• 締切済み

配偶者(妻)について

はじめまして 結婚して27年目になる妻について 皆様の御意見を伺いたく質問させていただきます。 子供は長男と娘三人で長女は結婚し別居 次女は独立し介護士を 長男と三女は同居でアルバイトをしています。 私は畜産関係の仕事に従事しており 妻は専業主婦をしています。 質問なんですが妻のヒストリーが最近 特に酷く些細な事で直ぐに激怒します。突然 何年も前の話しを持ち出しては私を責めたり 感情の起伏が烈しく 息子や娘に八つ当たりをして被害妄想を膨らませては私や子供達を責め立てます。 これって、もしかして更年期障害って言うやつですか? いくら夫婦や親子の間でも言ってはいけない言動も妻はお構い無しに言って来ます。 こちらが返そうもんなら100倍になって返ってくるのでひたすら嵐が過ぎるを待っている状態です。 私はともかく子供達は限界に近い状態で このままでは家族が崩壊しそうです。 皆様方の御意見 御指導がございましたら宜しくお願いします。 乱筆 乱文にて失礼しました。

みんなの回答

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.9

私は女性に理論は通らないと思ってますから、態度や言葉で優しく接してやるのが一番だと思っています。 畜産関係のお仕事で大変でしょうが、奥さんも毎日手が抜けないと思います。 出来るなら、時間を作ってお二人で旅行に行かれてはどうでしょうか。 我が家では、私がリタイヤしたこともあり、新婚旅行以来の海外旅行にも行くようになりました。 そのなかで、日頃のうさや不満を発散し、ゆっくり語り合ったらどうでしょう。 病気かストレスか、不満か我儘かなど、原因ははっきりしにくいと思います。 優しく接して損は無いと思います。 その中で、心のうち(腹の中)を少し伝えると良いと思います。 将来面倒を見てもらおうと思うと、優しくせざるを得ませんね。 女性は男よりしぶといですから、日頃から優しい言葉で良い気持ちにさせておいたほうが、後々後悔せずに済むと思います。

hanako7726
質問者

お礼

残念ながら畜産の仕事は1年365日休みがありません。 この仕事に就いてからは盆も正月も無縁です。 妻や子供達には その点については苦労や不憫な思いをさせています。 定年も無いんで身体が動く限り働きます。 旅行は行きたいのですが現実には無理ですね。 老後は有料の老人ホームにお世話になりたいと思っています。 その為にも妻には早く快復して欲しいです。 有難うございました。

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (398/2007)
回答No.8

今朝のテレビ(モーニングバード)でやってました。 回答者No.1さんがおっしゃる通り更年期障害だと思います。 閉経の前後5年間、つまり約10年間、女性の4人に3人が更年期障害になるそうです。 女性ホルモンを出せと脳が指令を出すのに、女性ホルモンが出ないことで、何回も指令が出て脳がいっぱいいっぱいになってしまいイライラするのが原因とのことです。 深呼吸が良いみたいですよ。仰向けに寝っ転がって、 2秒吸って6秒吐く、これを20回続けると、神経が落ち着くそうです。 奥様が更年期障害だと自覚し、ご自分で深呼吸されると良いですね。 話しは変わりますが、私の祖母は、痴ほう症が原因で疑い深くなり、家族全てを信じられなくなってしまいました。祖母のせいで毎日が言い争いで地獄のような毎日でしたが、奥様はまだ若いので、痴ほう症による疑心暗鬼じゃないと思いますよ~。

hanako7726
質問者

お礼

解答者さんの色んな御意見を頂き大変参考になります。 妻の場合は更年期障害と病気の合併症なのかなと思います。 流石にアルツハイマーでは無いと思いますが 若年性もあるので一回 受診させたいと思います。 深呼吸はいいですね! 妻に言ってみます。 有難うございました。

