• 締切済み

低出生体重児の母乳育児について

こんにちは 今月の16日に36週で帝王切開にて出産しました。 赤ちゃんは2045グラムと低出生体重児ですが、先日無事に退院し現在自宅にいます。 赤ちゃんの母乳について質問なのですが、今は3時間おきに直接母乳(両乳で10分程度)と搾乳した母乳(1回50ml)をあげています。退院時に助産師さんから増やせるなら少しずつ搾乳した母乳の量を増やしてと指導を受けましたが、現在の母乳量を飲むとお腹一杯なのかなかなか起きないときがあったり、お腹がポンポンになったりしています。 低出生体重児の場合は赤ちゃんに与える母乳量をどのように増やしていけばいいのかわかりません。 なにかいいアドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。 ちなみに今、体重計が壊れており赤ちゃんのおおよその体重測定もできない状態です。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.2

もう数年前になりますが、うちの子も37週0日に低体重児2100gで生まれ、最初の3週間は保育器に入っておりました。出産直後は母子同室も許されず、自分の退院後も搾乳した母乳を運ばなければならず、非常に辛かった記憶があります。状況や経過は異なるかもしれませんが、少し似ているので、私のケースをお話ししますね。 まず、最初の子の出産だったこともあり、他の赤ちゃんがむちむちと元気にお母さんに抱かれている中、自分の子どもだけ、やせ細った小さい身体で保育器越しにしか見られなかったのが辛かったです。 私の場合、外野(母や義母)も干渉してきたので、それもストレスでした。 とにかく無事育つのか不安でしたし、搾乳もなかなか上手くいかないうえ(乳腺炎になったり、張ってしまったり)子どもも最初のうちは、小さいので飲む量も少なく、ゲップをさせながら少しずつだったのでとても疲労しました。 赤ちゃんが小さいと罪悪感とか、子どもの体重増加が気になりますよね。でも1ヶ月、2ヶ月と時間の経過とともに、母乳も直接グビグビ飲んでくれるようになり、体系も体重も普通の赤ちゃんと同じように追いついていきましたよ。今は、少しづつしかミルクを飲まず、気になるかもしれませんが、辛抱する時期かもしれません。赤ちゃん用の体重計があると、小さな増加も分かりますから精神的に安心するかもしれないですよ。 それから、新生児訪問など区のサービスを利用して、プロの方のアドバイスを受けるとご自身が安心できるのではないかと思います。私自身は、結構不安定になっていたので助かりました。 うちの子ですが、今は元気に育っていますよ。頑張って下さいね。

mai0129
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますm(__)m 周りの赤ちゃんとどうしても比較してしまいますが、この子はゆっくり育つ子なんだと思えるようになり、少しだけ肩の荷がおりました。 今はゆっくりでも元気に育ってくれていることに喜びを感じています。 とても参考になるご回答ありがとうございましたm(__)m

  • hareruuu
  • ベストアンサー率37% (158/421)
回答No.1

今の量では正期産の赤ちゃんでもお腹いっぱいで起きない子もいるかと思います。 助産師さんは「増やせるなら」という言い方なので増やせないならとりあえずこのままで良いと思いますが。 質問者さんの場合は早産でしかもまだ赤ちゃんは37週程度ですよね。 体重の小さい子は生理的体重減少も通常出産の 赤ちゃんより長引いたりするケースもありますし、 どういう経過だったのか赤ちゃんの状態を把握できないと大丈夫とも言い切れませんので、 出産した病院に電話相談する形がベストだと思います。 因みに私はNICUで働いていましたが、ミルク量の相談などやはり正期産の 子とはアドバイスが変わりますからよく退院されたお母さんから電話相談を受けました。 体重が測れなくても肌の状態やおしっこの色など多方面から母乳が不足していないか評価できるので、 是非相談してみて下さい。

mai0129
質問者

お礼

ご回答ありがとうございましたm(__)m 今日か明日にでも一度病院に相談してみようと思います。 乱文な質問に対し、丁寧なご回答本当にありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 母乳は増えるでしょうか?

