• 締切済み

利息の計算がよく分からなくて

頭悪くてすみません 国で定められてる利息の計算をしたかったのですが 少し教えて頂けると助かります もし5万の借り入れで1ヶ月後に全額返すとして 国で定められてる利息はいくらになるのでしょうか

みんなの回答

回答No.5

国によって金利の上限は定められていますが、借入をされる方によって金利は変わってまいります。 金利の簡単な計算は以下のサイトで簡単にできるようですので、リンクをはっておきます。 目安として活用してみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.bankrate.jp/calc/rate.html
  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.4

> 国で定められてる利息はいくらになるのでしょうか ] 法律の規定は幾つか有りますね。 ・商法だと、利率を定めない借金は年6%と法律に明記されています。 (会社同士などの場合適用) ・民法だと、利率を定めない借金は年5%と法律に明記されています。 (個人同士、個人我が金融会社から借りたたなどの場合適用) ・貸金業法や利息制限法では、5万円の場合、年20%までの利息を認めています。 ・個人間の借金では、出資法で年109.5%までの利率と規定しています。 それぞれ条件が有るので、もっと詳しく書いたほうが望みの答えを得られやすいです。 > 国で定められてる利息の計算 となると利息を定めていない場合と推察するのが自然と思うので、5万円×5%/12ヶ月=208、となりますから、利息は208円でしょう。

  • t_kings
  • ベストアンサー率59% (1075/1812)
回答No.3

カテが「消費者金融」ですから、消費者金融(サラ金)からの借入や、またはクレジットカードのキャッシングでしょうか? >国で定められてる利息 「国」というより「法律」で定められています。 「利息制限法」です。 ・元本が10万円未満で年2割(20%)以内 ・元本が10万円以上100万円未満で年1割8分(18%)以内 ・元本が100万円以上で年1割5分(15%)以内 限度額が数十万円で契約している場合は、ほとんどが年利18%くらいだと思われます。 キャッシングの利息計算は、借入金額(残高)と年利と借入日数での日割り計算です。 ・残高×年利÷日割り365日×借入日数=残高に対する借入日数分の利息 借入5万円で1ヶ月後に全額返済、正確な日数ではないので、いちおう「30日」で計算。 ・5万円×18%÷365日×30日=約739円 ※日数が前後ですることで利息も少し違ってきます。 全額返済なら、借りた分5万円と、1ヶ月分の利息約739円を支払えば完済です。

回答No.2

借りた額x年利÷365=1日あたりの利息 年利が今14~18%ですから・・・ 14%の場合9.784円 18%で24.657円 1ヵ月後が30日間であればこれの30倍です。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

50000*0.18/12=750円maxです。 一般の方向けに作られている借入枠のカードローンの上限は、18%とされています。事業者向けの貸付になるとまたこの値は異なるのですが、とりあえずは18%を超えれば違法であると覚えておけば構いません。 クレジットカードなら1ヶ月後に全額返すと0円です。

quonminy
質問者

お礼

ありがとうございます!凄く分かりやすかったです 調べてみてもごちゃごちゃと難しい数式など出てきてよく分からなくて 助かりました!

関連するQ&A

  • 借入と利息の計算について

    何度考えても私の頭では思いつかないので教えて下さい。m(_ _)m ☆問題 去年12月末時点で数ヶ所からの借入残金が50万円あって、年利30%の計算で12ヶ月間利息を支払ったとします。但しその利息は新たにどこからか借りて(同じく年利30%)返します。今年末に借入残金が700万円になるには、利息支払いの為の借り入れとあといくら余分に借りたら(多分毎月変わるので1年の総額で)700万円になるのでしょうか?因みに前月分の利息+αは当月の元金に算入します。☆ こんな問題の答えが果たしてでるのでしょうか??

