今の家を守るには…?!

このQ&Aのポイント
  • 主人が倒れて、住宅ローン支払いが滞っています。離婚せずに住宅を守る方法はあるのでしょうか?
  • 現在、主人が脳梗塞で倒れ半身不随になり、収入もなくなりました。家を手放さずに支払いを続ける方法を教えてください。
  • 支払いをするのが難しくなった家の名義を変更する方法はありますか?生前贈与は可能でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

今の家を守るには…?!

別居している主人が倒れて、住宅ローン支払いを今までしてくれていたのに、支払いが滞っています。家は私が住んでいますが、離婚しない代わりに主人が払う約束だったので、まだ10年程残っているのに、主人が脳梗塞で倒れ半身不随になり、収入も無く、58才で年金もまだ入らない状態です。家は二人の名義で住宅金融公庫と年金から借入し、私も社員で働いてはいますが、生活費を払うのが精一杯で、息子達二人も働いてはいますが、別に生活しています。年をとったら長男が帰って来る約束ですが、当てにするわけにもいかず…。銀行にも相談に行きましたが、契約者が居ない家というだけでも、契約違反になるとのことで、支払いをするよう言われ、主人は右麻痺で言葉も字を書くことも今は出来ず、離婚も出来ない状態です。このままでは家を手放さなければならないし、副業でもして支払いはしていこうと思ってますが、主人が亡くなった時でないと、私の名義か息子の名義に家をする事は出来ないですか?生前贈与は本人でないとできないですか!? どこまで理解しているかも分からない主人の回復か亡くなるまでは、私はずーっとこの生活を送らないとならないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.4

 『脳梗塞で倒れ半身不随になり、収入も無く、58才で年金もまだ入らない状態』なら保険に入ってはいなかったのですか? 私も最近心筋梗塞で入院・手術を受けましたが保険がちゃんとカバーしてくれお釣りまで来ました。 > 主人が亡くなった時でないと、私の名義か息子の名義に家をする事は出来ないですか?生前贈与は本人でないとできないですか!?   はい。ご本人の署名捺印は必須でしょう。  ただ、『公正証書』はご本人の意思確認だけでも公証人(出張もしてくれる)が作ってくれると思います。それを利用する手もあるでしょう。すぐに名義を変更するにはローンの名義の変更も必要ですから、質問者様か『息子』さんの安定的収入が証明されなければ銀行が許可しないでしょう。

TOKAI0127
質問者

お礼

ありがとうございました! 参考になりました。

その他の回答 (3)

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.3

旦那さんに不慮の事故が来ることを祈るしかないのでは、、、起こしてはいけませんよ、、、突然死もあるしね。 家が火事になることもある、それが運命では、、、。

TOKAI0127
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.2

年間ローン相当額割る12で1ケ月単位の額割りだ出し その額で貸すことです。出来るならば+αをつけてとにかく 貸すこと。 そのうえで自分は風呂なしでもしょうがない 恥も外聞も捨て1間の超格安の部屋を探して引っ越すことです。

TOKAI0127
質問者

お礼

ありがとうございます。考えてみます!

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.1

住宅ローンを組む時に保険に加入して居ませんか。息子にローン返済を組み換えの検討を。

TOKAI0127
質問者

お礼

ありがとうございます。 息子と相談してみます。

関連するQ&A

  • 家の名義変更

    離婚を予定しています。現在、戸建てに住んでおり、主人・私の共同名義であり、住宅ローンは主人が支払いをしています。 この離婚により、口約束ではありますが、主人より、家は息子(高校生)にやりたい。ローンは俺が支払っていく。との話がありました。 そういった事は可能なのでしょうか? また手続き等々教えていただけますでしょうか?まったくの無知の為、よろしくお願いします。

  • 抵当権が付いていても住宅ローンは組めますか?