    2週ちょっと前に帝王切開にて出産しました。私のおっぱいは小さく、乳首もすいにくい形のようです。出産後、3日くらいでおっぱいがパンパンに張り硬く、赤ちゃんが飲むのを嫌がるほどでした。その後、搾乳機で10ML前後を搾乳し、ミルクとの混合で飲ませ、飲みやすい乳首になるのを待っていました。数日後、腕のいいベテランの助産師さんが何度か試すと、おっぱいを短い時間ですが吸うこともありました。最近になって胸が張ることもなく、赤ちゃんが嫌がらずおっぱいをくわえてくれるようにはなりましたが、出る量も少ないこともあるのか、それ止まりです。相変わらず量はポタポタと出る程度で(絞りたてはシューと出ることもあるのですが)10ML程度でミルクを100ML足して飲ませています。乳腺が開通してもっと母乳が出るようにそして飲みやすい形にと、昨日、乳頭吸引機を買ってみました。今は飲みやすいおっぱいに変えつつ、少しでもいいから搾乳して飲ませ、また、赤ちゃんが成長して条件の悪いおっぱいを力強く飲んでくれる日を待っている状況です。今後、こういう状況でも母乳は増えることあるのでしょうか? おっぱいを無理にくわえさせた事もあったのですが、最後おなかがすいているのか泣き叫ぶこともあって、かわいそうでかわいそうでついついやめてしまいました・・・。

  • 母乳育児について

    はじめて質問します。 7月に帝王切開、低体重1894グラムで誕生しました。 それからNICUに1ヶ月ほど入院、その間毎日搾乳だいたい毎回25mlほど持って行き、片方10分づつ母乳もあげました。 それから無事退院、母乳で頑張っているのですが吸い続ける力が弱いし片方5分が限界、でも頑張ってくわえさせ20分くらいで寝かせますが、しばらくしたら泣いてしまうため、ミルクを60足しています。 このまま母乳とミルク混合で行くべきなのか 母乳が軌道に乗る気がしません。 毎日情けなく泣いてしまいます。 アドバイス頂けないでしょうか?

  • 母乳育児は無理でしょうか

    最後2ヶ月手前の子を持つ母です。 母乳育児をしたいのですが、自分の知識不足と出産した産院の方針で、出だしを失敗してしまいました。 元々出が悪かったにも関わらず産まれた直後から産院ではミルクを勧められ、退院後に母乳頑張ればいいよ、と放置。乳首の形が悪く出も悪いので赤ちゃんがのけぞって拒否。退院後も赤ちゃんの体重が減ったら心配、そのうち母乳は出るだろう、とミルクをあげていました。ほぼ完ミでした。3週間経っても母乳の出がよくならない(搾乳しても両乳で20mlくらい)だったので母乳外来へ行くと頻回搾乳しないと増えない、と聞き初めて頻回搾乳という言葉を知りました。その頃には赤ちゃんはミルク、哺乳瓶に慣れてしまい、ますますおっぱいを吸ってくれず、スパルタにおっぱいオンリーにしようかとしても、周りには赤ちゃんがかわいそうだから、と諭されミルクをあげる合間に乳首を少し吸ってもらう、という授乳方法でした。ミルクはよく飲む子で1ヶ月を過ぎた辺りから夜間は5~6時間まとめて寝てくれるようになりました。しかし夜間授乳の大切さというのをつい最近知り、夜間に赤ちゃんを起こして授乳しようと思っても周りからは赤ちゃんに昼夜のリズムがついてきているし、かわいそうと言われ結局夜間授乳も進まず。そして遂に先日生理が再開しました。 こんな状況ですが未だに母乳育児への憧れが消えません。おっぱいで育てているという実感が欲しいのです。 水分補給、母乳にいいとされるお茶、母乳外来といろいろ試しました。今更ですが周りに何と言われようと頻回搾乳をしようと思います。こんな状況ですが今から母乳量を増やして母乳育児にすることは可能でしょうか。ミルクを始めに与え空腹が少し紛れると乳頭補助器の上からならなんとか赤ちゃんは乳首を咥えてくれます。

