• 締切済み

アメリカ人の就職情報教えてください。

わたしの夫はアメリカ人です。今年度で仕事がなくなるため新しい仕事を探しています。20年以上日本で住んでいるので英語も日本語もばっちりですが、年が50才で教員の免許はありません。しかし、教育委員会で働き、市の小学校の先生やAETたちの指導する、スーパバイザーとして働いた経験が10年あります。私もいろいろ探しているのですが、なかなかいい仕事が見つからず、困っています。やはり、外国人には日本でいい仕事というのは難しいのでしょうか。何かいい情報やサイトをお知りでしたら、教えてください。

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

おそらく、東京だと競争が激しすぎて、なかなか難しいかもしれません。 自治体が英語教育対策しているところとか、教育委員会の理解があるところとか、そういう場所を問わないでキャリアを生かすか、 日本語もわかる英語ネイティブスピーカーであることを民間の塾や教室、私立大学・短大などで需要がないか掘り起こすか、 あとは、アメリカ人コミュニティーが日本で募集している広告(classified)をつうじて、とりあえずいろいろコネクションを広げてみるか、というところでしょう。 classified Japan - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=classified+Japan まあ、募集するほうも、わざと英語で募集広告を出しているでしょうから、ご本人に思いつく英語キーワードで検索させ、日本の地理的な疑問点についてご自身が助言する、というのが一番よいかと思います。

mariko623604
質問者

お礼

ご親切にご回答してくださりありがとうございました。そうですね。言われたところにアクセス、また情報を探してみたいと思います。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

手っ取り早いのは、自宅で英会話教室を始めればよい。あと、通訳としては年齢関係ありません。日本を知っている方でかつ英会話ができれば。また、6年後にオリンピックがあります。通訳の人不足するだろうな。使い道はいくらでもあります。国内にいて日本語ができても何にもならないけど、英会話は別です。

mariko623604
質問者

お礼

ご親切にご回答していただき、ありがとうございました。通訳というのは頭になかったので参考になりました!

関連するQ&A

  • ♪♪♪アメリカの大学卒で、教員免許は取得できるの?♪♪♪

    広島の高校生♀です♪ いまアメリカの4年制大学への進学を検討中ですー。専攻は政治学か教育学の予定です。 だけど将来はやっぱり高校の教員(地歴か公民)になりたいという思いが今でも強いんです。けど、日本の教員免許って日本の大学じゃないと取得できないと聞きました。そこで、 1.留学して政治学OR教育学を学ぶ 2.日本の大学の教育学部や法学部政治学科などで教職課程(地歴・公民)  をとる のあいだで迷っています。 自分の理想は、「留学して政治学専攻して教員免状も取って将来的には高校の教員になる」という道なんですが、実際のところアメリカの大学卒で教員免状は取得可能でしょうか? 現役の教員の方、教職課程を取った方、留学経験者の方、また海外大学卒業後教員になったという方、または教育委員会の方(いないかな)、全然関係ないけどなぜかお詳しい方(笑)、お願いします。

  • 教員免許の申請について

    教員免許を取得しようと思っています。 単位が全部とり終わり、教育実習が終わる年度の 採用試験を受けることはできるのでしょうか? その年度の3月31日までに教育委員会に免許状の申請に 行く必要があるのですよね? 年度末は教育委員会は忙しくて、発行までに時間がかかると 聞いています。 ちなみに、個人での申請です。 単位修得証明書が必要ですが、 それは、大学で何月くらいにもらえるものなのでしょうか? 成績が出てからなので、3月とかじゃないと、 発行してもらえないのでしょうか? おしえてください。

  • オーストラリアとアメリカのビザについて。

    私は次の4月から大学の4回生で、幼児教育専攻です。1年後に幼稚園教員と小学校教員の免許を取って卒業します。その後、私はオーストラリア、またはアメリカなど海外で幼児教育(特に多文化な保育)を学びたいと思っています。卒業後に教授のお知り合いの先生の下で1年ほど学校で学ぶとして、その後幼児教育期間で、教授の知り合いの先生の下で働ける場合、アメリカではH-1ビザを申請することになるのでしょうか?H-1ビザは、4年生の大学卒業以上ということですが、これは日本の大学でもいいのでしょうか。オーストラリアの場合は、職業訓練ビザになりますか?でも、職業的に専門的でないと取るのは難しいと言うことですが、幼児教育ではビザはとりにくいでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 教育実習の受け入れ校を探すには

    未経験で全く何も分からないので敢えて質問させて頂きます。私は現在教員免許の取得のために通信教育で学習に励んでおります。二年の期間で残りあと八か月になりました。実習のための単位はそれなりに取ることは出来たのですが、教育実習の受け入れ先はどのように探したら良いのか分かりません。私は茨城県在住なのですが、この場合は県の教育委員会に問い合わせるべきなのでしょうか。それとも、市の教育委員会に問い合わせるべきなのでしょうか。それとも、中学校に問い合わせるべきなのでしょうか。それと、出来れば来年度(平成十九年度)に出来ればと思うのですが、今から問い合わせたとすれば、時期にはどうなのでしょうか。長々と書いてしまいましたが、手続きの仕方について御存知でしたならば、御教示頂ければ幸いに思います。

  • 教員免許&単位指導

    現在大学で教職を取り、将来的に教員になろうと考えている者です。 三重県で教員になろうと考えているのですが、教員免許を申請する際、どこの県の教育委員会に申請しても大丈夫なのですか?? 現在三重以外の大学に通っており、なかなか帰省することができない現状から、このような質問をさせていただきました。 また各教育委員会における、単位指導について詳しい方がいれば、アドバイスをお願いします。

  • 教員免許について

    現在、東京都教育委員会が発行する教員免許を持っているのですが、訳あってその免許を地元の教育委員会が発行する教員免許として再発行したいのですが可能なのでしょうか? どなたか分かる方ご返信お願いします。

  • あなたなら、どうしますか?

