• 締切済み

最後の質問

躁うつ病51歳の私と20代後半の 女性薬剤師について、いろいろ ご意見を賜って「彼女がひどく私を 警戒している」と言うことまでは 理解しました。 最後の質問です。精神科の薬剤師が 躁うつ病の男性患者に「好き」 というメモを渡されただけで、そこまで 怖がったり警戒するのですか。 精神科だから、精神病患者の怖さを 知っているからでしょうか。医療従事者が 患者を差別するのは、根本的に 間違っていると思うのですが。 いかがでしょう。

みんなの回答

noname#209171
noname#209171
回答No.8

こんにちは。#4です。 反論をするつもりなんてまっくないのですが、質問者様がおっしゃる、彼女がひどく私を警戒していると言うことまでは理解しました。ということに逆に私は理解ができないのです。 前にも書いたように、質問者様とその薬剤師さんのいる空間にはカウンターなどの物理的な隔たりがあります。そんなところで異常とまで言える警戒心を薬剤師さんが持つ必要はないと思うのです。 私も精神科のお世話になっている身なので、気になって質問者様と薬剤師さんの立場を何度も考えてみたのですが、やはり質問者様は薬剤師さんからしてみれば「お客様」なのであって、質問者様が薬剤師さんに好きだと告白したところでそんなにまで警戒心を持たれるなんていうことは考えられないんです。 そのようなわけでどうしても、薬剤師さんは質問者様のことを「心身ともに健康なんだろうか?。」と思ってチラチラと見てしまう行動になって、それが質問者様には警戒心を持たれてしまったという勘違いを生みだしてしまったのではないかということに行きついてしまうのです。 どこかで何かの問題があるとは思うのですが、私が考え付くことは精神科の薬剤は一般には「服用すると攻撃的になる。」と言われていることです。 しかし、この表現は偏見を招くような間違いで、「服用すると何だか精神的に出来なかったことが出来るようになる。」または、「思いついたらすぐに実行できるような積極性を薬の力で取り戻すことができるようになる。」が正しい表現なのだと私は考えています。 その薬剤師さんが私と同じ考えの持ち主なかったにしても、精神科の薬剤の効用は分かり切っているはずなんですよね。なので質問者様が「好き」だと告白したことは、「きっと薬の効き目で積極的な行動をしたんだな。」と思われている可能性がものすごく大きいのだと思っています。 なので、繰り返すようですが質問者様は「お客様」として処方せんを提出して薬をもらい、お金を払っていればなにも問題は怒らないはずですし、大きなことをしてやろうなんて考える必要もないはずです。 質問者様の「大きなことをしたい。」という気持ちはちゃんと薬が効いている証拠なのかもしれませんよ。

  • mofl
  • ベストアンサー率27% (190/692)
回答No.7

病気のせいじゃないでしょ。 精神疾患を患っていれば、何をしても病気という「水戸黄門の印籠」で許されるべき、という甘え。 医療従事者ならどんな患者にでも笑顔で接しろ、というワガママ。 ひいては仕事優先で患者に接しろ、というアホな回答。 じゃあさ、あなたが病人じゃないとしようか。 50過ぎのオッサンがブティックの20代の女性にそんなメモを渡したとしよう。 たぶん拒否されるよね。 それでも根に根に根に根に根に根に根にもって恨むか? 今度は病人という言い訳は立たない。 相手は医療従事者ではない。 ただのヘンタイオヤジで終わるでしょ。 それがあんたの姿だよ。 歳を10歳引いてみ? 40半ばのオッサンが女子高生にそんなメモを渡したらどーなる? 歳を20歳引いてみ? 30半ばのオッサンが小学生にそんなメモを渡したらどーなる? じぇーんぶヘンタイオヤジ。 その薬剤師さんをつけ回して刺し殺さないでね。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.6

>こんなことくらいで怖がるのなら精神科の薬剤師なんかしねければいいのに。 前の回答にも書きましたが、精神疾患の有無に関わらず怖いものですよ。 (たとえ若いイケメンであったとしても、快くウェルカムとはならないでしょう) ましてやあなた自身「精神病患者の怖さを知っているからでしょうか。」と書いているではないですか。 これらの情報を総合して考えれば、怖がるであろうことは容易に想像できませんか?

