• 締切済み

薬とアルコールの影響

常識外の質問ですが聞いてください。なぜ薬・予防接種の後はアルコールを飲んではいけないのでしょうか?薬の場合はアルコールを飲むと血液の循環が早くなり吸収スピードが速くなるから。とか効き目がわるくなるとか。聞きますが本当はなぜでしょう?過去にパルス治療で一週間薬を飲み続けないといけない時がありましたがきつかったです。後、その場合万一付き合いで飲んでしまった場合はやはり指示通り薬を飲んだ方がいいのか避けるべきなのかどちらが良いのでしょうか?もちろんアルコールを飲まない方が良いことはわかっています。また万一飲んだ場合はどのような副作用・影響があるのでしようか?

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#211914
noname#211914
回答No.1

以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「薬を飲むときのアルコールの関係」 ◎http://www.yakujien.com/Pages/sedai/alcohol.html (アルコールと薬) >パルス治療 ステロイドでしょうか・・・? ●http://www.shizuoka-med.jrc.or.jp/sinryo/18/riumati/riu03.htm (アルコール摂取はステロイド薬にどのような影響を与えるのでしょうか?) ご参考まで。

参考URL:
http://www.yakujien.com/Pages/alcohol/relation.html

関連するQ&A

  • 薬の排泄と副作用について

    薬を服用し、それが血管で吸収されて全身を血液に乗って循環し、弱っている臓器に作用すると理解しました。しかし、その薬の排泄は、最終的には腎排泄、肝排泄となるようですがそれぞれどういう意味なのでしょうか?それぞれの違いを教えてください。腎排泄とは、尿により対外に排出されるということでしょうか?それでは肝排泄となると便ということになるのでしょうか? その辺をわかりやすく、説明してください。 更に たとえば、腎不全患者は、腎排泄の場合、その副作用が大きく出たりするものでしょうか?それを排出させるのが腎臓に変わる透析ということになるのでしょうか?血液透析の場合、1日おきに行われるのでその間に薬を飲んだりすると、さらに副作用の出る確率も高くなるのかな、ましてや高齢者だと更に副作用の出る確率も高くなるのかなと思ったりもします。 尿として排泄できないわけですから、血管の中に蓄積され副作用 が出やすくなるのは当然のように思いますが、いかがでしょうか? あわせてご回答をください。お願いします。

  • 抗うつ薬とアルコール

    何度か質問させていただいています。お世話になります。 現在下記の薬を服用しております。 精神安定薬「セディール」 三環系抗うつ薬「アモキサン」 催眠薬「ハルシオン」 頓服用精神安定剤「デゾラム」 わかっちゃいるんですがお酒の力を借りないと 毎夜落ち着きません(酒乱じゃなく、弱いので多量は飲みません) 副作用で「相互に作用が強まる」ので アルコール禁止とのことなんですが 作用が強まる=効きめが強まるという理解は間違ってますか? 効き目が強まって良く眠れるなら幸いなんです。。 でも実際は酒飲んでも眠れないし、動悸も酷く どうしたら安眠できるか悩んでます。 これらの薬を服用して効果を期待するのであればアルコールは 辞めた方が良いのでしょうか? (自虐妄想になりことも正直あります) どなたか教えてくだされば助かります。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • ドリエルとアルコール

    眠れなくてドリエルを服用しているのですが、あまり効き目がありません。 アルコールと併用しないよう注意書きがありますが、具体的にはどんな副作用があるのでしょうか? エスエス製薬の回答は >アルコールと併用すると、相加的に作用して中枢神経作用が強くあらわれたり、副作用が増加する恐れがあるので、服用は避けてください。 というものなのですが、良く意味がわかりません。 私の場合併用すると少しは眠れる気がするのですが、 危ないのでしょうか?

  • 予防接種

    爪白癬の治療でパルス療法をしていますが、海外に行くためA型肝炎と破傷風と狂犬病の予防接種を受けることになりました。 この場合予防接種は受けても大丈夫なのでしょうか?副作用を心配しています。教えてください!!

  • 水疱瘡の予防接種の副作用?

     昨日1歳5ヶ月の娘に水疱瘡の予防接種をしたところ、接種後5時間ほどたって、突然吐きました。その時熱が38度。ぐったりしていたので、予防接種をしてくれたかかりつけ医に電話をしたところ、「副作用ってことは考えられないので、風邪にかかっているのでは?明日重症化していたらおいで」といわれ、様子見。本日熱はなく、元気そうですが額と胸に赤い発疹が。  これって副作用?副作用が出たら、薬の効き目がなくなる、とか、発疹で、他人に感染する等ありますか?保育園に連れて行くのでちょっと心配です。

