• 締切済み

エレクトリックギターとピアノ初心者

なんですが、家の壁がかなり薄くて大きな音を出せません。練習したいのですが、二つの楽器はイヤホン(又はヘッドフォン)して音を聞きながら隣人に全く聞こえずに練習する事ってできますでしょうか?ご教授下さい。又、おすすめのピアノがありましたら教えて頂けないでしょうか?

みんなの回答

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.1

エレキギターはアンプ(スピーカー)を通さなければ大した音量は出ません。 せいぜい鼻歌で合わせられる程度の音量です。 私は普段はアンプを使わずにペンペンと情けない音で練習していますが、アンプを通した音で練習したいときはアンプにヘッドホンをつなぎます。 ※ただし、ヘッドホン端子のないアンプもあるのでご注意を アンプシミュレーターなんて便利な機材もあります。 http://band-beginner.com/training/954 ピアノは電子ピアノやシンセ等でなければ消音はほぼできません。 電子ピアノ類はたいていヘッドホン端子がありますからそれを利用すればほぼ無音です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピアノかクラシックギター

    ピアノかクラシックギター こんばんは、高校生♂のメープルといいます。 今ドラムをやっているんですけど、新たに楽器をやろうと思って楽器を絞り込んだところこの2つになりました。 しかし、この2つから決められません、というわけでこの2つの楽器の魅力などをおしえて下さい!(因みにジャンルはどちらもクラシックです) とりあえず僕のイメージだと ◇ピアノ ・1人でできる事が多い ・この歳からのピアノは…? ・練習場所がない…(家はアパート) ・音色がきれい ◇ギター ・1人だと出来る事が制限される ・公園などで練習できる・なんとなくギターってこの歳から始めても大丈夫そう(ホントかよ~?!) ・音色がかっこいい どっちも音が本当にかっこよくて悩んでます(x_x;) あとサブ楽器ですけどやるからには上手くなりたいです!(人に聞かせられるくらいには)

  • 隣人のピアノがうるさくないようにするには?

    変なタイトルですみません。隣人のピアノの音がうるさくてたまらず、頭痛がしてくるほど悩んでいます。が、ここは楽器可のマンション。隣人さんは早朝や夜分には弾かず、きちんとマナーを守っていらっしゃいます。ただ…真上で何度も何度も何度も同じ箇所をキンキンキンキン弾かれていて、辛いのです。お世辞にも上手とは言えません。しかしそんなことは私が口を出す権利もありませんし、上手でなければ弾いてはいけないわけでもありません。それは分かっています。 これまでも楽器の音が他の部屋から聞こえて来ることはありましたが、ギターだったり小さなピアノの音だったり(これは階下だったのでしょう)、少しも気になった事はありませんでした。私自身もそんなに神経質な方でもないと思います。 それなのに…今度は真上で、デジタルピアノなどでもないのでしょう、本物のアップライトピアノで、高音で16分音符を連打しているとでも言いましょうか…ショパンやリストのような、こまかーい、高音の、あんな感じの曲を、同じ箇所を繰り返し、きききききききききーん、ききききききききーん、と4時間も5時間もやるので、つらくて…。 やめさせようだなんて思いません。楽器OKのマンションです。深夜でも早朝でもありません。きっと音大生の方かそんな感じの方が、一生懸命頑張っているのだと思います。ご本人や管理会社に苦情、あるいはお願い、を言うつもりもないです。 ただ、引っ越せないのに、気になって気になって…。イヤホンや耳栓はすると耳がすぐ痛くなり、これまたイライラ。外に出ていれば良いのかもしれませんが、そのためだけに用事もないのに外に居なくてはならないのも苦痛です。イヤホンなしでこちらも何か流しておく事も試しましたが、すぐに聞く曲なんてなくなってしまうし、ラジオもテレビもあまり好きではありません。本来静かな空間が好きだったので…。 何か良い案はありませんか?隣人さんを変えるのではなく、こちらが変えて工夫したいと思っています。