回答No.7

きっかけは、もしかしたら更年期障害なのかも知れません。 でも、毎日9時間働いていた人が体調を崩したら9時間は働けなくなる、 というのが当然のように、健康であれば、我慢し、こなせていたことが、 今できなくなっているのかも知れません。 でも、病めるときも、、の夫婦ですから、 他の回答者さんの回答にもあるように、長年耐えてきたもの、も あると思いますし、それほど爆発していない時に、 話を聞いてはどうでしょうか。 「最近しんどいのか?」は、イコール「最近お前変だぞ」になってしまいますから、 単なる会話として、話を引き出す時間を作ってはいかがでしょうか? 黙って我慢できる時には黙ってしまう人だと、ためてしまいます。 特に相手が何も言わなければ、こちらからも何も聞かない、という人と組み合わせると、 普通の会話で吐き出せないことは、普通じゃない状態になって吐き出すしか なくなってしまいます。 なんでもいいから、普通の状態で、何か言いたいことを引きずり出して、 爆発した時、出てくるものを減らしておく、という感じです。 愚痴が飛び出しても、別に、ひら謝りなくても、「聞きたかったから聞いた」とか 「聞けてよかった」くらいで十分です。 たまに、美味しいものでも食べにいくか、とか、何かしてあげられると、 いいですが。たまにでいいんだと思います。 時間はかかるかもしれませんが、話を聞いてもらえた、、、 何をしてくれたではないけど、こんなこともしてくれたし、、 となると、随分楽ですし、体調がおさまったときには、そのことを 多少実感もするかも知れません。

hanako7726
質問者

お礼

妻の言動で一番困る事は大昔の話しを引っ張り出して来て私や子供達を責める事です。 今 現在の話しなら対処の仕様もありますが 過去の事を言われても手のうちようがありません。 家族生活する中でストレスや不平不満が溜まるのは主婦だけではありません。 私も子供達も我慢しています それはどの家庭でも同じではないでしょうか。 一度 嫁いだ娘にも相談して見ようと思っています。 有難うございました。

noname#203336
noname#203336
回答No.6

私も、そうです。最近やっと、1割くらい反省できるようになり、7割くらい現実に目覚めました。 旦那、息子らに嫌われています。でも、私が悪いのではなくて、旦那が悪いからだと今も 8割くらいは思いますね。 結婚後、とあることで、奥さんをどん底に落胆させたり、なにか無かったのですか? 女性は、非常に執念深いです。 何に対して、不服の過去があったのか、質問ではわかりませんが、 そんなのは、ぎゅっと抱きしめて「お前だけに愛があるから、今こうやってそばに居るんじゃないか?大切なひとなんだ」なんて言ったら、終わりと思いますが・・・・ 「何をでまかせ言っているの!!」と言い始める奥さんとは思いますが 一人になったとき、トイレに入ったとき、思い出して号泣すると思います そうやって、収めていくしかないです。 想像してダメそうならば、精神科、心療内科にgo 離婚とか、しないならそれしかないと思います。 全く自慢ではないですが、私は少しずつ、悟ったので持ち直しましたが・・・女性はしつこいので、ポイントには触らないほうがいいかもです。

hanako7726
質問者

お礼

女性は執念深いですか(苦笑) 食事中や皆でTVを観ている時に突然 思い出した様に何年も前の話しを蒸し返すのは そのせい何ですかね? 私はとっくに解決済みなのに妻にとっては未解決なんですね? 今の所 離婚は考えてはいませんが これ以上 症状が悪化したら分かりません。 有難うございました。

回答No.5

更年期障害の可能性も高いですし、更年期障害ではなくともある程度の年齢になるとホルモンバランスが崩れてイライラしやすくなるものです。特に女性は。 イライラは毎日ですか? 女性の場合、生理前などイライラする事はご存知ですよね? 私も自分でわかっていながらイライラが止められず家族に八つ当たりしてしまい後になり自己嫌悪になります… 多少のイライラならまだしも文章を読む限り生活に支障をきたしてますよね。 それは何かしらの病気と判断していいと思います。 御本人も辛いということをわかって頂きたいです。 その上で一緒に心療内科などを訪ねてみてはどうでしょうか?

hanako7726
質問者

お礼

専業主婦が大変なのは私も子供達も理解しているつもりです。 私が休みの時は少しですが家事を手伝ったり 子供達も自分の出来る範囲でサポートをしています。 ストレスが溜まるのは主婦だけではありませんよね 言葉の暴力が日増しに酷くなって行く様です。 有難うございました。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.4

