• ベストアンサー

ブランクの長すぎる再就職

39歳、女性、専業主婦暦14年。結婚前は5年程事務関係の仕事をしていました。 最近は離婚を考えており、就職しようと考えています。 ブランクが長すぎるため、パソコンの資格など、せめて取ってから就職活動したほうがいいのではないかと思ってはいるのですが、自立できるような仕事に就けるのか、どんなことが出来るのか不安です。 不安でもやらなければならないのはわかっているのですが・・・。 現在ある資格は、普通自動車免許(完全にペーパーなので、仕事には使えませんが)と1999年取得の英検2級だけです。 質問がまとまらなくて申し訳ありませんが、みなさんのアドバイスをいただけたらと思います。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.3

 こんにちは、  貴女のような事例の場合、具体的な就職先の候補が挙がってから、収入や就労環境を気にしだし(特に面接の最中に)、結局、うまく行かない、という傾向が強く現れます。  (一般論です。あてはまらなかったら、ゴメンナサイです。)  ここは先ず、貴方にとっての最低限のそのまた最低限の生活費は、いくらなのかを10円単位で計算して下さい。更に、「これだけは、絶対にイヤだ」という職業や就労環境があるならば、それもリストアップしてください。  そこまで用意ができたなら、その条件を逸脱しない限りは、「全て歓迎する」と心に決めてください。  そうすれば、あとは求人募集に対する貴女の行動力次第で、必ず職は見つかります。  就職難の時代が続いていると言われますが、求人率は確実に上昇しており、1.0を越えています。現在の就職難は、「採用通知を貰ったけど、もっといいとことがあるはずだから、とりあえず辞退しよう」という求職者の心理が大きく影響していると思います。  冒頭で紹介した方法さえ守れば、必ず職は見つかります。あとは「自分の足」で情報を収集してください。  ご参考まで、応援させていただきます。

huukichi
質問者

お礼

なるほど、そうかもしれません。 なんだかヤル気が出てきました。 最低これくらいは働かなければならない金額は、出してあります。就労時間も決めています。 紙に書き出して、見直してみます。 時間はかかっても、仕事は必ず見つかると信じて頑張ります。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは。 景気が「踊り場」から出そうだ、と言われていますが、現実問題として雇用を考えた場合、情勢は依然厳しいままであると思います。私にわかる範囲でお答えします。 (1)まず、就業したい職種を決めます。「事務職」としての実務経験がおありとのこと、それはPRポイントになりますから、特にご希望がないのであれば、引き続き事務職で応募されるといいでしょう。 (2)次に、事務職に必要と思われる資格を取ります。営業事務であればワード・エクセル(MOSが有名です)。経理事務であれば簿記3級。 総務・労務部門向きの資格は、現在のところありません。 両方取っておけば、使い勝手のある人物と映ります。 (3)最後に、職務経歴書をワードで作成します。職務経歴だけでなく、職務成果や自己PR、資格も記載しておきます。 (4)あとは、面接ですね。志望動機や前職を辞めた理由など、ある程度答えを考えておきます。相手にどれだけ気に入ってもらえるか、が勝負ですから、自分が面接官だったら自分の答えをどう思うか・・・そんな観点で磨きをかけておきます。

huukichi
質問者

お礼

ひと昔前とはいえ、事務経験がポイントになるでしょうかね。取るとよい資格など、参考になりました。 就職への道は険しいけれど、とにかく、まずは面接までこぎつけるようにがんばります。 ありがとうございました!

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.4

実際のところ、何を質問したいのかよくわかりませんが、勝手に推測して回答します。 詳しい状況はわかりませんが、まずは離婚を回避すべきではないでしょうか?まだ考えているだけなんですよね。 仮に離婚したとして、お子さんはおられるのか、ご両親と同居されるのか、都市部なのか地方なのか、といったことでも、かなり条件がかわってきます。 再就職はされたらよいと思いますが、可能な限り離婚は回避すべきです。一人になるならともかく、もし子供さんがおられるのであれば、家族の暮らしを支えるのは、主婦しかやってこなかった方が考えているより、ずっと大変です。

huukichi
質問者

お礼

子供はいないので、独りになります。都市部に住んでいます。 生活のみを考えれば、離婚しないのが一番だと、私も思います。たとえ子供がいなくてもです。 しかし、そうもいかないのが現状です。 大変でもやるしかないので、仕方がないです。 ありがとうございました。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.2

