• ベストアンサー

ヨウ化水素の平衡と系の組成変化、各物資の量

化学の授業中で次の問題が出たのですが やり方などを教えてはいただけないでしょうか(^^; 水素とヨウ素それぞれ一分子が反応してヨウ化水素2分子を生じた ある条件下、一定体積のもとで 水素0.21mol ヨウ素0.21mol ヨウ化水素1.58molと平衡になる この時の系にヨウ素0.40mol添加するとルシャトリエの法則より組成はどう変化するか またこの際におけるそれぞれの物質の量を求めなさい 最初が H2+I2→2HIで 平衡時は 0.21H2+0.21I2→1.58HI でルシャトリエは確か打ち消す?みたいな事をおっしゃていたんですが なんだかピンと来ずどう考えれば良いのか(^^;

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

0.21H2+0.21I2→1.58HI こんな式を書いていたらダメですよ。 このような量的関係で反応する訳ではないのです。 あくまでも、H2+I2→2HI が反応の原則であり、左辺と右辺の係数が 等しいので、物質量と濃度を同じ次元で考えてよいのです。 ル・シャトリエの法則というのは平衡時の反応がどちら向きに進むかを考える ためのものであって、定量的な値が出るわけではありません。 この場合はI2を加える訳ですので、反応は右側に進みます。          〔HI〕2    平衡定数 K=--------         〔H2〕〔I2〕     1.58^2 K=--------=56.6    0.21^2 I20.4molを加えたとき、I2がx〔mol〕反応すると考えると、 〔I2〕=0.61-x 〔H2〕=0.21-x 〔HI〕=1.58+2x これを上記の平衡定数の式に代入してxを求めます。

Saymyname
質問者

お礼

すみません、返信がとても遅れてしまいました(汗) やり方はそれで合っていたみたいです 具体的に説明していただき有難うございましたm(_ _)m

その他の回答 (1)

回答No.1

この際、初めの組成も、ルシャトリエも忘れ、平衡定数だけ考える。 あ、それじゃダメだ、元素量だけは保存しないと解けないや。 なにしろ元素量の保存と平衡定数だけで無理やり解く。 式はH、I、平衡定数の三つあるから解けるはず。 なおルシャトリエの法則は加えたやつが平衡をずらすと言うだけの話し。

Saymyname
質問者

お礼

返信遅れました(汗) Saturn様のご回答と照らし合わせましたら somday様のおっしゃっていたことが理解出来ました ご回答有難うございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 化学IIの問題

    容積10Lの密閉容器にヨウ素を0.5mol、水素とヨウ化水素をそれぞれ0.8molずつ入れ、温度を650Kに保ったところ、全て気体となり、(1)式に示す様な平衡状態になった。このとき容器内には、ヨウ化水素が1.6mol存在していた。また、同様の実験を、温度を下げて行ったところ、この平衡反応の平衡定数は大きくなった。 (1)式 H2+I2⇔2HI 問 10Lの容器に、ヨウ素と水素をそれぞれ1molずつ入れて650Kに保ち、平衡状態に達したとき、生じたヨウ化水素の物質量は何molか。 解答よろしくお願いします。

  • 反応する量について

    高校化学を勉強しています。よろしくお願いします。 ------------------------------------------------------------------- 水素5.5molとヨウ素4.0molを100Lの容器に入れ,ある温度に保つと,次式のように平衡状態に達した。このとき,ヨウ化水素が7.0mol生じた。 H_2 + I_2 ←→ 2HI (1) この反応の平衡定数を求めよ (2) 同じ容器に水素5.0molとヨウ素5.0molをいれ,同じ温度に保つと,ヨウ化水素は何mol生じるか。 ------------------------------------------------------------------- ((1)でKの値が49と求まります) 5molずつ混ぜたのなら,化学反応式からヨウ化水素は10mol生成しませんか。 これは,温度が関係しているのでしょうか。

  • ヨウ化水素の生成の問題です。

    水素0.0015molとヨウ素0.0123molとを容積1.68Lの容器に入れ、327℃で反応させた。この時の反応は次式で示される。  H2+I2→2HI ある時間ののち温度を0℃にしたら、容器の圧力は0.224atmで気体中にヨウ素は存在しなかった。 以上より生成したヨウ素は何molか?ただし、温度による容器の容積変化はないものとする、また気体は理想気体とする。 答えは3.58×10^-3 mol らしいのですがどうやって導くのかわかりません。分かりやすくせつめいしてください。お願いします。

