• 締切済み

社会に取り残されない為に

37歳の一人事務員です。 この度、旦那の転勤に着いていくため職場を退職します。 ちなみに妊娠中(初産)なので、転居先での再就職は考えてません。 私はこれから自分が数年間、専業主婦になるという事が怖いです。 調度、今の会社での引継ぎが始まったのですが 私の代わりに入った方は10年以上ブランクのある40代の専業主婦の方でした。 仕事についてこれず、わずか1週間で辞めました。 面接ではパソコンは一通り使えると言ってたらしいですが、彼女が現役の時に比べるとパソコンも進化しています。 実際は実務では使い物にならない状態でした。 彼女を見ていて、いつか自分もこうなるのだろうかと不安になりました。 子育てが落ち着き、再就職する頃には40歳を超えてます。 二人目もと考えるともっと遅れるでしょう。 いざという時に後悔をしないよう、今からどういう心持ちでいたらいいのでしょうか? 高校卒業から今まで、転職はしたものの、ノンストップで働き続けてきました。 職を失い、ぽかんと心に穴が空いた状態になりそうです。 といっても時機に出産育児が待ち構えているのですが・・・。

みんなの回答

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.3

やる気があるかないかだけだと思いますがね。 >パソコンは一通り使えると言ってたらしいですが、彼女が現役の時に比べるとパソコンも進化しています。 >実際は実務では使い物にならない その人はパソコンが新しいから使えないだとか言い訳でもしたのですか? 10年前はwinはXP、macはG4、メモリが数百MBの頃 メールソフトも大して変化はない、Office系はちょっと出来る事が増えた、 Adobe系ソフトの変化はまあまあ激しいが、多分これは関係ありませんよね。 複合機等プリンタはかなり進化したが、基本は変わらない。 その人は昔どんなOSでどんなソフトを使っていたかも答えられなかったのでは? 嘘をついていたのでは? 弊社でも元専業主婦が、PC出来るなんて言って、 実際は言われた通りの事を言われた場所に文字を打ち込む仕事をしただけで それ以外の事は一切知らない人がいました。エクセルの表計算の基本を教えたら 何かひとつ言う度に「私これやるの初めてなので」 うん、知ってるよ、だから教えてるんだよ、黙って覚えてね と思ってたけどすぐ辞めました。 先輩にOffice系を教える羽目にもなったが、年下に教わるのが嫌か何か知らんけど とにかく聞かない、メモをとれと言ってもしない、メモを書いて渡すと見ない、 あげく「わかったわかった!」とうるさがって説明は中断、当然そこで詰まって 聞きに来るけど覚えない。 他にも「突然こんなPC渡されて、やってったってブツブツブツブツ」 ブツブツ言ってる暇があったら覚えられるっての。 覚える気がなくて、自分の陳腐な記憶を更新する気がない限り、絶対こうなる。 あなたのところにいた人も、覚える気が全くなかったのでしょう。 根本は本当にこれのみだと思います。 あなたが年下に教えてもらっても、そこばかり気にせず 新しいものを覚える気があるなら、その人のようにはならないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

まあ、Office 2003 が最近まで使われてきたくらい、ここ10年でのパソコンの変化って、ディスプレイが薄くなったくらいなんですけどね。 たぶん、引き継ぎを試みた方も、Office 2003 ならわかるけど、Office 2010 とか見た目だけ変わってしまって、できること同じなのにメニューの場所がわからない、というマイクロソフトの壁にぶつかっただけでしょう。 10年後になにがあるかわかりませんが、それにすぐ対応できる子供たちといっしょに習いながら、再度勤める場合の準備運動とすれば十分じゃないですか。そんな先の世界を考えても予測しきれませんし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202141
noname#202141
回答No.1

これまで頑張ってこられてのですから、少しじっくり考える時間をもらってもいいと思いますよ。 仕事をしていないご自分に対して焦燥感を感じる必要は全くないと思います。 焦燥感をかんじるのであれば、子育てをしながら今後の自分の人生をどのように過ごしていくのか、全く考えずに月日を過ごしてしまうときでいいと思います。 会社勤めをしていても、ただ言われたことを自分の頭で全く考えもせずに漠然とこなし、それで会社生活を終えていく方がいかに多いか。確かに会社は仕事をしてその対価として給料をもらい、それを基に生活を維持することを目的とする場合もあります。 ただ、貴女が考えていらっしゃるように、自分の人生をどのように作り上げていくかを主とするならば、会社勤めが目的でなく、手段であってもいいように思います。 ご自身が描いていく、もしくは描きたいライフプランがどのようなものであるのかを子育て中にじっくりと考え、その手段や目的、自己実現の場所が会社であるならば、それでいいと思います。 会社はあくまでも自己実現の場であって、会社に勤めていること自体が決して優れていると限りません。 会社に勤めていても、うだつの上がらない社員、私は沢山見ていますし、その方々は目的もなく漠然と過ごしているようにしか見えません。 毎日9時に出勤し、指示を待って積極的に仕事をすることもなく、言われたとおりに漫然と時間を過ごす。 昼になれば昼飯を食堂で当然の如く喰い、定時に帰宅。 自らは飲みにいくことも言い出さず、誘われれば笑顔で参加、まるでコバンザメのようです。 こんな人生、つまらないじゃないですか。(こういう人に限って家族も付き合っている人もいない方が多いように思います、それが悪いことでもないですが) 貴女はきっといつでも正面に向かい合い、様々なことにそのチャレンジされてきたのですね。 そのチャレンジ精神を忘れずに頑張ってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 7年ぶりに社会復帰への心構え