  • 隣人トラブルによる引っ越し

    隣人トラブルによる引っ越しについて、ふと疑問?を覚えました。 当方ピアノ科学生で、3ヶ月前から24時間楽器可マンション(防音工事済み)に引っ越してきました。 楽器可マンションなので音に神経質な人がとても住むべきではないと私個人は思いますが、 数週間前に隣人から一日中ピアノの練習がうるさいと苦情を言われました。 自分の勤務時間なら練習してもいい、ピアノの位置はあーだこーだなどと言われましたが、 こちらとしてもやるべき処置はしており、何よりピアノ科として一日中練習するのは当たり前なので『このOL女は何言ってんだろう?』と思ってしまいました。 24時間楽器可マンションでピアノの音がうるさいなど勘違い発言をされ、 終いには壁ドンされたので管理人に問い合わせた所、当方は全く悪くなく、隣人に注意をするとの事でした。 最近は隣人の生活音もあまり聞こえません。 苦情も無いです。 ふと湧いた疑問ですが、勿論個人差あると思いますが、隣人トラブルにより引っ越す方はどの程度我慢してどのぐらいの期間で出て行ってしまうのでしょう? 隣人はもう引っ越してしまったのでしょうか? それとも音を我慢して今もこれからも楽器可マンションに住み続けるのでしょうか? この出来事と私の疑問について思った事をそれぞれ述べて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • ピアノ初心者のための参考書

    今まで楽器に触れたこともなかった私ですが、最近になってピアノを始めようと決心し、今月から練習をスタートしました。それでピアノ初心者のための、お勧めの練習帳や参考書があれば教えていただきたいのですが、アメリカ在住のため、こちらの本屋で販売しているものであれば有り難いです。また日本で販売されているもので、これはやっておいた方がいいみたいな本があればそちらでも結構です。 お願いします。

  • 電子ピアノのタッチの音

    家族が、電子ピアノ(というか、キーボードともいう)を、ヘッドホンを使用して弾いています。 ピアノの音は出ないのですが、鍵盤を叩く音が「ゴリゴリッ」とうるさいです。 狭い家ですが、家の中では「ゴリゴリッ」はどこにいても聞こえます。 この音は、上下左右の家に響いてしまっているのでしょうか。 「隣人のピアノタッチの音がうるさい」 「うちは苦情を言われた」 「うちはキーボードでも気をつけている」 などの経験談がありましたら教えてください。

  • 早朝でのピアノの練習

    毎朝、早起きをしており、眠気覚ましも含めてその時間にピアノの練習をしたいと考えています。 音がすると迷惑になってしまうので、サイレント機能(ヘッドフォン等?)のついている電子ピアノかキーボードの購入を検討しています。 できるだけタッチはピアノに近いものがいいです。 光ったりとかデータが入ってたりといった、よけいな機能がなく、単純に指の訓練ができるだけのものってありますか? もしくは、そういった楽器を買わないで練習できるいい方法があったら教えていただきたいです。

  • ピアノのヘッドホン

    自分のピアノは電子ピアノなので、 ヘッドホンに対応しています。 そこで、ピアノの接続部分って普通のイヤホンとかより 接続する部分の穴が大きいですよね。 あれって何かしらの名称があるのですか? また、おすすめのヘッドホンなどを教えてください。

  • パソコンとピアノの音を同時にヘッドホンで聴きたい

    夜な夜なピアノの練習をしています。 パソコン上のメトロノームとあわせて使いたいのですが、夜だし、マンションだしでヘッドホンを使わないといけないんですよね。 今までは、大き目のヘッドホンをピアノ、小さめのイヤホンをパソコンに繋いでヘッドホンの中にイヤホンを押し込んで聞くという荒業で我慢してきたのですが限界です。 出来れば同じヘッドホンで聴きたいのですが、無理なのでしょうか? 回答、お待ちしております。

  • ピアノ初心者が購入すべき電子ピアノを教えてください

    会社と家の往復。 大した趣味もないので来月からピアノを習おうかと思っています。 通うコースは「クラッシックコース」で内容は「初心者の人でも 簡単なピアノソナタが弾けるくらいに上達すること」を目標としています。 そこで、家での練習用に電子ピアノを購入しようと思っているのですが ピンからキリまであってなかなか選ぶことが出来ずにいます。 とくに悩んでいるのは価格の面です。 あまり高収入な方ではないですし(むしろ低所得者w) 自分がどのくらいピアノに興味をもっていけるのか 今後長期に通っていけるか未知数ですから 今の段階であまり高価なものは買えません。 ですがいろんなサイトを巡ってみた結果 ここだけは押さえなければならないと学習しました。  ・鍵盤がキーボードのように軽すぎないこと  ・鍵盤の数が多いこと  ・日中練習できないのでイヤホンが付けられるもの これを踏まえるとそこそこの値段がすると思うのですが… 「これいいよ」とか「初心者におすすめ」というものがありましたら 購入検討したいと思いますので教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ピアノ 初心者

    ピアノを譲り受けまして、 これを機会にピアノを練習してみようと思いました。 ピアノは全くの初心者です。 参考になる本などを見て独学で練習をしたいのですが、 おすすめの本などありましたら教えていただけると嬉しいです。