• ベストアンサー

大人の階段の~ぼる~♪

noname#204018の回答

noname#204018
noname#204018
回答No.8

>何歳になってものぼるべき大人の階段はあり続けるのかなぁと思いました。 mikasaさん。凄いです。その階段はおそらく人格の陶冶を意味するものでしょう。 いつでも、年齢に逆らうように生きてきた私のような人間にとって耳の痛い話です。 僕らサラリーマンにとっては大人の階段をのぼった先にあるのは、年金生活への 飛び込み台だけかもしれません。 なんとか好きなことをやりながら食っていきたいという思いはあっても今の仕事に 汲々としているだけでは展望は開けません。 カラオケ屋の電話のように容赦なく「お時間です」と言われで皆、リタイヤして いきます。 私がみつけようとしているのは、何歳になってものぼることができる人生の階段。 お金を稼ぐというより自分が何か手ごたえの得られるものであればそれでいいと いう気がします。 幸いなことに、物欲も色欲も食欲も、ほどほどに納まってきて、経験が好奇心を超えた といえば不遜な言い方すぎるのですが、美味い酒も料理も、いい女との官能の 思い出も、住まいも着飾るものも、分不相応なものばかり授けていただいた気が します。 おそらく私の守護神は私に甘い女神さまで、おそらくは、ドブロック風に言えば 「私に惚れていたんじゃないのか」と思うくらいです。 40代前半までに厳しい階段を登らせ、後半は願えば何でも叶えてくれました。 おそらく晩年にもっと急な「大人の階段」を用意してあるのかもしれません。 その先にあるのが、とてつもない極楽であることを期待して、 のぼってみたいなぁ。

mikasa1905
質問者

お礼

>年齢に逆らうように生きてきた私のような人間にとって耳の痛い話です。 いやいや、EXさんは私が目指したいオシャレオヤジですよw 私は20代で独立してそれからずっと独り内職仕事なので、大人社会での勉強が圧倒的に足りないんです。「やるべきことやりゃーいいんだろ」って精神でずっときてしまって、地域の会議なんか出ると大人(爺さん)たちがダラダラ話し合ってるなぁと思いつつも、意思疎通とプロセスを重んじるのって大事なんだなぁと思い、ただのオッサンだと思ってた人たちがキチンとした大人の話し合いしてるのに感心します。 >なんとか好きなことをやりながら食っていきたいという思いはあっても今の仕事に >汲々としているだけでは展望は開けません。 私も好きな仕事やってたハズが汲々です・・・仕事が楽しくて夢中になってる人がうらやましいですw >私がみつけようとしているのは、何歳になってものぼることができる人生の階段。 >お金を稼ぐというより自分が何か手ごたえの得られるものであればそれでいいと >いう気がします。 生活の不安が無くなったらそうゆうのをやりたいと思うのですが、人生そんなに長くなくて、きっとやりたい事は今やらないとダメなんでしょうね。でもそんな勇気無いorz >おそらく私の守護神は私に甘い女神さまで、おそらくは、ドブロック風に言えば >「私に惚れていたんじゃないのか」と思うくらいです。 やはり人生観似てますねw ご先祖様なのか神様なのかはわからないけど、自分を見守ってくれてる神様っていますよね。私の神様はそんなに甘くないですけど、やはりリアルに願ったものは全部与えてくれますし、大失敗しても不幸中の幸いが9割で大事故にならずに済んでます。そんでどうやら、気負って頑張っちゃうと上手くいかなくて、心から楽しんで苦労とも思わないで取り組んだ事が評価されるという星の下に生まれたようです。しかし大人の階段のぼるごとに、ここから落ちたらどうしようという恐怖心がつのっていき、すべてのプレッシャーを払いのけて楽しむなんて精神力はとてもありません。どこかで一度吹っ切れるといいんですがw >おそらく晩年にもっと急な「大人の階段」を用意してあるのかもしれません。 >その先にあるのが、とてつもない極楽であることを期待して、 >のぼってみたいなぁ。 五十にして天命を知ると言いますけど、天命が降りてきて私心を捨ててそれに身を委ねる後半人生が理想ですねw ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「大人の階段昇る」歌詞の意味

      H2O「想い出がいっぱい」 大人の階段昇る 君はまだシンデレラさ 幸福は誰かがきっと運んでくれると信じてるね 少女だったといつの日か想う時がくるのさ 大人の階段とは?なんでシンデレラ?(?_?) なんで少女だったといつの日か想う時がくるの? この歌詞の意味を教えてください。 たまに口ずさんだりするので意味を知っておきたいと思いました。ググったけど分からなかったので 考えても分かりません… モヤモヤするので真相を詳しく教えてください>< 自己解釈でも構いません。

  • 「大人の階段のぼる~ 君はまだシンデレラさ~」というフレーズのある歌詞の曲名を教えて下さい。

    最近CMで使われていた曲なのですが(最近の曲ではないと思います)、「大人の階段のぼる 君はまだシンデレラさ~ 幸せは誰かがきっと運んでくれると信じている~」っていうような歌詞の曲があったと思います。(歌詞内容は若干間違っているかもしれないです・・・) 声から考えて、小田和正さんではないかと思い、オフコースの曲を調べたのですが、見当たりませんでした。曲名ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!お願いします。

  • 「思いでがいっぱい」が主題歌だったアニメ

    今、友人ともめてます! 「思いでがいっぱい」というタイトルの歌だと思うんですが、(♪大人の階段昇ぼる~キミはまだシンデレラさ~♪って歌詞がありました。)なんかのアニメの主題歌だったと思うんですが、それがはっきり思い出せません。 わたしは「タッチ」か「みゆき」だったと思うんですが、友人は、アニメの主題歌じゃない!と言いきってます。 ネットで探そうと思ったのですが、「思いでがいっぱい!」で検索すると、山の様に出てきて、探しきれませんでした。 ご存知の方、是非、教えてくださいませ!

