• 締切済み

残業代

一日7.5時間の勤務 月6日の休みですが週40時間ということを会社から聞きました。 しかし 店長からは残業代はつかないからと自主的に残業してくださいと言われ一日7.5時間間以上や週40時間以上働かせられています 法令違反ではないですか?と言いましたが無視されてます 店長のすることには従わなくてはいけないのでしょうか

  • 5abc5
  • お礼率25% (7/28)

みんなの回答

回答No.4

勤務の記録、タイムカード等への記録はどうされてるのでしょうか。 恐らく、自分の申請という形で過小に申請されているのではないかと察します。 残業代不払の問題は、そこではたらいている方にはとても難しい問題です。 今すぐ出来ることは、ノートに毎日の勤務開始・終了時間を記録し、証拠を残すことです。 それと、店長の発言内容と日時をしっかと記録しておきましょう。 いざという時に役に立つでしょう。

  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.3

そう思うなら、さっさと転職してね。 嫌なら続ける。 これが普通の人。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

”法令違反ではないですか?と言いましたが無視されてます”      ↑ 残業はともかく、残業しているのに支払わないという のは明らかに労基法違反になります。 ”店長のすることには従わなくてはいけないのでしょうか”     ↑ 法的には従う必要はありません。 また、やった残業の残業代は当然請求できます。 払わなければ労基署または裁判です。 でもこれをやると、その職場にいられなく なるのが普通です。 だから、法的手段をとろうとするときは、 辞める覚悟が必要です。 それから証拠をとっておくこと。 タイムカードはコピーしておくことをお勧めします。 なお時効は二年ですから、それ以前の残業代は 原則とれません。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8027/17155)
回答No.1

業務命令には従わなくてはなりませんが,違法行為であれば別です。従う必要はありません。 しかし一日7.5時間間以上や週40時間以上働くこと自体は違法ではないですよ。時間外手当を支払わないことが違法なのです。働いた上で,裁判になっても大丈夫なくらいの証拠を残すようにして,時間外手当を請求しましょう。

関連するQ&A

  • 週6日休みで残業代なし

    知り合いが勤めている会社は 基本週6日休みです。 出勤時間はその日にもよりますが8時~。 タイムカード制ではないそうで、 毎日ほぼ残業。 かえってくる時間は0時過ぎ(終電)。 残業代は出ません。 週6日休みではありますが 休みの日も月3日程残業しに会社に出ています。 終電で帰ってきます。 実質月3~4日の休みです。 しかも給与明細に関しては、 数字だけ切り取られた切れ端が渡されてきます。 見せてもらいましたが、 何がどの数字かまったくわかりませんでした。 月の大体の給与は、17.8万です。 ちなみに私は、時給900円ではありますが 11時~20時勤務の月8日休みで 30分~1時間残業をたまにして、18万近くはもらっています。 他の知り合いも、月に1日休みだったり 結構休みの少ない人を見かけます。 労働基準法の週休2日というのは、 絶対ではないのですか? あまり法律に詳しくないのでわかりません。 どなたか教えてくれませんか。

  • 週4.5日、8時間勤務の残業代について

    2か月前より、医療事務員としてクリニック勤務をしています。正社員で基本給15万ですが、残業代がでません。院長が言うには、1日8時間、週40時間以上勤務した場合のみに残業代が発生するとのことですが、自分なりに調べてみたら、1日8時間を超えたら残業代が発生すると書いてあるものがあったので話してみると、うちは週4.5日勤務で世間の人たちよりのも半分休んでいるからそのぶん出ないと言われました。確かにうちはクリニックなので木、土の午後、日はお休みですが、実働は8時間が基本です。患者の流れ次第ですが残業は月に15時間以上はあります。残業時間は週ごとに計算されているようで、毎週ぎりぎりで出ない時間になっています。この勤務体系だと残業はつかないものなのでしょうか?ちなみに友人の勤務しているクリニックは全く同条件で残業代が発生しているようなので納得いかず、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 残業時間と残業代の計算について

    職場の勤務時間は8時30分から17時までで昼休みが1時間です。 月の休みは日曜日を含めて6日となっています。 週40時間の定めを守っていないのは明らかなんですが、この労働条件の場合の残業時間と残業代の計算はどのようにしたら良いんでしょうか? アバウトな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 残業