    小学生2人 既婚です 専業主婦が7年目 体調が安定しない理由で専業主婦でしたが 。 仕事を探し 面接をうけています 7年のブランクは やはり大きく 面接の流れすら ガチガチで(-。-; 何社か受けて 落ちて...を繰り返し なんとなく受け応え方の勘が 戻りつつあります 専門知識を持ち合わせた就職では ないので 全くの新人スタートです 37歳になり母親になりましたので ムダに図太く 気が効かなくなって いる自分が分かります... 謙虚に誠実に取り組む以外に 他に これを忘れるな! というような 社会の先輩の アドバイス頂きたく よろしくお願いします。

  • 再就職と妊娠

    再就職と第2子を希望しています。 第1子が妊娠8ヶ月まで勤めていましたが、育児休暇制度の実績がなく辞めざるを得なくて辞めました。 専業主婦になって1年半になります。 昨日、旦那と私の再就職と第2子について話合いをして、来年から本格的に行動することになりました。 しかし、再就職してすぐ妊娠って話がうますぎると思うのです。 前職でもそんな女性職員はいなかったし…。 そのことを考えると、第2子の育児が一段落するまで専業主婦をしていようかとも思います。けれど、ブランクが空きすぎてしまう気もしています。 再就職してすぐ妊娠された方か、前職から3年以上ブランクがあって再就職された方いらっしゃいますか? ご経験談聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • 専業主婦から再就職したい

    40歳を過ぎて、専業主婦から再就職された皆さんはどんな仕事につかれているのでしょうか?どんなことに留意して職探しをしていけばいいでしょうか?ちなみに前職からブランクがかなりあり、職歴も家業の経理事務だけです。よろしくお願いします。

  • ブランクのある転職について

    大学卒業後、3年足らず働いて結婚し専業主婦になりました。専業主婦の間はアルバイトを数ヶ月したぐらいで、ほとんど仕事はしていません。結婚後2年で離婚し、現在就職活動中なのですが、履歴書や面接などで、ブランクについてどのように説明するのがベストでしょうか。やはり正直に、主婦だったと説明するのがいいのでしょうか?結婚などについてはプライバシーもあるし、言う必要はないという情報もありますが…。人事に関わっておられる方、ぜひお教えください。

  • 専業主婦の再就職

    現在、2歳の子供を持つ32歳専業主婦です。 子供をもう一人欲しいと思っているのですが、経済的な心配をしています。 夫の給料だけではやっていけないので、私も働かなければならないのですが、2人を産んでそれから再就職となるとブランクが心配です。 夫の転勤の為、仕事を辞めて現在ブランク4年です。 子供を預ける場所がないため、最短でも後一年は仕事をすることができません。 子供を2人産むと後2年か3年は働けません。 再就職をするには、ブランク5年も8年も難しさには変わりはないのでしょうか? 年齢的にも34歳と37歳でも、さほど変わらないのでしょうか? 体験談などありましたら、教えてください。

  • ブランクの長すぎる再就職

    39歳、女性、専業主婦暦14年。結婚前は5年程事務関係の仕事をしていました。 最近は離婚を考えており、就職しようと考えています。 ブランクが長すぎるため、パソコンの資格など、せめて取ってから就職活動したほうがいいのではないかと思ってはいるのですが、自立できるような仕事に就けるのか、どんなことが出来るのか不安です。 不安でもやらなければならないのはわかっているのですが・・・。 現在ある資格は、普通自動車免許(完全にペーパーなので、仕事には使えませんが)と1999年取得の英検2級だけです。 質問がまとまらなくて申し訳ありませんが、みなさんのアドバイスをいただけたらと思います。お願いします。

  • 共働きと専業主婦、どちらが自分に合うのか?