  • CMの曲、ご存知ありませんか?

    こんばんわ。 何のCMかは忘れてしまったけれど、 この曲は何の曲かご存知ありませんか? 「大人の階段の~ぼる、君はまだシンデレラっさ」 っていうCMの曲なんですけれど・・・

  • 今のピクサスのCMの歌の曲名は?

    題名通りなのですが、今やっているピクサスのCMの歌、 「大人の階段登る~君はまだぁシンデレラさ♪~・・・」 は誰が歌っていて、なんと言う曲名ですか? 聞いたことはあるんですが、なかなか思い出せなくて・・・ 教えてください。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 自動車保険は現在どこが良いのでしょうか?

    現在チューリッヒに入っています。 口コミでは良い点、悪い点などいろいろあると思いますが、 主にしたいのは、 1.保険料金の比較 2.保険の内容(弁護士費用があるとか、ロードサービスが付いているとか) 3.事故対応のスムーズさ などです。 チューリッヒは、保険料もそこそこだと思っていましたし、 ロードサービスが最初から付いていて、弁護士費用のオプションも付けられます。 他の保険にも入っていたため、対応もそこそこだと思っていました。 今回、悩んでいるのは、 アクサダイレクトと香川照之さんがCMしている「大人の保険」?というものです。 どちらも料金が安そうです。 内容等、詳しい方おられましたら、是非良い点・悪い点などを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 社員の死亡

    社員の死亡 突然のことなのでご遺族も大変動転して悲しんでおらるようです。 会社側の社会保険などの手続気(社会保険等)は、一応社労士さんに頼んで終わっているのですが、遺族年金の説明や退職金共済の手続きなどはまだです。 昨日葬儀が終わったばかりですが、 上記の手続きの為の連絡などは、最も早くて死後何日目後くらいが適当なのでしょうか。 (たとえば初七日、35日、49日を過ぎてから、等々) またご遺族に前もって伝えて置くと良いことなどありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • お葬式の疑問あれこれ

    20代既婚です。先日、遠方に住む父方祖父の葬儀に参列していろいろ疑問に思うことがあり、皆様に教えていただきたく思います。 ・よく本には受付や遺族に「このたびはお悔やみ~。ご愁傷~」と言うように書かれていますが、遺族である私自身がこう言うのは違和感があります。何と声をかければよいのでしょう。 ・この日は寒かったので黒のコート(ベルト付きショート丈)を持っていきましたが、これは許容範囲ですか。 ・会社には1日忌引きをいただきました。あわただしくてお土産を買う余裕が無かったのですが、手ぶらで出勤しても問題ないですか。今のところ香典や電報はいただいてません。 ・年賀状について母からは「会社や友人には出しても良いけど、夫側含め親族には出さない」と言われましたが、これは問題ないですか?また、欠礼はがきは私側の親戚には出さないで夫側の親戚にのみ出せばよいのでようか? いろいろわからないことが多いので、教えてください。

  • 葬儀中に遊びのメールしてくる人を弁護する人

    私の知り合いで理解不能な人がいます。 それは連日10回も20回もメールをしてくる人です。 相手は30代後半のフリーターの独身男性です。 メールの内容はどうでもいいようなことばかりです。 メールに返信しないと携帯に「なぜ返信しないんだ。」という電話をかけてくるありさまです。 今年の春、別の知り合いに不幸があり通夜と葬儀に出ました。 その知り合いの人を知っていましたので私は悲しみました。 また遺族の方々と面識がありましたので、私は失礼のないように挨拶しようと思い、 そのことで頭がいっぱいでした。 その旨その30代の男性にも伝えているのに通夜や葬儀の最中にも、その30代の男性は何度も何度もメールしてくるのです。 それも「どこかへ遊びに行くようなメール」とか「どこどこの店でカレー食ったらまずかった。」ですとかいう内容ばかりです。 「知り合いの通夜や葬儀で遺族の方々にご挨拶のことで頭がいっぱいなんだから俺のところにメールしたり携帯に電話するのはやめてくれ!」と私は怒りました。 なのに「俺がなんで悪いんだよ!」と逆ギレしたので縁を切りました。 その話をさらに別の40代の男性の知り合いにしたら、「そんなことで縁を切るなんて冷たい。葬儀なら うまいメシが出て酒が飲めるのに。」と言われ閉口しました。 そういう人達の思考回路ってどうなっているのだと思いますか?

  • あだち充のマンガ、どの作品が好きですか?

    以下を踏まえて回答願います。 ・回答者のおおまかな年齢 ・性別 ・好きな作品 ・その理由 ちなみに私は『みゆき』です。 単行本が最初でしたが、最後の12巻は名作中の名作です! H2Oの「思い出がいっぱい」とともに、切なさがこみ上げてきます。 鹿島みゆきの親父の「秋は大人になるにはいい季節だ(←正確かどうか不明)」は名言中の名言です。 30代男性でした。 ※お礼は締め切る直前にラスト回答者にまとめさせていただきます。