こんにちは。 中途採用は、やはり即戦力を問われるものです。 あれできますか?これできますか?と面接でも聞かれることでしょう。 でも、そんな事を怖がっていると、面接になんかいけなくなってしまいます。 事務のご経験があるとの事ですので、やはりその線で攻めていくのが良いのではないでしょうか? ハローワークでは、事務関係の勉強コースも確かありましたし、一度相談されると良いと思います。忘れていた事がよみがえってくるはず。 就職はある意味サバイバルです。1人の枠に何十人,何百人…。弱気や不安の塊では簡単に排除されてしまいます。 なんとか自分に自信をつける方法を見つけられると良いですね。 ふぁいとです。 でわ!

huukichi
質問者

お礼

経験でいくと、私自身もやはり事務系がアピールしやすいのかなとも思います。 ハローワークにも足を運んでみようと思います。 サバイバル・・・道は険しいですね。 がんばります!ありがとうございました。

noname#14450
noname#14450
回答No.1

huukichiさんは、何かやりたいことはないのでしょうか? 離婚をして自立するのであればもっと真剣に考えなければいけません。ブランクが長く、特に資格もなければ尚更です。 文面から見ると、何がしたい、というより自分には何ができるかってことですよね?正直、今のままではスキルを使う仕事よりもパート的な仕事のみしかないと思います。 今PCを使うのは当たり前の時代で、誰もが出来ることですし、英検も古いと意味がなくなってしまいます。そんなに世の中甘くありません。 もうちょっと具体的にどんなことに興味があるのか、考えてみてはどうでしょうか?

huukichi
質問者

お礼

そうですね。 そんなに世の中甘くないですね。 やりたいことに関しては漠然としています。 働かなくちゃということだけが先にたってしまっています。 落ち着いて、一から考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブランクのある転職について

    大学卒業後、3年足らず働いて結婚し専業主婦になりました。専業主婦の間はアルバイトを数ヶ月したぐらいで、ほとんど仕事はしていません。結婚後2年で離婚し、現在就職活動中なのですが、履歴書や面接などで、ブランクについてどのように説明するのがベストでしょうか。やはり正直に、主婦だったと説明するのがいいのでしょうか?結婚などについてはプライバシーもあるし、言う必要はないという情報もありますが…。人事に関わっておられる方、ぜひお教えください。

  • 就職活動中のブランクについて

    就職活動中のブランクについて 現在就職活動中なのですが、3月末に退職してからもうすぐ3ヶ月になります。 4・5月は医療事務の資格を取得するために、学校へ行っていました。 ですが、なかなか医療事務の仕事がなく一般事務の仕事で探そうと考えて始めました。 その際に、ブランク期間を問われたら、正直に医療事務の学校へ通っていました。 と答えるべきなのでしょうか? ぜひみなさんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • ブランク2年の就職活動について

    会社都合(事業縮小)で解雇されてから2年経ち、現在求職活動中の30代前半の女です。 色々教えて頂けると有難いです。 今まで正社員で働いた事はありません。 資格は何もありません。 免許はあるけどペーパーです。 最終職歴は同じ会社で派遣4年・請負3年の事務職でした。 主にパソコンでのデータ入力や資料作成が業務でワード、エクセル、アクセス等は応用程度、自社システムや初めて使うソフト等は少し使えばすぐ理解出来ます。 2年間の経緯ですが、解雇される前に交通事故に遭っておりその後遺症でパソコンを長時間使用出来る状態じゃなかったので休養に約半年使いました。 後遺症の影響が全く無くなってすぐに兄弟が交通事故で九死に一生の状態になり、手が空いていた私が主に病院通いや介護をして約半年使いました。 この間に失業保険を受けて就職活動をしましたが就職出来ませんでした。 今までの経験で何とか正社員になれないかと正社員を受けていたのですが無理でした。 失業保険受給終了後、まだ正社員を目指すのか諦めて非正規にするのかで悩んで何もしなかったのが数カ月。 その後、年齢的な事もあって結婚を勧められ付き合った人がいるのですが、その人が専業主婦になって欲しいとの事だったので付き合ってる間は就職活動せず。 結局その人とは別れ、現在に至ります。 2年間一度も再就職していません。 結婚する気で今までの貯金で生活してきました。 実家が自営業で書類書きの手伝いや農家の親戚を手伝ってお小遣い程度は貰いました。 賃貸に住んでるので今すぐ働きたく、今から資格を取ったりと時間を掛けられません。 ・トータル経験は非正規の庶務・一般事務が約10年ですが正社員は難しいでしょうか? ・非正規でもブランク2年では再就職は難しいご時世なんでしょうか? ・未経験歓迎等の求人ならブランクは関係ないでしょうか? ・運転出来ないので勤務地で条件があるのですが、それ以外に条件付けなければ非正規ならすぐ決まりますか? ・ブランク2年について聞かれたら、上記の事を正直に言っていいのでしょうか? ・ブランク2年の理由について言っていい事、言わない方がいい事はなんでしょうか? 就職活動をするのが久し振りなので最近の就職事情がよく分かりません。 詳しい方、教えて下さい。

