• ベストアンサー

女性の社会進出

女性の社会進出とよく言われますが、 女性はそれほど進出したいのでしょうか? 保障面を厚くしてくれたらそれで良いように思ってる気もします。 あと、リーダーになりたいとか偉くなりたいとか、思ってない気がします。 (そういう人もいるだろうけど、そんなに多くないというか。)

noname#205166
noname#205166

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.3

おじさんです。 その通りだと思います。 以前、男女雇用均等法が施行されたときには給料の男女格差がある程度解消されました。 そのことは女性は歓迎したと思います。 しかし、その後は大変になりました。 深夜に及ぶような緊急の仕事でも女性が処遇にそってやらなければならなくなりました。 つまり責任も重くなりました。 これに対して、以前のほうがよかったと感じる女性社員は多かったですね。 ご質問にあるように、バリバリやりたい女性もいるのでそれは認めるべきでしょう。 一方、給料は安くてもいいので、あまり過酷な仕事はやりたくないと考える女性も認めてあげるのがいいと思います。

noname#205166
質問者

補足

そこまでして働きたくはないを尊重する。 参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#201662
noname#201662
回答No.5

すみません、追記。 ですので、 政府が言っている社会進出と 女性が言っているいわゆる社会進出(のようなもの) では、意味も意図もなにもかもが違います。 だから「そういうことを言ってるんじゃない」ってことが多いです。 質問者の言葉を取り出して言うなら、 >保障面を厚くしてくれたらそれで良いように思ってる気もします。 そういうことです。

noname#205166
質問者

補足

ちゃんと書いた文を読んでみたかったです。 ありがとうございます。

noname#201662
noname#201662
回答No.4

知らん。 結婚したくても出来ない時、働かなきゃいけない。 そんな時「女だから」というような理由が多少なりともあって、 仕事関連でマイナスの言動をされるならば、 不平等は嫌だなと思うし言う。 たとえ結婚したとしても 「専業主婦は寄生虫」 「夫の給料が低くて家計がヤバイ」 ということで働かなきゃいけん だから障害があるなら取り除いてほしい んで独身を選択した人は特にそうだ 一生働くつもりでやってるんだから 「どうせ結婚して子供産むんでしょ?だから男より色々下げるね」とされては生活も厳しい 「働ければなんでも良いじゃん」? 地位があれば嬉しいだろう または給料が上がってくれないと困る 働けるからなんでも良いだろうと、お茶くみやぞうきんがけを女に任せられるなら、プライドだってあるんだから嫌な人は嫌さ 男のプライドってよく聞くけど女には無いと思ってんのか 今まで少ないから無理に押し出そうとしてるんだろう 少数派の人が前に出る為には、多数派以上の努力と言動やアピールが必要なんだから、自然と多数派にとっては「主張し過ぎ。うるさい。」となる。当たり前。 質問者が感じてるのはまさにコレ↑ ということもありますですが、 政府が言ってる社会進出は、納得できないし、おかしい。 男性社会の労働環境の改善もなし 出産育児環境への改善もなし に社会進出だけを推しているんだから、おかしいに決まっている。 何もかもが、「そういうことじゃあない」から。

noname#205166
質問者

補足

すまん。何言ってるのか分からん。

  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.2

昔はもっと社会進出してましたし、女子挺身隊があったぐらいですからね。 あれを復活させればイイんじゃないですか?

noname#205166
質問者

補足

確かに活躍する場はあったかもしれませんね。 ありがとうございます。

回答No.1

従来は、夫が働いて妻の分まで給料をもらうというのが、日本企業の一般の仕組みでした。 これが崩れて、ひとり一人が自分の働いた分だけ給料をもらう仕組みに変わってきています。 ですから、女性が働かないと、一般の家庭では家計が成り立たないので、女性も働かなければならないという面もあります。 反対に、企業としては、男性社員の過重労働や過労死が問題視されているので、女性の労働力が欲しいという面もあります。 これをカッコ良く言うと「女性の社会進出」となるわけです。

noname#205166
質問者

補足

そうですね。 ありがとうございました。 私のモヤモヤと少し違う話のように感じますが。

関連するQ&A

  • 女性の社会進出について

    政府も、女性の社会進出について注目をしている昨今ですが、女性の社会進出についてみなさんの意見をお聞かせください。 自分の考えを述べさせていただくと「男性も女性も使える人は使う、使えない人は使わない。そのために障害になるのは取り除く」という考えです。 例えば、政府の方針では女性のリーダを○○%までに上げるなどの考えがありますが、本当に有能な女性であればもちろんそのような役職に就かすべきだと思いますが、ただ単に顔にしたいのだとか、パフォーマンスのためだけならば就かせるべきではないと考えるので、目標値を決めて、その水準を維持させるのは反対です。 また、女性と男性では違うことはあります。例えば体力的には男性の方が有利ですが、子供などと接するときは女性の方が良いということがあります。つまり女性と男性の「差別」は良くないですが、「区別」はすべきです。もし差別が存在するのであれば、それを撤廃することを行うべきだと思います。そのうえで「使える人は使う」と言う事を実行すべきだと思います みなさまの意見をお聞かせください。