    今月の残業が80時間を超えてしまいました。 今までは20~30残業時間の範囲(たまに40以上あった月もあります。)だったのですけど今回の事もあり今後今月のように残業が増える可能性もあります(会社側は今月は特別だと言っていますが働く側としましては増えないとは言い切れないと思います。)。 そもそも80時間残業は法令に違反しているような気がするのですがどうなんでしょうか。 今後の健康面も不安ですので退職を希望したいのですが失業保険の受給資格制限が無い状態で退職した次の月から受けることは可能なんでしょうか? 今月80時間を超える残業をあらかじめ会社から説明はありませんでしたし了承はしていません。 就業規則はすぐ見える場所にはありません。 残業80時間を超えた証拠として今月の勤怠表のコピーはとっておきました。 病気になってからでは遅いので私はなんとか失業給付の制限なしで退職したいのですが。 36協定は読みました。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 36協定・残業時間(残業代)について。

    36協定・残業時間(残業代)について。 9月末で一身上の都合で退社しました。ネットで調べると自己都合でも残業が月45時間以上が3ヶ月間続いた場合、会社都合になるとあったので、職安に言った際申し出てみたのですが、 「会社の事業規則内だと思いますから会社都合にはならない」と言われました。 自分で調べた解釈が間違っているのか、詳しい方みていただけないでしょうか。 8月の例(一日8時間労働です) ・1日~7日まで出勤→週40時間を16時間オーバー ・9日~13日まで出勤 ・16日~21日まで出勤→週40時間を8時間オーバー ・23日~27日まで出勤 ・29日~31日まで出勤 の場合、一週目と三週目の24時間オーバー分は残業扱いにならないのでしょうか? ・給与明細書の残業欄には記載されていません。 ・祭日出勤した場合、休日手当てがつきます。 ・日曜日出勤した場合、代休手当てがつきます。  (日曜出勤の場合、土曜日休むので「代休」という形になるみたいです。 ・シフトはまったく決まっていません。  月~金までは毎日(それは決まっている)で、土日出勤することもありますが、  自分たちで日曜出勤する場合は 土曜日休めるように毎週金曜日に決めます。  (自分たちというかリーダーが) 残業代=代休手当てに含まれているということなのでしょうか? (残業時間の欄に記載がないので私は残業代がついていないと思ったのですが) もしそう考えるとしても、1~7日(日~土)まで出勤しているので、日曜の8時間分の残業は 代休手当てに含まれると考えても、土曜日の8時間分については残業がついていないと思います。 この残業代について毎月未払いではないのか? また、定時以上についての残業分(こちらはきちんと残業時間欄に記載されています)も足すと 月45時間の残業を越えるので会社都合になるのではないかと思うのですが、 職安からは冷たく「就業規則内のこと」とあしらわれたので、 自分の考え方が間違っているのでしょうか? 36協定を見ると届出をしていれば週40時間を15時間まで越えてよい。というのを一週目は超えていると思います。 ただ二週間で27時間まで越えてよい。というのもあるので、私の事例では二週目は超えていないのでどういう風に考えればいいのかわかりません。 もし私の考えて一週目と三週目の40時間オーバー分について「残業欄」に記載がされないのは おかしいということであれば、会社へタイムカードのコピーはいただけなかったので職安でも口頭では相手にされず、もし私の言い分が通るのであれば然るべきところに相談を考えています。 そもそも会社からの冷遇が理由で辞めたのですが証拠がまったくないので、 私からの言い分だけでは会社側は認めないのでこれが一部証拠にならないかと思っていたのですが・・・。