  • 産後のブランクと再就職について

    お世話になります。 現在専業主婦、1歳3か月の娘がいます。29歳です。 再就職の時期についてモヤモヤと毎日考えており、アドバイスをいただけると幸いです。 出産を機に以前の職場を退職しました。 ですが子供の進学や老後を考えると、いずれフルタイムかそれに近い形態で働くことは必須です。 その時はスーパーや飲食店ではなく、事務の派遣やパートを考えています。 お小遣い程度ではなく、ある程度まとまった収入を得られるようになりたいです。 出産前は1歳過ぎたら再就職!と思っていましたが、 1歳の子供を抱えて、新しい職場でフルタイム・・・実家が遠方なので、相当大変かな、 長時間働くのは娘が3,4歳になって幼稚園に通う年齢になってからでもいいかな、と思い始めました。 今は子供と一緒にいる毎日が幸せですし、経済的にはなんとかやっていけているので(たまに赤字ですが)、週2日程度のパートをしながらのんびり育児先しようかと考えています。 (一時保育と主人にお願いするつもりです) そこで気がかりなのはやはりブランクです。 新卒で正社員→結婚して派遣社員、ずっと事務の仕事で、資格は特にありません。 娘を幼稚園(延長預かりあり)に入れて働きだすときに、3~5年のブランクがあると就職は厳しいでしょうか。 パートの職種については、事務の仕事は週4日以上が多いので、なかなか難しく、販売やレジ、受付など幅広く探しています。 再就職するまでに簿記と秘書検定、MOUSを取得したいと思っています。 また、第二子もほしいので、結局ずるずると働く時期を逃してしまいそうな気もしています・・・ いずれきちんと働きたいのであれば、今のうちに踏ん張ってフルタイムで再就職した方が良いのか・・・ (幸いにも認可外保育園が来月から空きが出るらしいのです) 保育園の良さは十分理解しており、子供を成長させてくれる楽しい場所だと思っていますが、 ただただ私が週の半分以上子供と離れるのがさびしくて仕方ないのです。 世の中、子育てと仕事を両立をしているお母さんがたくさんいる中、私の考えは甘いでしょうか。 自分の今後について自信を持てずにモヤモヤしているのも母親として情けないですよね(泣) 専業主婦から再就職の経験談、そのほか子育ての先輩方、採用関係の方、保育関係の方、 子育てママと一緒に働いている方、たくさんの方の意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 専業主婦から再就職したい

    40歳を過ぎて、専業主婦から再就職された皆さんはどんな仕事につかれているのでしょうか?どんなことに留意して職探しをしていけばいいでしょうか?ちなみに前職からブランクがかなりあり、職歴も家業の経理事務だけです。よろしくお願いします。

  • 主婦40歳、再就職にむけての準備

    小学校高学年の小学生が2人いる専業主婦です。 夫の転勤に帯同する為、事務職の仕事をやめました。あれから5年、いつ転勤するかわからない状態なので、仕事はせず専業主婦をやっております。来年(子どもが中学入学)には、地元に戻れることになり、再び転勤があったとしても単身赴任ということで夫婦で話し合っています。 そこで私も根をおろし、再就職をしたいと思っています。もちろん、アルバイト、パートでかまいません。ですが、やはり希望職種は事務職です。以前仕事でかなり使っていましたので、エクセル・ワードは資格もあり使いこなす自信はありますが、何せ40歳ジャストでの再就職・・・。見た目は、若いと勝手に自負していますが、現実はやはり40歳。40歳女性がエクセル・ワードだけが武器なんて門前払いの可能性が大きいと思います。そこで再就職までの1年、資格取得を含めて何か準備をしておきたいのですが、どういったことが必要でしょう。 私が思いつくのは、漢字検定2級以上・・・くらいなものです・・・。学生じゃあるまいし・・・とは思うのですが。医療事務は、ハローワークなどで調べると経験者と若さ優遇で、今から資格取得するには採算がとれそうもなく。看護士の友人から聞いた話には、医療事務ではなくても、医者の秘書的な仕事(文書作成など)は人手が不足しているとききました。いずれにしても、事務職に就くための準備に必要なこととは? 同じくらいの年齢の方(主婦)でブランクを乗り越えて再就職(事務職)をされた方のお話、経験談をお伺いしたいです。

