• 締切済み

おっさんの未来

r-y1984の回答

  • r-y1984
  • ベストアンサー率25% (14/54)
回答No.5

人生設計をたてたいならお金の使い方や仕事に役立つ何かを身につけたら良いと思います。しかし、誰もが皆いつまで生きていられるか先は分かりませんので今を一生懸命に生きたら良いのではないかと思います。

noname#202920
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 求人を見て

    この仕事なら頑張ったらやれるなあ~という仕事をやってきて いままで人生変わりませんでした。 ならば、これ、絶対無理やけどやってみたいという仕事に応募して 運よくその世界は入れたら人生が変わるかもしれませんか? 41さいおとこ 期間工を辞めて今は無職です。貯金もなく借金しかないです。 彼女も一度もいたことないです。

  • 経験豊富な人

    人生経験を積むにはどうすれば良いでしょうか? 頼りないとかしっかりしてないとか私の印象はそんなのばかりです。 現在40才派遣社員で独身の男性です。 毎日機械の変わりにやってる仕事です。 10年やってもスキルは変わりません。 どうすれば人生経験豊富な人間になれるでしょうか? 友達も恋人も努力したけど出来ません。 仕事の転職も難しいです。今までも同じような仕事を してきたので仕事での人生経験もないです。 回答よろしくお願い致します。

  • デンソー 期間工

    デンソー期間工は激務でしょうか? 某掲示板によるとデンソー期間工は他の期間工の会社よりは楽と書いてありましたが・・・

  • 社会人から学生に戻ろうかと考えていますが、最低生活費はいくらぐらい必要でしょうか?

    34歳男、既婚、子供無し。5万円の市営住宅暮らし。 年収は私が500万円。妻が300万円。 妻は、技術系の派遣社員です。仕事はあるので再就職は楽ですが、キツイ仕事です。たまに辞めては復帰という仕事のしかた。 まだ考え中なのですが、大学から大学院で勉強したいことがあるのです。一度仕事を辞めれば、もう戻れません。でも、人生これで終わるのか?という疑問もあるの挑戦したいなあと考えるのです。 これから、貯金して無職期間も過ごせるように準備しようと考えているのですが、頑張ってみたところでしれています。 一月、いくらくらいで生活可能なのでしょうか? これから、人生設計が変わると、妻の給料だけで生きていけるのか正直不安なのです。人はどこまで切り詰められるのでしょうか?

  • 自動車の期間工について

    自動車の期間工について聞かせてください。 就職活動が長引いてしまいまだ就職先がみつかっていません。 いま貯金でなんとか生活していますが底をつきそうです。 生活のために車の期間工に応募しようと思うのですが色々な方に話を聞いたところ交代勤務でかなりキツイ仕事のようです。出入りも頻繁にあるようです。 今まで製造ラインの仕事をしたことないので自分に務まるのかどうか心配です。 就職活動をしていたためアルバイトのような働くということをまったくしていませんでした。 体も生活リズムも仕事をするといったことからかけ離れてしまい、いきなり期間工でついていけるのかも心配です。 別に期間工でなくてはと思われるかもしれませんが、家庭の事情で生活費と親の施設入所費を支払わなくてはならなくなり収入のいい期間工を選択しました。 ・期間工は正社員さんとは違いかなり条件の悪いところに配属されるのでしょうか? ・人間関係とかはどうなんでしょうか?  前職は人間関係、上司からのパワハラが原因で退職してしまいました。 ・離職期間が長いとまず採用はされないのでしょうか?  離職期間一年ほどです。 ・交代勤務ということで若い方が優遇されると思いますが年齢制限もあるのでしょうか?  自分は30代後半です。 経験者の方お聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 未來がないです。

    未来がない23歳男です。 自分の能力とか特にコミュニケーション能力をきちんと高校の時から理解していなく、資格が取れて将来が安定するからと選んだこのリハビリ職の道を選んだ私は愚かだった。今留年してて、また今年実習に行くことになったが正直受かりそうにない。 分からないことがあったら先生に聞きにこい?聞きに行った、しかし、ほとんどよく分からず会話終了ばっかり。実習中質問したのか?した。したけどする価値がない質問になってないとこと。今まで嫌々でも先生に聞きに行ったりして努力してる【つもり】でいた。ちなみに点数は20点で終わり、絶望。 親は言ってたけどこのリハビリ学科に入らないと就職厳しいし、就職できたとしても趣味も何も楽しみがなくただ生活費を稼ぐだけの地獄の人生になるって言ってるんですけど本当なんですか。 コミュニケーションに関する努力?苦手な対人のスーパーのレジうち、いじめられでも行った高校の部活いろいろやりました。あと知らない施設でのボランティア。 今は完全に【どうせまた落ちる】と思ってます。落ちて大学の転学科して大卒はとりたいと思っています。リハビリ職はあきらめて。 まだ若いから選択肢があると言いますが、これではまるでないと思います。

  • 履歴書の書き方についてお願いします。

    履歴書の書き方についてお願いします。 十二年ほど勤めた会社を二年ほど前に退職しました。その後、その後二年ほど無職でしたが、8ヶ月ほど期間工で建設会社に勤めていました。出稼ぎでした。 このような者ですが、再就職に当り、履歴書を書かなければなりません。 スキルにこの期間工で勤めていことを含めて記述してもよいのでしょうか? 基本的な履歴書にはバイトは書かないと聞きました。 それと私のような経歴の場合、面接においてはどのようなことを聞かれ、またどのように返答したらよいのでしょうか? 履歴書と面接の件よろしくお願いします

  • 期間工やってて

    40過ぎてて彼女ができた人っていますか? 僕は2回期間工に行ったことありますがそんな人みたことがありません。 人生詰んでる人間が行くとこだから・・ ならば、いくら条件がよくても期間工にはいくべきではないでしょうか?