    今まで、結婚するなら専業主婦、結婚しないならキャリアウーマンと思って生きて来ました。 働くならバリバリ働いて稼ぎたいし、専業主婦になるならしっかり家事をしたいという、白黒ハッキリした性格なのかもしれません。 しかし、最近、バリバリ仕事をしながら結婚という選択肢もあるのでは?と思い始めました。 家事を分担してくれる旦那で、妻の仕事を応援してくれる旦那なら可能な気がします。 今の彼氏は家事が得意なので、結婚したら家事を分担してくれそうですが、仕事を応援してくれるかどうかというのが心配な点です。 現在、私の方が収入が高いことに劣等感を感じているようで気にしてますし(気を遣って収入は隠してたのですがバレた)、自分がもっと高収入になったら専業主婦になって欲しいと言ってる(強要ではなく希望)ので、共働き夫婦として上手くやっていける相手なのか?と見極めが難しいです。 仮に彼の収入が上がれば、専業主婦として家庭に入ることは経済的に可能ですが、今までの自分の収入内で自由に使えてたくらいの額のお小遣いがいただけないのであれば仕事を辞めたくありません。 それから、専業主婦になると、家事をこちらが一生懸命毎日していてもそれは当たり前のようになり感謝もされず、俺が養ってやってる みたいに偉そうにされたりしたら自分は怒ると思います。 あと、万が一離婚することになったら、しばらく仕事をしていなかったブランクがあり、良い再就職先が見つかるかという点が心配です。 上記のようなことを考えると、自分は専業主婦より共働きが向いてるのでは?と自分では思うのですが、どうでしょうか?客観的な意見を聞きたいです。

  • 「小梨専業」は何のために社会に存在していると思いますか?

     2ちゃんねるで「小梨専業」と揶揄されていたり、過去には石原某とかいう女性が「くたばれ専業主婦」という本を書いて賛否を巻き起こしたり、育児の役割もないのに夫の収入で食べさせてもらっている主婦は、社会的に邪魔で無駄、迷惑な存在という見られ方があります。  中高年でリストラされるなどの理由で再就職先を探す男性には、(その位の年齢が企業内でどれだけ有用とされているかはともかく)比較的同情されやすいかと思いますが、現在「小梨専業」の私が仕事を探そうとすると、技能的年齢的に無理だから止めておけ・・・といわんばかりの反応が返ってくることがあります。  好きで「小梨」を選んだわけではありません。また、「専業」を望んだわけでもないので再就職をしたくて活動しているのですが、冷ややかな意見もあるわけです。   (1)世間は、「小梨専業」をバカにしながらも、そういう立場の人間がそんな立場を返上しようと足掻き始めると、「今まで資格もなく年だけとってきたあんたには無理」と嘲ります。「小梨専業」を社会の寄生虫であるかのように悪く言う人たちは、何を私のような立場の人間にさせたいのでしょうか? (2)主婦という役割は、家庭内での「子育て」という私的な生産活動と、将来その子供が成人し社会を形成するという意味で社会的な人材育成を行う生産活動が上手く融合した役割と考えます。  しかし結婚し主婦になった結果、子供を持つことが出来ないということを知った夫婦もあります。その場合は、望まずして子育ての義務を背負うことなく一方的に被扶養の権利だけ享受できる立場になってしまいます。  そのような小梨専業が生産性を発揮できる場としては、やはり家事をしつつ社会的な仕事を持つことくらいしかないと思いますが、実際には「家庭があるから仕事には専念できない」という条件が、年齢・資格などで同条件の男性よりも再就職を難しくしていることもあるかと思います。(それが雇用者側の固定観念か事実残業できないなどの制限があるかは両方のケースがあると思いますが。)  では、「小梨専業」とは私的な家庭という場で夫から必要とされる役割のみであり、社会的には存在意義はないのでしょうか?ないからこそ世間から羨ましがられ嘲られる立場と言われるかも知れませんが、現実には存在してしまっています。(ヘーゲルの「存在するものは合理的である」という言葉を信じたい気持ちです。)やはり社会的な存在意義はないのか?そうであればこの矛盾の苦しさをどうやって埋めればいいのでしょうか?  乱文で申し訳ありませんが、よろしければ皆様のお考えをお聞かせください。

  • 専業主婦の失業対策

    会社員は失業しても失業保険ありますし、今までの経験を生かして転職も可能です。 それに対して専業主婦は失業(離婚)すると即無収入ですし、 専業主婦の経験が次の就職(再婚)で・・・生かされないとは言いませんが、 初婚よりも難しいと思います。 専業主婦の方は失業対策をどのようにリスクヘッジされているんですか?

  • 老後の年金の違い

    例えば、現在主人会社員、嫁専業主婦(結婚まで短大を出てから3年正社員として就職後、専業主婦)で現在45歳の夫婦。 この夫婦で、今から専業主婦の嫁が、正社員として60歳まで15年間働けば、どれくらい年金が変ってくるのでしょうか? 御教示下さい。