• 締切済み

誰にも見られず、パソコンで日記を書くには

最初に言いますが、批判はやめてください 私は、中学生です 勉強も心配、友達とうまくいかず友情も心配、恋人ともうまくいかず恋愛も心配、 こんな自分が大嫌いです。 色々なことを考えていたら、ストレスが溜まって慢性胃炎になり、体重も一気に落ちました。 食後も気持ち悪くなります。 やっぱりストレスをためるのは良くないと思ったので、日記のような書き込める場所が欲しいと思ったんです。 しかし、手書きの日記だと人に見られてしまうし、ブログとかでもひとに見られてしまいます。 パソコンで誰にも見られず、日記見たいなどを書く方法はありますか?

みんなの回答

  • meimeisan
  • ベストアンサー率45% (385/854)
回答No.5

ブログだったら、公開範囲が選べるのにしたらいかがですか。 たとえばFC2はブログ丸ごとパスワードを知らなければ見れないようにできます。 アメーバは記事ごとにアメンバーにしか見れない設定にできるので、アメンバーが一人もいなければ誰にも見られません。 個人的には記事を書くたびにアメンバー限定に設定するのが面倒なので、FC2のようなタイプの方が楽かなと思います。

mossan0525
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikinon
  • ベストアンサー率56% (612/1075)
回答No.4

Osciroiという日記ソフトはどうでしょうか。 パスワードを掛けられますので、見られないですみます。 パソコンでつける日記ソフト「Osciroi」のオススメポイントと使い方 | nanapi [ナナピ] http://nanapi.jp/71459/ Osciroi - DOTAPON software http://www.dotapon.sakura.ne.jp/software/osciroi/

mossan0525
質問者

お礼

試してみようと思います、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkkkkm
  • ベストアンサー率65% (1640/2489)
回答No.3

> 最初に言いますが、批判はやめてください 批判されたくないのでしたら公開の場で何かを表現したり質問したりすることはやめましょう。 > しかし、手書きの日記だと人に見られてしまうし、ブログとかでもひとに見られてしまいます。 手書きでも鍵のついた日記帳は市販されていますし、ブログでも公開範囲を設定できますから自分しか見れないようにしておけば、他人からは見えませんので、どちらでも利用できます。 たとえばFaceBookですべての設定を自分しか見えないようにして、検索しても誰からも検索されないように設定しておけば、自分だけのスペースとして利用できます。それに基本実名登録ですが、それを証明する必要がないので偽名でも登録はできます。 ストレス発散は大事ですので、人に迷惑をかけない今回のような行動は大変よろしいことだと思います。思いっきり日記でストレスを発散してください。 ご自分が好きになれるようになってくださいね。

mossan0525
質問者

お礼

ありがとうございました。 アドバイス(として受け取ります)もありがとうございました。素直に受け止めようと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

http://emptypage.jp/sealedpad/#download フリーウェアの暗号化保存できるメモ帳がありました。 Windowsなら「Windows 版 ZIP アーカイブ」が良いでしょう。 パスワードは記号を含んだ意味のない10文字以上が良いと思います。 家庭内PCであればまず内容は見られないと思いますが、 暗号化したファイルの存在も知られたくないのなら、 最初の回答者さんのとおり上のソフトとテキストファイルを USB・SDなどに移しておけば良いかと思います。

mossan0525
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  PCに入ってるexcelかwordやメモ帳などを使って書いて自分のPCの中に保存すればよい USBメモリーに保存しそれをPCと別に管理すれば誰かがPCを使っても見えません  

mossan0525
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 12年間毎日つけてきた日記、恋人に「見せて欲しい」と言われました。

    25歳女性です。 私は中学1年生の頃から現在までの約12年間、毎日欠かさず日記を付けています。 そして私には付き合って5年目の彼氏がおり、彼とは結婚も考えているのですが、彼は私がずっと日記をつけていたことを知りませんでした。 つい最近、彼がブログを始めるという話になり、その際に「私はずっと手書きで日記を書いているよ」ということを彼に初めて話しました。 すると彼は「是非見せて欲しい。君のことをもっと良く知りたいし、君の過去も全部共有したい」とのことでした。 私は、日記を見せることが嫌だとは全く思いません。 ありのままの自分を書き留めてあるだけですし、彼に知られて恥ずかしいことも一切ありません。 しかし、中学1年生からの日記ですからもちろん、 初めて出来た彼氏のこと、初めてキスをしたときのこと、初体験のこと、全部書いてあるわけです。 そういうものも全部、彼は「見たい」と言うのです。 私だったら彼のそんな過去知りたくもありません。知るのが怖いです。 彼が「見たい」という気持ちが分かりません。 嫌な気持ちになることはあるかもしれませんが、良い気持ちになることは無いと思うのです。 私は彼に日記を見せても良いのでしょうか。

  • 胸焼け?胃酸過多?