    いつも皆さんの回答、参考にさせて頂いております。宜しくお願い致します。 住宅ローンのことなんですが、主人には離婚歴があり前の結婚生活でマイホームを建てています。離婚するときに名義を元奥様に変えて、抵当権は主人に残っております(本来なら全ての名義など変えるべきだったのですが、元奥様の経済的理由などでこの結果になりました。)。 今の所支払いなどは滞っていないと思いますが、残債は8割ほどです。 私との結婚生活で新たに家を購入することを検討していて中古住宅で1000万円程の家を視野に入れています。頭金は200万円です。800万円の住宅ローンを主人名義で組めるでしょうか? 私も働いていますが正社員ではなく契約社員です。二人の年収は650万円ほどです。 尚、元奥様は「残ローン完済まで責任を持って支払っていくことを約束する」と公正証書に公約して調停離婚しています。 長くなりました。読んで下さった方ありがとうございます。よきアドバイスをお願いします。

  • 家の名義変更

    住宅ローン支払い中です。家の名義が夫婦二人にしていましたが、主人一人だけの名義にしたいのですが、どこに行きどのような書類を揃えて、費用はいくらかかるのかまったくわかりません。詳しい方、専門の方教えてください。

  • 離婚をつげられました。ローン・養育費の取決めを教えてください。

    離婚したいと切り出されました。以前から決めていたことで、私との生活はしたくないと申します。離婚したくないと言っても聞き入れてもらえません。 現在、ローン支払中の家がございます。主人は、ローンも養育費も払うと申します。ローン支払い中の自宅の名義は、主人となっています。土地は、私の母名義ですので売却はしたくないです。このまま、主人に負担をしてもらうこと、名義を変更するにはどうしたらいいのでしょうか。主人には、財産もなく私の結婚前にためた預金と結婚後働いてためた預金を基に家を建てました。 養育費についても、支払うことを約束してくれました。 主人はとにかく、早く離婚手続きをしたいようです。 子供は中学生2人おります。不安定な年頃なので、親権は私が持つのも主人は了承しています。 口約束だけでは、いけないので書面(法的に有効)作成が必要なようですが、裁判所に出かけ相談したらいいのでしょうか。 どうか回答をお願いいたします。

  • 他人名義の家に住んでいますが、名義変更は可能ですか?

    現在住んでいる一戸建てに、9年前から私と子供の2人で住んでいます。 この家は、私の父の知り合いの息子さんが結婚が決まって建てた家らしいのですが、その結婚が破談となり、当分の間は誰も住まないということでお借りしている家です。名義は、その知り合いの息子さんのままです。 9年前、当時住んでいたアパートが手狭になり、私と子供と2人で住むための借家を探していて、この家を提供していただきました。 個人間の貸し借りだったので正式な取り決めはありませんでしたが、父が最初にお礼金のような形でいくらか出してくれ、私は家賃として毎月6万円ほど納めていました。その他、光熱費などの生活費はもちろんですが、家の維持費としてかかるお金(浄化槽点検費・固定資産税等)も私が払ってきました。 私の子供も学校を卒業し働き出したので、この家を借りたままではなくきちんと購入したいと思っています。 家の名義人である先方に、この家を相場で売っていただけないかという話しをしましたら、「今まで納めてもらっていた家賃もあるし、相場以下で売ってもいいのだが、住宅金融公庫で組んだその家のローンがまだ終わってないのでどうすればいいのかわからない」と言われました。 住宅ローン支払い中の家を購入し、名義を変えるのは可能ですか?また、もし可能ならどのような手続きが必要でしょうか? アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 共有名義ローンの借り換え方法