  • tanpopo91
  • ベストアンサー率45% (244/534)
回答No.5

こんにちは、はじめまして。 私も双極性障害です。 精神疾患患者だから怖いとか、偏見じゃない、と思います。 私は、ただ単にやり方が悪かっただけだと思うのです。 質問者さまは51歳で、お相手は20代後半でしょう。お相手にとっては、質問者さまは、「お父さん」であってもおかしくないご年齢なんですよ。 そこをわかってあげないと。 「いつも親切にしてくださってありがとう」とか、徐々に距離を詰めるんじゃなくて、いきなり「好き」というメモを渡されたら、びっくりしますね。 そのとき、きっぱり謝られてこのお話は済んだはずなのに、半年経っても秋波を感じるような気がする…。これは、若いお嬢さんが警戒しても仕方がないのではないでしょうか。

kuni23456
質問者

お礼

やっぱりおじさんからの告白は 警戒しますか。

noname#209171
noname#209171
回答No.4

こんにちは。 いきなり「好き」だという意志を紙に書いて伝えても言葉で伝えても薬剤師さんが驚くのは仕方がないとしても、本当に迷惑したり警戒心を持つものだろうかと不思議に思いながら質問者様のこれまでの投稿を拝見させていただいていました。 薬剤師さんがいる場所と患者さんが接することができるのはカウンターごしになる場合と会計のときくらいなものです。このように隔たれた場所から、ちらちらと警戒心を持って質問者様を見ながら薬剤師さんが仕事をしているとは思えないんですよね。 普通は、迷惑な人物、嫌いな人物は無視される場合がほとんどで視線が合うことはないはずなのが、薬剤師さんは質問者様を意識している。これは避けられているというよりも薬剤師という立場から質問者様を「この方は健康的に大丈夫かな?。」と気にかけている証拠ではありませんか?。 それに恋心がない相手から「好き」だと意思表示をされたからといって、これが差別行為につながるのかということも疑問に思えますし、もし、そんなことをあからさまにすると薬剤師さんは上司から忠告を受けるはずだと思うのです。 なんだか今までの経緯を眺めていると、質問者様が一方的に被害妄想みたいなものにとらわれているのではないかと思います。薬剤師さんにとって患者さんと言うのは言わば「お客様」のような存在です。 だからと言って質問者様が薬剤師さんに「自分はお客様」なんだと偉ぶる必要はないのですが、その薬剤師さんが質問者様の視界に入っているところで調剤を行っているということは、質問者様が考えているほど薬剤師さんは嫌悪の情は持っていないと思われます。 ましてや質問者様が精神病を患っていることが原因で薬剤師さんが怖がっているのであれば隠れて出てくることはないと私は思います。 この問題は質問者様の考えすぎなのではないでしょうか?。あまり深く考えないでこれまでのとおりに薬局で処方せんを提出して薬を受け取り、お金を払っていれば済むことだと考えています。

kuni23456
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 私は回答者様と全く同じ意見です。 普通、嫌いな人物は無視でしょう。 それを意識しているのが、返って こちらが意味がわからず怖いのです。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.3

「50歳の男性客が20代後半の女性店員に「好き」と書かれたメモを渡す」というシチュエーションでしたら、コンビニだって怖いと思います。 しかも精神疾患というオマケの情報までくっついていますから、怖がるなというのは難しいと思いますね。 >医療従事者が患者を差別するのは、根本的に間違っていると思うのですが。 仰る通りですが、そのきっかけを作ったのはあなたですから。

kuni23456
質問者

お礼

こんなことくらいで怖がるのなら 精神科の薬剤師なんかしねければ いいのに。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

精神科を知っている人間だからこそ、 怖さを知っているんですよ。 ・他人のアドバイスをまともに聞こうとしない、 ・そもそも話が通じない ・自己中心的 ・被害妄想 etc まともに意思疎通もできない人間に興味を持たれるだけでも嫌なのに、 告白までされたら警戒するのは当然です。 健常者に「警戒するな!」、「偏見を持つな!」というほうがおかしい。 しかも軽く20歳以上の年の差…。 躁状態の危険さ(激しさ)、鬱状態の陰湿さを知っているからこそですよ。 差別云々言う前に、自分のこれまでの行いを検証すべきなんですよ。 それをしないうちから、「差別だ!偏見だ!!」なんて言う権利は無いんですよ。 >精神科の薬剤師が >躁うつ病の男性患者に「好き」 >というメモを渡されただけで 本当に『それだけ』ですか? 過去に何かありませんでしたか? その『だけ』があなたの思い込みという可能性も大いにありますよ? 今日の他の質問を読む限りはね。。。

関連するQ&A

  • そんなに怖い?

