• ベストアンサー

電車 停電時の停止はバッテリー?

電車が走行中、もし突然停電した場合、ブレーキは何のエネルギーで動作するのでしょうか? そのような事態に備えて、バッテリーを搭載しているのでしょうか? 在来線、新幹線、地下鉄、その他 それぞれ、仕組みは違うのでしょうか?

  • rx178z
  • お礼率72% (612/843)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5071/13248)
回答No.8

> 何のエネルギーなのでしょうか? バネの力とテコの原理です。

rx178z
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (7)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4815)
回答No.7

ようやく、電力でブレーキ機構を動作させるという(根拠のない)思い込みから離れることが出来たようですねぇ・・・ 既回答にあるとおり、主制動は、圧縮空気によるエアブレーキ。 もう1つ、モーターを使った制動機能もあるけど、モーターを発電機として使うことで運動エネルギーを電気エネルギーに変換して制動を得る・・・つまり、電力を必要としないどころか、発生する・・・回生ブレーキと言う機能(詳しいことは自分で調べてみましょう)。 そもそも、1つの機能が停止しただけで制動力を失うようじゃ公共交通機関として認められるワケがない。

回答No.6

#3でおま。  逆です。通電時に貯めている空気はブレーキを解放するために使います。発車時に空気溜に溜めていた高圧空気をブレーキシリンダーに入れることで、ブレーキシューが車輪から離れます。  空気が抜けるとブレーキが掛かります。

rx178z
質問者

お礼

ブレーキ(シューやパッド)を、車輪やディスクに押し付けたり挟み込む力は、何のエネルギーなのでしょうか?

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.5

エレベータのブレーキと同じと考えてください。 電気がなくなれば、落下しますか? 電気がなくなれば、ブレーキを解除していた力がなくなる。 すごい力が出るばねがついており、その力で、ブレーキがかかってしまい、 電気が再度付いて、制御回路が復旧するまで、ブレーキが効きっぱなしになります。 電車もいっしょです。(自動車とか蒸気機関車時代の鉄道は違いますけどね。) なにか問題があればブレーキがかかるものですから、その原因を解除しない限り 動かないので、復旧には時間がかかるのはやむをえません。 勝手に解除できればそのことの方が大事故に結びつくからです。

rx178z
質問者

お礼

その仕組みを教えてください

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.4

車と同じですけど、停電すれば駆動力がなくなりますので かなりスピードは落ちます。 あとは既出のページをご覧ください。

回答No.3

 電車(ディーゼルカーや客車、貨車も同じ)のブレーキは、シリンダーに空気圧を掛けることでブレーキシューを解放しています。連結器の下や横に空気をつなぐホースがみえますが、あれで全列車の空気の配管が繋がっています。  ですから運転席のブレーキハンドルを非常位置にすると、ブレーキの配管から空気を抜けて全車両にブレーキが掛ります。この時は電気は使いません。  万一走行時に連結器が外れると、ブレーキの配管も壊れて空気が抜けると、自動的に止まるような仕組みになっています。

rx178z
質問者

お礼

通電時に貯めておいた高圧空気を使うということでしょうか ご回答ありがとうございました

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.2

バッテリーは非常電源として使われます。 停電時の緊急放送ができなくなったらパニックになりますから。

rx178z
質問者

お礼

ブレーキは、何のエネルギーでかけているのでしょうか?

  • bravo-z
  • ベストアンサー率27% (63/233)
回答No.1

関連するQ&A

  • 電車のブレーキ回生エネルギーシステムについての質問

    電車のブレーキ回生エネルギーシステムについての質問。 「多くの電車がブレーキをかけた際に発生する回生電力で、同じ区間にいる電車が動くくらいの電力が回生されます」 同じ区間って何mですか? 何kwくらいの電力がブレーキで発電されるのですか? 1車両ごとにそのブレーキ回生エネルギーシステムが搭載されているのですか? バッテリーは積んでますか? バッテリーを通さずにそのまま架線に戻すのですか?

  • 電車の非常停止ブレーキとは

    電車の非常停止ブレーキに関しての質問があります。 1.非常停止ブレーキをかける場合、その電車の走行中に「非常停止ブレーキボタン」のようなものを押すのでしょうか? 2.非常停止ブレーキは完全な自動なんでしょうか? 3.非常停止ブレーキをかけている途中(減速中でまだ止まってない時)に非常停止ブレーキを解除して、また普通に走行を始めることは可能なのでしょうか? 4.非常停止ブレーキは、やはりその電車に乗っている乗客の方に危険が及ばないレベルでのブレーキになっているんでしょうか? 分かる方、どうぞよろしくお願いします。

  • ハイブリット車の駆動用バッテリの容量

    プリウスをはじめとするハイブリット車(以下、車)の駆動用バッテリの容量は どのように決めているのでしょうか。 車は純然たる電気自動車でありバッテリの放電で動き、エンジンによる発電 もしくは回生ブレーキの発電によりバッテリに充電されます。 バッテリを満充電にすると、減速時の回生エネルギはバッテリに充電する ことはないので無駄になります。 つまり、バッテリは常に半充電の状態でなければ燃費をよくすることは できない仕組みと思われます。 このことから、走行はモーターを駆動するエネルギの源泉はエンジンであり 何もバッテリに充電する必要もないため比較的容量の小さい電池でよくて (実際には走り出しのための、初期エネルギとしてアシストする?) 減速時の回生エネルギをいかに蓄えて置くかでバッテリの容量は 決められているのではないかと思います。 長くなりましたが バッテリの容量はどのように決まるのかを教えて下さい。 ロサンゼルス空港でプリウスタクシーを多く見ましたが バッテリは日本と仕様が違うのでしょうか。 (環境面で米国仕様が違うのは承知しています・・魔法瓶搭載など)

  • バッテリーでバッテリーの充電?!

