年末調整と確定申告について

このQ&Aのポイント
  • 今年平成26年の11月に会社で加入する社会保険(健康保険・厚生年金)に加入しました。
  • 過去2年分の健康保険料・厚生年金保険料を一括で計62万円ほど支払いました。
  • 年末調整で過去2年分の保険料を控除できるか、確定申告後に手続きが必要かどうかについてお知りください。
回答を見る
  • ベストアンサー

年末調整と確定申告について

今年平成26年の11月に会社で加入する社会保険(健康保険・厚生年金)に加入しました。 かなり特殊なケースなのですが、11月27日現在、入社3年2ヶ月でして、 3年経過後に社会保険に加入となりました。 過去2年分の健康保険料・厚生年金保険料を一括で計62万円ほど支払いました。 本日、年末調整に使用する書類を会社から渡されました。 そこで質問ですが、 (1)上記過去2年分の保険料は年末調整で控除可能でしょうか? (2)年末調整を会社に任せて、その後自分で確定申告する際、  もし本年度中の保険料しか控除されない場合、どのような手続きをすればいいのでしょうか? ちなみに、昨年度は源泉徴収票を渡されただけで、自分は確定申告などはしておりません。 詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (7998/17099)
回答No.1

(1) 今年に支払った分は今年の年末調整で控除可能です。 (2) 何らかの理由で年末調整に含めてくれなければ,1月にもう一度,再年末調整をしてもらってください。 それでもやってくれない場合には確定申告をすることになりますが,必要書類は税務署で確認してください。

entalife
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 感謝申し上げます。

entalife
質問者

補足

年末調整の書類(扶養控除等申請書・保険料控除申請書)を渡されたのは 今年が初めてです...?? なんか腑に落ちないんですよね。 今までは会社が勝手に提出していたと言うことでしょうか? 去年の生命保険の控除証明書も使用せず今手元にあります。

その他の回答 (1)

  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.2

> 昨年度は源泉徴収票を渡されただけで、… 会社から渡される源泉徴収票は、本来年末調整が済んだ後です。 社会保険や個人保険を会社が把握している場合はその分は当然含んでいます。 会社が把握とは、会社の団体契約を経由している場合や年末調整用に書類を提出している場合などです。 その他に収支がある場合、たとえば寄付(支出、認定機関向け)、株の配当(収入)、アルバイトや講演の収入、個人支払いのその他保険(支出)など、それらは源泉徴収の対象に放っていないでしょう。 確定申告対象は給与等の基本収入との比率でするべきか否かが定められています。 もらった源泉徴収票の内容と、その他の収支を整理して、それを比較すればわかるはずです。

entalife
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 感謝申し上げます。

関連するQ&A

  • 年金受給者の年末調整と確定申告

     62歳で厚生年金を受け取りながら、この10月から再就職をしました。  会社から年末調整の書類をもらいました。昨年度は年金のみでしたので確定申告を行いましたが、いろいろ調べますと、今年度は年末調整を会社でしたうえ、来年再度確定申告をする必要があるようです。  それはいいのですが、来年確定申告をする際の控除の申請(保険料、配偶者の国民年金保険料、国民健康保険料等)の方法がよくわかりません。年末調整で申請したうえ、確定申告で再度申請する必要があるようなQ&Aがありますが、その際支払証明書の添付は、どちらかはコピーでもいいのでしょうか。あるいは、年末調整時に添付したものが返却されるのでしょうか? 私の理解が間違っているのでしょうか。  だらだらした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 社員なのですが、年末調整と確定申告を両方するのでしょうか?

    はじめまして。 私の在籍している会社では、社会保険と厚生年金に入っていないのですが、年末調整と確定申告を両方しなければならないのでしょうか? 知っている方がいらっしゃれば、教えてください。 あと、会社のほうで社会保険と厚生年金に加入せざる負えない良い方法があれば、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 年末調整と確定申告

    お世話になります。50代の会社員です。これまで、会社に提出する年末調整に、社会保険料控除で息子の国民年金と国民健康保険料(私が負担しているので)を記入していました。息子といっても、30歳フリーターであります。今の時代そう珍しいことでもないのですが、会社への提出の際、同僚の目も気になってきました。住宅ローンの控除など、返済額を知られたくないという理由から自分で確定申告しているという話を聞いたことがあります。社会保険料控除も、年末調整でなく自分で確定申告できないのでしょうか?また、扶養者控除も同様にできないものでしょうか?