  • 僕と彼女の未来についてです。

    僕と彼女の未来についてです。 彼女と表現していますが、恋人ではなく同い年の友達です。 一年ほど前にブログを通して知り合い、お互いに行ってみたい土地があるということで 一ヶ月ほど前に初めて会って、一度だけ日帰り旅行に二人だけで行ってきました。 離れて暮らしているので、何かきっかけないと会うことができないのですが 初めて会ってから毎日ずっとメールでやり取りをしていました。 最近は彼女が元カレに復縁を迫られて悩んでいるとの報告を受けたのですが 僕とメールをやり取りしているうちに、元カレのことを忘れるように努力すると言ってくれました。 そして今ではお互いに心の支えでいられるように、この関係を大事にしよう。 と言い合えるほどになりました。 彼女からは僕との関係を大切にしたいから、これからも会えなくてもメールは続けたいと言ってくれました。 彼女は僕のことをどこまで考えてくれているか分かりませんが、 僕は彼女のことが大好きになり、いつかは友達から恋人へとなれたらいいなと 無謀ですが思ってしまっています。 そんな毎日のメールのやり取りの中で 僕は今、無職で就職活動をしています。仕事が決まらずに毎日、不安な生活を送っています。 というような内容を送っていて、彼女から毎日のように励ましの返事をもらっています。 彼女は看護師として夜勤もこなし、休日は遊びに行ったりと、忙しいながらも充実した毎日を送っていると言っています。 彼女からの励ましのメールはとても嬉しいし感謝していますが、 彼女の充実している報告を受けるのは、無職で不安な生活を送っている僕には辛いのです。 とても羨ましい上に、気が散って就職活動の妨げになりそうな気がしています。 なので彼女に 「就職活動にもっと専念したいのと、いつまでも俺の悩みばかりを聞いてもらって 俺ばかり甘えてしまうわけにはいかないから、しばらくは毎日のメールは休ませてもらいたい。 もちろん、今の関係はこれからもずっと大切にしていきたいから 今の俺じゃ頼りないかもしれないけど、何か力になってほしいときは いつでも気軽にメールくれていいから。 ありがとう。大好き。」 とメールを送ったら、彼女から 「頼りないなんて思ってないよ。私だっていつも心の支えになってもらってたんだから。 今は辛い時期だけど、絶対に乗り越えられるから、応援してるよ。 メールだって、いつでも気軽にOKだからね。早くまた会いたい。 大好きって言ってもらって光栄です(笑)またね。」 という返信をもらいました。 それから、2、3日連絡を取り合っていないのですが 自分から連絡取るのをやめてしまったのに、彼女からのメールがこないのは すごくさみしいです。 実は1ヶ月ほど前に同じようなことを一度しているのですが 寂しさに耐えられず、僕のほうからメールを送ってしまったのですが やはり彼女の充実した毎日の報告に耐えられず、今回は2回目… さすがに、またすぐにメールを送ってしまっては僕の信用を失ってしまう心配があります。 彼女との連絡が途切れるなら、彼女の報告に耐えているほうがいいのかなとも思ってしまっています。 これからも彼女との関係はずっと続けて行きたいと思っています。 やはり僕が、仕事が決まるまで連絡をしないで我慢するしかないのでしょうか? このご時勢、かなり月日を要するにちがいありません。 それとも、やっぱり寂しいからメールは続けようか。と正直に気持ちを打ち明けるべきでしょうか? 僕と彼女の関係、僕はずっと続けていきたいと思っています。 どうすればいいのか、是非アドバイス等を頂きたいと思っております。

  • 忙しすぎる彼との未来が見えない。。。

    こんにちは。28歳♀ですが26歳の彼との交際で悩んでいます。 すぐにと焦ってはいませんが,ゆくゆくは彼と結婚したいと思っています。 彼の仕事は超激務です。ほぼ毎日午前様で土日もほとんど仕事です。 半同棲状態なので,毎日少しでも顔は合わせることはできるし,月に2,3回しか会うチャンスのないカップルに比べればマシと言われるかもしれません。 ですが私はこのまま彼と結婚して,幸せになれるのかと疑問を感じます。 好きという気持ちだけで,楽しい時間を過ごすことはほとんどできないし,付き合ってるってどういうことなんだろう?という,付き合いそのものがわからなくなってしまっています。 忙しくても「とりあえずいついつまで忙しくて,来月になればちょっと楽になるよ」等,具体的な期間があれば,「それまで我慢しよう」と思えるのですが,彼の仕事は日に日に忙しくなっているように思えますし,彼の上司のほうがもっと忙しいとのことです。(つまり将来はもっと忙しくなる。。。) 彼のことは100%大好きだし,彼も私を大事に思ってくれていると思います。 ですので,仕事終わったらすぐに電話をくれるし,帰宅後も私と話す時間を少しでもとろうとしてくれます。 ものすごく嬉しいことだし,私も彼といつまでも付き合っていたいのですが,毎日毎日待っているだけの生活に,「いつまで我慢すればいいんだろう・・・」と未来が見えません・・・。 私も仕事はしていますし,残業があることもあります。 その他にも友達と会うことも会社の人とのみに行くこともあります。 習い事もしています。 そうして,なるべく寂しい思いをしないようにしているつもりですが,同時に彼と徐々に距離ができていくような気もしてしまいます・・・。 私はこのまま,今の生活に慣れるように努力したほうがいいのでしょうか?同じような彼を持つ方,アドバイス頂けませんでしょうか?