• ベストアンサー

パソコンスクールの授業料の返金について

パソコンスクールに平成11年に申込をしました。一括でお金を支払ったのですが1回授業を受けただけで期間が終了してしまいました(平成14年2月)一回しか授業を受けていないのにパソコンスクールからはなんの連絡もなく期間を終えてしまいました。クーリングオフは適用できないのは承知ですがこの前本でいかなる理由でも返金していただけるように法律がなったと見ました。授業を受けた分を差し引いた額を返金していただけると・・私のケースの場合はどうなのでしょうか? やはりその法律ができる前の契約なのでこのまま1回しか授業を受けていないのに40万をどぶに捨てるしかないのでしょうか? 全然分らないのでどなたか教えていただけたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.1

こんばんわ,jixyoji-ですσ(^^)。 demekinnさんのおっしゃっている法律は【消費者契約法】だと思うのですが,平成13年4月1日から施行なので契約時が平成11年なので対象外ですね。 「消費者契約法」 http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/ref/law/shouhisha.html 後は契約書の約款を照らし合わせ契約時と違う内容やスクールから本来連絡があるのに無かった場合民法第414条,第415条,第541条を根拠に【債務不履行】で損害賠償しかないですね。 「民法」 http://www.houko.com/00/01/M29/089.HTM ====抜粋==== 第414条  債務者カ任意ニ債務ノ履行ヲ為ササルトキハ債権者ハ其強制履行ヲ裁判所ニ請求スルコトヲ得 但債務ノ性質カ之ヲ許ササルトキハ此限ニ在ラス 2 債務ノ性質カ強制履行ヲ許ササル場合ニ於テ其債務カ作為ヲ目的トスルトキハ債権者ハ債務者ノ費用ヲ以テ第三者ニ之ヲ為サシムルコトヲ裁判所ニ請求スルコトヲ得 但法律行為ヲ目的トスル債務ニ付テハ裁判ヲ以テ債務者ノ意思表示ニ代フルコトヲ得 3 不作為ヲ目的トスル債務ニ付テハ債務者ノ費用ヲ以テ其為シタルモノヲ除却シ且将来ノ為メ適当ノ処分ヲ為スコトヲ請求スルコトヲ得 4 前3項ノ規定ハ損害賠償ノ請求ヲ妨ケス  第415条  債務者カ其債務ノ本旨ニ従ヒタル履行ヲ為ササルトキハ債権者ハ其損害ノ賠償ヲ請求スルコトヲ得 債務者ノ責ニ帰スヘキ事由ニ因リテ履行ヲ為スコト能ハサルニ至リタルトキ亦同シ 第541条  当事者ノ一方カ其債務ヲ履行セサルトキハ相手方ハ相当ノ期間ヲ定メテ其履行ヲ催告シ若シ其期間内ニ履行ナキトキハ契約ノ解除ヲ為スコトヲ得 ======== もし債務不履行が成立して移送であれば最高賠償額60万円,当日結審のスピード解決の『少額訴訟』に踏み切ってください。少額訴訟に関しては下記HPを参考にして下さい。最大賠償額は60万円で当日結審が可能です。 「少額訴訟について」 http://www.shiho-shoshi.or.jp/shougaku/info/ 不安であればお近くの司法書士に相談してください。代理人として雇って契約書書面の返却,敷金は一銭も払わない事を明確にさせるのも有効です。 「全国司法書士会一覧」 http://www.shiho-shoshi.or.jp/data/zenkoku.htm それではよりよいネット環境をm(._.)m。

その他の回答 (1)

  • sayo-chan
  • ベストアンサー率34% (70/202)
回答No.2

消費者契約法の施行前のようですね。 なぜ、1回しか授業に出席しなかったのか、その理由が最大の問題です。 それによっては取り戻す可能性が出てきます。 少額訴訟を、当日結審と紹介するのはあまり適切ではないような気がしますが。

関連するQ&A

  • スクール授業料返金可能でしょうか?

