• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幸せって…)

幸せって… 人それぞれの考え方とは?

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10600/33307)
回答No.1

自分が「幸せだなー」と思ったら幸せだし、「不幸だなー」と思ったら不幸です。 質問者さんの人生を、家族環境が恵まれなかったことに着目して不幸だなと思う人がいます。ご自身もそう思うでしょう。 その一方で、質問者さんの人生を幸せだと思う人もいます。お兄さんが引きこもりで、弟である質問者さんが学校にも行かず、働きもしなくても、経済的に困らないからです。「大学に入ったら独り暮らしが許される」ということは、その独り暮らしでかかる不動産屋さんなどへのお金も、学費も、それに加えて生活費もくれるってことでしょう?お金で苦労した人なら、「そういう面倒を見てもらえるなら酔っぱらって当たり散らされることくらい平気で耐えられる」というかもしれません。 幸不幸なんて、主観でしか語れないのです。「全世界から見れば、日本人に生まれることそのものが宝くじに当たったような幸せだ」という人もいます。パキスタンだかどこだかの人だったかな。

eurto
質問者

お礼

主観でしか語れないものだと理屈では分かってはいるのですが… どうしても他人と比べ、人にとって自分にとって幸せとはなんなのかと考えずにはいられません。 そうしてうじうじと考える時間は無駄なことかもしれないですが、ただ一度きりの人生、自分にとっての幸せを追求したいとも 同時に思ってしまいます。 回答をくださってありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校を中退しホステスとして働いている娘。幸せになるには?

    前回、下記の質問をしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5614337.html どうしても気になる事があるのですが、家庭の事情で高校中退し家庭に仕送りをする娘は、家庭の犠牲者なのでしょうか? お金が無いので仕方の無い事なのですか? 彼女には兄と弟が居ますが、彼女だけが家庭や親を気遣います。兄弟共に彼女のお金で生活していますが親は兄弟なのだから助け合うものだと言うそうです。 母親は娘に「○○は(名前)お金を沢山持っていていいね」「幸せだね」「自由に生きている」と言うそうなのですが、彼女は幸せではありませんよね?

  • 幸せになりたい

    幸せになりたい 自分は23歳の男です。 実家は貧乏で、父は期間労働者です(リーマンショック時には半年家にいました 自分が貧乏だったせいか、自分は貧乏になりたくない 将来結婚したら妻や息子・娘には同じ思いはさせたくない そんな強い気持ちを高校や大学の時に思いました だから、高校時代チャラチャラ遊んでた友人たちをすべて振り切り、必死に勉強しました 自分の少ない頭でも勉強するしかこの状況から抜け出せないと実感しました それで、今は国の学校の大学院にいます 悩みなのですが、自分は全然幸せになれないことです 親のために安い学校行ったり、親に学校に来させないために真面目に生きてきました でも、全然自分は幸せになれないんです みんな友達とか恋人いるのになぜ自分はたった一人なのか 楽しそうに遊んでる友達やカップルがうらやましくてたまりません ちょっとチャラついてる高校生や不良っぽい人がやりたいことやって 遊んだり、いろんな人と付き合ったりしてるのに なぜ、自分の将来や親のこと考えて生きているのに、なぜこんなに空回りするのか 誰にも相手にされない、心から語れる友達もいない むしろ、「あいつつまんね~」ぐらいに思われています・・・ 自分ってそんなに悪いことしたのでしょうか ただ、当たり前の生活が欲しいから頑張ってるのに 気が付いたら、精神科に2年通って薬漬けの毎日です 別に不幸自慢とか優しい声が欲しいわけではありません ただ、幸せになりたい、満たされたいだけです 友達が欲しいです、普通の生活が欲しいです もう一人は嫌だ 少し人生のアドバイスをください

  • 私は幸せになれないの?

    こんばんは。実母の事で再々お世話になっている者です。近頃、自分の 事も不安になっています。実は私達夫婦は子供なしの再婚同士なんです。主人は実の親と同じ位に私の両親を助けて来てくれました。(兄以上に)両目が見えなくなった時も仕事の休みの日には、実母が入院をしている都会の大きな病院へ私や祖母を連れては行ってくれ今も乳癌で入院をしていても時々顔を出したりしてくれています。それが・・・兄との喧嘩で腹が立っているのか「お前の親は次から次とどうしてだ」と言ったんです。その時私は「離婚されるんだな」と感じました。主人の 前の奥さんだった方も私と同じだったそうです。(その人は他の男性と 浮気をして離婚)今日まで何もありませんが毎日主人に「離婚届け」を 提出されるのではないのか?と心配で1日・1日過ごしております。 私は幸せにはなれないのでしょうか?