    51歳躁うつ病患者です。 生活保護です。 外からみたら全く普通の人です。 今年の6月、通っている精神科の 薬局の女性薬剤師(20代後半) に告白しました。メモを渡して。 しかし彼女は精神病患者からの 告白が怖かったのでしょう。それ 以来2ヶ月、私の薬の順番でも 他の男性薬剤師に変わってもらって いました。 これはまずいと思った私は、薬局長 宛てに詫び状を書き、その次の お薬の際、薬局長立会いの下 直接、彼女に頭を下げてお詫びを しました。それが8月のことです。 それから何事もなかったのですが 先月から、私が椅子に座って薬が 出来るのを待っている間、奥の 調剤室で忙しく働いている彼女が ときどきちらっと、私をみるのです。 目は合いませんが視線を感じます。 皆さんに相談したところ「警戒して いるんだよ」との回答を多くいただきました。 そのとおりだと思うのですが、夏に決着した 話なのに、今も警戒しますか。いくら 私が躁うつ病とはいえ、彼女にしたことは 6月にメモを1枚渡しただけです。 そんなに躁うつ病患者って、若い女性には 怖いものなのでしょうか。精神科の薬剤師なので ある程度の知識はあると思うのですが。

  • 謝ってもだめか

    51歳躁うつ病の患者です。 生活保護で一人暮らしです。 半年ほど前、かかりつけの精神科の 薬局の女性薬剤師(20代後半)に 「素敵な女性だと思ってました」 というメモを窓口で渡しました。 それから窓口での彼女の態度が よそよそしくなりました。まずいと 思った私は、薬局長に詫び状を 書き、彼女には薬局の中で 頭を下げて謝罪しました。 その薬局は日によって、窓口担当と 奥の調剤担当の時があるのですが 今は彼女が窓口担当のときは 薬を笑顔で渡してくれます。 もちろん仕事上の笑顔とはわかっていますが 一時期のよそよそしさは、全くなく 安心しておりました。 しかしこの2が月、どうも彼女は 奥の調剤担当らしいのですが 待合室で薬を待っている私への 視線を感じるのです。最初は、気のせいと 思いましたが、4回も続くと気のせいとも 言えません。 皆さんに相談したところ「警戒して いるんだよ」という回答を多く頂きました。 夏にメモを渡して謝罪して、もう冬に なろうかというのに、まだ警戒して 奥から私の様子を見ますか。 そんなに躁うつ病患者は怖いですか。 若い女性にとっては、男の精神病患者は 確かに怖いかもしれません。腕力では 絶対勝てませんし。 ただ彼女も精神科の薬剤師です。入院しないで ずっと通院で済んでいることは、そんなに 重症ではないので、怖がることはないと 思ってほしいのですが。 世間の偏見が身にしみます。

  • 医療従事者も精神患者が怖いか

    躁鬱病の男性です。ときどき薬局で思うのですが 私の処方箋やお薬手帳を見て、顔色が一瞬 変わる女の子がいます。 やっぱり怖いのでしょうか。もちろん後ろには 男性スタッフはいますが。 内科とかの看護師でも、私が躁鬱病と 知った途端、ちょっと引いてしまう人もいます。 一般人はもちろん、怖いでしょう。でも一応 専門教育を受けた医療従事者が、そういう 態度でいいのかなあとは、いつも思います。 医療従事者でも精神科に関係のない 医療従事者がそういう態度でも 仕方ないと思いますか。

  • 新型インフルエンザの予防接種について

    新型インフルエンザの予防接種が もうすぐ始まりますが、医療従事者が最初に接種されますが、医療法では薬剤師も医療従事者に定義されていますが、接種の対象にはなっていないようですが どうしてでしょうか? 開局薬剤師もインフルエンザの患者様が 処方箋を持ってきたり、病院からのFAXでの インフルエンザの薬を患者宅に届け 服薬指導することになりましたので 罹患するリスクは高くなりましたが 薬剤師と言う立場は 何になるのでしょうか?