  • 女性の社会進出で社会は良くなっていないですがどう思

    女性の社会進出で社会は良くなっていないですがどう思いますか? 女性の社会進出によって女性の政治家も生まれましたが持論がなく他者の発言を批判するだけの何でも叩く女性ばかりで政治はグダグダになってます。 女性が政治の第1線に出て発言しても社会も経済も世界も何も変わらないどころか悪化していってます。 欧州ヨーロッパが積極的に女性の社会進出を後押しした結果EU危機が起こりました。グダグダになってます。 先行してる国でコケてる原因って女性の社会進出のせいでは?と思うようになりました。 どこも失敗してますよね。

  • 女性の社会進出について

    女性の社会進出について研究している高2の女子です。 学校の課題でプレゼンをしなくてはならないのですが、いまいち論点が絞れないので教えてくだされば幸いです。 ★日本は先進国の中で女性の社会進出が遅れているのはなぜなのでしょうか?その主な原因を教えてください。

  • 女性の社会進出

    女性の社会進出により女性は男性の仕事を奪ったと言えますか?

  • 女性の社会進出について

    女性が社会進出しにくい環境は社会的にどういったマイナスがありますか? またプラスはどのようなことがありますか?

  • 女性の社会進出はこれからどうなると思いますか?

    「女性の社会進出はもう十分進んだ」ようなことは、それこそ70年位前から言われてるわけですが。 私は近年100年の女性の社会進出が生んだのは 地位向上というより、派遣と一般職という 男女分業制度なのじゃないかと思います。 もし年配の方で具体的にうちの企業とか意識はこう変わった とか具体例がありましたらお願いします。 こういった女性の社会進出(雇用に限らずですが) これからどうなっていくと思いますか? 1)これで打ち止め 2)今後数百年単位でゆっくりと増えていく 3)むしろ減っていくのでは? 3)はもうないと思うんですよね 私は2)で、男女分業制度維持のまま 主婦という概念が薄くなり、 そうなると職業別ということで、収まっていた 地位の低さや賃金格差が顕わになってくる。 これが女性の社会への影響力に関わってくる ような気がします。 ※女(男)はどう生きるのが幸せか、 性差論(どこまで後天的で先天的か)の 問題ではないので注意してください。 あくまで現実的な状況においてです。

  • 社会進出する前の女性について

    ふと思ったのですが、現代では女性の社会進出が当たり前になり 女性一人でも生きていける世の中になりましたよね。 まだ女性が社会進出する前の時代に、結婚後に夫に先立たれた場合 女性はどのようにして生活していたのでしょうか?

  • 女性の社会進出

    私は女性の社会進出に反対です。でもちゃんとした理由があります。女性の意見が聞きたいです。回答よろしくお願いします。 私は女性と男性にはそれぞれの役割があると思います。男は働く、女は家庭。これが私が考える「男女の役割」です。 私の中では「女性の社会進出=役割の放棄」というイメージがあります。最近の女性は男性のマネをしたがりませんか? 働きたい(男性のように)とか、昇進したいとか。でも女性には子供を産む、育てるという役割がありますよね? 「子供を育てる」に関しては男性も協力すべきだと思いますが、「男も女もやる」というのは正直キツくないですか? また「女性であるハンデは仕方ない」と言いつつ「男女の給料は同じにしろ」という些かズルい気もする意見も聞かれます。 男女では得意分野が違うんだから、女性が無理をして男性と同じ事をする必要はないと私は思います。 「男が稼ぎ頭」という点で、女性の社会的地位が下がってしまっていた事は否めませんが、今は全然違います。 女性もデートで男性の奢りをすんなり受けたりと、心の底では「男は働くもの」と認めていらっしゃるのではないですか? 男性の社会に踏み込むのも結構ですが、いっそ金稼ぎは男に任せて「女性の社会」を作ってはいかがでしょうか? お互い得意分野は違うのだから、お互いの違いを認め、お互いの長所に誇りを持てば、自然と男女は対等になれると思います。

  • 社会進出

    女性が社会進出していなかった時代っていつの時代ですか? 戦後は進出していますよね。大正や明治あたりですか?

  • 女性の社会進出

    女性の社会進出は、今やもちろん一般的ですが、日本の家事を、男性がほとんどしないのは、おかしいです。 海外では男性も女性に負けないくらい家事をしていると聞きます。日本人の男性も、海外の男性のように、家事と仕事を両立していける社会というのはありえないのでしょうか?