    友人がネイルスクールに通っているのですが、教え方、教材等に問題があり、やめたいと思ってのですが、入校時に一括で授業料をはらいこんでしまっています。 授業料を返金してもらうことはできるのでしょうか。 教官の教える態度に問題があり、体験入学の先生はとても丁寧に指導してくれたのですが、いざ実際の授業が始まってみると、違う先生にかわり、授業はほとんど自習状態です。 ホームページ等では個別指導をうたっていますが、実際は始めに見本をみせ、最後にみるというだけで、途中の過程をいっさいみてくれず、その時間(授業時間の大半)教官はひたすら自分のデスクワーク(ネイルサロンと併設しているので、そちらの事務仕事)をしています。 また、最初に払った授業料の中に教材費込みと記載されていますが、実際授業で使う物は、ひどい状態のものばかりです。 以上のような状態なので、スクールをやめたいと思っています。 授業料は140時間で42万円であと100時間ぐらいのこっています。 専門家の方、また同じような体験をされた方のアドバイスをいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 英会話スクールの返金

    某有名英会話スクールの体験授業(複数回通う)を 申し込んだんですが、対応があまりにもガサツで 初歩的なミスが多々重なるため 全額返金して欲しいと言ったところ (まだ1度も通ってません) いいけど解約金が発生すると言われました。 入会時にもらった規約には載ってましたが 口頭では言われてません。 クーリングオフ期間を過ぎてはいますが あまりにも対応が悪く解約金を取られるのは 腹立たしいです(泣) 規約に載ってる以上、解約金なしで 全額返金してもらうのは難しいんでしょうか? 規約にはいったん納入された金額は返金できないなどと書いてますが法的に返金しなくてもいいよ、って ことなんですか?

  • 予備校の授業料は返金されないのでしょうか?

    全国展開している看護系の予備校に入学しました。9月生の開講は9/16からなのですが、入学したら、以前から通学している生徒と一緒に授業を受けてもいいという事で、9/6に入学しました。 入学の前に説明を受けに行ったのですが、その際、第一志望の看護学校を言い、「そこなら今から頑張れば、すべり止めくらいにはできます」と事務の人に言われ、入学する気になったのですが、最初の授業で、数学の先生に「今からやって間に合うか、間に合わないか、ぎりぎりだね」と言われ、自信がなくなり、予備校に行ってもダメなら自分でやるのも同じなのではないかと思い、通学をやめようと思いました。 9/11にやはりやめたい旨言いに行きましたが、9/6に既に支払った授業料(入学金2万円、授業料18万円、教材費1万800円、冬期講習費5万4000円)は返せるかどうか専門の部署に問い合わせないと分からないと言われました。クーリングオフはないのかも聞きましたが、この場合がクーリングオフに該当するのかどうか、自分は事務員なので分からないとの事。 授業は9/6の無料でしているサポート授業と9/7の日曜部の授業1回しか出ていません。 この場合、授業料は返金されないのでしょうか?クーリングオフには該当しないのでしょうか?もしも返金されるなら、どれくらい返金が可能でしょうか?事務の人は原則的には返金できないので、返金できるとしても入学金は返金できないし、授業料も違約金を取ることになるだろうと言っています。まだ開講もしていないので、私としては納得いきません。 消費者センターなど力にのってくれる機関はないのかも、分かれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ネイルスクールの授業料について

    4年ほど前にネイルスクールに通っていたのですが、家庭の事情で通わなくなりました。 それが今日、配達証明として平成28年12月からの授業料を払ってくださいとの通知が来ました。この場合支払わないといけないでしょうか? 専門方、お詳しい方教えて頂けますでしょうか?

  • 過去の授業料を返金してもらえるか?

    5年ほど前に、英会話塾に通っていたことがあります。 大手ではなく個人の塾で、英語の得意な先生の自宅で習っていました。 授業料金は、24回のまとめ払いで、前金制でした。30万円くらいでした。 授業料金を支払い、授業に3回ほど通ったところで、 先生との相性も悪く、仕事が多忙になっため、それ以後通わなくなってしまいました。 5年ほど経過し、ふと、そのことを思い出しました。 そこで、未使用の授業料を、返金要求したところ、拒否されてしまいました。 すでに廃業していて、データも無いから、返金はできないとかなんとか。 訴訟などして、返金をさせることは可能でしょうか?