  • 8年間引き篭もってる兄をころしたい

    いやころしませんよ、それくらい憎んでて死んで欲しいってことですね。 兄は2個上で高校中退して以降8年間ずっと引き篭もってます。 なんか学校に入ろうとしたみたいですけど初日でダメみたいだったようです^^; カウンセラーとか色々病院にも親が行ったりしてるみたいですけど全部無駄です 兄は親としか話せなく、ごちゃごちゃしょうもないことで喧嘩してたりするので 僕はたまにブチギレて割って入る時くらいしか会話しないです。 僕は真面目に将来と向き合って国立大学に入って勉強してバイトもしてるのに、兄は家に引き篭もってるのを8年間も見てきて、それでただ親と喧嘩してるのを何十回何百回も見てきてて苛立ちが毎日毎日募ってます。 それに僕が寝ててふと目を覚ましたら窓から僕のこと覗いてたり、僕が家を出て財布を取りに家に戻ったら兄が僕の部屋に入ってて僕が入ると窓から逃げ出して行ったりしたことがあったんですけどありえないほどキモイです。一刻も早く死んでほしいです。 それか適当にバイトでもしてさっさと視界から消えて欲しいです。まあ無理でしょうけど。 何でこんなのが日本では何十万人も野放しにされてるんですかね。死んだほうが周りが幸せになるのに。 警察に相談しても無駄ですよね?

  • いつか私も幸せになれますか?

    私は、最近自分を不幸だと感じ、いつか幸せに生きている自分を想像してばかりいます。あくまで想像ですから、われに返るとそんな自分が気持ち悪いです。 私は、高校生です。いや、受験生です。なのに、勉強に身が入りません。それでも、一応勉強はやってはいますけどね。今は休憩中なので質問します。 私は、ものすごい劣等感に悩んでいます。 単刀直入に箇条書きします。 ・容姿が悪い。(髪型や歯並び...etc) ・性格も暗い、 ・スポーツも出来ない ・神経質がたたって、強迫神経症である(だいぶ改善) ・色覚異常をわずらっているため、夢を諦めた。 ・勉強もやっているのにのびない。身が入っていないといえばそれまでですけど。 学校で、「笑い声」を聞くと、ここんとこ「笑顔」にご無沙汰な私は、「うっ」となって気持ち悪くなる次第です。「あいつら、幸せ100%みたいでいいなぁ」と思って、くやしくて、悲しくてたまりません。 世の中、誰でも「劣等感」はあるとか、いろいろ言う人いますけど、私にとっては慰めにもなりません。 世の中には、「幸せになれる人」「幸せになれない人」がいるような気がしてならないんです。劣等感があるなら勉強しろ、といいますけど、勉強して解決するのは何でしょうか?容姿は変わりますか?色覚異常は治りますか? 「結局、勉強したって・・・」と半ば諦め気味です。 がんばって、大学に合格しても、私みたいな人間は、「合格」で終わってしまいそうです。仮にも容姿のいい、色弱のない健常者なら、「彼氏(彼女)を作るぞ!!」「思いっきり、楽しむぞ」となるでしょうが、私はそんな自分は少しも想像できません。だから、がんばろうと思えるエネルギーがないのです。 私だって、幸せを感じたい。優越感を感じてみたい。。。 でも、それは無理。努力でどうなることじゃないから。だったら、がんばる気持ちになんてなれない、そういう精神状態なのです。 そう思うと、ふさぎこみます。毎日の通学、私の顔はおそらく死人のような顔でしょう、きっと。 なんでもいいです、アドバイスください。経験談ください。 また、似たような経験(若いころはつらくて、今は幸せ、、みたいな)を著書にしているような本があれば教えてください