  • 母乳の吸い方が上手くできません

    生後14日の 赤ちゃんがいる新米ママです。 出産して産院で母乳あげてる時から母乳がうまく吸わせてあげることができず、助産師さんにアドバイスもらいながらやってました。 退院してから同じようにやってましたが日々の授乳やら赤ちゃんの変化に神経質になりすぎて心配で産院に母乳相談に行きました。 そしたら体重が2週間で200gしか増えてませんでした。 母乳は出てましたがやはり吸い方(吸わせ方)に問題があると指摘を受けミルクと混合にしています。 助産師さんにはその時にコツを教えてもらい「上手に赤ちゃん吸えてるよ」と言ってもらいました。 でも家に帰りいざやるとやはりうまくいきません。 赤ちゃんも嫌がりなかなか吸ってもらえません。 この調子だと体重が増えにくく心配なので、母乳→あまった母乳を搾乳→ミルクでやってみようと思います。 搾乳は初めてなので飲んでくれるかわかりません。 ミルク用と搾乳用哺乳瓶は分けた方がいいのですか? 同じような経験の方いますか?

  • 産後約半年から完全母乳または母乳を増やす方法は?

    産後約半年です。 色々と問題があり直接母乳できず、最初は搾乳して哺乳瓶で与えていました。退院してから、疲労で搾乳も乳首マッサージもあまりやらなくなるうちに、両乳で200mlほど絞れた母乳が40ミリリットル程度しか出なくなりました。 2ヶ月ほどで直接母乳できるようになりましたが、母乳がでなくなり今ではほとんどミルクです。おっぱいは絞ると左が20ミリリットル程度。右は乳首が左より短く人気がなかったためほとんど吸わせてなく、全くといっていいほど出ません。 すでに母乳育児は諦めていましたが、とあるブログに、「9ヶ月目にして母乳が増えた」と書いてあり、ひょっとしたら今からでも母乳量を増やせるかも…?と思い始めました。 すでに生理も再開していますが、増やせるものなのでしょうか?

  • 低出生体重児の母乳、搾乳の与え方

    低出生体重児を出産しました。 nicuに10日ほど入院し、先日退院して1週間の検診がありましたが、体重の伸びがよくなく、現在完全直接母乳にしているのですが、上手に吸えていないので搾乳かミルクを哺乳瓶であげるよう指導されました。 この場合、もう搾乳(哺乳瓶)のみでいったほうがいいのか、直母+搾乳を組み合わせた方がいいのか、やり方はどうしたらいいのか迷ってしまっています。 経験者の方はいらっしゃるでしょうか。

  • 帝王切開の場合、母乳育児は可能ですか?

    二人目希望のものです。 骨盤が狭いため一人目は難産でした。 そのため次回は帝王切開の可能性もあります。 帝王切開をして出産した友人(といっても数人ですが)から、手術の処置や動けないので、赤ちゃんに初乳をあげることができず、結局退院してから母乳は出たけれど、赤ちゃんが哺乳瓶の乳首に慣れてしまい、母乳を受け付けなかったと聞くことがあります。 たまたまかもしれませんが、帝王切開で母乳で育てたという人の話を周りで聞いたことがありません。 娘を母乳で育てて良かったことが多いので、できれば二人目も母乳で育てたいと思っています。 帝王切開で出産した方で母乳で育てたという方、いらっしゃいますか? 母乳で育てられた秘訣などございましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 母乳育児について