奥さんは被害妄想です。(分裂病の一種です。)決して更年期障害ではありません。更年期障害は「交感神経」のバランスを崩す疾患です。神経系統を通して症状が現れます。奥さんのケースは神経系統の異常では無く精神のバランスを欠いた結果、非現実的な表現となって現れているのです。 奥さんの異常な言動には原因があります。その原因は、奥さんの語る言葉の中に現れています。昔のことが今起こっているかのよう、今旨くいかない原因が過去にあるかのように語るのは、昔のなにがしかの出来事が未だに奥さんの気持ちの中で処理出来ていないのです。そして、時間の経過と共に昔些細なことであったものが、今はそうでなくなって肥大化しているのです。心的には八方ふさがりなのです。 奥さんが異常な言動を表したとき、何かのことに関して不平・不満を言っているはずです。その不平・不満の「事柄」に関して聞いてあげましょう。(気持ちを聞くのではなく事実を聞きます。)正しいとか間違っているとかの判断をして奥さんの言動をただすようなことをせずに、奥さんの気持ち・思いを聞く。と、いうように徹して聞き役に回ります。そして、あなたはあのことを(あのときのことを)そういうふうに考えていたのですね。と、いっておくさんの言った言葉そのままの言い方で復習するようにいいましょう。奥さんの考えを共有します。 そして、奥さんのいうことを実際に検証するなり、仮説を立てて奥さんと一緒に考えてみるのです。それを丁寧に丁寧に行うと改善します。嘘だと思われるのなら、実行に移してみて下さい。被害妄想は、現実を受け入れられなくて、ご自身がイメージする世界の方が正しいのだ、という考えを無意識のうちに構築している疾患です。この非現実的な思考方法を現実と一致させれば治るのです。聞く方は客観的な立場で聞かなければ、疲れます。時間をかけて、半年くらいの期間をかけて、1週間に1回くらいのペースで奥さんの抱えている問題を少しずつ話し合いましょう。

hanako7726
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 最初の頃は私も子供達も妻の愚痴や不平不満を我慢して聞いていましたが、切りが無く食事中に突然 喚き出したりします。 やっぱり病気だったんですね 一度 妻の機嫌の良い日を見計らって受診させたいと思います。 有難うございました。

  • e-taso
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.3

更年期障害ではないかもしれませんよ。 もしかしたら長年いろんな事を我慢しつづけて、ついに限界がきてしまったのかもしれません。 奥様が、自分のことを後回しにしていつも家族を優先してきたなんてことはありませんか? どんな人でも、それが良いことだと信じて頑張っていたことが結果的に自分を苦しめていたということは少なからずあります。 大事なのは奥様を責めないこと否定しないことだと思います。表面的にでも謝ってあげるのもいいかもしれません。気持ちを理解しているよと伝えてあげて下さい。そして少しおさまっている時にゆっくり話をするといいと思います。 時間もかかり大変かもしれませんが、大事な家族のことなので忍耐強く向き合ってあげて下さい。

hanako7726
質問者

お礼

我慢の限界 それはあるかも知れません。 妻から母になると子供優先になりますよね でもそれはどの家庭でも同じなのでは? 主婦業が大変な様に旦那も家族を養う為に一生懸命に働いています。 夫婦生活はお互いに足りない部分を補いながら紡いで行くものではないでしょうか? もうちょっと忍耐強く話しを聞く様に努力します。 有難うございました。

noname#202844
noname#202844
回答No.2

年齢がおいくつかがわからないのでなんとも言えませんが、人格が変わる、ということであれば認知症の初期症状の可能性もあります。

hanako7726
質問者

お礼

妻は52歳です。 若年性アルツハイマーの可能性もありますかね? 病気なら こちらも覚悟を決めて介護したいと思っています。 有難うございました。

noname#207969
noname#207969
回答No.1

更年期障害でしょうね。 それはどんな病気なのか家族全員が読むべきではないでしょうか? それで全部受け入れられなくても、多少許せたりできますよ。 病気のせえでなったことは、本人もどうすることもできないので、病院へ行くかしか方法はなさそうです。

hanako7726
質問者

お礼

受診は絶対に本人がいくら拒否しようが首に縄をつけても連れて行きます。 更年期障害は治癒するんですかね? 妻の両親も含め一度 家族会議を開きます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 亡くなった長男でも、家庭があれば遺産の相続権利はありますか?

    亡くなった長男でも、家庭があれば遺産の相続権利はありますか? 祖母には、長女、次女、三女、長男、の4人の子供がいました。 それぞれ全て結婚して、子供もいます。 長男は亡くなりましたが、妻と子供が健在です。 祖母は、長男夫婦と同居、長男の妻が介護もしている。 祖父は亡くなりました。 この場合、祖母が亡くなったら、長女、次女、三女で遺産分割を するのでしょうか? 長男の家族も、遺産分割はできるのでしょうか?