  • 残業代について。

    こんにちは。残業代についてわからないことがあり、教えていただければと思います。 私は現在正社員として、飲食店で働いています。 勤務時間は最初の契約書では10時から19時までとなっていますが、それはお店の営業時間であり、実際はその30分前から準備が始まり、仕事の終わりは最低でも19:30となります。 一応、職務手当として14時間分の残業代が含まれると、記載がありました。 お店が新規オープンした時から勤務しており、その際人手がないことから休みもない状態でした。 しかし、その時から残業代の支払いはなく、その件について社長に話をしたところ『時間で雇っているわけではない』や『ボーナスとして支払う』などと言われ、結局は支払われませんでした。 社長との話し合いの結果、週に2回の休みは出るようになったのですが、年末年始はバイトの体調不良や同僚のいきなりの解雇などで休めなくなり、8日間~10日間休みなしとなりました。 社長に話すと『年末年始で8日間の休みがあったから、それでいいだろう』との返答がありました。(お店は12/29~1/3まで閉め、私の予定で4,5はお休みをいただきました。) 20日締めなのですが、実際に勤務した日は以下の通りです。 12/21~12/26 9:30には出勤し、19:15分までは毎日勤務。 12/27は休み 12/28は9:30には出勤し、15:30までの勤務。 12/29~1/5まで休み 1/6~1/13は9:30~19:00勤務 1/15~1/20は9:30~19:20勤務 ※1時間が休憩時間となっています ひと月の休みで考えると、年末年始で休みがあるので休みは確保されているのですが… 何か腑に落ちません。 情報が不十分かもしれませんが、回答をお願いします。

  • 残業手当について

    病院につとめています。1週間のうち、水曜・日祝・土曜は午後から休みになります。1日の労働時間は8時間ですが必ず診療時間が延びるため9時間から長いときには12時間働いています。残業手当は週40時間を越えた分のみ支払ってもらっています。変則労働時間のため1日8時間を越えた分ではなく、週40時間を越えた分になると法律で決まっているといわれ1日12時間以上働いても、出ない事もあります。 土曜は午前診療のため1週間で時間内の勤務の場合は36時間にしかなりません。こういう場合は変則労働時間になり、1日8時間を越えても残業手当はでないものなのでしょうか? 祝日がある週は絶対に8時間を越えることがないのですが、祝日があるため込み合っていて必ず12時間以上働いていて、ひどい時にはお昼休みもまともに取れません。普通の労働時間の会社では祝日があっても8時間以上越えたら残業としてつきますが、変則労働時間の場合は、祝日の8時間は週40時間の1日として8時間プラスして考える事はできないのでしょうか? 残業について質問しても変則労働時間の場合は週40時間を超えた分しかつかないと、法律で決まっていると言われます。 法律に詳しい方おられましたら教えて下さい。 わかりにくい点がありましたら補足しますのでよろしくお願いします。

  • 残業時間について

    職場は週40時間の適用事業所で、就業規則では週40時間以上の勤務をするよう記述されています。 しかし、1日7.5時間の勤務であると記述されてもいます。 1日単位では法定労働時間を守っていますが、週単位では法定労働時間を守ってはいません。 この様な場合は、残業時間・残業代はどうすればいいのでしょうか? 残業代はあくまで1日の勤務で法定労働時間を何分超えたかで計算するのでしょうか? 週単位で40時間を超えた分に関しては労働者が泣き寝入りするしかないのでしょうか…。

  • 残業手当てについて

    私が働いている場所は、某有名ショッピングモールの中にあります。 勤務時間は朝10:00~夜9:00までで、日曜日は朝9:00からです。 しかし、本社は全く別の場所にあり、本社の勤務時間は 朝9:00~夕方5:00です。(うちはいわゆる直営店です) 本社の社員さんは、5:00以降、残業手当てがつきますが、 私達にはつきません。 しかもウチの会社は残業手当てが、お金ではなく、 有休として与えられます。(何時間で何日みたいなかんじです) でも、有休を沢山使える程、暇ではありません。 私も社員になって、まだ日が浅く、あまり社会のこともわからないので、 当たり前なのかもしれませんが、これは労働基準法には違反していないのでしょうか?ちなみに私はこの店で店長をさせられていますが、 給料は1円も上がりません。 後、ウチの会社はタイムカードを押し忘れると、遅刻、もしくは 有休扱いになってしまいます。 長々と書いてしまいましたが、どなたか明確な解答をください。 まとめると、  ・私達には残業手当てはつかないのか?  ・残業手当てはお金ではなく、有休でもいいのか?もしくは   お金には変えてもらえないのか?  ・店長としての責任を背負う代わりに、給料は上げてもらえないのか?  ・タイムカードを押し忘れたら↑のような扱いになっても   我慢しないといけないのか? です。よろしくお願いします!!

  • みなし残業について

    私の会社はみなし残業が決められていて30時間です。ところが1日の勤務8時間労働ではなく、最初から9.5時間労働です。つまり普通に1.5時間の残業は決まっており、自動的に月に30時間の残業となります。これっておかしくないのでしょうか?