    はじめまして。 先週二人目を産んだばかりで現在産院に入院中です。授乳をしているんですが、母乳の出が良くないようです。 左右10分くらいずつ吸わせても体重を計ると0~6くらいしか増えていなくてミルクを足しています。 一人目の時も出が悪いと言われて諦めてしまい、すぐにミルクのみにしてしまいました。 飲ませない(吸わせない)と出なくなってしまうと聞いたので今回は粘ろうかと思っているんですが…。 助産師さんの話だと、赤ちゃんの吸う力が弱いのもあると思うけど、やっぱりまだあんまり出てないのかも…ということでした。 でもおっぱいは張るのでマッサージをして搾ってみてるんですが、チョロチョロと出ます。時々、飛んだりもするのどまったく出ない訳ではないと思うんですが…。 うまく吸ってもらえない時など、出が少しだとしても自分で搾乳したほうがいいのでしょうか? また、搾乳は手で搾るのと市販されている搾乳器のどちらのほうがいいのでしょうか? できれば今回はなるべく母乳で育てたいと思っていますが、母乳をよく出すためにしたほうがいい事とか、アドバイスとかあれば教えて欲しいです。

  • 双子の母乳・ミルクの量について

    不妊治療の甲斐あり、男女の双子を帝王切開で出産し、子供は現在2ヶ月半になりました。 ミルクの量を増やしたほうがいいのか、わかりません。 母乳とミルク、混合で育てています。 母乳後にミルクを足すというよりは、今回は女の子がミルク、男の子が母乳、次はその逆というようなあげかたで、8回授乳のうち、だいたい2回はミルクです。 夜寝る前はミルクで、夜中は片乳ずつ添い乳で乗り切っています。(寝付いてすぐは3~4時間寝ますが、その後は2時間置きくらいで添い乳してます。時間差で起きるので1時間毎に添い乳してる感じです) ミルクの量は、1ヶ月の頃から80mlをあげていて、今もそのままです。 母乳も搾乳すると両乳で160ml(張ってる時は)くらい出るので、ちょうど二人分として半分ずつあげたりもしています。 直母もしますが、どれくらい出ているのかわからず、いつも不安が残ります。 そろそろ飲む量を増やしたほうがいいのかと思いますが、体重の増えはいいようで不思議です。体重が増えていれば、このままでいいのでしょうか? それと、飲む量が増えてきたら搾乳した160mlを二人で半分個出来なくなるので、ミルクを足すことになると思うとなんだか悲しいです。 ミルクに抵抗はありませんが、やはり完母に憧れもあるので…。 2ヶ月半でも頻回授乳で母乳量は増えるのでしょうか?

  • 混合栄養の育児について

    低体重児&帝王切開での出産でした。 母乳育児が希望でしたが、退院まで、乳を上手にくわえてもらえることが出来ず、退院後、助産師さんに自宅を訪問してもらい、やっと、なんとかおっぱいをくわえてもらえるようになりました。 それから、はや3週間、何度も心が折れつつも、母乳5-15分を両乳、その後ミルクという授乳の続けてきました。日増しにミルクの量が増え(今は一回に60CC飲める時もあります)、体重も、1カ月で1キロ増えたので問題ないとは思いますが、 母乳の量がいっこうに増えません。10-30CCくらいのようです。(助産師さんに訪問していただいた時測った量の平均値です。) このまま今の混合栄養を続けて意味があるのか、2カ月、3カ月先に完母の未来はあるのか、毎日不安を抱えて過ごしています。 実は昨日、ほぼ一晩、赤ちゃんに大泣きされました。救急に連絡して、状態を説明し、朝になってから外来を受診しまいたが、小児科の先生に、赤ちゃんは健康だけど、おっぱいがうまく吸えていないようで、腸の中が気泡でいっぱいだといわれました。 元気よく吸ってくれていると思っていたのに、空気を吸っていただけのようです。 腸に溜まった空気が苦しくて更に飲む事が出来ず、また、便秘もあいまって、夜大泣きしたのではないかというのです。 先生には、母乳を諦めて、ミルクにするよう勧められました。 これまで混合栄養に固執し、家族にも赤ちゃんにも負担をかけていたように思います。 今が決断の時なのでしょうか?いろんな方の質問&回答を拝見していると、希望を持ってしまうのですが・・・・ 皆さんのアドバイスをお願いいたします。