  • 年末調整後の確定申告

     お世話になります。早速ですが、質問させて頂きます。  この度、私は年末調整をしたのですが、医療控除を受けるためには確定申告をしなくてはいけないとのことで、確定申告をしようと考えています。  私は年末調整で生命保険や国民年金、国民健康保険の控除を受けています。しかし、確定申告書にも同じく控除を書く欄があり、このことで疑問に感じています。年末調整で控除を受けたのに、確定申告で二重に国民年金などの控除をしても良いのでしょうか?もし控除して良いとしたら、証明書はもう一度発行してもらうのでしょうか(通常は考えられないことなので、控除はできないのかなと思い、質問させて頂きました。)?  ちなみに源泉徴収票は頂いています。  大変申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

  • 年の途中からサラリーマンになった人の年末調整

    年末調整の時期も近いのですが、 わたしの会社の従業員で、 今年夏までは個人で仕事をしていたものがいます。 個人でやっていた分は各自確定申告を、会社に勤務してからの分は年末調整でやろうかと考えておりますが、 現在、会社では社会保険(厚生年金、厚生年金保険など)に加入しておりません。 この場合、年末調整で社会保険控除というのは0円なのでしょうか?従業員は自分で毎月、国民年金と健康保険を払っているのですが、この分の控除はすべて確定申告で行うこととなるのでしょうか? よろしくおねがいします

  • 年末調整後の確定申告について

    みなさまの知恵をお貸しください。    アルバイトをしています。年末調整のとき4000円位払いました。(給料引) 国民健康保険に入っているので、確定申告でその保険料を社会保険控除しようと思います。(年末調整時にはしていません)  そこで問題なのですが、社会保険控除して確定申告をすると2万ほどの還付があります。このとき、年末調整で取られた分はどうなるのでしょうか? 還付金と一緒に戻るのか、バイト先の会社から戻ってくるのか、別に手続きが必要なのか、もう戻ってこないのか。  初めての事なので何もわかりません。どうか、アドバイスをお願いします。  

  • 年末調整?それとも確定申告?

    昨年9月に退職したもので、失業保険の受給が終わり、今月(11月)から夫の扶養になった者です。 私には勤めていた会社の給与の他に、不動産所得があり毎年確定申告しています。平成21年度の分の確定申告は問題なく行ないました。 退職後、健康保険については今年の9月迄、前の会社の健康保険を任意継続をしていました。 そのため、今年も健康保険料の支払いが発生しています。 国民年金の手続きもしているので、国民年金の納付も発生しています。 個人で加入している、個人年金の支払いと生命保険の加入もあります。(超10万円以上) 不動産所得は、駐車場を貸していたのですが、今年の6月で契約が終了しました。 所得は420,000円で、そこから経費としての固定資産税の控除あるので、実際の収入は殆どありません。 夫の扶養になった今、不動産所得の金額をみると、扶養の範囲内なので、確定申告は不要?・・・と思いますが、健康保険料、国民年金 個人年金 等の社会保険料については夫の年末調整にあげて構わないのでしょうか? それ以外に、医療費控除の確定申告にも該当するので、それについては、収入の多い主人名で確定申告をしようと思っています。 少々ややこしい事情の私ですが、どのようにするのが一番良いのか、知恵をお借りできれば・・・と思います。宜しくお願い致します。

  • 年末調整済の確定申告?

    会社で年末調整済、払いすぎたお金が戻ってきたのですが・・・ 確定申告をしましょう、の案内がきています。 去年1月より現在の会社に勤務しています。 他に収入はありません。 再就職手当の支給を受けましたが、これは申告の必要はないと承知しています。 1~3月は試用期間として雇用保険のみ、 4月に健康保険、厚生年金も加入しています。 これが何か関係しているのでしょうか? なぜ確定申告をしなけれがならないのか分かりません。 教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 年末調整と確定申告

     こんにちは。どなたかご存知の方教えてください。 私は平成11年に退職し、平成18年4月に再就職しました。1~3月まで国民年金と国民健康保険料を支払って、就職した4月からは厚生年金と職場の健康組合保険です。  その再就職先で、「1月から3月までの源泉徴収票がないので、年末調整をうちの会社では出来ない。自分で確定申告に行ってください。」と言われました。そしてこの年末に源泉徴収票と平成18年度分年末調整の結果と書かれた紙を貰いました。  私の様な場合、確定申告とはどれにあたり、どの用紙を使って申告するのでしょうか。税務のホームページでダウンロードできると聞いたのですが、種類が多くて自分にあてはまる用紙がどれか解りません。  年末のお忙しい時期に申し訳ありませんがどうか教えてください。

  • 確定申告?それとも年末調整???《年末調整し忘れた~(焦)》

    10月末で仕事を辞めた為に年末調整という制度をすっかり忘れて今に至ってしまいました。生命保険の払込証明書をみて思い出し、焦っております。 すでに主人は年末調整は提出済みですが、今なら生命保険の控除を主人の年末調整でしてもらう(訂正してもらう)というのもまだ間に合うようですが、私自身も10月まで月に20万ほどもらっていたので、生命保険以外でも結局確定申告しないといけないような気もしています。(根拠はありません・・・(汗)) 去年1年で単純計算で200万ほどもらっていて厚生年金・健康保険・所得税などもひかれているのですが、主人に生命保険の控除をしてもらうだけでもいいのでしょうか。確定申告は生命保険云々は別にしてもやはりしたほうがいいのでしょうか。 年末調整とか確定申告とか、ぜんっぜんしくみがわかっていません。どうかよろしくお願い致します・・・。

専門家に質問してみよう