  • 利息の計算方法について教えてください。

    利息の計算方法がわかりません。 たとえば、金融業者から200万円借りて、利息は月5%、弁済期は6ヶ月後としたら利息は幾らになりますか? 利息制限法では最高利率は年15%なので幾らくらい多く支払ってしまったことになりますか? 計算式も併せて教えてください。

  • 利息計算について。

    ①②について計算式と回答を教えてください。 令和3年7月26日に140万借入をしています。金利0.8です。返済期間は令和4年5月31日。 ①上記満期の場合の利息は。 310日になりますか。 ②令和4年2月10日に140万全額返済予定の場合、2月10日~5月31日までの利息は。 111日分になりますか。 ご教示よろしくお願い申し上げます。

  • 利息の計算式を教えて

    例えば、300万円を金利3.5%で借り入れ、5年で返済するとしたら支払い総額はいくらになるのでしょう? 単純に300万×3.5×5が利息分でいいのでしょうか? 教えて下さい。

  • 利息計算の日数について

    利息計算時の日数について教えていただきたいのですが 閏年の場合は365日ではなく366日と計算をしたほうがいいのでしょうか。 借入の契約書に利息計算は365日でおこなうと記載がされているものは365日でいいのですが、社債の契約書には日数の記載がないためわかりません。 一般的にどう計算するのか教えてください。 回答のほうよろしくお願い致します。

  • 利息と遅延損害金の計算方法

    似たような質問も多いのですが、分からないので知っている方教えてください。 利息と遅延損害金について (1)借入1000万円 (2)利息年3% (3)遅延損害金 年10% この場合、返済期日までに支払えば、利息の計算は 借入金額×3%÷365日×借入日数 となると思いますが、 返済期日を過ぎた場合の計算方法が分かりません。 返済期日までは利息3%で計算でその後は・・?? 借入金額×10%÷365日×遅延日数? (借入金額+利息)×10%÷365日×遅延日数?? 借入金額×3%÷365日×遅延返済日までの日数と借入金額×10%÷365日×遅延日数をあわせた金額?? すいません教えてください

  • 借入金、貸付金の利息の計算について

    はじめまして。6月に簿記の試験を受けるのですが、決算の時の借入金・貸付金の利息の計算が、いまいちわかってなくて・・・ 会計期間平成15年1月1日から12月31日までの1年間である。 (問1)貸付金¥1.200.000は平成15年11月1日に貸付期間6ヶ月、年利率5%の条件で貸し付けたもので、利息は貸付時に全額差し引いている。当期分の利息は月割計算による。 (答)1.200.000×5%×2÷6=20.000 (問2)貸付金¥1.2000.000は平成15年11月1日に、年利率4%、貸付期間8ヵ月の条件で貸し付けたものであり、決算にあたって利息の未収分を計上する。 (答)1.200.000×4%×2÷12=8.000 問1は貸付期間の6で割ってて、問2は12で割ってますよね? この違いがわからなくて、いつも、間違えてしまいます・・・ どうか、詳しく教えてください!!! 宜しくお願いします。

  • 定期預金の利息計算方法

    こんにちは。海外在住です。 実は定期預金の利息の計算方法を教えてほしいのです。口座を作ったのですが、どうも私の想像していた利息と、銀行側の言う利息が違うのです。私の計算が間違っているのだろうとは思うのですが・・・。 1ヶ月の利息が17.5%の場合、150ドル(例えばですが)次の月に受け取る利息はいくらになるのでしょうか。計算方法を教えて下さい。

  • 特定調停の利息の計算のやり直し方

    特定調停におけるの利息の計算のやり直し方を教えて下さい。 分からない点 年利率を何%にするのか? 計算の仕方(各サラ金ごと) 借り入れ期間(Xヶ月)とし、借り入れ元本をMとすると月々の支払 ・初回 M×利率÷年利率 ・2回目 (M-1)÷年利率 という風にして全体額を計算し、Xヶ月の過払い分を算出すればいいのでしょうか?

  • 3ヶ月定期の利息の計算

    300万円を3ヶ月0.6%の金利で預けたら利息はいくらになりますか? 1年以上の商品しか預けたことがないので計算方法がわかりません・・・。