は落ちた後で地面にある葉のことを言います。 falling leaves は枝から離れて、空中を舞っている葉のことです。 boil と比較したら分かりやすいと思います。

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1441/3774)
回答No.4

boiling も boiled も形容詞用法ですね。(どちらも熱湯の意味) boiling water 沸き立つ水 boiled water 煮沸した水 こちらも同じ、形容詞用法ですね。 fallen leaves 落ちた 葉っぱ broken vase 壊れた花瓶

moo_a3123
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 fallen と boiled のちがいは、fall は自動詞しかないが、boil は自動詞も他動詞もあるということです。だから、boiled は自動詞の過去分詞なのか他動詞の過去分詞なのかわからないのです。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.3

ice made from boiled water 沸騰させた水で作った氷 boiling water reactor 沸騰水型原子炉 みたいな比較でどうでしょう?

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.2

boiled waterについては、 1.沸騰させられたーーと考えていい。 2.しかし、沸騰した(完了)waterということも可能。ボイルして、今は70度ぐらいというのでもいいわけです。しかし、今もボイルしているなら、1と2は区別がつきません。そういうときは1と考えてよいというのが私の意見です。 boiled eggであれば、これはegg自体がboilすることがないので、受動態のboiledと考えられますが、waterの場合はそうはいかないということになります。しかし、ネイティブはどちらも同じと思い込んで使っていると思います。 なお、fallen leavesの場合、fallは自動詞しかないので、間違いなく完了の意味になります。 以上、ご参考になればと思います。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

落石のサインに、falling rocks と fallen rocks の二種類あるのと同じではないですか。 落ちてくるととらえるのと、落ちた(落とされた)ととらえるのと。

moo_a3123
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 fallen rocks は落とされた石とは解釈されないと思います。fall に落とすという意味の 他動詞はありませんから。

関連するQ&A

  • 分詞の形容詞的用法

    a running water とか a fallen leaf のように、a _______ 名詞の下線部にくる現在分詞と過去分詞にはどんなものですか? たとえば、ここには、他動詞の現在分詞は来ないように思います。かと言って、自動詞も来るものと来ないものもあるような気がします。 過去分詞についもいかがでしょうか? うまくまとめて教えていただけると助かります。

  • 「the experienced pilot」のexperience は他動詞だと思いますが、この分詞形容詞の意味は 「受動的」ですか?

    分詞は、名詞の前に置いて直接名詞を修飾する事ができます。 ・他動詞の過去分詞は受動的な意味を表す。  the broken window →The window is/was broken. →Someone has broken /broke the window. (分詞の句⇔受動態⇔能動態 にすると時制が微妙になりますね。  時制が間違っていたらすみません) ・自動詞の過去分詞は完了的な意味を表す。  the retired officer →The officer has retired. と理解しています。 問題の「experience」は複数の辞書で確認したところ全て他動詞しか載っていませんでした。 という事は、 the experienced pilot (経験豊かなパイロット) →☆The pilot is experienced. →★Something/Someone experiences the pilot. が成り立つのでしょうか。 ☆はOKなのはわかりますが ★は・・・こういう言い方をするのでしょうか。 わかる方ご教授ください。

  • 英語で分詞の使い方がよくわかりません。

    ほぼ理解してますが次の英文でなぜ現在分詞かがわかりません。どなたか理屈と考え方を教えてください。私は水はボイルされるのでboiledではないかと思うのですが?よろしくお願いします。 she left the water boiling for a while.

  • 一時的な動詞について

    一時的な動詞が進行形になると「~しかけている」のように訳すことがあると思います. The car is stopping.「その車は止まりかけている.」のようになるのでしょうか? また,自動詞を過去分詞にすると「~した」のような意味になると聞きました.例えば「落ち葉→落ちた葉」は[fallen leaves]のように. そこで「その電車は止まっている.」のような日本文を英訳するとき, The train is stopping.だと止まりかけている.になると思うので The train is stopped.でいいのでしょうか? それとも,この考え方自体が間違っているのでしょうか?

  • 現在分詞 ・ 過去分詞

    現在分詞と過去分詞についての質問です。現在分詞とは、自動詞の場合、例えば 'a sleeping cat'等のようにcatが自発的にsleepという行為をしているときに使い「~している」というニュアンスを名詞に伝えます。一方過去分詞とは、'a broken window'のようにwindowが第三者によって割られたというように「~された」というときに用います。そこで質問なのですが・・・、 ' a devoping country'と ' a developed country'という表現があります。前者が「発展途上国」、後者が「先進国」という表現ですが、この現在分詞、過去分詞の考え方が良く分かりません。この場合、' a developing country' という表現は、be動詞を使って考えると、a country is developing.となります。'a developed country'のほうは a country is developed.となります。一見、countryに対して、能動の意味と受動の意味とが両立しているように見えて矛盾を感じます。この表現の場合、developには「~を発達させる」という他動詞の意味と、「発達する」という自動詞の意味の両方があるため、a country is developing. の方は、自動詞の意味で考え、「国が発達している。」、a country is developed.のほうは他動詞で考え、「国が発達させられている。→発達した。」と考えて、' a developing country'「発達している国→発展途上国」、'a developed country'「発達した国→先進国」と考えて良いのでしょうか??

  • a drowned man

    a drowned man の drowned は自動詞の過去分詞形ですか、それとも他動詞の過去分詞形ですか?

  • 分詞の形容詞的用法(過去分詞)

    なっとくできない文があって困っています。 分詞の形容詞用法で過去分詞の形なのですが。 The baby is playing with a broken toy. 上の文のa broken boy ある説明文を読むと「壊されたおもちゃ」とあります。確かにbrokenは過去分詞形で受動的な意味をもつとされています。 しかし、このbreakを自動詞(こわれる)ととったら、過去分詞の形になったとき「壊れてしまった」と完了形の意味をもつのではないでしょうか。 今まで「壊されたおもちゃ」とならってきて納得いかず これがThis is a toy broken by Tom. なら納得いくのですが、 play with a broken toyでは受動的な意味に・・・といわれても理解しがたいです。 完了の意味にとれないでしょうか? 受動的な意味であったらどのように理解すればよいのか教えてください。

  • 加わること=+ の意味がよくわからない。

    加わること=+ の意味がよくわからない。 +の意味は加えること 加わる事は自動詞の名詞     +は他動詞の名詞 +は他動詞ではないのですか?

  • 分詞の限定用法で他動詞と自動詞の違いについて教えて下さい

    分詞の限定用法を最近学んだのですが、「自動詞の現在分詞」は「~している~」、「他動詞の現在分詞」は「人を~させる~」とノートに書き取っています。しかし、The girl playing the piano is Marry.などという文でplayingは他動詞ですよね?しかしこの文では普通に自動詞の現在分詞と同じになっています。「他動詞の現在分詞」というのはsurprise系統のものだけで、それ以外の他動詞は普通の自動詞と同じように見ればいいんでしょうか?

  • 自他動詞現在分詞動名詞

    現在分詞の自動詞他動詞 と 動名詞の自動詞他動詞 の例を1つずつあげていただけますか? よろしくおねがいいたします