  • 躁うつ病の恋

    躁うつ病の51歳男性です。 生活保護で一人暮らしです。 私の通っている精神科の薬局の 20代後半の薬剤師さんに告白しました。 「ずっと素敵だと思ってました」という メモを窓口で渡して。半年前の ことです。 しかしそれから彼女の態度が よそよそしくなりました。これは まずいと考えた私は薬局長に 詫び状を送り、彼女には薬局の 中で直接謝罪しました。 その後窓口での対応も、昔に 戻りほっとしていました。 しかし2ヶ月ほど前から、奥の 調剤室で忙しく働いている彼女が 立ち止まって数秒、私を見ている 気配がするのです。当然、最初は 気のせいと思いました。しかし 昨日までで4回連続続くと、気のせい とも言えなくなってきます。 なぜ彼女は毎回、一度だけ立ち止まって 数秒私を見るのでしょう。 私が精神病なので、また変なことをしないか 心配でつい見てしまうのでしょうか。 もう半年も前のことなのに、女性は やっぱり恐怖なのでしょうか。 私は極力彼女との接触を避けています。 この病院に来れなくなったらまずいので。 1枚のメモがそこまで彼女を 追い詰めてしまったのなら 本当にごめんなさいです。 みなさんはどう思われますか。

  • 薬学部の志望理由について

    大学の志望理由書を書いてみたものの、これでいいのか全くわかりません。 どなたか添削をお願いします(>_<) 私は将来薬剤師になり、チーム医療の一員として活躍したいと思っています。 貴学を志望した理由は、キリスト教主義に基づいて、単に専門知識を身につけるだけでなく、患者さんの痛みを理解し相手を思いやることのできる薬剤師の育成を目指しているという点です。今薬剤師に求められているコミュニケーション能力や、患者さんの精神的な面でのケアについて学ぶのに最適な場だと思ったからです。

  • 51歳と20代後半の薬剤師

    51歳男性、精神障害者です。 一人暮らしで生活保護です。 半年前、かかりつけの薬局の 20代後半の薬剤師さんに 「ずっと素敵だと思ってました」 と窓口でメモを渡して告白しました。 しかしそれから彼女はよそよそしい 態度になり、私の恋は終わりました。 ところが3ヶ月前から、私が薬が出来るのを 椅子に座って待っていると、調剤室で 忙しく働いている彼女の視線を感じるのです。 目は合いませんが、ちらちら私のほうを見ている ような視線を感じるのです。1回だけなら 気のせいですが、もう4回も感じています。 今、彼女は奥の調剤室の担当のようで 窓口で話すことはできません。 人間いいように考えますので、私の 気のせいと言われたらそれまでです。 51歳の精神病の患者が気になることって ありますか。 告白されたからって、気になることありますか。 私は視線でからかっているのだと、 思っています。

  • 精神科病院の病院薬剤師の仕事に関する質問です。

    私は現在、薬学部の学生です。将来は精神科病院に勤めたいと思っています。 しかし、周囲の医療従事者の方などから聞く話では精神科に勤めていると働いている医療従事者も精神的に病んでしまう方が結構いたり、一般科と比べてかなり過酷な職場だからやめておいた方がいいとよく言われます。 今まで閉鎖病棟に行った事も重症度の精神疾患にかかった患者さんにもお会いした事がないので、私で勤まるのかと不安になってきました。 それでも精神科領域に関心があり、1度見学をしてみようと思いますが、その前に実際に精神科病院で働いていらっしゃる方々から詳しく教えて頂きたいと思い、今回質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • 患者さんに感情移入してしまったらどう自己ケアすればよいか?

    私は半分精神科ぽい部署、急変率が高い部署で働いている医療従事者です。 そのため、自分を守るために患者さんに感情移入してしまわないように気をつけています。 しかし、病気が悪くなっていく患者さんに、私に会う度泣きそうになって感謝してくださり、あまり感情は出さないようにしているのですが、回復が難しいその患者さんにやりきれない悔しい気持ちがあり、また自分の親族が長年延命治療していたためその時の光景がよみがえってきてしまい、仕事中に急に鬱になって早退する事態になってしまいました。 そんな流されやすい自分は医療従事者として向いていないと思っているので、克服するかもうこの仕事辞めてしまおうか本気で考えてしまうようになりました。 でも、できるならば今の自分を改めて医療の仕事を続けたい。 どうすれば自己ケアできるでしょうか? 医療従事者の方、些細なアドバイスでも良いのでアドバイスよろしくお願いします。 叱咤激励はご遠慮ください。

  • 精神疾患に対するホメオパシー療法の効果のほどは?

     医療現場にいる私ですが、精神疾患の患者さんの対応に苦慮しています。精神科では、薬物療法で対応しており、なかなか改善しにくい側面があります。確かに症状は抑えられるのですが、根本的に精神の歪んだ状態は治癒できないものです。  そこで、お尋ねしますが、トラウマ(心的外傷)を抱えた患者さんに対して、ホメオパシー療法は有効な対応できるのでしょうか?  もし、できるとすれば、ホメオパシーを行なっている医療機関を紹介していただけたら幸いです。