  • 三人の娘が居る父親です上から長女20才二女18才、

    三人の娘が居る父親です上から長女20才二女18才、三女15才、今まで娘に小さい時からきびしかった私でした、私の事は大嫌いと思っています。今では長女と三女が全く話もしてくれなくなり、顔も背けるし、ご飯も完全に離れて食べてます。二女はなんとなく喋ってくれます。その中にも、私が他の女性とご飯を食べに行った事その女性とメールし合ってた事がありました。エッチはしてないですけどね、その事は妻も子供達もしってます。その事もあったのでなおさらなんでしょうね、一番は私のきびしかったことでしょう、挨拶してもたいした返事も返って来ない、ほっといた方が、いいんでしょうかね、多分この子達が結婚して子供産んでも、この関係は続くとおもいます。前に長女が、謝っても絶対許す気無いから、だから謝らなくていいよ、私が内気なったのはパパのせいだから、かなり恨んでるみたいです。ほっといた方がやさしさなのかなーとも思います。妻もしょうがないんじゃない、と思ってます。 皆さんの御意見、アドバイス、 また、うちもそうだよ、とか、お聞かせ下さい、よろしくお願いします。

  • 土地の法定相続人

    とある土地について、謄本上の所有権は、現在、 おばあさん1/2、次女1/4、三女1/4です。 おばあさんは20年前亡くなりました。 子供は、長女・次女・三女・長男の4人。 長女は10年前に亡くなりました。 子供はA子とB子です。 遺産分割協議書が無い場合、 現状、土地の所有権は、 次女、三女、長男、A子、B子となるのでしょうか。 また、土地を処分するには、次女、三女、長男、A子、B子 全員の署名捺印は必須なのでしょうか。

  • 長女 次女 長男 三女 の英語表記は?

    年の順に長女、次女、長男、三女、の四人姉弟妹がいる場合、英語で長男はなんと言うのでしょうか? 長女=eldest daughter 次女=second daughter 三番目の子供で長男=[????]←質問はここです。 末っ子の三女=youngest daughter 四人並んだ写真の説明に日本語で書けば「長女(名前)、次女(名前)、長男(名前)、三女(名前)」のような説明を入れる場合の表現を教えて頂きたいのですが。

  • 妻との接し方

    40代の共働き夫婦です。子供は小学生が二人います。最近、妻の機嫌が悪い状態が続き、最近では、おはようの挨拶さえしてくれなくなりました。妻いわくは、更年期かもしれないとのことですが、さらには、私のことが嫌いで顔を見るだけでムカムカするらしいです。別れたいともたまに口にしますが、私からは絶対に家族がバラバラになるようなことは嫌だと伝えています。私の方では浮気やギャンブルや暴力等をした訳でもなく、嫌われる理由が全く分からなかったため、妻に理由を聞くと、些細なことばかりで話になりません。このような状況が2カ月程続き、子供たちも何となく家庭内がおかしくなりつつあることを感じているようで、上の娘はいろいろ気にしています。私もどうしたらよいか分からずいろいろ調べたところ、妻の更年期障害によって、同じように苦労されている方々がいることを知りました。私もまさに同じような状況ですが、妻に心療内科等への通院を勧めるべきでしょうか?また、当面、妻の状態が悪化しないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?このような相談を誰にしたらよいのか分からないので質問させてもらいました。同じような家庭の危機を乗り切ってこられた方々からのアドバイスをお願いします。長文ですみません 

  • 旦那の子供ではありません。

    長女6歳 次女3歳 三女1歳になる娘がいます。 長女が旦那の子供ではありません。次女と三女は旦那の子供です。 結婚して7年目になります。 私と旦那は出来ちゃった婚で当時 デリヘルで働いていました。旦那の子か分からずに結婚してしまいました。 出産してすぐに子供の血液型を調べたらAB型でした。私たちはB型同士なのでありえません。旦那の血液型が間違いがないか病院で調べたらやはりB型でした。 その後はうまくごまかしましたが 旦那は気づいていて気づかないふりをしているのでしょうか? 長女の血液型を先日 再検査したら同じでした。 このまま墓場まで黙っておくべきでしょうか?女の子なので結婚して出産となれば隠し通すのは無理だと思います。 長女は母親似で旦那は三人とも可愛がってくれるのですが 産まれた時からずっと話せずにいて ここ数日かなり不安が大きくて。 ご意見お願いします。

