失業手当の受給条件と期間について

このQ&Aのポイント
  • 失業手当の受給条件とは、就職活動が前提であることです。
  • 学校を卒業するまで受給することが可能であり、卒業後の資格取得目処が立つまで受給期間が延長されることもあります。
  • 一般的には、離職後6か月の在学期間と3か月の申請後の待ち期間を含めて9カ月間受給することができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

失業手当の受給について(資格取得のための通学)

初めまして 無知な質問ですが宜しくお願いします。 先々月 15年勤めた会社を辞め、現在 次の仕事を目指し、資格を得るための学校に通っております。 期間は半年です。辞めた会社からは離職票を受け取りましたが、まだハローワークには行っておりません。 失業手当の受給の資格はもちろん就職活動が前提だと思います。 ですので、学校を卒業するまで(または、資格取得の目処が立つまで 在学中残り2ヶ月ぐらいから) 始めようかと考えております。 この場合、学校を卒後し(離職してから半年後)、仕事が見つかるまでの間のみ資格がでるのでしょうか? 実際 離職後 6か月(在学)+3か月(申請後の待ち)で9カ月ですので受給資格1年を考えますと、3ヶ月間のみ 有効になりますか? 以上 お詳しい方がいらっしゃればご教授頂ければ幸いです。お手数をお掛けします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.1

私の場合、病気を理由に退職し、 ハローワークに行き、「療養のため就職活動は出来ない」と申請し 受給を保留しました。 就職活動ができるようになったら、就労可能の診断書を提出し 受給を開始しました。 でも、受給資格の延長は出来なかったように思います。 ハローワークに行く折りにその辺のことをよくご確認ください。

momo198001
質問者

お礼

有難うございます。HP等で確認してみます。 しかしながら、受給を保留にして 延長できないと言う事は、就職活動が出来るようになってから申請するのと変わらないのですね。まずは、学校を卒業してから考えてみます。

その他の回答 (1)

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

その資格は、独学でも取れないんでしょうか。どんな資格なのか知りませんが。失業手当を申請して、勉学に励む。学費もかかっているんでしょう。それの穴埋めに失業手当?なんか虫がよすぎるのでは。

momo198001
質問者

お礼

すいませんがおっしゃっている事が理解できません。虫が良すぎる? 学校に通学している期間は就職活動が出来ませんので、卒業してから仕事が見つかる期間まで 受給資格を得る事が出来るかを伺っていたのですが。 私は失業手当を使って学校に通う考えはありません。(ハローワークでも学校の紹介はありました。その間は失業手当がでるそうですが。) 以上 いろいろご教授 有難うございました。

関連するQ&A

  • 失業手当の受給資格について、該当するのか教えて下さい。

    失業手当の受給資格について、該当するのか教えて下さい。 2009年7月退職(1年2ヶ月正社員として勤務)うつ病による労働不能で、2010年3月分まで傷病手当金を受給してました。(受給期間は2009年5月から)2010年4月1日~2010年4月11日(正社員)、2010年4月19~別の会社へ正社員として就職しましたが、うつ病再発により5月15日付けで自己退職します。 傷病手当金は、就職してしまったので、受給資格がないのが分かりました。職場が決まるまでの間、失業手当の受給ができればと思っていますが、私の場合、受給資格はありますか?また受給資格があって、手続きする際には、どこで働いた会社の離職票が必要になりますか?ご教示よろしくお願いします。

  • 失業手当受給資格について

    失業手当受給資格について 今年1月5日に就職し、 6月30日で会社都合で解雇となり ハローワークに手続きに行ったのですが 受給資格対象となるには「4日足りない」と言われました。 1月5日から1月31日までの賃金支払基礎日数は19日、 2月の賃金支払基礎日数は22日、 3月は21日、 4月は21日、 5月は18日、 6月は22日、でした。 一か月に11日以上で、6ヵ月働いたのならば 失業手当受給資格対象になると思っていたのですが…。 これはハローワーク側の手違いなのでしょうか? どなたか詳しい方、 御返答、宜しくお願い致します。

  • 失業手当受給についての質問です

    失業手当受給についての質問です。平成21年3月23日に雇用保険被保険者の資格を取得し、同年9月15日に離職しました。会社都合によるものでしたが、体調が悪く、失業手当は貰いませんでした(6カ月経過していないので、貰えなかったのかも知れません)。平成22年5月に雇用保険被保険者の資格を取得し、平成23年7月に離職しました。自己都合による退職ですが、実際には、神経・精神科にかかり、薬を飲んでおりました。症状が重くなったため、医師の勧めにより、退職を決意しました。病気のことは、会社に知られたくないため、自己都合で退職をしました。この場合、失業手当を貰うまでの待機期間は、3カ月となるのでしょうか。また、失業手当の金額等は、実際にハローワークで手続きをするまでは、分からないのでしょうか(ハローワークに電話をしたところ、まずは手続きに来て下さいと言われました)。ご回答をお待ちしております(もし無料で相談に乗っていただける機関がありましたら、是非お教え下さい)。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 失業保険 受給資格について