    通常の胸焼けは食後比較的早く胸がムカムカするらしいのですが私の場合は食後2、3時間位してお腹が減ってきた時にムカムカと言うよりノドと胸の辺りがヒリヒリします。 それで食事を摂ると軽減するのですがこれも胸焼けや胃酸過多になるのでしょうか? というより、こんな症状の人はいますか? ちなみに食事中に喉につかえる感じや滲みる感じはありません。 後、今の症状が出たのはここ2週間位前からです。 それと3ヶ月前に胃カメラをしてしてその時の検査は慢性胃炎内の萎縮性胃炎でした。(ピロリ菌無しの慢性胃炎でしたので珍しいとの事です)

  • こんなWebダイエット日記探してます

    ここ半年で約6キロも太ってしまいました。妊娠・出産で太ったのですが、後1キロで産前の体重、というとこまで来たのに、またダイエットを始める前くらいにまで戻ってしまい、凄くショックです。 原因はいろいろと考えられるのですが、やはり意識の低さだと思ってます。産後、友人達数人とダイエット日記をつけていて、毎日体重・体脂肪、食べたものやその日の反省などを書き込んでいましたが、他のメンバーが書き込むことが少なくなり、一人だけやってるのがばかばかしくて私も書かなくなり、結局立ち消えました。 やはり誰かと一緒にやってると言う緊張感は大事だと思うので、Web上でつけられるダイエット日記を探してます。過去ログも参考にしてみたのですが、イマイチで・・・。 唯一「ダイエット日記.com」(http://dietnikki.com/)と言うところのが理想に適ってましたが、有料だったので迷ってます。 ほしい機能は ・体重、体脂肪がグラフ化 ・自分のコメントに他の人からレスがもらえる です。 レスをつける人が専門家などで、的確なアドバイスをもらえるなら多少お金がかかってもいいかな?と思いますが、基本的には無料であればそちらのほうが良いです。 「ダイエットナビ」というところは専門家のアドバイスが受けられると言うことで良かったのですが、1ヶ月2千円はちょっと高いかなと・・・。 公開・非公開は特に問いませんので、ブログの利用も考えてはいますが、グラフ化を考えると専門のサイトがいいかなと思います。 皆さんが利用されてるところでお勧めのサイトがありましたら教えてください。

  • 吐き気が止まりません><

    最近寒いとこや、なまるるい部屋にいると吐き気がします。特に食後におこります。 吐き気がしてはこうとしても食道のあたりがギュルルとなるだけではけません。 何回もそういうのが起こっているとゲーと空気だけ出ます。食後でもはいたことはありません。 12月末に胃カメラを飲みましたが、そのときも少し吐き気はありましたが、軽い慢性胃炎のみで他には何も言われませんでした。(症状は寒くなった11月末くらいからありましたが、吐き気そのものは強くなってきています。) スキルスなどの癌ではないかと心配です。にたような症状になったことがある方、アドバイスお願いいます。     22歳♂

  • 鍼治療で慢性胃炎

    3年間、原因不明の慢性胃炎で悩まされてます。 精密検査では異常なしで、どんな薬を飲んでも治りませんし、 ストレスもなく、規則正しい生活をしてます。 鍼治療を進められんですが、高額で続けなくはいけないので悩んでます。腰や肩や冷え性が治ったってのは聞いたことありますが、 鍼治療で慢性胃炎や、その他の病気が治った人っていますか? また、鍼治療についていろいろ教えてください。

  • 日記のようなメールに返事はしますか?