    共有名義でマンションを購入したのですが、離婚をしてしまいました。 15年前にマンション購入、10年前に離婚、私と元妻ともに現在43歳です。 共有名義(連帯保証人)は元妻で3500万のローンを50%ずつで35年間ローンを組みました 住宅金融公庫だけでは組みきれず、関東年金でもローンを組みました。 住宅金融公庫は、地銀(私名義)から二人の分を一度に月7万程 (私3万強、元妻3万強の同額を合算)で払ってます。 関東年金は、都銀(私名義)から各々の額(私分3万、元妻分3万の同額)を払ってます。 (ボーナス支払い有り)   支払い開始から15年経過し、住宅金融公庫が1100万残、関東年金が1500万残の 計2600万残ってます。 元妻とは離婚後10年間、一度も連絡を取ってません。 ローンの借り換えを希望していますが手続きの進め方がわかりません。 離婚してすぐに金融機関へ借り換えの相談に行ったのですが、離婚してることをつげると、 それ以上話が進みませんでした。 名義の一本化にはこだわりはありません。 一本化が前提でないなら、共有名義のままでも良いと思っています。 なによりも、少しでも支払いが軽減されることを希望しております。 どのような手続きが現実的なのかアドバイスを頂きたく、ご教授願います。

  • 離婚について、親権と家のローン

    離婚を考えている専業主婦です。義両親との不仲が原因で、主人との関係も悪化しています。 私の実家は、年金生活の母1人でアパート暮らしです。財産などありません。私は看護士の資格を生かして働くつもりです。 現在は義父母と敷地内に別棟で住んでおり、土地は義父名義。建物は主人名義で2年前に新築しました。頭金、ローン共主人名義で、連帯保証人は義父ですが、離婚後ローンの支払い義務が私にも生じるのでしょうか? 義父母は年金生活ではありますが財産があります。 このような状況で、私が親権を取ることが可能かどうか、ローンも折半になってしまうのかどうか心配です。 子供は8歳と5歳の2人。主人はごく普通のサラリーマンです。 よろしくお願いします。

  • 名義変更について

    10年程前に家を建てる際住宅金融公庫にお金を離婚した旦那名義で 借りたのですが、現在離婚した旦那は家に住んでいないため、私が 住宅金融公庫の返済を行っているのですが、住宅金融公庫って 名義変更できるのでしょうか? (離婚した旦那→私)

  • 共有名義の家を変えたいのですが・・・

    教えて頂きたいのですが、 現在、父親と母親が共有名義の家(ただし、 現在住宅ローン返済中)を所有しており、父親と 母親が離婚するので、家の所有者を母親の名義に 変更したいと考えています(母親が今後住宅ローン を返済できる目途があるため)。 ですが、金融公庫の住宅ローンの借入れ名義人は 父親が筆頭で、母親が債権者?(保証人みたいな もの)で2番目に支払う者となっています。 このような場合は離婚が要因でも共有名義を 容易に変更できないと聞きました。 何か良い方法は無いものでしょうか?

  • 住宅金融公庫を利用して家を建てたが離婚した。その後は・・・

    初めまして、教えて下さい。 住宅金融公庫を利用して、5年前に家を建てましたが、3年前に離婚し、家には誰も住んでなくローンを支払っています。最近支払いがきつく、家を転売したいのですが、土地が前の妻の親戚(叔母にあたる)名義の土地で賃貸借等の契約は一切せずに、口約束だけの使用貸借だけです。 離婚後、家を貸したくいろいろと相談したのですが住宅金融公庫窓口の銀行に問い合わせた所、規定で貸すことができないとのこと。土地の持ち主からは"誰かに家を貸せ"といろいろ責め立てられています。まだ、家を転売したいとは土地の持ち主に話しをしていませんが、私も新しい家庭を持ち家のローンが重荷になってきます。土地の持ち主も80歳をすぎでおりこのままではローンを支払っているのも不安です。住宅金融公庫のホームページで返済に困っている場合の処置とし転売もできるとありますがいまの内容を馬鹿正直に相談しても良いものなのか?また、土地の持ち主との間で扮そうの可能性もあると考えますが離婚後、家庭裁判所調停を経験しており精神的に追いやられた為、代理人として対応していただける人がいるのか?教えて下さい。