  • 38歳/女 初就職

    38歳/女 初就職 近々、離婚する事になりました。大学を出てすぐに結婚し、専業主婦だったので、社会経験・職歴がゼロです。この不況の中、私に出来る事があるのか、とても不安です。どんな仕事が向いているのかさえ分かりません。 資格は普通自動車免許だけです。英語は専門的な事以外でしたら話せます(国際結婚で、夫・家族との会話は英語のみ)。1人娘を育てた経験はあります。 こんなに無い無い尽くしの私に何が出来るでしょう? 就職先が見つからないのだったら、アメリカで買い付けた商品を日本でネットで販売しようか・・・・等、考えが甘すぎますよね? 何でも良いのでアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 9年間のブランクで就職活動中。

    でも、受ける面接は落ちてばかり。 私は9年間、メンタルな病気で働くことができませんでした。 最近は調子がよくなってきたので、社会復帰に資格があれば有利かな? と学校に通って医療事務を学びました。 でも、実際は探しても医療事務の求人は少なくて、 じゃあほかの仕事を・・・と思いうけてはみますが、 やはりどこでも言われるのが「9年間のブランク」のことです。 正直、それを言われたら困ってしまいます。働きたくても働けなかったんだからと。 でも世間は厳しいので、バシバシ面接に落ちていて、参っています。 腰が悪くて、できる仕事は事務がいいんじゃないかとか助言あって受けるけど。 うちは母子家庭で、中学生の息子がいます。 パートとかしてブランクを止めて、社会になれたころ転職をするのがいいのかな? とか、いきなり正社員を狙うのは無謀なのかなとか 自分がどうしたらいいのか、 ブランクがある人はどのようにして就職にこぎつけたのか 経験されたかたがいましたら、アドバイスいただきたくて質問させていただきました。 年齢的なこともあり、資格といえば医療事務しかなく。 なにかコレを持っていれば就職しやすいとかあるんでしょうか? 医療事務は就職難なのはわかっています。 私のわがままな考えでしょうが、パートをしても賞与はでない。 私は夢をかなえるために正社員で働き、賞与を早くもらえるようになりたい。 パートをしても転職して正社員を狙うなら、はじめから正社員を狙ったほうがいいんじゃないかっていう考えです。 就職が決まらない間でも、勉強できることがあれば勉強して 決まらない時間を効果的に活用したいんです。 ただ、見つからない、受からないとぼやいて闇雲に面接をうけても それが自分のストレスにもなります。 相談窓口のようなものもしらないのでご助言いただけますようお願い申し上げます。 長文になり失礼しました。

  • 母子家庭の就職

    こんにちは。わたしは27歳、5歳と3歳のむすめがいます。 一昨年12月に離婚して母子家庭になり、現在無職です。 就職活動はしていますが、常に散々な結果です。今は私の両親と同居しております。私は持病(血液系)もあり、あまり無理はできません。持っている資格は介護福祉士、社会福祉主事、ワープロ3級、エクセル3級、普通自動車第一種免許です。いままでは、知的障害者の施設、老人施設、造園とほとんど体力重視の仕事しかしたことがありません。 母子家庭、持病と大きな壁があります。よい就職活動の方法を教えてください。 また、できれば、自立して、親子3人で住みたいのですが、そちらのアドバイスも宜しくお願いします。

  • ブランクあるけど看護婦の再就職って厳しいかな?

    新採で6年公立の病院で正看護婦として働いていました。 脳神経内科と呼吸器で働いてましたが、どちらかというと救急もなく比較的仕事の内容は楽でした。 結婚して退職してあっという間に7年もブランクがあいて今35歳一人の子持ちです。いろいろあって春からどこか病院で再就職したいのですが、7年というブランクと年齢からすごく不安がいっぱいです。まだ就職先も決めてないのですが、医療の本をみては、ほとんど1から勉強しないけないくらい忘れているし、どんどん新しい機械は入っているしため息がでます。ブランクを克服してバリバリはたらいておられる方、今現場におられる方再就職するにあたってどんなことを身につけておいたらよいか、今の実状はどんな感じかなど教えて欲しいです。 できればお年寄りが好きなので老人ホームなど再就職先として考えています。

専門家に質問してみよう