    教育委員会に勤めている親友が非常に悩んでいます。教育委員会の同僚達が、校長先生や教育委員会にとって都合の悪い先生を、指導力不足教員にでっち上げて、県教育センターに飛ばして辞職に追い込んでいるそうです。 指導力不足教員とは教師としての力量が不足していて、生徒・保護者などとしばしばトラブルを起こす先生のことです。制度の趣旨としては、このような指導力不足教員を県教育センターで研修して、しっかりとした実力を身に付けさせるということになっています。しかし実際にはセンターでは退職に追い込むための嫌がらせが繰り返されており、大半の先生がやがて辞表を出します。 しかも指導力不足教員に認定されるのは、指導力に欠けている先生ではないのです。日本では指導力不足教員の関係の書類は、公表しなくても良い規則になっているからです。 例えば仕事の量が多くて残業続きなので、職員会議で校長先生が提案した仕事に反対した先生とか、教育委員会から視察に来た職員がいばり散らすので文句を言ったとか、校長先生の変な命令に「そんな不正なことはできません。」と逆らった先生とか、いわゆる校長先生や教育委員会にとって邪魔な先生が認定されます。悪口を集めて報告書類を作り、「指導力不足教員」にでっち上げて県教育センター送りにしているそうです。 認定された先生やその家族は、「もう教師を辞めなくてはいけないのか。これからの人生をどうしよう。」とノイローゼになったりしている噂は親友の耳にも届いており、教育委員会で泣きながら「私は指導力不足教員ではありません。」と訴える先生もいたそうです。 親友はこのような指導力不足教員の捏造が、嫌でたまらないのですが、上役は「校長先生やわれわれ教育委員会に逆らう先生を、どんどん認定して辞めさせよう。でっち上げをしていると噂になったって構わんよ。見せしめにすることで、言なりになる先生が増えるだろうから、むしろ好都合。」と話し、気にしないように忠告するそうです。 親友に何と答えたらよいでしょうか? またあなたがこの親友の立場ならどうしますか?職を投げ打つ覚悟で上司に逆らいますか?

  • 外国人児童に関わる仕事

    こんにちは。 私は今年の春頃から半年ほど、とある公立小学校で非常勤の日本語教師をしていました。主に日本語の出来ない外国人児童の日本語指導と、日本語を話せても「字の読み書きができない」「算数ができない」といった外国人児童の教科指導をしていました。(といっても、本当の意味での「非常勤教員」ではないです) 自分ができる事(やりたい事)がたまたまその仕事の応募資格・条件の中にあったため、軽い気持ちで応募し採用となったのですが、実際にやってみて非常にやり甲斐があり、毎日が充実していました。それまで目標が曖昧なままで就職活動をしていましたが、結果的に「こういった仕事をやりたいし、自分に向いている」と考えるようになりました。 在職中、外国人児童の指導担当の先生に相談に乗ってもらったところ、「やるとしたら公立小学校にしかその場がないし、それには教員免許が必要。仮にそういう仕事を担当するようになっても閑職」と言われました。 また、私の地元がたまたま「国際化推進地域」であると噂で聞いたので、地元の教育委員会に問い合わせたところ、「やっているが、どちらかというと有償ボランティア的なもの。それだけで生活していくのは非常に難しい」という回答でした。色々な方にも相談に乗ってもらったのですが、やはり「職業として成立しにくい」と答えでした。 外国人児童の教育支援や相談・カウンセリングなどを専門とした職業は現実的には成り立たないのでしょうか? 長文になってしまいましたが、どなたかアドバイスなどをよろしくお願いします。

  • 外国人が日本で教員免許を取る方法はありますか。

    オーストラリア人の夫は日本の小学校でALTをしています。以前、英会話学校で働いていたこともありますが、ここ何年かは小学校で働いています。 例えば、夫がインターナショナルスクールで働きたい場合、教員免許がないと働けないと思います。 教員免許をとるためには、オーストラリアへ戻って大学に行きなおさないといけません。日本の大学で、外国人が免許を取ることは可能ですか? 日本語の能力はまぁまぁですが、日本人と同じように免許をとれるほどの能力はありません。 なにか方法がないかなぁと考えています。

  • アメリカでの就職

    アメリカでの就職を考えています。 現在日本での職種は教育関係ですが(学習塾ではありません)、アメリカで現在の仕事を活かせる就職先がなかなか見つからないので、だめもとで比較的今の仕事とかかわりのある旅行会社に応募してみようと考えています。 仕事内容は予約手配業務となっているのですが、いわゆるツアコンは、仕事がかなりきついと聞いたことがあります。予約手配業務とは、具体的にどんな内容の仕事をするのでしょうか?

専門家に質問してみよう