  • 平衡の問題

    1.82molの水素と2.63molのヨウ素の蒸気を混合したところ、平衡状態でヨウ素は0.88molに減少しました。それを同じ温度で水素とヨウ素を5.00molずつ混同したとき、水素とヨウ素とヨウ化水素のモル数はどれだけになるか。 という問題なのですが、これは最初に述べられている条件で濃度平衡定数を求めて、そこから問いを解くのでしょうか?答えはヨウ化水素8.76mol、水素0.62mol、ヨウ素0.62molになるのですがそのわけをヒントでもいいですので、教えてください。

  • 平衡の問題なんですが

    水素1モル、ヨウ素1モルを10リットルの容器に入れある温度で放置したところ平衡状態でヨウ化水素が生成した。 平衡定数を求めなさい。 H2+I2→2HI だから 水素は0.2モル ヨウ素0.2モル ヨウ化水素1.6モル だからK=64になるのはわかりました。 次が問題なんですが 次に、この混合物に1モルのヨウ素を追加して同じ温度で放置したところ平衡状態に達した各物質のモル濃度を求めなさいなんですが√6=2.45 どのようにとけばいいのでしょうか? 同じ温度なのでK=64を使うのですが・・・ 二次関数とかが出てくるのですがかんちがいでしょうか? なかなか以下の答えにたどり着きません 答えは水素0.006モル ヨウ素0.106モル ヨウ化水素0.188 ヒントでもよろしいのでお願いいたします。

  • 化学平衡について

    50lの容器にヨウ化水素3.2molを入れて、温度を一定に保ったところ平衡状態に達した。平衡状態でのヨウ化水素のmol数は1.6molであった。 1)平衡状態でのヨウ素の物質量はいくらですか? 2)平衡定数はいくらですか? 3)ヨウ素を1molにするにはヨウ化水素を何mol加えればよいですか?

  • お願いします

    H2+I2→2HIの反応の速さ、ヨウ素のモル濃度の減少速度で調べたところ、ある瞬間にv=5、0×10 ̄3mol/ ̄1 s ̄1であった。 このとき水素とヨウ化水素のモル濃度の減少速度は (1)ヨウ素の減少速度と同じ(2)ヨウ素減少速度の2倍 答えは何番ですか。

  • 平衡定数の求め方

    水素0.2mol、ヨウ素0.2molを1.00リットルの容器に入れ、ある一定温度に保った。 反応 H2+I2=2HI が平衡状態に達したとき、0.320molのHIが生成していた。(=は→と←の矢印と考えてください) これについて1~3に答えよ 1、平衡状態における水素の濃度 H2 は何molか 2、この温度における反応定数をKとするとき、Kを表す式を書け 3、Kの値はいくらか という問題があり、答えは 1、0.04 2、[HI]^2/[H2][I2] 3、64 と、全て答えは分かっているのですがそこまでどうやって解いていったのか忘れてしまいました。 2は H2+I2=2HI の式を左辺を分母、右辺を分子にすれば良いのだろうとは理解しました。 1の 0.04 をどうやって求めたのかが分かりません。 3は2の式に何を代入して計算すればいいのか教えてください。

  • 化学反応の速さとしくみ

    密閉容器に1molのヨウ素がI2と1molの水素H2を10秒後にヨウ化水素HIが0.2mol生じた。この場合の反応物質からみた反応速度Vと生成物質からみた反応速度V'との関係はどうなりますか?

  • 過酸化水素とヨウ化カリウム

    酸化還元反応でわからないことがあるので質問します。 硫酸酸性下で過酸化水素の水溶液とヨウ化カリウムの水溶液を反応させると、酸化還元反応がおきて、酸化剤(過酸化水素)と還元剤(ヨウ化カリウム)の反応式からe^-を消去すると、H2O2+ 2H^+ +2I^- → 2H2O+I2 と教科書に書かれているのですが、ヨウ化水素HIが生じない(2H^+ +2I^-がくっつかない)理由を教えてください。お願いします。