    非常事態で自動車のバッテリーを充電したい場合です バッテリーは3個確保。容量はバラバラ。充電状態も不明(最近までは普通には使っていた) このような場合、一番大きな容量のバッテリーを充電するために、他の中・小容量のバッテリーを直列で繋いで、大容量バッテリーへ直結で充電できますか? 停電で復旧の見通しも立たないような場合に、DC-ACインバータでちょっとした電気製品を使いたい場面です バッテリーは最終的にはダメになるのは覚悟の上です 今困っているわけではありませんが、有事の際の知識として頭の片隅にでも覚えておきたい所存です よろしくお願いします

  • 8月15日(?)のニューヨークの停電

    アメリカとカナダで広い範囲に影響した停電について教えてください! 1.地下鉄は止まったと言っていたけれど、他の電車も止まっていたのか? 2.いつ全部の地域の停電が全回復したのか? 3.原因は発電所に雷が落ちた、作業員のミス、などいろいろテレビで放送していた(気がする)のですが、結局本当の原因は何だったのですか? ニュースや新聞を見ていたつもりなのですが、よく分からなかったので…。 よろしくお願いします。

  • モバイルバッテリー

    新幹線や電車などの乗車中にトラブルとなり、車両がストップ することもあるようです、自分も旅にいくときには、予備の 電源としてモバイル用のバッテリー無いと、携帯端末を利用 できないので、荷物として利用しています、突然煙がでたり するような事態もあるのでしょうか、宜しくお願いします。

  • 計画停電について

    私は電気とかそういうことは全然知識もありませんし、基本的な仕組みを理解していないだけかもしれませんが疑問に思いましたので、質問させていただきます(>_<)! 昨日計画停電の予定がありましたが、一部中止になりました。 電気が足りていたから、と聞いたのですが、電気って貯められないんですか? 出来るだけ停電させないようにという考えがあったのかもしれませんが、停電すると思って電車も止まりましたし、お店も休業されている所もありました。 電気が足りていても、貯めておけば計画停電する期間も短くなるのになぁとおもいました(o・ω・o) 別に停電に反対しているとか、嫌だという訳ではないんです(><)被災された方々に比べたら、私にとって停電なんてなんてことはありませんし、いきなり大規模な停電が起きて混乱が生じたり、被災された方々への支援や援助が滞るのを考えたらむしろ賛成です。 知識のある方から見たら、電気は貯められないのか、なんて質問基本すぎてくだらないと思われるとおもいます(>_<) もっと他に、被災された方の現在の状況についてとか考えなければならない時に申し訳なく思います(∪o∪)。。。 しかし、気になりましたので質問させていただきました(><) なんかくだくだと長くなってしまい申し訳ありません(ノ_・。) ご回答頂ける方、よろしくお願いいたしますm(__)m

  • バッテリーとブレーキパットについて

    こんにちは この間ヘッドライトを半日程付けっぱ にしてしまいました エンジンは問題なくつき 走行もできるのですが メーター系のライトと 後ろのテールがつきません ブレーキ踏んだ時はつきます その他は今のとこ問題なく ライトはつきます この場合バッテリーは交換 したほうが良いのでしょうか? それとも昼間エアコン使わずに 走行していれば回復するのでしょうか? ブレーキパットについてですが 走行中左側からシャーシャー と何か金属が擦れる音がします 時々その音は鳴りません 右側はブレーキ踏むとキーキー鳴るので ブレーキパットと思うのですが 左側もブレーキパットでしょうか? 車に詳しい方 何かわかる方教えてください

  • 地震 停電 あれこれ

     親戚が北海道に住んでいます。この前の地震で 停電にあいました。結構田舎に住んでいて、水道が 井戸水くみ上げ方式です。で、この水のくみ上げに 電気を使っていて停電時に水をつかえなくなったそうです。 すでに停電解除にはなっていますが。  大規模なバッテリー、発電機をつかわずに、 停電時に水をくみ上げられる方法はないでしょうか?    また、今回の北海道の地震ですが、地域により、 停電だけ、停電と断水とわかれました。 停電だけの場合、どういう仕組みなんでしょうか? 上下水道の管理でも電気を使うはずです。もし、水道の管理 する場所がそれぞれ自家発電で賄っていた場合、最長で どれぐらい停電がはじまってから水道を維持できるのでしょうか? それとも、今回はすべての発電所が壊れたわけではないので、 一般電線とはべつにとくべつな回線で本州から回ってきている とか、そういう話なのでしょうか?

  • 非常放送のバッテリー

    非常放送のバッテリー 非常放送(業務放送)設備を扱う職についていおり、社内で研修の一環で機械をいじったんですが、停電等が起きた時のためのバッテリーが入っていました。 このバッテリーはパワーアンプにつながっていたんですが、このバッテリー(バッテリーを充電している機器)に異常(部品不良、過電流が流れた時等)が起きた場合、普段の非常放送や業務放送の動作に関係しているんでしょうか? ただ充電されているだけで、普段は非常放送の動作から切り離されているんでしょうか? 上司には自分で考えてみろと言われ、私は普段の動作には関係ないと思いますと言ったらふ~んと言われたので、関係ないと勝手に思っているんですがどうなんでしょうか? よろしくお願いします。