    失業保険 受給資格について 08年2月から09年3月末まで派遣社員として働き、雇用保険も支払っていました。その後、別の派遣会社で7月と8月、2ヶ月働いていましたが、仕事内容が合わず退職してしまいました(雇用保険は支払っています) このケースでは、ハローワークに申請すれば失業保険 受給資格はあるのでしょうか? また、以前に失業手当を受け取った事があります。以前の受給より何年以上期間を開けなければ、受給できないなどの制限はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 傷病手当金受給中の失業保険申請について

    父が就労不能で2ヶ月前に会社を退職し、現在も8ヶ月前から出ている傷病手当金を受給しています。今後、傷病手当金が1年半で切れるので、失業保険の受給延長申請を行いたいと思いましたが、現在まで離職票1のみが届きませんので、ハローワークに行くことができません。 1ヶ月前に会社に状況確認を行ったところハローワークより病気を証明する資料がないと離職票1を発行できないと言われたみたいで、傷病手当金の申請書類のコピーを会社へ送りましたが、今日までまったく音沙汰なしです。今日不安になりホームページで調べたところ受給延長申請期間が待機30日後の1ヶ月以内ということを見て、期限が過ぎているから心配になって質問させていただきました。 会社に連絡すれば済むことですが、病気で迷惑をかけたこともあり、なかなか連絡できずにいましたので、今はしまったという感じです。もう受給延長申請はできないのでしょうか?また、会社から離職票1が届かないことで、ハローワークに相談することは可能なんでしょうか?そもそもハローワークがこんなに長く離職票1を発行しないことはあるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 失業手当を今回受給しないとは?

    10月31日付けで会社都合の退職となりましたが 早急に次の仕事を見つけたいと言うと 失業手当は今回受給しない方がいいでしょうね ってハローワークの出張所で言われました (失業保険の申請とかはこちらではできません) そのときにその人に聞けばよかったんですが 離職票もまだ届いてない時期だったので 聞かずに帰ってきてしまいました 今回、正社員での仕事はなかなか難しいので パートの仕事を探しています 週4日5時間くらいを考えていて 旦那の扶養に入れたらと思っています パート職を半年くらいで辞めることになった場合(出産等で) そのときに失業手当を受給できることになるのでしょうか? そのときの額はパートタイムの収入で決まるのでしょうか? パート先は離職票をくれるのでしょうか? (旦那の扶養に入りたいので雇用保険には入らないと思います) 今回、受給をしない場合も職安に行く必要がありますか?

  • 失業手当の受給

    会社を自己の理由によりやめた場合というのは失業手当は頂けるような文章と受給資格がないとされる文章が見られます。どちらが本当なのでしょうか。  自己理由により、定年退職により の場合、受給期間がそれら以外の場合に比べて短いとあるのは納得できます。しかしながらハローワークのホームページには自己の理由(例を並べて)により退職する場合は受給資格がないとある・・・  最近雇用保険に加入しなければならないとされたのですが、まったくのなぞです。  また期間的に失業保険受給資格を得られなかった場合、例えば短時間で11ヶ月でやめた場合、その11ヶ月 の保険は自身の今後に効果を発揮するのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 失業手当についてです

    失業手当のことについてです。  本日、ハローワークに行き失業手当の手続きを行ったのですが、 わからないことがありましたので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。  私は、最近退職しました。 理由は、うつにて休職中でしたので、更新が出来ないとの会社からの連絡があり退職することにしました。 (一年更新の有期社員で、一度更新し、2年在籍していました) 本日、ハローワークにて、受給資格の審査を受けたのですが、賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある雇用保険に加入していた月が通算して12か月以上ないことがわかりました。(6ヶ月しかありませんでした) その後、私の疾病の件などをお話しすると、会社が記載した離職理由が、”契約満了のため”と、記載されているのですが、 会社が、離職理由を”自己都合”に変更してくれれば、6ヶ月でも受給可能ですといわれました。 家に帰り、私がわかる範囲で調べたのですが、よくわかりませんでした。 担当者の方がおっしゃった事は、特定資格受給者のあたるという事なのでしょうか? 担当者の方がおっしゃっていたのですが、会社側が理由の変更をしてくれない場合は、難しいそうです。 その場合、私は、どうすることもできないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 失業保険受給資格について

    現在勤務している会社を退職しようと思っております。 勤めた期間は2008年9月~11月(計3ヶ月)となります。 雇用保険にはもちろん加入しております。 この期間では受給資格を満たしていないかと思うのですが、 前職の会社では2005年7月~2008年7月(計3年)まで勤務しておりました。 こちらも雇用保険には加入しております。 上記の場合、 失業保険の受給資格を満たしている状態なのでしょうか? またその場合離職票等は前職の会社より支給されることになるのでしょうか? お教えいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 受給中の失業手当について

    社会保険(失業保険含む)のある仕事が決まる可能性がありますが、かなり離職率が高そうです。 受給中の失業手当について、まだ期間がのこっています。 このような場合、新しい仕事が決まった場合でも、 現在の失業手当を受給する資格は維持できるのでしょうか。 (新しい仕事が終了する可能性が高いので) ご存知の方、教えてください。

専門家に質問してみよう