  • 薬を飲むときに・・・

    ずっと気になっていたことなんですが、 薬をお茶やコーヒーで飲むと効き目がなくなる、とよく聞きます。これは何故なのでしょう?? たとえば、薬は水で飲んだとして、その少し後に紅茶などを飲んでも、胃の中で混ざるので同じなのでしょうか? あとすきっぱらで薬を飲むと胃が荒れるから、牛乳を飲んでから薬を飲むといい、とも聞きますよね。 でも、乳製品は胃壁に膜をはるので、それが逆に薬の吸収を妨げるのでは・・・と、疑問でもやもやしています(笑) こんなつまらない質問ですが、ぜひ回答をお願い致します。

  • アルコールを早く抜く

    アルコールを早く抜く 飲酒後アルコールを早く抜く方法はあるのでしょうか?急性アルコール中毒の時は点滴をしてアルコールを薄めるという方法がありますが、飲水でもそのような効果は期待できるのでしょうか? アルコールの90%以上は肝臓でアセトアルデヒドに代謝されて、その後さらに代謝されて最終的に水と二酸化炭素になり尿と呼気から排泄されます。アルコールのまま尿から排泄されるのは数%です。 とすると、水で薄めた場合同じ血流量では肝臓へ到達するアルコール量が減るので代謝されるスピードは遅くなるように思います。むしろ血中濃度が高いほうが肝臓にどんどんアルコールが到達するので代謝能力が飽和しない限りより速くアルコールが分解されていくような気がします。急性アルコール中毒の治療においてはたとえ代謝・排泄スピードが遅くなったとしても血中濃度を中毒量以下に下げれればよいので問題無いということでしょうか。 もしかして、常識範囲の飲酒量でも肝臓のアルコール代謝は飽和しているのでしょうか? それとも、水分が大量に吸収されれば当然尿量は増えますが、尿中に排泄されるアルコールが増えて肝臓での代謝量の低下を相殺もしくは上回るということなのでしょうか。 ややこしくて申し訳ありませんがもし詳しい方がおられれば意見をお願いします。 仕事上、付き合いで飲酒する機会が多い上に朝が早いのでできるだけ速くアルコールを抜きたいです。たまに出勤の時にまだアルコール臭がしている事もあります…。

  • 予防接種について

    予防接種についての意見を聞かせてください。 私は2人の子供に国や市が勧めるとおりに予防接種を打ってきました。 しかし最近になり、日本脳炎の予防接種には強い副作用がある可能性があるため、 打たなくてもいいようになりましたよね? もちろん任意でうけられますが・・・ そこで・・・です。 私は何の疑問もなく言われるがまま受けていましたが、 世の中には予防接種だけでなく薬の副作用にも敏感な方が居るのではないかと。 つまり、自分(主に母)の判断で予防接種を受けさせていないと言う方は居ますか? アレルギーで受けられないと言うのは別にして。 もしもそういった方が居ても、 私自信は自分の責任で受けないなんて出来ないと思うのですが、 ふと考えてしまったんです。 反対にそういった人(予防接種を受けさせない人)が居ることをどう思いますか? 他にも薬の副作用が怖くて熱を出しても薬を飲ませないとか・・・・ どちらがいいとか悪いとかも含めて両方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • アルコールと向精神薬の併飲による身体への影響

    神経症→境界性人格障害で通院。 向精神薬を服用していた期間は約5年。 最後の半年にはアルコールに依存。 あるきっかけでアルコールと向精神薬を断ち 3年半が経ちました。 環境の変化が大きく作用したのか 今では心身共に健康になりました。 気になるのは、身体への影響。 薬を断つ直前は、左足のひざから下が麻痺したように 硬く感じて引きずって歩いたり 歯科で麻酔をかけた時に、左足、左腕が右側にだんだんと曲がったり 震えやふらつきもひどかったのですが 今では特に問題はありません。 ただ、気になるのは記憶力についてです。 薬を断つ前後半年の記憶は曖昧で 最近も、生活に影響するほどではないものの 記憶力が低下しているように思います。 薬を断った後半年の記憶がないのは アルコールをまた摂取するようになったからかと思います。 もともと飲める体質ではなく、いつしか自然と口にしなくなったので 今はもうアルコールも薬も完全に身体からは抜けているとは思うのですが やはりその後影響は残るものなのでしょうか? 自業自得なのは充分に承知しております。 経験者や知識をお持ちの方、どうか教えてください。

  • 精神安定剤の服用と副作用

    医者から精神安定剤を処方されました。 夜に飲むように指示されたのですが、 飲んだら目がさえて眠れなくなりました。 明らかに異常な感覚があったので医者に電話して この薬について相談したところ、そのまま 飲み続けるように指示されました。 インターネットで薬を検索して副作用を調べたところ、 副作用として「興奮」と言う項目が挙げられていました。 私がこの薬を飲んだとき、本来眠くなるはずが 寝付けなくなったと言うことは、副作用がおきているのではないかと思います。 ここで質問なのですが、薬の副作用(本来の薬の効き目と逆の作用)が出ている場合、 そのまま薬を飲み続けると薬は本来の効き目を示すのでしょうか?

専門家に質問してみよう