  • 実家に住める人

    私の両親はずっと母方の祖母と暮らしてきて(家は母の実家になる)、その祖母が3ヶ月前に亡くなりました。(祖母の子どもはは5人、長男以外みんな女で、私の母は四女です。) 私の両親は家が古くなり、母の姉たちが進めたこともあって、祖母の名義の土地に21分の13が父の名義、21分の3が祖母、21分の5が母の姉(次女)で家を建てました。 祖母が亡くなる10年か前から次女が住んで、祖母の面倒を見るようになりました。さらにその何年か後、三女が来てこの家と、三女が長男に援助して建てた家をいったりきたりするようになりました。 祖母が亡くなるちょっと前から三女も住むようになり、(長男の家に住民票があるが、帰らなくなった) 今この家には、次女(家を建てる際お金を出した)、三女、四女(私の母)、父、が住んでいます。 この三女は、家を建てるときもお金は一切出していない上に、父に名義を長男にかえろと訳の分からないことを言ったり、私の両親が邪魔なのか、母をいびったりしています。次女三女共に旦那、子供がいません。 次女と三女は祖母の土地は長男名義にしたいらしいのですが、こんなことをされて母は判子を押さないことに決めて、名義は祖母のままです。 三女は「ここは私の実家です!」と言って出て行かないばかりか、両親を追い出そうとしています。 三女の言い分は祖母名義の21分の3の分、自分にももらう権利があり、それに実家だし、出て行く理由がないということらしいです。 祖母は死んでしまっているし、お金も出していない、口ばかりだすこの三女に、この家に住む権利はあるのでしょうか。 わかる方よろしくお願いいたします。

  • 死亡した妻の父の無申告を正し妻の相続分を確保したい

     4年前に妻の父が死亡し、残された遺産明細を明らかにせず、法定相続人 ( 年齢順に、長男、長女、二女、三女、四女 ) 5人の話し合いにより、全てを長男が相続するこに決まったと、二女は、言う。 三女になる私の妻は、何もわかないが、父の遺産は放棄したという。  遺産は、農地、畑、宅地、株式会社 ( 漬け物の生産、販売 ) の株券、他 、税理士に計算してもらえば、相続税が発生するのは明らかで、確信的、脱税であるが、誰も聞く耳を持たない。  私は、20年前から「うつ病」を患い、精神科で処方された薬で、人間らしさを保っていたが、10年前から「心不全」を患い、定期的な検査と投薬で、なんとか生きている。今は妻も「うつ病」となって、一緒に通院している。  この20年の間、まともに働けない体で金銭的にやってこれたのは、65歳の若さで死んだ父が、農地に建てた賃貸マンションを残してくれ、3人の弟たちが、私に家賃で生活できるように、相続させてくれたおかげである。  しかし、20年たって、賃貸マンションも修繕が増えており、妻も理解しないので、けんかが絶えない。今は、2ヶ月前から家出して音信不通となっている。いちばんの解決策は、なんでしょうか。

  • 就職できない長女、それを責める両親、その関係に苦しむ妹たち...

    就職できない長女、それを責める両親、その関係に苦しむ妹たち... 親類のことで相談させて下さい。問題の家族の構成は、「父、母、長男、長女、二女、三女」です。兄弟姉妹は、長男が20代半ばで、あとは2~3歳ずつの年の差になります。 「長男」は高卒ですが、地元の中小企業に就職し、それなりに頑張っています。「二女」、「三女」は、それぞれ大学、高校に通っている最中で、問題なく過ごしています。 問題は「長女」です。短大を卒業したものの就職できず、現在は家事手伝い状態です。家のことを軽く手伝うくらいはしますし、バイトも少ししているので、ひきこもりとかニート状態ではないです。 両親は、長女が就職しない(できない)ことにいらだちを感じ、相当責めているようです。長女は負い目があるのか、それに面と向かって反抗することはありません。元々おとなしい性格もあって、しゅんとして聞いているだけ..という感じです。 そのことを、二女や三女が、相当負担に感じているようで、親類である私が相談を受けました。 「姉が責められているのに、私たちは何もしてあげられない」 「両親の言ってることは間違ってはいないけど、姉への責めが、あまりに酷すぎる」 というのです。 二女や三女は、今のところはきちんと学校にも通っているようですが、毎日帰る時間になると、「また家で、姉が両親に責められているのではないか?」と考えると、足取りが相当重いようです。また、「このままでは、姉がおかしくなる(精神を病んでしまう)のではないか?」とも考えるようになったそうで、二女や三女は、何も出来ない自分たちを、相当責めてしまっているようです。 私が両親に、「のんびり待ってあげたら? ○○ちゃん(長女)もちゃんと考えてるよ」と話したことはありましたが、ササッと別の話題に切り替えられてしまい、しっかり話せたことはありません。 このような状況なのですが、悩んでいる二女や三女に、どのような助言をしたものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 再婚した妻の連れ子の戸籍は?

    前妻との間には長男、長女がいて、再婚した妻の連れ子を養子とした場合、子供の続柄は「次男」「次女」となりますか?