    前にもこちらでお世話になりました。また悩みができたので皆さんご意見お願いします。 好きな人(週1でデート。付き合うという言葉はないですがやってる事は恋人同士と変わりません。)とメールをしたりするのですが結構自分のことばかりを書いたメールが多いんですね。いわゆる日記みたいです。 普通個人に送るメールはその人に問いかけたり、名前をいれたりしますよね。 そういうのがまったく無く「今日は天気がいいね。今家に帰ってきたよ。暇だからテレビでもみよーっと。」みたいな。(もっと長文で絵文字もあり) いわゆるコピペメールっていうんでしょうか!? 昔彼にたくさん女の人がいた時に一気にたくさんの人に同じメールを送信しているのが発覚しています。 なんだかまたそういうことをしているようで不安です。 このような場合私宛とわかるものには返事をしてみんなに出しているようなメールは無視したほうがいいのでしょうか?みなさんならどうしますか?

  • 慢性胃炎が治らない

    10年ぐらい前に食べないダイエットをして慢性胃炎になってしまいました。 病院に行ってバリウムや胃カメラを飲んだりして萎縮性慢性胃炎だということでした。 医者に「これは完全には治らないよ、できるだけ規則正しい食生活を送るように」と言われました。 それからはできるだけ普通に食べるようにしてマシにはなりました。 でもやっぱり常に胃がもたれたような感じがします。 時々キャべジンを飲んでいます。 また、あまり食べなくてもなかなか「お腹が空いた」という感覚が来ません。 それなのに食べだすと、人の1.5倍ぐらい食べれてしまいます。 体重もダイエット前よりも増えてしまいました。 眠りも浅くてよく寝てるのに疲れがとれません。 規則正しくと三食きっちり食べても一食だけにしても同じです。(体重も) 現在休職中な事もあって不規則になりがちです。 なんだかもうどうしようもなくなってきました。 これは治らないのでしょうか?

  • 萎縮性慢性胃炎と診断されましたが

    20代の男です。少し前、胃の不調で胃カメラ検査をした結果、萎縮性慢性胃炎と診断されました。聞けば、この病は治らず一生持ち続けていくことになると言われました。かなりショックでしたが、これからこの病とどう付き合っていけばよいのでしょうか。私は、すぐストレスを感じて溜め込みやすい方です。ちょっとしたことで胃がすぐに痛くなりますね・・。しかもピロリ菌はいませんでしたので治療法がありません。ストレスでよく痛みますので気分転換と心身を鍛えるために運動を始めたのですが効果はなかったです。 また、萎縮性慢性胃炎を患っていたら胃潰瘍やポリープそれに胃がんにもなりやすいでしょうか?家系に胃がんで亡くなった人が多いので…。

  • おすすめのwebアルバムサイトを教えてください

    長期旅行をしたのでweb上で旅行の日記をつけたいと思います。 文章をたくさん書くというよりは写真を何百枚もずらっと並べて 所々コメントを書きたいのですが、何か良いツールやサイトはありますか? ブログのように1枚1枚添付するのではなく、 フェイスブックのようにPCのフォルダから選んで一気にアップロード出来て 所々手書きで絵なども描ければ嬉しいです。 フェイスブックでも良いのですがもうすでにアカウントを持っていて、 旅行日記用のアカウントとしてもう1つアカウントを取るのは良くないですよね? 良いwebアルバムのサービスを教えて下さい

  • 組織を取られ気になっています。

    毎年人間ドックをしています。慢性胃炎なので胃カメラです。昨年は8月に行いましたが5月半ばから 胃の調子が悪く体重も減ったので心配になり、ネットですぐにやってもらえる消化器専門を見つけ先週撮って貰った処、 胃がすごく荒れている、出血のあともあり慢性胃炎、急性胃炎,逆流性食道炎等の症状もあるので組織を取り、癌で無いことを確認します。と言われました。組織は胃で五ヶ所 食道一ヶ所取りました。今日時点で未だ結果は出ていません。眠っている間のカメラでしたので写真を頂きました。近所の内科医に診てもらっと処  慢性胃炎だと思うけれど怪しい物は無いみたいだし六ヶ所は取る必要があるとは思えないとの見解でした。 組織検査の結果を待つべきなのは理解しておりますが六ケ所も取られたので正直ガンでは無いかと不安でなりません。ちなみに人間ドックでは組織を取られたことはありません。 お詳しい方がいらっしゃればご意見を聞かせて下さい。よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • スイッチャーES-5のアップデートを試みているが、ディスプレイに何も表示されず変化がない
  • 現バージョンは1.00で最新のものへアップデートしようとしているが、ファクトリーリセットしても状況が変わらない
  • 通常通り使用できるので故障ではないと思われるが、アップデートができないため質問
回答を見る