  • 当たり前の幸せ

    こんばんは! 私にとって当たり前とも考えたことすらなかったことを聞いてください! 両親揃って健康って幸せなことですか? 両親ともの親つまり祖父母が健康で介護もなく自分たちで生活できてるって幸せなことですか? 家族で持ち家一戸建てに暮らせていることって幸せですか? 毎日温かい食事ができるって幸せですか? 家族一人一人が個人のテレビを持ってるって幸せなことですか? 自分の部屋が2部屋あるって幸せですか? 土地を持ってるって幸せですか? 月1万円のお小遣いをもらえるって幸せですか? 親がアパートを借りて一人暮らしさせてくれるって幸せなことですか? 私がダイエット成功したら家を建て替えてくれるって言います!それって幸せですか? 親が大金を稼がなくても、自分にできることを頑張ればいいって言ってくれます! それって幸せな事ですか? 皆さんのご意見お聞かせください!

  • どうしたら幸せになれますか。

    二年へ進級が決まった高校一年女です。 なんだか気に病みすぎて、質問しました。 私自身も駄目な人間で嫌になります。 もともと深く考え込みやすい、悩みやすいという性格ゆえほぼ毎日友達関係か家族関係、はたまたネットの人間関係でもよく悩んでいます。 たぶん環境も関係しているんだと思います。 うちは普通の人より貧乏できついほうです。でもお父さんはだいぶいい加減な人で、兄ももう二十歳なのに高校中退してからは働かず。 お母さんはアルバイトかけもちでしてして、家事もしてるし大変です。 それだから私はしっかりしないといけないのに、家事をしようと思ってもせず、バイトもすべきなのにしていません。 もしかするとストレスのせいなのかとも思いましたが、心のどこかで嫌だと意地をはって甘えているのかもしれません。自覚があるほど甘えん坊なんです。 今もう休みなのですが、ますます気に病む一方で、これから4月まで春休みなのに、こんな感じで病んで八つ当たりして自己嫌悪になっての繰り返しじゃ嫌です。 性格さえどうにかなればいいんですが、どうすればいいかわからず…。 自分がどれだけ必要ないか、邪魔なのかと思い、この世から消えてしまいたいといつも思うんです。でもまあ怖くて死ねないのですが…。 できるのなら変わりたいです。 できるだけ幸せになりたいので、なんでもいいのでアドバイスをください。 あともうひとつ。 なんだか最近とてもさみしいんです。家族といても友達といても。 自分が思うには、たぶんどうせその人の中の私は一番に大切ではないんだろう、とか思うからかもしれません。実際これ書いてる今なんだか悲しくて涙目で… だから最近恋人かペットがほしいとばかり言っています。 もうどうしようもないかもしれませんが…どうすればいいでしょうか

  • 勉強ができない子どもを優遇する親

    能力の違う兄、姉、妹、弟がいる人に聞きたいのですが、親は平等に子どもに金をかけてくれましたか? 自分には兄がいます。 年齢は近いのですが、学力がかなり違いました。 兄は学力がなかったので、塾通いが必要でした。 自分はできたので、塾に行きませんでした。 兄は高校を留年しました。転校し、なんとか高校中退を免れて卒業しました。学費の高い高校だったので、留年と転校で金銭的負担がかかりました。 自分は高校でトップで、ストレートで卒業しました。 兄には大学に行くような学力がありませんでした。しかし、本人の希望もあり、私立大学に進学しました。「高校時代は勉強しなかっただけで、本当はできる」と言っていたのですが、結局は中退しました。 自分には、私立の選択肢がなく、国立大学に進学させられました。兄が中退して、数百万を捨てるだけの金があるのだったら、自分にも私立の選択肢があってもよかったと思います。 同じ家庭で育って、能力が違うからといっても、金のかけ方が違いすぎます。学力の低い方に金がかかるからって、できる方は安上がりな進路を選ばされ、選択肢も狭められ、不公平ではないですか?

  • あなたは幸せですか?

    あなたは今幸せですか? 幸せではないですか? それはなぜ? これも性格によるのでしょうか? 環境でしょうか? お金や女(男)? 色々ありますかね?

  • 幸せにするには?

    最近好きな人に告白して付き合うことになりました! お互い両思いでした。 それで彼女を幸せにしたいです!毎日が幸せと思えるぐらいに。 そのためにはどんなことをしたらいいですか? 教えて下さい 学生の男でした。