  • パソコンスクールの規約

    HPのスクールの特徴を見て他のパソコンスクールと比べて サポート体制が整っているなと思ったのでそのパソコンスクールと契約をしました。 それで申し込み全て完了後に冊子になった利用規約が渡され 時間があるときに読んでおいてと指示されました。 それで読んだのですがHPの掲載と何点か違うところがありました。 具体的には自習室は授業期間終了後も無期限で使えるという話が 授業期間終了後1ヶ月のみで利用可であったり 申し込んでいない科目は自習室で環境だけは貸し出すので自由に自習をしていいという話しが 自習室で使えるのは申し込み科目のみと言うことになっていました。 HPに出ていたのは宣伝文句のように出ていて 冊子には第○条とか使って書かれています。 このような場合、法律的にはHPと冊子のどちらの規約が有効になるのでしょうか? HPの内容は先ほど確認したところ現在もそのままで載っています。 また、冊子の規約が有効の場合は解約とかした時は手数料は取られるのでしょうか?

  • やっぱり今更返金してはもらえないでしょうか?

    2年ちょっと前にパソコン教室に通おうと一括で40万ぐらい払い申し込みました。しかし忙しく1回しか行かず今に至ってしまいました。特にパソコン教室からはなんの連絡もなく行かなくても「どうしましたか?」のフォローもありませんでした。このような時やはり1円も返金はされないのでしょうか?確か契約書には返金はありませんと書いてあったような気がします。

  • 授業料返金について

    私はメイクスクールに通ってた者です。 学校は回数制の授業で 残り30回で辞めてしまいました。 でも 疑問に思ったことがあって、 私の行っていた学校は全国に何校か展開してるんですが、各学校のホームページを見ると 私の行っていたところではやっていない授業をしてました。 カリキュラムに書いてある予定とは全く違う授業内容をして、しかも遅れていて、 就職に関してもあっせんしてくれるという説明を入学時にうけましたが、 いざ気になる会社の名前を出すと『宗教よ?』『やめたほうがいいわね』と言われ、 私を含めた、二人の生徒に先生の進める同じ会社に入れば?と言われました。 学校出たばかりの 半人前の人に、お給料は出ないところ(¥0)だからアルバイトしながら働かないけないと言われて、、、(辞める前の話です↑) 全校統一で指導するという方針に惹かれ入学したのになんか統一じゃない気がしました。 ろくに学ぶ事も出来ずに ろくな就職先も無くて お金だけはかかっちゃってなんだったのって思います。こんなときどんな場合も返金はありえないのでしょうか? これは私の都合の良いように言っているだけでしょうか? 辞める時も電話一本で 退学できました。 そんなもんなんですか? 大人のかたの意見を聞かせて下さい。

  • 返金は1年後

    ヤフーオークションで、パソコン入札したんですが、発送がキャンセルとなり返金して頂く事になりました。(キャンセルの場合があるのは買う前に書いていました。) でも返金は1年以内となると言われました。 そういう話は聞いていませんでしたが、前もって返金期間が決められていない場合法律上どうなるのでしょうか?

  • 返品、返金について

    携帯のホームページで化粧水を購入したのですが、一回使用しただけで、肌が荒れてしまい、返品してお金も返してもらおうとしたのですが、 相手側は、使用回数関係なく、使用した場合は、返品・返金出来ないとホームページに書いてあると言って取り合ってくれませんでした。 でも、見直したところ、わかりづらい所に書かれてあり、肌は、痒くて荒れてしまってるのに、返金して貰えないんでしょうか? 何かのテレビで、明確に、はっきり分かりやすく記載しないとダメになったと、法律が変わったと言っていたような気がするのですが? もちろん、クーリングオフ期間内です!!